-
レジャー 2008年08月23日 15時00分
札幌記念 アベコーはあの快速馬に◎
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。あす24日(日)は真夏の祭典「第44回札幌記念」(JpnII 札幌芝2000m)が行われます。グランプリホース・マツリダゴッホの参戦で盛り上がりそうですが、昨年の失態(1番人気=7着)も含め、この舞台ではいまひとつ信用が置けません。そこで、期待したのがコンゴウリキシオーです。身上のスピードをフル回転、小回りの平坦コースで一気に押し切るとみました。 久しぶりに目頭が熱くなりました。日本女子ソフトボールの金メダル。エースの上野投手が2日で3試合。それも延長戦を克服して、413球も投げ続ける驚異の熱投ショー。彼女が頑張るからナインもあきらめない。素晴らしいチームワーク。仮にこれが日本のチームでなくとも私は感動したはずです。スタンドの中国の一般ファン、そして米国のファンからも、多くの拍手が起きていたそうです。 本来、スポーツ、とりわけオリンピックというものは、こういうものだと思います。女子ソフトボール、野球は次回には見られなくなります。何とも残念無念。再び今回の女子ソフトボールのような劇的ドラマの再演を期待するスポーツファンは少なくないはずです。 さて、あす日曜は札幌で秋の古馬戦線に重要な意味を持つ「札幌記念」が行われます。圧倒的な人気に推されそうなのがマツリダゴッホ。昨年の有馬記念で劇的な優勝。日経賞も圧勝。その勢いで香港に遠征し、無念の6着。そのときは能力をフルに出せなかったそうです。 私はこのマツリダゴッホ、本来2000mという距離が向いていないのではないかと思います。昨年の札幌記念で1番人気に推されながら、4角2番手から伸びを欠き7着。秋の天皇賞も15着。明らかに距離がこたえた印象です。 顔ぶれから先行馬が多く、差し、追い込み馬に有利な展開と、一見思えるのですが、あえて私はコンゴウリキシオーを本命に推しました。 普通の騎手であれば、このリキシオーに競りかけるなどとは到底考えられません。となると、間違いなくリキシオーの単騎逃げ。最近はマイル戦を中心に走っていますが、2000mの金鯱賞を独走するなど、距離に対しては融通性のあるタイプ。実際、<2414>と2000mに適性を見せているし、1分57秒4の持ちタイムもメンバー最右翼です。前走の安田記念、ウオッカに早めに捕まりながらも、2着アルマダとは0秒2差。驚異の粘り腰。さらに、今回は57kgでの出走。ズバリ!逃げ切りです。
-
レジャー 2008年08月23日 15時00分
札幌記念(JpnII 札幌芝2000m 24日) 藤川京子 フィールドベアーが重賞初Vよ!
札幌記念は◎フィールドベアーが重賞初制覇を狙います。 前走の函館記念は、前哨戦の巴賞を勝っての参戦。当地<3501>の成績も買われ、堂々の1番人気に推されました。相変わらずテンションは高めでしたが、レースは折り合って好位を追走。直線ではいったん抜け出たかに見えました。ところが内をすくった勝ち馬に一瞬のスキを突かれてハナ差2着。勝ち馬より1kg重いハンデ57kgを背負っていたこともありますが、本当に惜しい内容でした。 毎年、春から夏場にかけて調子を上げてくるタイプ。今年も例に漏れず、4月の福島民報杯を皮切りに、(1)(3)(1)(2)着と安定した走りを披露しています。オープンでもすっかりやれるメドが立ちましたし、重賞制覇もそう遠くはないはずです。 追われてから少しズブい面はありますが、いざエンジンが掛かると一流の切れ味を発揮してくれます。馬力勝負、時計勝負ともに対応できる万能タイプですし、初コースになる札幌の洋芝にも問題なく対応できそうです。 一流馬の参戦で毎年盛り上がるこのレース。相手は一気に強くなりますが、目下の充実ぶりがあれば太刀打ちできるはずです。
-
レジャー 2008年08月23日 15時00分
藤川京子の一口馬主日記withキャロットクラブ Vol.17
みなさん、夏バテしていませんか?これだけ暑いと馬も大変。愛馬もちょっとひと息ですね。 函館2歳Sを制したフィフスペトルはレース中に左前脚に外傷を負ったものの、大事には至らず、数日経った現在は気にする様子もなくなってきました。ケガをしたって聞いたときはビックリ。でも、軽症ですんで本当によかった〜。さすがにあれだけの走りを披露したので疲れはあるみたいだけど、今は放牧に出てゆっくり休んでいます。 今年の最終目標は2歳チャンプを決める「朝日杯FS」(JpnI 中山芝1600m 12月21日)になりそう。その前に1度レースを使いたいので、今のところ「京王杯2歳S」(JpnII 東京芝1400m 11月15日)あたりが有力です。競走馬にはケガや病気がつきものですが、無事に進んでいってほしいものです。 一方、新馬戦をフィフスペトル同様にぶっちぎりで飾ったブレイクランアウトも放牧でリフレッシュ中です。まだ発展途上で4馬身の圧勝劇でしたから、428kg(レース時)の小さい馬体には少しこたえたのかな? キャロットクラブでも戸田厩舎でも“超”期待されている馬ですから、今秋の復帰に向けて焦らずにいってほしいですね。 そして、私の愛馬3頭でデビューがまだの子がもう一頭控えているんですよ。ライドザウインド(牡、父シンボリクリスエス)=写真=という子です。 この子はほかの2頭に比べてまだデビューを迎えられるほど体ができていなくて、ツメに弱いところがあるみたい。でも、ここにきて少しずつ調整が進んできているんですよ。デビューもそう遠くはないんじゃないかな。 何てったって私の選んだ愛馬3頭は、2頭がデビュー勝ち。そのうちの一頭は2歳初の重賞を見事に勝っちゃったんですから!!ライドザウインドも絶対期待できますよ。うん、うん! さて、今週のキャロットクラブのイチ押し馬ですが、札幌10Rの羊蹄山特別に出走するフォーリクラッセです。前走は久々で追い不足でしたが、0秒3差3着と好走。最後まであきらめずに走ってくればチャンス十分です!
