-
社会 2008年10月29日 15時00分
麻生首相クリスマス解散か
衆院解散総選挙の先送りを周辺に伝えたばかりの麻生太郎首相が、クリスマス解散を打つ可能性がささやかれている。民主党の反攻態勢に追い詰められるのは必至。そこで、来年度予算案の編成作業をクリスマスイブまでに終え、年明け早々に選挙になだれ込むプランがあるという。 年の瀬が押し迫る中での解散は、国民有権者にとってはとんだクリスマスプレゼントだ。しかし、ねじれ国会での政権運営は厳しく、解散を遅らせれば遅らせるほど追い詰められる。 28日の参院外交防衛員会でさっそくその典型的事例があった。突然、カップめん1個の市場価格を尋ねられた麻生首相。「400円ぐらい?」と思いっきり間違えてしまった。ヤマを張ってでも答える度胸は買うが、世間知らずのセレブぶりをみせつけた格好。質問した民主党の牧山弘恵氏から「170円ぐらい」と指摘されて苦笑い。庶民派をアピールしようと19日に都内のスーパーを視察した“予習”は全く実らなかった。 29日の朝刊スポーツ紙各紙は、当然ながら社会面でこのエピソードを大きく取り上げた。これではクイズ番組でボケ回答を連発するおバカタレントである。当面の解散見送りに“話が違う”と反攻姿勢に転じた民主党が、今後はカップめんの値段を聞くにとどまらず、あの手この手で首相を締め上げるのは確実だ。 首相は記者団に「政局より政策」と繰り返すばかりだが、実際のところはボロが出まくって求心力が低下する前に、解散を打つ必要性に迫られている。 次年度予算案は毎年、12月24日のクリスマスイブごろまでに編成されるのが通例。このあと事実上の正月休みに入る。首相の「政治空白をつくらない」方針に従えば、通常国会が召集される来年1月中下旬までの休み期間中に、解散総選挙を打てば大義名分は立つ。 与党内では、この期間を利用して、「麻生カラー」を反映させた来年度予算案編成直後に解散に踏み切る“クリスマス解散”説が浮上。この場合は、1月6日公示〜18日投開票の日程が有力という。街中がジングルベルで浮かれモードの好機とみられる一方、資金繰りにあえぐ中小零細企業の神経を逆なでする危険性もはらんでいる。 逆にこの機を逃せば、あとは来年度予算成立後の来春か、来夏の東京都議選とのダブル選挙、来年9月の任期満了選挙のいずれかとなる。公明党は都議選の前後3カ月は避けたい意向。クリスマスに“麻生サンタ”はやってくるか?
-
スポーツ 2008年10月29日 15時00分
戦極 北岡が主役奪取宣言
「戦極〜第六陣〜」(11月1日、さいたまスーパーアリーナ)で行われるライト級GPで、光岡英二と対戦する北岡悟が28日、都内のジムで練習を公開。グランプリ制覇ばかりか、同階級の主役奪取を宣言した。 主役は俺だ!GP王座を争う3人の日本人選手に、ライト級の雄、五味隆典の参戦と、「第六陣」のライト級戦線はライバルたちがひしめくが、北岡は「乱暴な言い方をすれば、他の人はどうでもいい。ちょっと気の毒ですね。きっと僕が一番目立っちゃいますから」。 ビッグマウスは止まらない。8月のGP1回戦からわずか2カ月だが「今までのトレーニングに加え、体幹(体の軸)を鍛えるトレーニングもしてきた。はっきりと強くなっていると実感している」と言ってはばからない。「一本勝ちに対するこだわりは、こだわりって言葉じゃ収まらないくらいある。とにかく一本で決着します」と優勝予告する口調も熱っぽい。 さらに「優勝したら調子に乗っちゃうと思う。でも、別にいいでしょ?リング上で考えていることもあるし…」とニヤリ。北岡は、こだわりの一本勝ちでライト級主役の座を狙う。
-
その他 2008年10月29日 15時00分
若宮莉那ちゃん大特集予告
内外タイムス10月31日号(10月30日発売)に若宮莉那ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>6月1日 東京生まれ血液型:O型スタイル:T160 B92 W59 H86デビュー:2008年11月1日「TSミュージック」において趣味:買い物所属:TSミュージック みなさん応援よろしく!
