-
芸能 2022年06月21日 12時00分
JO1、アルバム発売イベントでサプライズ!「メンバーやJAMの皆さんとライブで…」今後の夢も明かす
JO1 2ND ALBUM『KIZUNA』発売記念ショーケースイベント「PARTY With Us」が20日、KT Zepp Yokohamaで開催された。 >>全ての画像を見る<< オープニングはアルバム冒頭を飾る「With Us」でスタート。暗転したステージでメンバーが躍動すると会場の熱気は否応なしに高まる。「Go To The Top! JO1です!」の掛け声に続いて、大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨が個性全開の挨拶をすると、温かい拍手が会場を包んだ。 イベントでは収録曲に関するエピソードも明かされた。「With Us」MVの撮影では共演した犬にメンバーもメロメロに。メンバーが“ワキラキ”と呼ぶ「Walk It Like I Talk It」は「ヒップホップ調のめちゃくちゃ格好いい曲」(大平)とメンバー間でも人気の一曲。「Algorithm」は鶴房が「今まで出したことのない声を出して、がなりちらかしましたね」と語るなど、自由な雰囲気の中でレコーディングされた。「Touch」では河野が作詞に参加。河野は「メンバーやJAM(JO1の公式ファンネーム)の皆さんといつかライブでトロッコに乗ってタッチできたら幸せ」と近い将来の願望を明かした。 トークコーナーでは「JO1楽曲クイズ」や「即興DJ曲振りゲーム」に挑戦。JO1の4曲をマッシュアップした難問に全員で知恵を絞ったかと思うと、逆再生クイズでは木全が無双ぶりを発揮して盛り上げる。続く、「Walk It Like I Talk It」「Algorithm」のパフォーマンスではビート主体の曲調に乗せて変幻自在のフォーメーションを披露。ラストの「Touch!」ではメンバーそれぞれが客席に向かって手をかざし、笑顔でファンに応えた。 盛りだくさんのイベントでは6月23日が誕生日の川西にバースデーケーキのプレゼントも。メンバーにも知らされていなかったサプライズに川西は感謝することしきりだった。この他にJO1初のスマホゲームアプリ『&JO1』の発売も決定。「皆さんの支えあってこそのJO1」と感謝した與那城。配信終了後には来場者限定でサプライズアンコールの「ZERO」を歌い上げるなど、至福のひとときとなった。新しい季節を迎えたJO1。手を取り合って進むファンとの絆を示した。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年06月21日 11時55分
NEWS小山「K-POPの実情が見えてきた」BTSの活動休止発表に驚き ジャニーズとの違いも明かす
6月20日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、活動休止が発表された韓国の男性アイドルグループBTSの話題となった。 韓国のアイドルグループは、練習生が数年かけてレッスンを積む体系的な育成システムが取られている。その費用は事務所側が負担するため、デビュー後に費用を回収するために、過酷なスケジュールが組まれる場合があるなど弊害も指摘されていると紹介された。 >>BTSの活動休止「ワンピースみたい」ネットで話題 加藤浩次も指摘「その日を楽しみにしたい」<< これを受け、NEWSの小山慶一郎は「こういう風にご本人たちは発言することによって、K-POPの実情がちょっと見えてきたなと。ちょっと驚いた部分もあるんですけど」と感想をコメント。 続けて、自身が所属するジャニーズ事務所の事情として、「ジャニーズは育成というかマニュアルはないので、ジャニー(喜多川)さんがやっていたことは、とにかく本番に出す。コンサートにすぐ出す。テレビにすぐ出す」システムであったという。小山は「そこで自分が踊れないことに気付いたり、立ち振る舞えないことに気付いて、それで成長していくところを自分でやっていくというやり方。とにかく本番主義」と振り返った。 これには、ネット上で「自分で欠点に気付かせるジャニーさんのやり方は有効だと思う」「韓国アイドルとジャニーズ事務所って育成方針が真反対なんだな」といった声が聞かれた。 さらに、MCのふかわりょうから気持ちが落ち込む時、どうしていたのかと問われた小山は「BTSの皆さんもそうだと思いますけど、ファンの皆さんのパワーだと思いますよ。それしかないと思います。それがあるから頑張れると思う。自分だけで戦ったり、自分だけの世界観だけでやっていたらきっと苦しすぎると思う」とコメント。BTSの活動休止にも「すごく悩まれた結果だと思う」と思いを寄せていた。 これには、ネット上で「これは深い言葉だな」「小山くんだからこそわかるBTSの気持ちもあるんだと思う」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年06月21日 11時45分
広島、米マイナー退団・秋山の電撃補強浮上か 金銭面は不利も勝算はゼロではない?
