-
社会 2022年09月05日 12時50分
「LGBT隠して」 栃木県市議の発言に谷原章介がピシャリ「分別を持っていただきたい」称賛の声
谷原章介が、5日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、LGBTQなど性的少数者に関する発言を行い、話題を呼んでいる。 今月から栃木県で新たに「パートナーシップ宣誓制度」が導入された。これは、LGBTなど性的少数者のカップルをパートナーとして公的に認め、公営住宅の入居などについて自治体が支援する制度。 だが、今年6月に行われた下野市議会の定例会の中で、石川信夫市議(幸福実現党)が「(LGBTQなど性的少数者であることは)静かに、隠して生きていっていただきたいなと思います。その方が私は美しいと思いますし、社会に混乱が起きないと思います」と語ったことが、一昨日の地元紙で報じられてから、波紋を呼んでいるというのだ。 >>『めざまし8』谷原章介、香川照之に「これは性的な暴行」発言で称賛 番組の“セクハラ報道”表現を批判<< さる6月の定例会では、当時の市長がマイノリティーにも“人権”があると訴えると、同市議は「人権の上に“神権”というというのがあるんだということ。神様の権利があるんだということを忘れちゃいけません。差別をしているんじゃない、区別をしたんだと。男女を区別したことを忘れてはいけない」と自身の宗教観を交えて応戦。また、「私は差別主義者ではありません」と主張していた。 こうしたニュースを受けて、谷原は「この議員の方、ご自身はほんとに差別主義者ではないと信じていらっしゃるんでしょうね」と呆れ顔。続けて、「『差別ではなくて、区別だ』ということをおっしゃってますけれども、区別された側にとって、正直、差別だろうが区別だろうが、やられた側にとってはあまり意味がないことであって。“言葉遊び”と言いますか、もうちょっと分別を持っていただきたいと思います」と、ピシャリ。 さらに最後に、「幸福実現党という党の名前なのであれば、LGBTQ、性的マイノリティーの方々の幸福も実現していただきたいと思います」と締め括っていた。 これに対して、ネットでは「やっぱり、めざまし8の谷原さんのコメントはいいなぁ」「石川議員の考え方も多様性のひとつでしょ?石川議員を差別と言う方も差別」「言葉選びは大切←人のこと言えない」など様々な声が寄せられている。
-
芸能 2022年09月05日 12時00分
グラドル鈴原りこ、30歳写真集でヌードを披露「前に一歩踏み出すために」
グラビアアイドルの鈴原りこが4日、都内で1st写真集「やわらかく、あたたかい。」(講談社)の発売イベントを開催した。 >>全ての画像を見る<< 鈴原は現在30歳。山形県出身で、グラビアアイドル活動と並行して現役介護士としても働く。また、コンセプトカフェの店長も仕事にするなど、三足のわらじで活動する。これらのキャリアについて聞かれると、「今も週4日くらいで介護士として働いています。コンセプトカフェも3年ほど続いています。ほぼお休みがない状態です」と紹介する。 小さい頃はとにかく貧乏だったと言い、「小遣いは月五百円とか。そのお小遣いから家族全員のおかずを買うというくらいの貧乏だったんです」と振り返り、その影響からか、現在は稼いだお金は全部使ってしまう性格になってしまったとも話す。鈴原は「貯金はまあ人並みほどはしているんですけど、いつ死ぬかわからない状態で、いつ使うかわからない貯金をするより、今できることにどんどん使いたいという考えなんです。好きにお金を使って、やりたいこともやっていて、『楽しそう』って友達に言われます。悔いのない人生を生きています」と振り返る。 今回の写真集ではヌードも披露している。「撮影の話が来た時は30歳になる前。これからどうしようって悩んでいる時にお話があったんです。前に一歩踏み出すために写真集をやってみたいって思いました。見てもらえるようにって、内容もヌードにしました」とその経緯を説明。撮影は出身地でもある山形で行ったと言い、「ヌード写真集なので覚悟が必要。戸惑いもあったけど、自分の中でひと肌脱ぎたいって。賛否両論あるとは思ったけど一歩踏み出したものを作りたいって。嫌な気持ちはなかったです」と笑顔でコメント。写真集の出来についても「満点です」と自身たっぷりの表情で答えた。 「写真集は私自身がちゃんと写っています。普段の見れない私も見れます。これから私を知ってもらえるためにいろんな人に見て欲しいです」と述べ、今後の目標を聞かれると、「この写真集を第一歩に、女優の仕事をしていきたいと思っています。芸能界で爪痕を残せるよう頑張っていけたらいいなと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年09月05日 11時55分
