-
トレンド 2008年08月19日 15時00分
「寄り道の王様」アド・ミュージアム東京
夏休みにふらっと立ち寄れる面白い場所を探しているのなら、新橋駅からすぐのカレッタ汐留内にある広告専門の博物館「アド・ミュージアム東京」がおススメ。 このミュージアムでは9月27日まで「広告青春時代」と題して、懐かしい昭和の広告を並べた企画展を開催している。 壁に並ぶのは、戦後復興から大阪万博までの昔懐かしい貴重な広告。戦後から高度経済成長期へと駆け抜けたこの時代の広告からは、敗戦から明日を夢見て未来へと歩み続けた当時の人々の夢や希望が伝わってくる。日本人の目が一番輝いていた時代といってもいいだろう。 「一家に一台」が家族の夢だったコロナやブルーバードの新聞広告。裸の女性が赤ワインを持つ姿が目に焼きつく赤玉ポートワインのポスター。景品表示法が施行される以前の薬の広告では、懸賞でなんと家が一軒当たってしまうなんてものも!大量消費時代を支えた広告に思わず目を奪われる。ノスタルジックな世界に浸ろうと、当時青年だった中高年がこの夏、続々とミュージアムを訪れているという。 学芸員の坂口由之さんは「豊かさに満ちたアメリカ型生活に追いつけ、追い越せと、この時代の広告にはまぶしいほどのカタカナがあふれています。その後、街頭テレビで力道山がアメリカ人をなぎ倒す姿に当時の国民は歓喜し、テレビという新しいメディアの誕生とともに、広告は希望に満ちた青春時代へと入っていくのです」と微笑んだ。広告を通じて振り返る昭和も、また別の発見があって面白い。▽入場無料。開館時間=11時〜18時30分まで。休館日=日・月曜。
-
トレンド 2008年08月19日 15時00分
「へぇ〜な話題」英会話もブートキャンプで鍛えよう!
元アメリカ軍人で、現役の日本語教官が“軍隊式英会話”を教える「加藤大尉の英語ブートキャンプ」(並木書房)が人気を集めている。 「ブートキャンプで鍛えよう」「士官クラブに行ってみよう」「初めての射撃訓練」「軍法会議を通訳する」などユニークな内容ながら、国防総省外国語学校(DLI)のメソッドをもとにした本格的な語学本だ。 「何が何でも英語をモノにしたい人を対象にしました。外国人と恋に落ちたい、海外で暮らしたい…動機は何でもOKです。軍隊式といっても文の基本構造は同じなので、日常会話に応用できますよ」と著者の加藤喬さん(=写真)は話す。 加藤さんが日本語学部長として教鞭をとるDLIは、世界各国に派遣する米兵に現地語を教える軍の語学学校で、学生総数は約2500人に及ぶ大所帯。日本で言えば自動車学校に近いシステムで、学生の年齢や経歴、階級による区別はない。 「アラビア語学部は経験の浅い新兵が多いのですが、日本語学部の場合は経歴も階級もてんでバラバラです。学歴はないけど記憶力に勝る新兵と博士号を持つ空軍パイロット、さらにはグリーンベレーまでが机を並べるので、いかに平等に効率よく教えるかという難題が問われます」 外国語の習得とは「音」と「意味」の格闘の日々だと加藤さんは話す。 「毎日遭遇する未知の音に根気よく意味を与え続け、語彙として取り込んでいく際限のない作業なのだから、辛いのは当然です。でも、努力を続けていればふとしたきっかけで理解できるようになる。この喜びが実感できればしめたもの。英語が話せるようになりたい、大切なのはこの情熱を持ち続けることなのです」
-
トレンド 2008年08月19日 15時00分
「今週のイチ押し」モバイル・ウルトラカード
今や携帯電話は、通話やメールのみならず、音楽、動画、写真、地図、文章、ゲームなどをパソコン並みにキープして日常生活に貢献している。そうはいっても容量には限界があるので、いらなくなった情報は次々と消していかないと、電話が重くなるばかり。しかし、ソレをほかに移動させるのはチト面倒…。 そんな時のためにサンディスクより携帯電話専用プレミアムメモリーカード「モバイル・ウルトラカード」が発売された。これは高速で転送が可能。アナタが撮った秘密の写真・動画、ダウンロードしたお宝映像を素早くパソコンに転送してくれる。やはり現代人は情報管理が第一!そう思わせてくれる逸品だ。 USBリーダー付き。マイクロSD2GB、同SDHC4GB、同SDHC8GBでいずれもオープン価格。詳細はwww.sandisk.co.jpを参照。