大リーグ、パドレス傘下の3Aチームを退団した秋山翔吾が帰国した(6月20日)。大量の荷物をカートに乗せ、オートウォークに身を任せるのと同時に、待ち構えていたスポーツメディアの存在に気づく。顔見知りの記者には二言三言答えていたが、立ち止まっての会見とはならなかった。 「次に進まないと」「アメリカで戦う気持ちも」「まだ何も」――。 断片的に聞こえてきたのは、そんな言葉。マスク越しに発せられたためか、よく聞き取れなかった。 秋山が日本球界復帰に向けて動き始めているのは間違いない。 >>米マイナー・秋山、西武復帰浮上も「帰ってこないで」の声? 実力は健在も歓迎されないワケは<< しかし、米国側ではこんな情報も飛び交っているそうだ。 「日本の球団で強い関心を示しているのは、西武、ソフトバンク、あと、広島だそうです」(米国人ライター) 広島? 巨人の間違いでは…。 米国人ライターによれば、広島参戦の情報は秋山の代理人を務めたケーシー・クロース氏やパドレス周辺から出てきた話だという。 今さらだが、広島は「育成のチーム」である。近年は優勝から遠ざかっているが、それは世代交代の過渡期にあるからで、シーズン途中での補強は考えにくい。 セ・リーグ出身のプロ野球解説者が佐々岡カープの戦況を分析する。 「交流戦を5勝13敗と大きく負け越しています。ペナントレースが再開しても、いきなりの3連敗。大瀬良大地、森下暢仁、九里亜蓮の3本柱で連敗したため、チームの雰囲気も良くありません。西川龍馬が下半身のコンディション不良で登録を抹消され、序盤戦にチームを牽引したマクブルームの調子も落ちてきました。チーム打率はリーグトップでも、総本塁打数(29本)はリーグワースト。外野手を固定できていません」 秋山獲得で得点効率の悪さを改善したいと思っているのだろう。 前出の米国人ライターがこう続ける。 「3Aでは3割強の打撃成績を残していました。なのに、秋山がメジャー昇格を果たせなかったのは、年齢のためです。今年4月、レッズを解雇されたあと、パドレスが獲得に動いたのは、主力、レギュラー選手たちが故障するなど万が一に備えてのこと。パドレスでの昇格の可能性はゼロとなりましたが、秋山は『まだ第一線でできる』と思っているはず」 古巣・埼玉西武の渡辺久信GMは、熱いラブコールを送ってきた。福岡ソフトバンクも獲得に向けた調査を続けてきたことを認めている。金銭交渉となった場合、一番不利なのは広島だ。 「西武、ソフトバンク、広島ともレギュラーを約束するような交渉を持ち掛けると思われます。秋山は円満退団していますし、仲の良かったチームメイトもたくさん残っています。でも、強肩堅守、俊足の秋山が自分を一番アピールできるのは、広い球場を本拠地に持つソフトバンク、広島の方では?」(球界関係者) メジャーリーグでは感情や義理を優先すること、あるいは、安い年俸額で球団に尽くすスタイルは「美談」とは解釈されない。秋山が“米国的な選択”をするのであれば、広島にも十分チャンスがありそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2022年06月21日 11時30分
スターダム白いベルト挑戦のスターライト・キッド「現実を突きつけられるのはなぁ、死んだ不死鳥の方なんだよ」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは、『STARDOM MidSummer Champions 2022〜真夏の王者たち〜』7.9東京・立川ステージガーデン大会のカードを発表した。 セミファイナルでは、“白いベルト”ことワンダー・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの上谷沙弥にスターライト・キッドが挑戦する。キッドにとっては闇落ちする前から欲しくて、欲しくてたまらないベルトだ。 キッドは「カミターニ、次、7度目の防衛戦だっけ?オマエさあ、もう正直、フェニックス見飽きちゃってきた頃なんじゃないかなあ。そろそろ新しいもの欲しくないですかあ?そう、やっぱりここは、オマエらのアタマの中をグッチャグチャに、想像をかき乱してあげることができる、欲の塊の、このSLKしかいねえんだよなあ。今年は寅年だしねえ。まあそろそろ5★STAR GPも始まることだし、その前に、ここでサクッと白いベルトを取って、5★STAR GPでは大量の獲物を食い、今年はSLKの年になっちゃうよってことかなあ」と嫌味たらたらで挑発。 これを受けた上谷は「前哨戦の時の重いエルボーも、張り裂けるような張り手も、気持ち良かったなあ。ねえ、今の私にどうやって勝つつもり?