迷惑系YouTuber、また逮捕 知人宅に違法侵入、ドアを叩くなど迷惑行為で通報相次ぎ生逮捕
迷惑系配信者の「しんやっちょ」と「金バエ」が、別の配信者「なあぼう」の自宅マンションに不法侵入し、逮捕される一連の様子をユーチューブで配信。ネット上から呆れ声を集めている。 問題となっているのは、3日にしんやっちょのユーチューブチャンネルで行われた配信。しんやっちょはは「なあぼうからセクシー女優の裸の画像をLINEで送られたため、ユーチューブチャンネルが凍結される可能性がある」と主張。酒に酔った状態でさらに酒を飲みながら、なあぼうの自宅マンションと思われる場所に向かうという配信を行った。 >>迷惑系YouTuber、わんこそば店で食べすぎ嘔吐? カス飛び散り店にクレームで物議<< 配信中も始終、缶チューハイを飲んでいたしんやっちょと金バエだが、当初マンションはオートロックのため入れず。しかし、ほかの住人が入るのに続いて侵入。その後、廊下に酒をこぼし、それをマンション内に飾られていた観葉植物にこすりつけ「水をあげてる」「植物に栄養を与えました」と主張したり、なあぼうの部屋だという確信を持たずに、部屋のチャイムを連打したり、ドアを叩いたりなどの迷惑行為を連発していた。 その間も酒を飲み続けていたしんやっちょの行動は、次第にエスカレートしていき、生卵を手に持ち、「出ないんだったら投げるからな」と叫んでドアを何度も蹴り、生卵を投げつけるカウントダウンを開始。その後、通報によって警察が駆けつけたものの、しんやっちょは「卵投げるんで、黙認してもらって」と言いながら卵を投げる振りなどを続けていた。 最終的に警察官からマンションを追い出され、住居侵入で現行犯逮捕されることに。最後には警察に促され、「さようなら」と手を振りながら配信を終了させていた。 これまでにも無免許運転の様子や女性への暴行の様子などを配信し、何度も逮捕されてきたしんやっちょ。同様に金バエにも複数の逮捕歴がある。 この行為に、ネット上からは「チャンネル永久BANしてほしい」「配信ツールがある限り一生反省しなそう」「ほかの住民に迷惑」「ひどすぎる」という批判の声が殺到している。記事内の引用についてしんやっちょ公式YouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/c/SYCBL
-
-
スポーツ 2022年09月05日 11時30分
まなせゆうなが最強王者ハートリー・ジャクソンに挑戦決定「スピリット・オブ・ガンバレは性別も国籍も年齢も関係ない」
ガンバレ☆プロレスは3日、東京・成増アクトホールで『パンチドランク・ラブ2022』を開催した。メインイベントでは、今年5月いっぱいでZERO1を退団し、8.13東京・後楽園ホールからガンプロに主戦場を移したハートリー・ジャクソンが、スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王者の今成夢人に挑戦した。試合は強烈なジャンピング・パイルドライバーで、ジャクソンが今成を破り第3代王者になる。 試合後、ジャクソンは「試合が終わって、俺は今、(昨年末に受けたヒザの手術の影響で)人生最悪のコンディションだ。でも俺は今、最悪の状態でもオマエらのチャンピオンのイマナリを倒した。俺こそがスピリット・オブ・ガンバレのチャンピオンだ。ここに俺を倒せる男なんて誰一人いない。だから、新チャンピオンである俺の前にひれ伏せ」とガンプロ勢を挑発。ここで現れたのが、ZERO1の昨年10.1新木場1stRING大会で開催された『風林火山タッグトーナメント2021』1回戦で、ジャクソンにフォール負けしているまなせゆうなだ。 まなせは「私を覚えているか?大谷晋二郎が私を推薦して、今成さんとタッグトーナメントに出た。ジャクソンに負けて、ずっと悔しかったんだよ。ガンバレの炎を消しに来ただと?ネクスト・チャレンジャー!ネクスト・スピリット・オブ・ガンバレ・チャンピオンズネーム、ゆうなまなせ!」と挑戦表明。ジャクソンは「前回対戦した時のことを覚えてないのか?