-
-
トレンド 2008年08月19日 15時00分
「今週のイチ押し」寿司パズル
なんともウマそうなこのマグロと玉子の握りずし。実はコレ、ホンモノそっくりのおもちゃパズル「アタマにおいしいパズル 江戸前すし」なのだ。 このパズル、ネタやシャリ、のりなどがバラバラに分解でき、13個のピースに変身する。しかもマグロとシャリの間にはワサビのピースもあって実に細かく構成されているのが面白い。子どもと一緒に作れば楽しい。完成させたらお部屋のインテリアにもいいし、お皿に乗せて出せば、サプライズアイテムにもなりそうだ。外国のお友達にはイイ日本みやげとして喜ばれそう。 定価は1260円(税込み)。同シリーズにはほかに「ギッシリ!オレンジ」と「ホイッププリン」もある。商品への問い合わせはwww.be-en.co.jpまで。
-
トレンド 2008年08月19日 15時00分
「今週のイチ押し」N706ie
カラー、デザイン、デコレーション…。最近の携帯電話は若者たちのオシャレの道具なのか、とひがんでいるオジサンたちのためにドコモの新製品「NEC N706ie」が発売された。 このケータイ、中高年をターゲットに「使いやすさ」「見やすさ」「聞きやすさ」などを配慮して、操作ボタンを大きくし、画面上で文字を拡大できる。駅や工事現場など雑音の多い場所でも、聞き取りやすいクリアーな音質を実現しているのは嬉しい限りだ。 注目されるのが、「ウォーキングカウンター」機能。歩数・歩行時間をカウントし、消費カロリーをグラフで表示してくれる。メタボを深刻に考えている方、遊び感覚で健康管理をしてみてはいかが。詳細はwww.n-keitai.com/参照。
-
-
スポーツ 2008年08月18日 15時00分
新日本プロレス 後藤洋央紀がG1初制覇
新日本プロレス「G1クライマックス」決勝戦が17日、東京・両国国技館で行われ、“荒武者”後藤洋央紀が初優勝した。8・31全日本プロレス両国大会で行われるIWGPヘビー級王者・武藤敬司への挑戦権を獲得。初出場Vという偉業を成し遂げた新三銃士世代のニュースターが、セルリアンブルーのマットに新時代を切り開いた。 荒武者が金字塔を打ち立てた。決勝進出がかかる公式リーグ最終戦に臨んだこの日、7・8後楽園ホール大会で敗れている永田裕志と激突。因縁の相手に雪崩式エクスプロイダー、サンダーデスドライバーで畳みかけられたが、最後はジャーマン2連発から昇天で逆転勝ち。リベンジとともに決勝に駒を進めた。 決勝戦は真壁刀義のラフ殺法に苦戦を強いられた。序盤から場外乱闘でイス攻撃やフェースクラッシャーを食らって大流血。さらにはチェーンラリアートで追い込まれたが、フライングニールキックで撃墜すると、キングコングニーも交わしてチャンス到来。最後は昇天・改でG1の頂に立つ3カウントを聞いた。 G1制覇とともに31日のIWGPヘビー級選手権試合の挑戦権を獲得。リングサイドの王者・武藤に「新日本を潰すとか言ってるけどふざけるな。オレがきっちり取り返してやる」と至宝奪還アピールした。 中邑や棚橋と同じ新三銃士世代の後藤が成し遂げた今年のG1初出場初優勝。また1人ニュースターが誕生したことでセルリアンブルーのマットに新たな時代が到来した。
-
スポーツ 2008年08月18日 15時00分
新日本プロレス 真壁刀義が2年連続で内外タイムス賞に
GBHのボスで“暴走キングコング”真壁刀義が自身最高となる準優勝。G1の台風の目となった。 G1史上でも例のないセコンド介入とラフ殺法を巧みに使い、あと一歩のところまでのぼりつめた。後藤との決勝戦こそ敗れたものの、強豪ひしめくAブロックを1位通過での準優勝。「あとちょいで神様がそっぽむきやがる。だが日本のプロレス界制覇まであとちょっとだ」とうそぶいた。 なお、真壁は2年連続で内外タイムス賞を受賞した。
-
スポーツ 2008年08月18日 15時00分