-
-
芸能 2008年10月29日 15時00分
人気タレント 結婚発表はネットの時代に
23日深夜12時にそれぞれの公式ホームページで結婚を発表した女優の長谷川京子(30)と男性デュオ「ポルノグラフィティ」のギタリスト・新藤晴一(34)。交際わずか3か月での電撃結婚だったが、お互いのプロモーションのタイミングとしては抜群だった。特にハセキョーの動画配信による結婚報告は好評で、今後、同じ手段をとるタレントが増えるのは確実。人気タレントの結婚発表もついにネットの時代に突入したようだ。 2人は今春、共通の知人の紹介で知り合い、7月に本格交際に発展。お互いすぐに結婚を意識し、10月始めに新藤が「結婚しようね」とプロポーズし、23日に新藤が都内の区役所に婚姻届を提出。深夜にそれぞれのホームページで発表した。長谷川は妊娠しておらず、挙式・披露宴は未定。会見する予定はない。 「まさに絶妙のタイミングでの発表。長谷川は、出演するTBSドラマ『SCANDAL』が19日にスタート。11月1日には映画『七夜待』が公開される。新藤は、ポルノの新曲『Love,tooDeath,too』が8日に発売されたばかり。29日にはベストアルバムを2枚同時にリリースする。突然の結婚発表は互いの活動の多大なPRになった」(芸能プロダクション関係者) 発表後は、長谷川のHPにアクセスが殺到し、繋がりにくくなったほど。これにならい、今後、人気タレントによるホテルなどでの結婚発表は、さらに減るとみられている。 「会見でいじわるな質問をされることもなく、自分のことをしっかり伝えられる。賢明な方法です。これまでもファクスでの報告が増え、会見は減っていたが、今回をきっかけにネットでの結婚発表が主流になっていくでしょう」(芸能ライター) そうなると、気になるのが芸能リポーターの立場。会見がなくなれば、活躍の場がますます減ってしまう。最近、ただでさえ仕事が減少しているのだ。 「井上公造氏は10月いっぱいで『スッキリ!!』(日本テレビ)を降板するし、前田忠明氏は手術のために『とくダネ!』(フジテレビ)を休養中です。ハセキョーは芸能リポーター受難を加速させたといえます」(芸能評論家) 一方、こんな話もある。 「長谷川の結婚情報は、23日の夕方には各社がキャッチしていた。しかし報道規制が敷かれたため、それまではネットで記事を出すこともできなかった」(週刊誌記者) いかに所属プロが、情報を抑えるのに必死だったのかがよく分かるが、今回所属プロ側が恐れていたのは、週刊誌やテレビではなかった。 「携帯サイトを最も警戒していたんです。事務所からの圧力が通じませんからね」(芸能関係者) 芸能ニュースは、発表する側もすっぱ抜く側も完全にネットの時代に入ったようだ。
-
芸能 2008年10月29日 15時00分
泰葉 FAX攻撃再び