ボコボコにしてやったのに、またやるのか?やりすぎて記憶まで吹っ飛ばしてしまったようだな!そこの最前列のお客さん三人がビックリして死んじゃうぐらい、オマエをボコボコにしてやるよ。それでもいいなら、挑戦を受けてやるよ。ユウナちゃん」とこれを受諾。 バックステージで、ジャクソンは「欲しいものを手に入れるためには、時には悪いことをしなければならないと以前話したが、その通りになった。簡単だったと言いたいところだけど、簡単ではなかった。イマナリを倒すのは大変だった。体調が100%じゃないことは言い訳にできない。チャンピオンになったからには、このチャンピオンシップを正当に扱いたいので、挑戦する者は皆受ける。その一人目がユウナちゃんだ」と男女関係なく、挑戦は受けていく意向のようだ。 まなせは「スピリット・オブ・ガンバレは性別も国籍も年齢も関係ない。私が女子で一番の挑戦者になり、最初のチャンピオンになりたい。それはスピリット・オブ・ガンバレの(初代王座決定)トーナメントが決まって、私の名がなかった時からずっと思ってました。前回コテンパンにやられた相手だけど止まってられません。私が次のチャンピオンになります」と一発獲りに意欲を見せた。 両者は、10月2日に行われる東京・板橋グリーンホール大会で対戦する。◆ガンバレ☆プロレス◆『パンチドランク・ラブ2022』2022年9月3日東京・成増アクトホール観衆 118人▼スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級選手権試合(60分1本勝負)<王者>●今成夢人(20分28秒 片エビ固め)ハートリー・ジャクソン○<挑戦者>※ジャンピング・パイルドライバー。今成が3度目の防衛に失敗、ジャクソンが第3代王者となる。(どら増田)
-
社会 2022年09月05日 11時05分
『サンモニ』青木氏、東京五輪は「嘘にまみれた形で招致」猛批判 「札幌五輪なんかとんでもない」とバッサリ
4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が2021年に開催された東京オリンピックを「嘘まみれ」などとこき下ろした。 番組は、AOKI前会長による東京オリンピックの汚職事件について取り上げ、司会の関口宏が青木氏に意見を求める。すると、同氏は「オリンピックっていうのは、もう肥大化、商業主義化が進んじゃって、背後では金とか怪しい利権とかが渦巻いてるんじゃないかと。しかも、開催費用が膨張しちゃっているので、オリンピックをやりたいって都市はどんどん減ってしまっている」と指摘する。 >>オリンピックの聖火、「あれはナチスから」サンモニ谷口真由美氏の五輪批判に疑問の声も<< その後、「アンダーコントロールとか温暖な気候とかね、あえて言えば嘘ですよね。嘘にまみれたような形で招致をして、結果的にその招致段階では贈賄疑惑があり、しかもエンブレムとか新国立競技場が撤回され、ついにはその女性とか障がい者への差別とか偏見みたいな問題もボロボロになって、さらにその上にこのスポンサー選定を巡るその贈収賄事件。東京オリンピックって何だったんだろうかな」とバッサリ。 続けて、「そう考えるとですね、やっぱりこの日本の時代の自画像みたいなものが全部出ちゃったって言ったら、ちょっと皮肉が過ぎるかもしれないですけれども。もう1回きちんと総括をして。少なくても申し訳ないけど札幌五輪なんて言ってる場合じゃないでしょっていうあたりは、ちょっと強く申し上げたいなという気がしますよね」とコメントした。 青木氏のオリンピック批判に、「五輪は何だったのかと思う。札幌五輪なんてとんでもない」「札幌五輪なんかやっている場合じゃないというのは、その通りかなと思う」などと同調の声が上がる。 一方で、「オリンピックが女性や障がい者を差別したという事実はない」「それなら『サンデーモーニング』で東京五輪をやった際に抗議すればいいじゃないか」「TBSだって散々五輪で甘い汁を吸ったくせに、終わったら猛批判なんておかしい」「東京五輪で活躍したアスリートの前でそれが言えるのか」「東京五輪で多くの国民が感動したことが、総括の答えだ」など、疑問もかなり多く出ていた。
-
-
スポーツ 2022年09月05日 11時05分
ヤクルト・村上、本塁打記録更新に暗雲? 他球団が警戒強化、優勝戦線にも悪影響か