新日本プロレス 武藤敬司が後藤洋央紀に痛烈メッセージ
この日来場したチャンピオンの武藤は、次期挑戦者に決定した後藤に警戒感を露わにした。 31日の両国大会で行われるV2戦の相手を視察すべく後藤VS真壁の決勝戦を観戦。1・4東京ドーム大会で武藤は悪の化身グレート・ムタとして対戦しているが、「その時より体が大きく見えるよね。見たことないような技もあるし。時間がないけど、そういう部分も研究していかないと」と若武者の成長に苦笑い。 さらに「後藤が勝った時点で非常に嫌なムードが漂っている。G1はツキもつかまなきゃいけない。大きな波が後藤の前にきている」と眉をひそめた。それでも「新日本の若い芽、未来、もしかしたらブチ壊すことになるかもしれない」と痛烈なメッセージを送った。
-
レジャー 2008年08月18日 15時00分
クイーンS 逃げたら強い ヤマニンベルメイユ 古馬の貫録魅せた
真夏の牝馬決戦「第56回クイーンS」(JpnIII 札幌芝1800m 17日)は、好発から主導権を取った2番人気のヤマニンメルベイユが逃げ切り勝ち。重賞2勝目を挙げた。勝ち時計は1分48秒1(良)。2馬身差2着に1番人気のレジネッタ、クビ差の3着に12番人気のフミノサチヒメが入った。注目を集めた白毛馬ユキチャンは9着に終わった。 絵に描いたような逃げ切りだった。直線が266.1mしかない小回りの札幌コース、開幕週の絶好の馬場となれば、行ったモノ勝ち。好スタートからハナに立った瞬間、ヤマニンメルベイユの勝利は決まっていたかもしれない。 「もまれなければ2番手でもいいと思っていたが、他に行きそうな馬がいなかったからね。落ち着いて走っていたし、今までで一番といえるくらい、いい感じだった」と柴山騎手。 「切れる脚がないし、手応えも良かったから、直線は早めに仕掛けた。休み明けでいい勝ち方をしてくれたし、力もつけている。これで秋が楽しみになったね」と会心の騎乗に笑顔が弾けた。 不在の栗田師にかわって口取りをした栗田助手は「体をキープできたのが良かったし、乗り役さんもこの馬のことを理解してくれているからね。被されないでスムーズな競馬ができればこれくらいは走れる馬です」と胸を張った。 6歳馬だが、今春の中山牝馬Sで重賞初Vを飾った遅咲き。GI・ヴィクトリアマイルでも4着と好走し、そして、桜花賞1、2着馬を破ってのクイーンS制覇と、一戦ごとのパワーアップは目覚ましい。 「いったん、生まれ故郷の錦岡牧場へ放牧に出して、秋は府中牝馬S(GIII 東京芝1800m 10月19日)からエリザベス女王杯(GI 京都芝2200m 11月16日)へいきます」と栗田助手は期待を膨らませていた。 まだベストの戦法が定まっていない3歳馬に対し、勝ちパターンを持っているのは大きな強み。今秋、さらなる飛躍があって不思議ない。
-
-
レジャー 2008年08月18日 15時00分
北九州記念 ローカルではモノが違った スリープレスナイト圧勝
サマースプリントシリーズの第3戦「第43回北九州記念」(JpnIII 芝1200m)は17日、小倉競馬場で行われ、1番人気に支持されたスリープレスナイトが後続を2馬身切って捨てる完勝で重賞V2を飾った。勝ち時計は1分7秒5(稍重)。 CBC賞で見せた強さは本物だった。スリープレスナイトは抜群のスタートを切ると、エムオーウイナー、マッチメイトを先に行かせ、道中は3番手。いつでも前を交わせる楽な手応えで進むと直線半ば、馬場の真ん中から力強く抜け出した。 「この馬の強さを改めて知りました。心配した道悪、ハンデ(56?)も関係なし。秋が楽しみですよ」と上村騎手。 この日の馬体はデビュー以来、最も重い510?(前走比プラス10?)。汗をかきやすい夏場、栗東から直前輸送をしてこれだけ目方が増えているというのは馬に実が入ってきた何よりの証しといえる。 陣営にとって、サマースプリントシリーズは通過点。すでに視線は10・5「スプリンターズ」(GI 中山芝1200m)へと向けられている。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分