歌手の泰葉(47)が上野公園音楽祭をドタキャンしたことをめぐり、元夫の落語家・春風亭小朝(53)と対立している問題で、泰葉は28日、マスコミ各社にファクスを送付。小朝への数百通に及ぶ脅迫メールを送っていたことなどを告白した。 文書には、小朝と27日深夜に電話で話したことも記されており、泰葉が直接「豚野郎」とののしる場面もあるなど、約1時間半にわたって激論が続けられたという。 このファクスの送付に先立ち、泰葉の母親の香葉子さんは28日午後2時過ぎに騒動勃発後初めて心境を綴ったファクスを発表。「至らぬ親を叱責してください」と娘に代わって謝罪した。しかしその後、泰葉は今回のファクスを送付。まさに親の心、子知らずの状況だ。ちなみに香葉子さんは心労で27日から横になっているという。 きょう29日に、泰葉の会見が予定されており、公の場での彼女の発言が注目される。
-
-
芸能 2008年10月29日 15時00分
黒田知永子「私、直球よ」
ジョージ・クルーニーが監督、主演の映画「かけひきは、恋のはじまり」(11月8日公開)の女性限定試写会が28日、都内で行われ、モデルの黒田知永子がトークショーを行った。 1920年代のアメリカを舞台に、クルーニー扮するベテランスポーツ選手とレニー・ゼルウィガー演じる敏腕女性新聞記者の恋のかけひきを描く。 クルーニーの大ファンという黒田は「最近の若い男性にはない主導権を握ってくれそうな男性だし、甘さもあるうえに笑顔が素敵」とぞっこん。 また、実生活では、恋のかけひきはせず「私、直球ですよ」と話していた。(写真=「かけひきは、恋のはじまり」の試写会に登場した黒田知永子)
-
その他 2008年10月29日 15時00分
「アキバ探検隊」麻生首相仰天リクエスト「経団連会長島耕作」読みたい!
日曜日の秋葉原はすごかった。電気街口駅前ロータリーは麻生太郎首相見たさの人だかり。“麻生閣下”のアキバ人気を思い知らされた。 登壇時に「秋葉原が生んだ総理大臣」と紹介したり、のぼり旗に政治菓子パッケージの似顔絵を採用したり。本人も張り切ってヲタクネタを連発したことは本紙29日付号で報じたが、その裏で漫画家・弘兼憲史氏に仰天リクエストしている。 演説に続き、秋葉原UDXビルで開催中の「秋葉原エンタまつり」に特別ゲストで招かれたときのこと。愛読書「ゴルゴ13」の著者さいとう・たかを氏、弘兼氏と「わが青春のマンガ論と日本のソフトパワー」と題したトークイベントで終始ニコニコ顔。この人、本当に漫画が好きなんだなあ〜という感じ。油断していたら、弘兼先生が首相にこう尋ねた。 「総理は大人漫画、子供漫画、少女漫画まで読まれるそうですが…」 麻生首相、嬉しそうに「いや、少女漫画を読むというのは勝手につくられた話」と告白。そんなことより…といった表情で「弘兼先生の島耕作は社長までいきましたんで、先は経団連会長かなと楽しみにしてますけど」と切り返したのである。 サラリーマン漫画「課長島耕作」は1983年、モーニングで連載スタート。大手電器メーカー初芝電器産業で部長、取締役、常務、専務と出世し続け、今年5月に新会社で「社長島耕作」まで上り詰めた。これが最終シリーズといわれる中、いや会長やCEOもあるぞとファンはやきもきしている。首相直々に「経団連会長島耕作」をリクエストしたことで、超大物路線を歩む可能性が出てきた。 ちなみに首相の青春の一冊は「男一匹ガキ大将」(作・本宮ひろ志)と男くさい。単行本を買い集めるようになった最初という。モテ論をぶった首相。島耕作は女関係が派手だが、「けっこう仮面」や「トイレット博士」といったお下劣路線は嫌いだったのか?