ドラマティックな一撃となるか、それとも「空砲」か? 9月4日の中日戦を落とした。2位DeNAも敗れたため、ゲーム差「7.0」は変わらないが、東京ヤクルトの8月以降の成績は同日まで13勝13敗1分。マジックナンバー再点灯までもう少し時間が掛かりそうである。 「村上(宗隆)次第ですね。各球団も色々と対策を講じているみたいですが、『ホームランさえ打たれなければ』という配球をするチームもあれば、完全に勝負を避けているところもあります。最近では、点差が離れている場面でしか勝負しないチームも出てきました」(プロ野球解説者) その影響だろう。村上の打撃成績は「四球とホームラン」が目立つ日も多くなってきた。 >>ヤクルト・村上にコーチが激怒「お前これはないぞ!」 宮本氏がプロ初弾の舞台裏明かす、浮かれすぎて大目玉?<< また、村上の脅威を語る上で、こんな“シン野球用語”も囁かれるようになった。トリプル100――。 打点125、得点100、四球102。「四球部門」のセ・リーグ2位が巨人・丸佳浩の70だから、いかに村上が“警戒”されているかが分かる。 打率、本塁打、打点はリーグトップ。「令和初の三冠王」かと期待されているが、「得点100」ももっと評価されてもいいのではないだろうか。こちらもリーグ2位は巨人・丸で73。打点はホームに返した走者の数、得点は走者としてホームインした回数のこと。ヤクルト全体での得点は535だから、村上一人がチームの約20パーセントを稼ぎ出している計算だ。 そんなケタ外れな主砲が得点好機で勝負をしてもらえないのだから、ヤクルトの勝率が落ちるのも当然だろう。 「クライマックスシリーズになったら、満塁でも敬遠されるなんて情報も飛び交っています。村上は得点好機や『最年少での50本塁打到達』など、記録の掛かった場面でも萎縮しないんです。メンタル的な強さは相当なもの」(球界関係者) 記録と言えば、「シーズン最多本塁打数60本」超えにも期待が掛かっている。 村上は4日の第3打席で51号を放った。121試合に出て51本だから、「2・37試合で1本」。ヤクルトは残り22試合なので、計算上では新記録達成の可能性はある。しかし、こんな指摘も聞かれた。 「走者を置いた場面では、フルスイングはせず、コンパクトにバットにボールを当てていくようになりました。相手ピッチャーにまともに勝負してもらえないためです」(前出・プロ野球解説者) 球団発表によれば、本拠地・神宮球場とトップスポンサー契約を結ぶオープンハウス社が、村上の56本塁打目以降の本塁打に対し、「上限1億円(税込)、都内の家」をプレゼントするという。神宮球場の主催ゲーム、バックスクリーン上の同社グループの看板および、右翼席の特設ホームランゾーン以外に飛び込んだものと制約はついたが、神宮球場では「あと9試合」が残されている。 「22日の中日戦、23日からの2位DeNAとの3連戦で…」 そんな期待の声も聞かれた。 2位DeNAとの3連戦では、リーグ優勝も掛かってきそうだ。61号で胴上げ、そんなドラマが見られるだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2022年09月05日 11時00分
安室は狼男、コナンはカボチャに? 野菜生活のパッケージも!『名探偵コナン』×カゴメコラボ第4弾、ハロウィンVerスタート
『名探偵コナン』とカゴメのコラボキャンペーン第4弾「彩色の祝祭ベジフェス」が、9月26日より実施される。 >>全ての画像を見る<< 同キャンペーンは、昨年、一昨年にも開催されSNS上で反響を呼んだコラボで、今回4回目。。今年は、「第1弾・ハロウィン編」、「第2弾・ブラックフライデー編」という2つのテーマに分けて実施される。どちらもキャンペーン期間中に対象商品を購入し、コースごとに必要なポイントを集めて特設サイトから希望するコースに応募すると、合計で10,000名に豪華商品が抽選で当たる。 26日より開催の『ハロウィン編』では、Aコースに「シロカ 電気圧力鍋 おうちシェフ PRO」Bコースに『名探偵コナン』の焼印がデザインされたキャンペーン限定「ホットサンドメーカー」が登場。さらに、Cコースはカボチャに扮したコナンや魔女姿の毛利蘭、ドラキュラ姿の服部平次、狼姿の安室透、猫を肩に乗せたジンの絵柄が選べるハロウィン仕様の限定デザインの「QUOカード」、Dコースは「PayPay ポイント」がラインアップされている。 キャンペーンの開催に先駆け、5日より『#私の食事に野菜をプラス! ハッシュタグキャンペーン』が実施。