スターライト・キッド、5★STAR GPもシンデレラ・トーナメントも、2回もシングルで私は勝利をしてるし、フェニックスさ、飽きたとか言ってるけど、東京ドームという大舞台で沈んだの、覚えてる?おいしそうに脂が乗ってるうちに、この不死鳥様が黒虎を食い尽くして、さえなかったあの頃のスターライト・キッドに逆戻しさせてやるよ」とキッドを叩き落とすと宣言。 キッドは「さえなかったあの頃?現実を突きつけられるのはなぁ、死んだ不死鳥の方なんだよ。あ、今日、カミターニにプレゼントをあげるんだった」とピンクのマスクをちらつかせると、上谷が払い落とす。キッドは「オマエの言うこの快感は、まだ取っておいてあげた方が、より胸が高まるでしょ?」と笑うと、上谷に張り手を見舞い、「隙がありまくりなんだよ!どう?立川までに、このより胸が高まるプレゼントは?アッハッハッハ。今は快感でもなあ、リング上では苦痛の嵐だよ!まあまあ、そんな、落ち着きなよ」と狂気の虎に変貌していた。 上谷にとって、厄介な相手が現れてしまったようだ。(どら増田)
-
スポーツ 2022年06月21日 10時50分
那須川天心『止まらないHa〜Ha』ボクシング転向後も使用を示唆!「今はそのつもりでいます」
19日に東京・東京ドームで開催した格闘技イベント『THE MATCH 2022』の一夜明け会見が20日、都内のホテルで開かれた。 会見に出席した榊原信行実行委員(RIZIN CEO)は「サッカーよりも野球よりも、やっぱり格闘技はどんなメジャーなスポーツよりもエネルギーがある。世間と勝負できる。これは世界では証明されているんです。メイウェザーもそうです。パッキャオもそうです。コナー・マクレガーだってそう。PPVの記録を持っているのは、全て格闘技。これは期せずしてなんですけど、フジテレビさんが放送を辞退して地上波がなくなったことで一気に時代が動きました。我々、格闘技界の新しいビジネススキームが誕生したと言っても過言でないと思います。日本だけ地上波の勢力が強い国だったんですけど、欧米化するというか、世界標準になるという風に、そういう意味では、ビジネスシーンにおいても歴史が動いた。そんな歴史的1日になりました」と力説。ABEMAのPPVでは「50万人以上」が視聴したという。チケット代金も含め、1日で50億円以上の収入を記録した画期的な大会となった。 また、メインイベントで武尊とのドリームマッチに勝利し、キックボクシングから引退した那須川天心は「初めて一睡もできなくて。結構寝られるんすけど、寝られなくて。なんだろう。この興奮と言うか、この感じからずっと覚めたくないなっていうのがあって。だから、僕の中ではまだ6月19日です」と笑顔。試合は何度も見たという。天心は「どっちが強かったとかっていうのでは無くて、みんな選手が頑張って、応援してる人たちもRISE派、K-1派っていたと思うんですけど、ただそうじゃないものが結構生まれたと思うんですよね。両方の選手を応援してましたし、RISEしか見てなかった人もK-1を見たくなったとか、こういうことが今回の試合であったんで、結果としてRISEの選手の方が勝ち越したっていうのはあるんですけど、そこまで関係ないんじゃないですか?って僕は思います」とRISE連合がK-1に勝ち越したことに持論を展開。 天心の入場テーマ曲としてもしっかり根付いている矢沢永吉の『止まらないHa〜Ha』だが、プロボクシング転向後も使うのかという問いには「僕はそのつもりでいるんですけども、その方が、昔から見てくれているファンの方もそうですし、そっちのが盛り上がるじゃないですか。今はそのつもりでいます」と継続して使用する考え。さらに、進化し続けたコスチュームや髪型についても「やっぱり皆さんが試合もそうですけど、試合以外で魅せるっていうのも僕は格闘技の1個のエンターテイメントだと思うので、そこは意識していきたいなと、僕は思ってます」と継続していく。 なお、ボクシングに関する質問は「まだ何も決まっていない」と詳細を明かさなかった。(どら増田 / 写真・山内猛)
-
-
芸能 2022年06月21日 10時45分
てんちむ、動画内で道交法違反疑惑?「危なすぎ」「違反動画堂々とアップしてる」同行男性のシートベルトが物議