-
トレンド 2008年10月29日 15時00分
「私、テレビの味方です」堀北真希 “離島でちびっこと流しソーメン”の効用
例えば、アナタが芸能事務所の社員だったとしよう。そして、社長から「どんな手を使ってでもこの子を売り出せ!」と厳命されたとしよう。その「この子」が堀北真希(20)だったとしよう。さて、アナタならどうする? タレントをどうやって売り出すか?これはいつの時代も大きなテーマとして芸能プロにのしかかってくる。これがタレントではなく、アイドルだったらなおさらだ。女優で行くのか、バラエティーで行くのか。それとも歌手?はたまた水着?方向性が決まっていても売れるとは限らないわけで、まったくもって頭の痛い問題だと思う。 堀北真希は女優路線をひた走っている。どう考えてもバラエティーにも水着にも向いていないし、いきなり歌わせても売れるタイプじゃない。女優を選択したのは正解だ。 ただし、彼女が他の女優と一味違うのは、今月10日深夜放送の『堀北真希と南海ひょうたん島10人の子供達』のような番組に出ることだ。 どんな番組かというと、堀北が唐突に鹿児島県の離島・口永良部島(くちのえらぶじま)を訪問し、10人しかいない子供相手に臨時の“先生”になって触れ合う、というもの。 ドラマならたまにありそうなストーリーだが、堀北はこれをリアルに体験するのだ。まず、この設定の時点でドラマ嫌いの層さえ食いつかせることができる。上手い。 そういえば、4年前にも堀北は鉄道旅行をしながら地元民と触れ合う、みたいな特番に出演したことがある。そうすることで、堀北の違った一面を引き出すことができるのだ。実際、控えめながらも、健気にコミュニケーションをとろうとしていた彼女に、私は惹かれた。 つまり、これらは堀北を応援してもらうためのシステムとして機能しているわけだ。 実は、ここを実践できていない事務所、テレビ局が結構ある。例えば『ASAYAN』は、モーニング娘。を応援してもらうためのシステムを作ることで大成功をおさめた。 残念ながら、いきなり「アイドルでーす」とデビューしたところで一部しか振り向いてくれない時代に、まだアイドルを主役に据えたエンターテインメントが成立することを証明したのだ。 自然の中、子供達と流しそうめんに興じる堀北を見て、そう感じた。
-
トレンド 2008年10月29日 15時00分
書評「店長、出番です! ワタナベ店長の事件簿」渡邉小百合著、書肆侃侃房
父親の倒産直面を機に、著者は求人誌で最も給料の高かった居酒屋店長の仕事に女性ながら裸一貫で飛び込んだ。その後、業界1位のモンテローザグループで売上げ日本一を達成して「伝説の店長」と呼ばれるまでの成長を描いたドタバタ体験記。 東京の「魚民」府中店を日本一の売上げにし、ボロボロだった調布店を立て直す。知人も全くいない大阪でも、草津の田舎店でも常に結果を残す著者にはただただ脱帽だ。 しかしそんな優秀な著者ですら3、4年働くごとに一度退社して1年間の充電期間を設けた。居酒屋店長という仕事はそこまで多忙を極めるものなのかと実に驚かされる。 暴力団が来店したり、無銭飲食の客が忍び込んだり、さっきまでいたアルバイトがユニホームだけを残してこつ然と消えていたりと、居酒屋には毎日事件が一杯。 そんな困った事件の解決方法を語りつつ、本の最後では「人生で成功するには心の成長が不可欠」という自論を説く。(税別1500円)
-
-
トレンド 2008年10月29日 15時00分
書評「へんないいわけ事件簿」吉野すぐる著、扶桑社
人は追い詰められたり、予期せぬ場面に出くわしたりすると思考回路が狂い、時にトンデモない一言が口から出るもので…。本書は、実際の事件の容疑者たちが「何かを言わなければいけない」という強迫観念から苦しまぎれに放った、笑える言い訳の数々を収録する。 女子高生(17)に対する痴漢行為の現行犯で逮捕された男(28)は「インターネットで埼京線なら痴漢ができると書いてあった」と取り調べで本当に語ったという。 通行中の女性2人に下半身を露出した公然わいせつ犯で逮捕された広島市役所に勤める課長(52)は「他人に見せるつもりはなかった」と釈明。おのれのイチモツを公衆の前で取り出し、定期健診してたとでもいうのか?市役所の同じ職場の仲間もあきれ顔だったとか。 約束の時間に遅れそうなときや、会社をずる休みしたいときなど、言い訳のネタを探している人は是非ご参考に。実践できる勇気のある人に限るが…。(税別800円)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分