-
スポーツ 2008年09月10日 15時00分
大相撲 武蔵川新理事長が粛清大号令! 朝青龍の解雇も!?
混迷する日本相撲協会の再建に乗り出す武蔵川新理事長が9日、東京・両国国技館で会見。あらためて大麻問題などの再発防止に向けた施策を打ち出した。角界の信頼回復に「ウミを全部出す」と厳しい姿勢を示す剛腕新理事長。一連のゴタゴタ劇を収束させるために本格始動した一方で、横綱朝青龍にも警鐘を鳴らした。 大相撲の剛腕新理事長が本格始動だ。 大麻騒動を受けて8日に北の湖前理事長が引責辞任したことで、後任に就いた武蔵川新理事長。一夜明けたこの日は、両国国技館の日本相撲協会で会見に臨み、不祥事の再発防止と協会の体質改善に向けた施政方針を示した。 新理事長は外国人力士については「入門前に研修期間を設けることなどを考えていかないといけない。(日本の文化や習慣などを)理解させるには1年ぐらいかかる。相撲界のルールにのっとってやれるのか見極めていかないといけない」との見解を示し、「協会員全員を集めて研修会をやりたい」と秋場所後にも講習会を開く意向も明らかにした。 ハワイ出身の武蔵丸親方を横綱に育て上げ、けいこには人一倍厳しいことで知られる新理事長。その意気込みはハンパではないようで「ウミを全部出して巻き返したい。厳しくやっていく」と強い口調で言う。厳格な武蔵川親方が新理事長になったことで、その標的になりかねないのが他でもない朝青龍なのだという。 すでに相撲教習所長の友綱親方は「今までのように思い通りにモンゴルに帰国することはできなくなるはず。その辺りのことも武蔵川理事長は厳しい」と発言。角界関係者からも「仮病サッカー疑惑が持ち上がったときも武蔵川親方が一番手厳しかった。あのとき、ひたすら事態の収束を待つ北の湖前理事長とは対照的に、武蔵川親方はすぐに師匠の高砂親方を厳しく指導しましたから」との声が聞こえてくる。 その言葉通り武蔵川新理事長は、この日の会見で“ワンパク横綱”について「ちゃんとやってもらわないと困る。リラックスしたいなどの理由はあるだろうが、場所後に毎回モンゴルに帰るのはどうか」と苦言を呈した。さらに「(問題を起こせば)直接呼び出すこともある」と朝青龍が再び問題を起こしたときに、厳しい姿勢で臨むことも強調した。 「服装から何からすべて意識させないといけない」と、“ポニーテール写真集”を発売したばかりの朝青龍には耳の痛い言葉も。新理事長の“粛正大号令”は、角界にどんな新風を吹き込むのか。
-
芸能 2008年09月10日 15時00分
堤下またまた逆ナン愛!?
お笑いコンビ「インパルス」のデブキャラ堤下敦(31)といえば、ファッション雑誌「JJ」の人気モデル、土岐田麗子(24)に“逆ナン”されて交際していたことはよく知られている。破局後、合コンにいそしんでいる堤下は、またまた意外な人物から逆ナンされたという。 堤下と土岐田の熱愛が発覚したのは、今から2年前のことだった。 「明石家さんまがMCを務めているトークバラエティー『踊る! さんま御殿!!』(日テレ)収録中に、土岐田が“大好きなんです”と告白し、“逆ナン”したのがきっかけでした」(芸能リポーター) さんまはおろか、逆ナンされた堤下までもが「ネタか?」と聞き返すシーンも見られたが、ほどなく交際がスタート。 07年1月にはバリ島への婚前旅行が報じられるなど、一時は“結婚確実”と言われるほどの仲だった。 「“デブ専”を公言する土岐田のストライクゾーンに、堤下がドンピシャでハマったんです。人気モデルに逆ナンされて、堤下は鼻高々。有頂天でした」(お笑い番組スタッフ) しかし、今年1月、土岐田がブログで突然の破局宣言。 「どうやら、自分はモテると勘違いした堤下が浮気をしたのが原因のようです。堤下は土下座して復縁を迫ったようですが、かなわなかったようです」(芸能ライター) 以後、糸の切れたタコ状態となった堤下。夜な夜な“合コン”に精を出す日々が続いているという。 「よくやっているのが、“熟女系AV嬢”との合コンだそうです。彼女たちにチヤホヤされて充実した夜を過ごしているそうです。堤下と体型が同類ということで『ブラックマヨネーズ』の小杉竜一とよくツルんで遊んでます」(芸能リポーター) そんな堤下を最近、逆ナンした人間がいるという。 「六本木のとあるゲイバーのママだそうです。友人に連れられて行ったところ“一目ぼれ”されてしまったそうです」(芸能ライター) 堤下が、さらに年を取ったような外見を持つというこのママは、堤下に“船で行く世界一周旅行”に誘ってきたという。 「もちろん堤下は丁重に断ったそうですが、あきらめきれないママは、帰り際にディープキスをしてきて、堤下は泣いて帰ったそうです」(芸能ライター) 逆ナンも相手によりけり!?