人気ユーチューバーのてんちむが公開した動画内で、車のシートベルトが正しく着用されていないのではないかという疑惑が持ち上がり、ネット上から苦言が寄せられている。 問題となっているのは、19日に公開された「今年の父の日はお父さんの命日。」という動画。てんちむが幼馴染の男性と車で地元に向かい、父親のお墓参りをするという動画になっていた。 冒頭では高速道路で地元に向かっている途中、車中に固定されたカメラでてんちむと車の運転をする幼馴染が映っていたが、てんちむが正しくシートベルトを着用しているのに対し、男性の肩にはベルトは掛かっていない状態になっていた。 >>てんちむ、4億の負債返済完了を報告 現在の貯金額も明かし驚きの声「返済したばかりなのに本当にすごい」<< この映像に、コメント欄には「シートベルト未着用?」「危なすぎ」「事故ったら大変なことになる」「引いた」「交通違反動画堂々とアップしてるのどうなのよ」という批判の声が集まっている。 「しかし、最近ではシートベルトが未着用の場合は警告音が鳴る車も多くなっています。そのため、動画内では本来は肩からお腹にかかるベルトを背中側に回した上で、腰のベルトだけ着用しているのではという指摘も集まっていました。しかし、やむを得ない場合を除き、シートベルトは正しく装着しないと道路交通法違反に当たる可能性があり、背中にベルトを回していても未装着と見なされる場合があります。事故に遭った際も正しく身を守ってくれない可能性も高く、ドン引きの声を集めてしまったようです」(芸能ライター) ユーチューバー側が問題視していなくても、見ていてハラハラとした視聴者が多かったようだ。記事内の引用についててんちむ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/c/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%80CH
-
芸能 2022年06月21日 07時00分
テレビ局の無料放送は限界? 人気の格闘技イベント中継、新時代の幕開けか
19日に東京ドームで行われたK-1の3階級王者・武尊と、キックボクシング無敗の神童・那須川天心の世紀の一戦がメインの格闘技イベント「THE MATCH 2022」から一夜明けた20日、イベント開催に奔走した格闘技イベント・RIZINの榊原信行CEOが都内で会見を行った。 同イベントには会場が満員となる5万6000人以上が駆け付け、独占ネット配信したABEMAでは、約50万人がペイ・パー・ビュー(PPV)を購入した。 天心VS武尊をめぐっては、フジテレビが地上波の放送から急きょ降りるなどのドタバタ劇もあり、結果、地上波で放送されることはなかった。 >>フジテレビの天心VS武尊戦放送見送りのワケは 新体制発足の影響も?<< しかし、各メディアによると、榊原CEOは会見で「フジテレビさんが放送を辞退して、地上波がなくなったことで一気に時代が動きました。我々格闘技界の新しいビジネススキームが誕生したと言って過言ではないと思います」と言い切ったのだ。 「K-1の創始者で正道会館館長の石井和義氏が20日までに自身のツイッターを更新。イベントの収益について、《チケット売り上げ20億、ペイパービュー50万件25億 スポンサー5億》と明かした。単純計算でPPVの客単価は5000円。アメリカではかなり前からスポーツのビッグイベントをPPVで観戦するのは当たり前の感覚だが、ようやく、日本でもその感覚が根付いてきたようだ」(格闘技担当記者) もともと、フジが撤退した理由は、一部週刊誌による榊原氏と反社会的勢力のつながりに関する報道だったが、どうやら、格闘技ファンはそんなことはまったく気にならなかった模様。 今月14日、RIZINがボクシング元5階級制覇王者フロイド・メイウェザーと総合格闘家の朝倉未来の対戦を発表した。9月に日本での開催を予定している。 しかし、発売中の「週刊ポスト」(小学館)によると、同誌がフジに今後のRIZIN大会のオンエアについて聞くと、『放送の予定はございません』(広報部)との回答。 もはや、テレビ局が無料で放送するのは限界を迎えていたようだ。
-
社会 2022年06月21日 06時00分
母親の死後、継父と結婚した女 恋人探しがバレて男夫を刺し殺す 同居を再開した矢先の出来事だった
けんかをしない夫婦などいないだろうが、海外では浮気が発端となって壮絶な夫婦げんかが勃発し、殺人事件に発展してしまったケースがある。 アメリカ・フロリダ州の住宅で夫を包丁で刺し殺したとして、起訴されていた女の裁判が始まったと海外ニュースサイト『Daily Mail』『Law and Crime』などが6月14日までに報じた。 報道によると2019年1月12日22時ごろ、当時45歳の女が65歳の夫Aと口論になったという。口論の原因は女の浮気だ。Aが女の携帯を盗み見たところ、デートアプリで出会った男性とメールをやりとりしていた。内容は報じられていないが、長期でお付き合いできる恋人探しをしていたと伝えられている。 >>結婚式に新郎が遅刻、当日出席していた親戚と新婦を結婚させる 父親が相手を選ぶ<< 口論はエスカレートし、女は包丁を手に取って夫の肩付近を刺したという。翌日の9時30分ごろ、女は警察に通報。駆け付けた警察は、台所で仰向けに倒れているAを発見したが、Aはすでに死亡していた。