-
-
レジャー 2008年08月23日 15時00分
札幌記念(JpnII 札幌芝2000m 24日) 本紙・長田はフィールドベアー中心
今夏、最大の上がり馬フィールドベアーが重賞初Vを決める。 昨暮れにオープン入りした後は(9)(5)(7)(7)着とクラスの壁に阻まれたものの、その間、着実にレベルアップ。福島民報杯の快勝を皮切りに、新潟大賞典3着、巴賞1着(同着)と重賞に手が届くところまできた。 前走の函館記念は直線抜け出したところを、トーセンキャプテンにインを強襲されてハナ差2着。いわば、足元をすくわれた格好だ。その上、ハンデ差(トーセンの56kgに対して57kg)もあった。まともなら、勝者はフィールドベアーの方だったに違いない。 その後、状態はさらに上向き。最終追いは渋った馬場で時計こそかかったが、豪快な動きで好調をアピール。初の札幌も不安はなく、勝って秋のGI戦線に殴り込む。 相手は実績上位のマツリダゴッホと2冠で善戦のマイネルチャールズ。
-
レジャー 2008年08月23日 15時00分
小倉日経オープン(オープン 小倉芝1800m 24日) 本紙・谷口はケンブリッジレーザに自信の◎
盆も正月もあまり関係のない因果な職業に身を置く記者だが、17日から20日までの4日間は久しぶりに有給休暇を取り、つかの間の夏休み。北京オリンピックをテレビ観戦するなど満喫し、心身ともにリフレッシュを図れた。 対照的に栗東中学以来、三十数年の大親友・大根田師は、セレクトセールや牧場巡り、そして、週末は北海道から小倉競馬場入りという殺人的なスケジュールに何週にもわたって忙殺されていたという。 ともにお山のガキ大将であった頑強な心身も50歳を前にすると、年には勝てず、今ではお互いにストレスからくる疾患を抱えて日々の仕事と格闘。命あっての仕事、あんまり人生早く走らないでおこうな大根田。閑話休題…。 もっとも、そうはいっても生来の性分はなかなか、お互いに変えられないもの。ましてや、先だって他界された父・裕也師の時代から「一年間の競馬開催で一番に力を入れている」という夏の小倉競馬ならアドレナリンの大放出も仕方あるまい。 「今週もセリを見に行っているから、週末は北海道から小倉入り。ん、今週のイチ押しってか?」 その問いに間髪入れずに返ってきた答えがケンブリッジレーザだ。 「腰が甘かった上、前肢、左右のバランスが悪く左回りで2度骨折した馬。だから、来週の新潟記念を使う気はサラサラなし。前走後はすぐここに目標を定めたんだ。ハンデの恩恵を考えても小倉記念3着は立派。鞍上のアンミツ(安藤光騎手)さんとも手が合っているし、もともと、デビュー前から期待していた馬。ここまで腰がしっかりしてくればこの一戦を含めて今後が楽しみ」 携帯電話から聞こえる力強い声から勝利の2文字を確信できた。
-
-
芸能 2008年08月23日 15時00分
ニコール・キッドマン 子供の写真無償提供申し出る
ブラピとアンジーの子供の写真が凄い値段で取引されている、というニュースは先日お伝えした。 ほかにはジェシカ・アルバが娘、オナー・マリーちゃんの写真をマガジン誌の1億6000万円で売ったとか。またマヒュー・マコノヒーの子供には3億2000万円の値がついた。 だが、そうした値踏み合戦に冷ややかなスターもいる。ニコール・キッドマン=写真=とキース・アーバンの間に生まれたサンデー・ローズちゃんの写真について、ニコールは「無償で提供したい」と語ったという。 ニコールの母国オーストラリアのシドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、金銭取引で子供の写真を公開することには抵抗がある、と思っているらしい。 ハリウッドは大物スターの出産ラッシュだというが、このニコールの投じた一石によって、こんな異常現象がどう変わるかが見ものだ。
-
スポーツ 2008年08月23日 15時00分
全日本プロレス 3冠、IWGP両王者に暗雲