カゴメの公式ツイッターアカウントをフォローし、ハッシュタグ「#私の食事に野菜をプラス」を付けて投稿すると、『名探偵コナン』オリジナルデザインパッケージ詰合せBOXが抽選で当たる。さらに、カゴメ野菜飲料の写真を合わせて投稿すると当選確率が2倍にアップする。 また、26日よりキャンペーンサイト上で楽しめる謎解き企画『彩色の迷宮』も開催。『名探偵コナン』登場キャラクターの2チームいずれかを選択し、参加することでそれぞれの謎解きを体験することができる。謎を全て解くと携帯壁紙のプレゼントと、『名探偵コナン』のキャラクターボイスが楽しめる。 9月下旬には、『野菜生活100』シリーズ4種のオリジナルデザインパッケージの発売も決定。同商品のパッケージの正面に『名探偵コナン』のキャラクターがデザインされるのは今回が初となり、コナンや安室、服部、怪盗キッドなどが登場している。第2弾『ブラックフライデー編』は、11月1日より実施予定。特設サイト:https://www.kagome.co.jp/campaign/saishiki2022/
-
スポーツ 2022年09月05日 10時50分
ノア近未来エース清宮海斗が『N-1』制覇! GHC王者の拳王に挑戦「俺たち若い世代でこれからノアをやっていきます」
プロレスリング・ノアは3日、大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第1競技場で、『N-1 VICTRY 2022 GRAND FINAL』を開催した。メインイベントでは、『N-1 VICTRY 2022』優勝決定戦、Aブロック1位の鈴木秀樹と、Bブロック1位の清宮海斗が対戦。30分を超える激戦の末、清宮が武藤敬司から譲り受け、アレンジしたシャイニング・ウィザードで鈴木を破り、『N-1』を制覇しノア最強の称号を手に入れた。試合後には、GHCヘビー級王者の拳王を呼び込み挑戦表明。清宮のライバルとして節々で対角線に立って来た拳王は、無言ながらベルトを掲げることでこの挑戦を受諾している。 試合後、清宮は「いや本当に長かった…。長かったようで、短かった…。俺にはまだめざすところがあるんですよ。決勝で俺が勝ちました。次、拳王に挑戦します。挑戦行かせてください。本当にきつかったけど、本当にきつかったけど、リーグ戦中、周りの支えが力になって、ここまで来ることができました。これからも俺のプロレスをみんなと創っていきたい。観に来てください。俺のプロレス観に来てください!お願いします!本当に後は、俺は拳王の持っているベルトを見てます。俺たち若い世代でこれからノアをやっていきます。みんなと一緒にやっていきます。鈴木選手、他の選手、みんな本当に強い選手がいますけど、絶対にそこを俺は諦めません。今日みたいに皆さんの応援を絶対に無駄にしません。だから、会場でも皆さんの応援が必要です。よろしくお願いします。みんなで上がっていきましょう。ありがとうございました」と、GHC王座陥落から迷走と低迷を続けてきた近未来のエースはさらなる高みを誓った。 拳王は「清宮海斗が優勝したな。この夏、一番強いのは清宮海斗ってことだよな。だがな、強いだけでこのベルト持ってても、ノアをより多くの人に伝えることできるのか?そんなわけねーだろ。最後見ただろ。大阪府立のお客さん、あれで満足して帰れるのか?タジタジの言葉で喋って、この過酷なN-1を勝ち抜いて優勝した気持ち伝わると思うのか?顔がカッコいい、イケメンレスラー、それは認めるよ。そんなヤツでもあんなどうしようもない、何を言っているかわからないような言葉を発するようじゃ、このベルトに届くわけねーだろ。いつやるかわからない。だが、N-1を優勝した強さだけでは最強の挑戦者だと思う。俺がノアの明るい未来を切り開いていくために、しょうもないN-1覇者をGHCのベルトを懸けて完膚なきまでに倒してやるからな。おい、いいか、テメーらクソヤローども。これからはな、N-1優勝者について行くんじゃねーぞ。GHCヘビー級チャンピオンの拳王、俺に…ついて来い」と拳王は拳王なりのやり方で、清宮との闘いを制することによりノアの未来を見せていく意向だ。 両者は9.25愛知・ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)大会で激突する。◆プロレスリング・ノア◆『N-1 VICTRY 2022 GRAND FINAL』2022年9月3日大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第1競技場観衆 2988人(満員)▼『N-1 VICTRY 2022』優勝決定戦(時間無制限1本勝負)○清宮海斗【Bブロック1位】(33分23秒 片エビ固め)【Aブロック1位】鈴木秀樹●※変形シャイニング・ウィザード※清宮が優勝(どら増田 / 写真©︎NOAH)