女は「夫が心臓発作で倒れた」などと説明。しかしAの腹部に刺し傷があり、床は血を拭いたような跡が残っていた。漂白剤のにおいも漂っていたという。 司法解剖の結果Aの死因は、肩や腹部を刺されたことによる失血死だと分かった。のちに大量の血液を吸ったタオルやモップが見つかっている。警察は女がAを殺害して証拠隠滅を図ったとして、女を逮捕、起訴した。押収した女の携帯履歴から、女はAの殺害後もデートアプリを使い「彼氏探し」をしていたという。 最近になって女の裁判が始まり、事件の詳細が徐々に明らかに。起訴状によるとAは、もともと女の継父だった。女が20歳のときに、女の母親(年齢不明)がAと結婚。母親とAは3年交際したのちゴールインしたそうだ。母親は乳がんを患っており、結婚から3か月後に死去。その後も女はAと同居を継続し、恋愛関係に発展した。女が30歳のときに2人は結婚し、子どもにも恵まれた。本事件発生当時、2人の間には11歳、15歳の子どもがいたという。 Aと女の結婚生活は15年ほど続いていたが、女の知人によると、夫婦関係は良好とは言い難いものだった。AのDVが原因とも報じられている。事件の前年に2人は別居し、離婚を申請するまで進んだ。このとき、Aの書類に不備があり、裁判所が離婚申請を受理しなかったと伝えられている。その後きっかけは不明だが、2人はやり直すことに決めたそうだ。事件発生の1か月前、Aが女の家に戻ってきた。事件は再び同居を開始した矢先の出来事だったという。 裁判で証言台に立った女は、Aを包丁で刺したことは認めたものの「夫に首を絞められ、命の危険を感じた。ほかに選択肢はなかった」と正当防衛を主張。女の裁判は現在も続いている。殺人罪で有罪となれば、最大で終身刑の可能性もあるという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「1年前に離婚しておけば、夫は死なずに済んだ」「恐ろしい。失血死だと床が血の海」「包丁で刺すとか殺意はあるな」「新しい出会いを求め、夫が邪魔になったから殺害したのだろう。とんでもない悪女だ」「義理の娘といえども、娘に手を出す父親に問題ありそう」「男が母親と結婚したのも、ガンで死ぬと分かっていたからだ。もともと娘に目をつけていたのかも」といった声が上がった。 夫婦の間で実際何が起こったかは、2人にしか分からない。本件で一番つらい思いをしているのは、父親を殺され、母親が殺人犯となった子どもであることは間違いないだろう。記事内の引用についてFlorida woman, 48, on trial for murdering her former NBA executive husband, 65, 'scrolled through DATING APP while he lay on the ground bleeding to death': She originally said he had a heart attack before claiming he stabbed himself(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10905925/Florida-woman-scrolled-dating-app-husband-lay-ground-bleeding-death.htmlAccused Murderer Takes Stand in Own Defense and Admits to Stabbing Husband, Claims He Was Strangling Her(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/live-trials/live-trials-current/danielle-redlick/accused-murderer-takes-stand-in-own-defense-and-admits-to-stabbing-husband-claims-he-was-strangling-her/
-
芸能 2022年06月20日 23時00分
「なんで選ばれたのか…」土田晃之、事務所の後輩と3人で就任式 タイムマシーン3号と仕事中の危険語る