-
トレンド 2008年09月10日 15時00分
「私、テレビの味方です」モーヲタも見放した! モーニング娘。の失敗
テレビ東京系『ハロモニ@』が今月で終了するという。一応、毎週チェックはしていたが、ハートを鷲づかみにされるシーンがコレといってないまま「録っては消す」の繰り返しだった。私のようにチェックしているのはまだ優しい方で、かつてモーヲタと呼ばれた人たちでさえすっかり心が離れてしまい、1秒たりとも見ていない始末。そんなだから、今年1月13日の放送分ではついに視聴率1%割れという体たらくに。誰もチェックさえしていないというのが、かつての国民的アイドルグループの現状である。 モー娘。に関しては、よく「現メンバーの名前すらわからない」と指摘される。だから、応援する以前に「わからない」のだ。だったら、わからせてやればいい。 そもそもモー娘。1期メンバーだって、誰も知らない素人たちの寄せ集めだったわけで、それを『ASAYAN』で「CD手売り5万枚」といった試練を乗り越えて、デビューにこぎつけた。つまり、グループにドラマ性を与えることによって、視聴者に感情移入させる。これが『ASAYAN』ならびにモー娘。成功の秘訣である。そして、現代でもアイドルをブレイクさせるための有効な手段のひとつだ。なぜなら「ドラマの主人公」に対しては誰でも普遍的に感情移入できるからだ(日テレ『AKB0じ59ふん!』でようやくこのシステムを導入した。これについては後日改めて触れるべきだろう)。 ところが、だ。モー娘。の現メンバーには感情移入のしようがない。だから、応援するきっかけさえないのである。数年前まではまったくもどかしかったが、何を書いても変わらないから、いまやどうでもよくなった。 後出しジャンケンのようで恐縮だが、『ハロモニ@』では、メンバーに試練を与えるべきだった。礎を築いて卒業していったOGたちが乗り越えたものよりもさらに高いハードルを与え、それをクリアできるかどうかを毎週放送すりゃあ良かったのである。 おそらく優秀な番組スタッフはそんなことはとっくにわかっていることだろう。事務所の決断ひとつでどうにでもなったはずなのに…。 だが、もう遅い。時計の針は戻らない。ひとつだけ言えるのは、タレントが悪いわけじゃないってことだ。
-
-
その他 2008年09月10日 15時00分
「アキバ探検隊」つままずにいられない… ∞エダマメ大人気
空泡をひたすらつぶすバンダイの大ヒット玩具「∞(むげん)プチプチ」シリーズの第2弾「∞エダマメ」がアキバで人気上昇中だ。今度は、枝豆を押し出す快感を永遠に味わうことができる。累計200万個の爆発的売れ行きを記録したプチプチを超えるか、珍商品に食いつきやすいアキバ系の関心が高まっている。 今春発売された同商品は、枝豆のさやから豆を押し出す感触をリアルに再現した。「人はつままずにいられない…」のキャッチコピーにある通り、手にするとつままずにいられなくなるから不思議だ。豆が飛び出すのは3カ所。いずれもさやから完全に離れず、つまんだ豆がツルんっと押し出されたり引っ込んだりを繰り返す。これを際限なく味わう玩具である。 3粒中最も大きな真ん中の豆には顔が描かれている。笑った顔、怒った顔、泣いた顔のほか、じいさん顔やパンダ顔など計12種類。どんな表情かはつまみ出してからのお楽しみで、顔とは異なるシークレットパターンもある。 今夏には、オーソドックスな緑色のほか、黄色い「レモンエダマメ」、オレンジ色の「ニンジンエダマメ」、濃いピンク色の「紅芋エダマメ」、スカイブルーの「ミントエダマメ」の計5色が登場。さらに、豆でもなく犬でもない癒しキャラ「豆しば」を描いた新バージョンが27日に発売される予定となっている。 メーカー希望小売価格は630円(税込み)。チェーン付きなのでカバンなどにぶら下げて、ひまを見つけてプニプニすればいい。何の生産性もないうえ技術向上も必要なく、ひたすら豆をつまむ遊び。この究極のシュールさがアキバ系に受けているようだ。
-
その他 2008年09月10日 15時00分
大崎悠里ちゃん大特集予告
内外タイムス9月12日号(9月11日発売)に大崎悠里ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>3月29日 岩手県生まれ血液型:AB型スタイル:T157 B86 W60 H88デビュー:2005年12月11日「シアター上野」において趣味:読書初エッチ:17歳性感帯:ナイショ所属:TSミュージック <スケジュール>9月11日〜20日「A級小倉劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
スポーツ 2008年09月10日 15時00分
ノア 小橋建太が両ひじを手術