全日本プロレスの新シリーズが22日、東京・後楽園ホールで開幕した。31日の両国国技館大会の3冠&IWGPダブルタイトルマッチ前哨戦がそれぞれ行われ、王者組が黒星スタート。さらにIWGP王者の武藤敬司が首を痛め、3冠王者の諏訪魔も開幕前の壮絶五輪トレーニングが裏目に…。防衛戦を前に暗雲が垂れ込め始めた。 この日、雷神明と組み、次期挑戦者にして新日本プロレスG1クライマックス覇者・後藤洋央紀&中邑真輔と対戦した武藤。後藤から牛殺し、昇天など首へのフルコースを受け、雷神が3カウントを奪われた後も、しばらく場外で倒れたまま立つことができない。 付き人を務めるT28によれば「昇天で首にかなりの衝撃を受けたみたいです」と深手を負った様子。 一方、太陽ケアとの防衛戦に臨む諏訪魔は、ジョー・ドーリングと組み、ケア&鈴木みのると激突。ラストライドを狙ったが、ことごとくケアに切り返され、フロントネックロックで締め上げられた。最後はドーリングが3カウントを奪われて試合に敗れた。 試合後には「このクソ暑い中、インターバル走をやりすぎて、体に力が入らない」と夏バテを告白した。 前哨戦でいきなりのハンデを背負ってしまった2人の王者。タイトル戦までに巻き返せるか。
-
スポーツ 2008年08月23日 15時00分
ノア 石森太二が900秒殺予告
きょう23日、東京・後楽園ホール大会で開幕するプロレスリング・ノアの「ジュニアヘビー級タッグリーグ戦」で、連覇を狙う石森太二。開幕戦で弾みをつけるべく、昨年同リーグ戦で引き分けた外国人タッグに900秒殺を宣告した。 先シリーズにGHCジュニアタッグ王座から陥落してしまった。不本意な結果に「優勝が必須条件。勝った上で再挑戦したい」と今リーグでは巻き返しを期している。 初戦は、昨年時間切れ引き分けに終わっているブライアン・ダニエルソン&デイビー・リチャーズが相手。「昨年は合体技で首と腰をやられてしまった。20分超えたら向こうも引き分け狙いだったり、戦術を変えてくる。特にブライアンはペースを作るのがうまい」と警戒。「15分以内で決めたい」と早期決着で是が非でも勝ち点2を狙う。 連覇に向け、昨年の王者がロケットスタートを決める。
-
スポーツ 2008年08月23日 15時00分
戦極 パウエル・ナツラが吉田秀彦との金メダル対決を熱望
「戦極〜第四陣〜」(24日、さいたまスーパーアリーナ)に参戦する元五輪柔道金メダリストのパウエル・ナツラが22日、都内ホテルで会見を行った。同リング初陣の1RKO予告とともに、日本の柔道王との金メダリスト対決を熱望。さらには日本柔道界に苦言を呈した。 いよいよあす24日にゴングが鳴る戦極のヘビー級ワンマッチで、同リング初参戦を果たすナツラ。MMA無敗という若き韓国人戦士ドンイとの対戦を前に、この日は「1RKOを目指す」と自信満々の勝利宣言を放った。 ナツラといえば、柔道95kg級でアトランタ五輪の金メダルを獲得したほか、1995年と97年の世界選手権を連覇した柔道界の猛者。今後は「日本人選手と対戦したい」と言い、戦極の大黒柱でバルセロナ五輪柔道78kg級の金メダリスト吉田秀彦とも「やってみたい」と柔道金メダリスト対決を熱望した。 また、北京五輪真っただ中とあって、会見では2つの金メダルを獲得した日本の男子柔道についても言及。「2つだけは弱い。ボクの時代は5つは獲っていた印象があるから」とダメ出ししていた。
-
-
その他 2008年08月23日 15時00分
翔田真央ちゃん大特集予告
内外タイムス8月26日号(8月25日発売)に翔田真央ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>11月9日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T163 B85 W60 H87デビュー:2004年9月21日「渋谷道頓堀劇場」において趣味:スポーツ全般初エッチ:19歳性感帯:乳道所属:道頓堀劇場 <スケジュール>8月21日〜31日「芦原ミュージック」9月11日〜20日「渋谷道頓堀劇場(4周年)」 みなさん応援よろしく!
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分