お笑いタレントの土田晃之とお笑いコンビのタイムマシーン3号(山本浩司、関太)が20日、都内で行われた「従業員の幸せのためのSAFEコンソーシアム設立発表会」に登壇し、職場の安全と働き方について語り合った。 >>全ての画像を見る<< アンバサダーに就任した土田は「なんで選ばれたのか僕は全くわからないんですけど、一生懸命やっていきたいと思います」と挨拶。また、サポーターに任命された事務所の後輩・タイムマシーン3号の山本は「23年前にコンビを組んだ時からサポーターに任命されるのが夢でした」、関は「自分の体調の安全面は考えていないんですけど、周りの人に安全に働いてほしいという気持ちは強いです」とそれぞれ意気込みを語った。 労災につながる「ヒヤリハット」な事例を点検するコーナーで、関は「仕事がらロケに行くんですけど、山や川沿いで転倒しそうなことが多くて、怪我をするとロケも止まってしまうので気をつけています」と転倒するシチュエーションを紹介。山本は「ステージ後方の階段。20代はなんなく降りていたんですけど、40代になると手すりを使ってゆっくり降りようと。最初の掴みは転ばないこと」と実体験を交えて語った。 土田は「基本的にひな壇に座ってしゃべっているんですけど、スタジオではカメラのケーブルが下にあるので転びそうになったりします。それよりも、我々の世界でヒヤリハットはボケっとしている時の無茶ぶりですよ」と収録中の不意打ちに気を付けていると明かし、笑いを誘った。 山本と関は啓発動画にも出演。内容は公開までのお楽しみだが、事務局担当者の期待を煽る紹介に、すかさず「すごい思わせぶりでハードルを上げていますね」(土田)、「CGですごいことになっています」(関)、「ここから庵野(秀明)監督が入るんですよね」(山本)とイジって盛り上げていた。 SAFEは「Safer Action For Employees」の略で、コンソーシアムは増加する労働災害に歯止めをかけて働きやすい職場作りを推進するもの。厚生労働省が発起人となり、企業、労働者、専門家などステークホルダーに広く参画を呼びかける。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能 2022年06月20日 22時00分
ビッグマッチ、謹慎中のメンバーも映る? 招待を断った有吉弘行の好感度アップ
19日、格闘技界で世紀の一戦と言われた、キックボクシング無敗の神童・那須川天心対K-1王者・武尊戦をメインカードとして東京ドームで行った格闘技イベント「THE MATCH 2022」だが、リングサイドも豪華だった。 試合前の那須川、武尊に花束をそれぞれ贈呈した菅田将暉、ONE OK ROCK・Takaのほか、空手仲間の横浜流星や、三浦翔平、RADWIMPS・野田洋次郎、ローラらが見届けた。 >>有吉弘行の問題提起に反響「ずーっと芸能人の悪口」SNSのプロフィールと投稿のギャップに疑問<< 「PPVで独占中継したABEMAは、K-1との関係が深いので試合前から武尊寄り。そのため、武尊と親交があったTaka、ローラ、三浦、野田らを呼んだが、いずれも暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏の仲間。東谷氏と特に仲が良く、不倫で活動自粛中のRADWIMPS・桑原彰までいた。そのため、ネット上では《ガーシーファミリー勢ぞろい》などと話題になっていた」(芸能記者) ドームで熱戦が繰り広げられる中、お笑いタレントの有吉弘行が同日放送のJFNのラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」に生出演。 同イベントは当初、フジテレビで放送予定だったが、突如、中止に。リスナーから菅田の来場を知らされた有吉は「俺も地上波でやる時に、見に来ますか?っていう話もらったよ」と切り出し、その話を断っていたことを明かした。 気になる理由については、「解説とかさ、なんか裏方の仕事があってさ、端の方で座ってるならいいけどさ。招待客がさ、テレビ放送があるのに一番前で…、俺ちょっと恥ずかしいよ」とキッパリ。「有吉がキックボクシングの最前列で真面目な顔して座っていたらハズいだろう。だから私は行きません」と持論を展開。 この発言について、ネット上では《こういった時の有吉さんの嗅覚は見事なもの》、《観ている側の、何だかなーという気持ちを代弁している》、《有吉さんの恥ずかしいって感覚が普通》など共感する声が上がった。 「最前列のチケットが300万円で話題になったが、菅田、Takaら招待されたと思われる有名人たちはその席よりもさらにリングサイド。そんなところに座っていたら格闘技ファンから反感を買うのも納得。逆に、断った有吉の好感度はアップしたはず」(テレビ局関係者) 有吉は庶民の感覚をよく分かっていたようだ。
-
社会
金子元議員、大規模接種センターに「変なポーズで終わっちゃいけない」設置場所に疑問も
2021年04月28日 19時00分
-
芸能
ペンキまみれの日向坂46全力で楽しむ! 加藤史帆、佐々木美玲ら5人が『ビビアミ』CM登場、“イタズラ”もそのまま採用?