プロレスリング・ノアの“鉄人”小橋建太が9日、神奈川県内の病院で両ヒジの手術を行い無事成功。三沢光晴社長からは、休養指令が出された。 小橋は7月の精密検査で右腕の尺骨神経麻痺と診断され、今月8日に緊急入院していた。診断結果は「遅発性尺骨神経麻痺」で、この日、3時間に渡る尺骨神経前方移行術及び神経はく離術、そして両ヒジの関節遊離体除去手術が行われた。 同行した西永秀一渉外部長によれば「(手術は)成功して、病室で眠っている状態」だという。 気になる復帰時期について、担当の佐々木良介医師は「五輪選手なら半年。でも小橋選手ですから。すべてはリハビリ次第」と復帰時期が早まる可能性も示唆した。 7月のツアー開幕前に報告を受けていたという三沢光晴社長は「スポーツを10年以上やっていれば、何か出てくるでしょ。今回ばっかりはバーベルを持ち込まねぇだろ。治療に専念するしかないだろうな」と完全休養を勧告。一部で報道された引退の可能性についても「小橋いわく40歳からなんだし。これからも頑張ろうって気はあるだろう」と否定した。 退院時期はまだ未定だが、ファン感謝祭(23日、ディファ有明)で行われるトークショーには予定通り参加する。一日も早い復帰を願うばかりだ。
-
芸能 2008年09月10日 15時00分
森三中「グーグーだって猫である」イベントに出演
女性お笑いトリオ・森三中が9日、出演する映画「グーグーだって猫である」(公開中)の大ヒットを記念して、「救急の日 2008」のイベントに応援団として出演した。9月9日(グーグー)にちなんだもの。 ステージ上で心肺蘇生法を実演したトリオ唯一の独身である黒沢かずこ(30)は、人工呼吸をされたい相手について「妻夫木聡さん。テレビで見てると優しそう」と照れながら告白。しかし、恋人の存在について問われると「全く(ないです)。光浦(靖子)さんとずっと遊んでいます」とさみしそうに答えていた。(写真=映画「グーグーだって猫である」のヒット記念イベントに出演した(左から)犬童一心監督、黒沢かずこ、村上知子、大島美幸)
-
芸能 2008年09月10日 15時00分
仁科仁美 初脱ぎ映画舞台あいさつ
映画「ヒカリサス海、ボクノ船」(橋本直樹監督、公開中)の舞台あいさつが9日、東京・渋谷アップリンクファクトリーで行われ、主演の仁科仁美(23)が出席した。 仁美と母で女優の亜希子(55)が親子を演じ、兄で俳優の克基(26)が仁美の同級生役と、家族3人が共演。作品は、弟の死によって損なわれた女子大生の心の再生を描いた内容。 仁美は上半身ヌードにも挑戦。「体当たりで頑張りました」と言えば、亜希子は「お風呂場で毎日見ているのに画面だと照れくさい」と話していた。
-
レジャー 2008年09月10日 15時00分
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(36)
前回に続き、根岸競馬場と当時の競馬事情を知る関係者の座談会をお届けする。 −−競馬場へは、みんなどうやって来たのでしょうか? K(元騎手) 当時はみんな、桜木町から市電に乗って山元町終点まで来てね。そこからバスも通っていたけど、ほとんどは歩きだった。 T(元理事) 東京からは、遠い競馬場だったわけだ。 −−当時の乗り役さんたちのお遊びはどんなものでした? N(元騎手) 本牧だよ。本牧(のチャブ屋)へ、みんな遊びに行った。 K それはN先生にお聞きになれば、もう…。 N 僕よりK先生の方が大先輩じゃない(笑)。 W(元理事) 宴会なんかは、どこでやられてたんですかね? N 当時は南京町といっていた中華街だな。 S(元騎手) ところで戦争の影響で、横浜競馬場が正式閉鎖になったのは昭和18年6月10日と聞いています。その後、競馬場は軍の管理下に入ったの? T 海軍が管理していたようだよ。 K 何しろ(高台に建つ)スタンドにいると、(港に)軍艦が出入りするのが分かっちゃうんだから。写真機を持っているだけで注意された。海沿いには警官がいつも巡回していたしね。 B(元騎手) で、戦後は今度、進駐軍が競馬場にだいぶ入ってきたでしょ。第1回の競馬復帰の時、疎開していた馬を集めてクジ引きで割当があり、僕はアラブの馬が当たった。ただ、進駐軍に馬を持っていかれてね。2、3年して返してもらったんだが、彼らは乗馬に使ってたみたい。 K 僕がいた馬事公苑にも進駐軍が取りにきた。僕たちの関係者は、いい馬を持っていくな、と反対したが、いい馬ばかり選んで何十頭も持っていかれたな。 ※参考文献…根岸の森の物語(抜粋)/日本レースクラブ五十年史/日本の競馬
-
-
その他 2008年09月10日 15時00分
一宮オールスターのクオカードを10人にプレゼント
明日11日から5日間、一宮競輪で行われる「第51回オールスター競輪(GI)」。同レースのオリジナル・クオカードを10人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分