2021年04月28日 18時50分
-
芸能
ドラマ『着飾る恋』、クライマックスのキスシーンに「無理矢理過ぎる」設定を疑問視する声も
2021年04月28日 18時00分
-
芸能
Hカップコスプレイヤー・すみれおじさん「全然納得していない」 TikTokで『ジブリ女子』を披露、本人は不満も絶賛コメント相次ぐ
2021年04月28日 17時10分
-
社会
小木、小室圭さん問題に「金ねえやつがなんで結婚?」「幸せにできるわけない」 娘の相手と仮定し本音炸裂
2021年04月28日 17時00分
-
スポーツ
巨人・原監督に「責任は重い」ファン怒り 新助っ人が今季絶望の大怪我、無理な起用法も悲劇の一因か
2021年04月28日 15時30分
-
芸能
谷原章介、大声で「頑張れっ!」伊藤健太郎への力強いエールが物議 「同業者忖度」の指摘も
2021年04月28日 12時35分
-
社会
玉川徹氏、丸川五輪相に怒り?「楽屋裏の話をわざわざ会見で」国民の不安をあおると厳しく批判
2021年04月28日 12時20分
-
社会
51歳男、雨合羽を盗んだとして逮捕 自宅から約100着の雨合羽、全て学校指定品
2021年04月28日 12時10分
-
芸能
人気ユーチューバーに「嘘をつくのはやめて」ゲームファンから批判 紛らわしいタイトルで“コンテンツ中傷”指摘も
2021年04月28日 12時00分
-
社会
吉村知事のSNS投稿に「府民は命令の対象でしかないのか」批判も 看護師らに感謝も物議に
2021年04月28日 11時55分
-
スポーツ
東京女子5.4後楽園プリンセス王座戦調印式で辰巳リカ「心臓を打ち抜くしか方法がない」
2021年04月28日 11時30分
-
スポーツ
巨人・原監督が緊急トレードを画策か 大乱打戦を招いた意味深采配、昨シリーズのトラウマは未だ根強い?
2021年04月28日 11時05分
-
スポーツ
“聖火ランナー”プロレスラー谷津嘉章がプロレス用の義足を装着して不屈の復活!
2021年04月28日 10時50分
-
スポーツ
緊急事態宣言でプロレス界に打撃!後楽園ホール大会など中止へ
2021年04月28日 10時40分
-
社会
インスタへのKY投稿でまた炎上? 木下優樹菜、酒に酔い乱れた姿の写真に呆れ声
2021年04月28日 07時00分
-
社会
55歳男性教師、修学旅行先で生徒に酒を飲ませる その後、ストリップに連れていった事実も発覚
2021年04月28日 06時00分
-
芸能
EXILEとのファッション対決に「やっぱり忖度?」の声 『霜降りミキXIT』企画の判定が物議
2021年04月27日 23時00分
-
社会
46歳無職男、親にマスク未着用を注意され包丁を向け脅迫「何を言ったかは覚えていない」容疑を一部否認
2021年04月27日 22時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分