-
芸能 2022年09月05日 07時00分
再始動発表で紅白出場が現実味を帯び始めた中森明菜 過去ライブ放送も好評
歌手の中森明菜が30日、ツイッターや公式サイトを開設し、話題になっている。 ツイッターには直筆サイン入りの文書を掲載。《デビュー40周年として、何らかの活動をと日々体調と向き合ってきておりましたが、まだ万全な体調とは言えません。ゆっくりになってしまうと思いますが、歩き出していきたいと思いますので、どうか見守っていただけると嬉(うれ)しいです》と綴った。フォロワーは、翌31日昼すぎの時点で37万人を突破した。 >>松本伊代と同期の元アイドル、取材拒否理由に「闇を感じる」驚きの声 現在の活動は<< また長年、FAITHという事務所に在籍していたが、公式サイトによると8月に「HZ VILLAGE」という事務所を立ち上げたことを発表した。 NHKで7月9日に放送された「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」が大好評。 そのため、NHKはすでに14年以来、8年ぶりとなる紅白への出場をオファーしたとの報道もあるが、再始動で紅白出場が現実味を帯び始めた。 「明菜は2017年末のディナーショー以降、活動を休止しているが、その間、長年連れ添った男性マネジャーが身の回りの世話をして、精神的にも支えていたようだ。しかし、新事務所設立でそのマネジャーと離れた模様。今年はデビュー40周年のメモリアルイヤーということもあって、ようやく再始動をする決断をしたのでは」(音楽業界関係者) 一部スポーツ紙によると、まだ契約が残っている所属レコード会社は「聞いていない。連絡もなくSNS開設は信じ難い」と回答。通常、歌手の契約は本人と事務所、レコード会社の3者間契約で、新しく歌手活動するにあたり、報告がないのは考えられないという。 「SNSの開設は独断かもしれないが、過去にもいろいろなトラブルを起こしている明菜だけに、復帰へ向けての〝手順〟を間違ってしまったかもしれない。とはいえ、紅白出場となれば間違いなく目玉歌手の1人になるだろう」(芸能記者) いずれにせよ、明菜ファンにとっては朗報となったはずだ。
-
-
社会 2022年09月05日 06時00分
光熱費、物価高で国民に約4万円のボーナス ドイツ、賃金アップも不満の声が出る理由とは
世界的に物価の高騰が続く近年。ロシア・ウクライナ情勢の緊迫により光熱費は特に上昇している状況だ。日本では多くの国民が物価の値上げに不安を抱えているが、ドイツではすでに政府が国民の不安を和らげるための対策がいくつか取られているようだ。 ドイツの経済情報を発信している海外サイト『TRADING ECONOMICS』と『Business 2 Community』などによると、ドイツでの2022年8月の食品価格は前年同月よりも16.6パーセント上昇。エネルギー比も前年同月比で50パーセント以上上昇し、年間で最大5000ユーロ(約70万円)、月で割ると約416ユーロ(約5万8000円)多く支払うことになる可能性があるそうだ。ドイツも例に漏れず物価高の影響をもろに受けている国である。 >>コロナ禍の海外旅行、日本帰国時のハードルが高い? 現地で50万円近く支払うハメになった人も<< ドイツの場合、給与も同時にアップしており異常なインフレとは言い難いところもある。ドイツにおけるさまざまな統計を発表しているサイト『Statista』によると、ドイツの平均年収は年々上昇しており、2021年は2020年に比べて1321ユーロ(約18万4000円)上がっている。2022年2月の段階ではアルバイトの最低時給が9.82ユーロ(1371円)だったのが、今年7月に10.45ユーロ(1459円)に引き上げ。さらに10月からは12ユーロ(1675円)に引き上げられる予定である。しかしながら、ここ数カ月は物価上昇が著しく賃金の上昇も追いついていない状態だ。 そんな中、ドイツ政府は少しでも国民の経済的負担を和らげようとガソリンの価格が上がり始めると同時に、ドイツ全土に鉄道網を持つドイツ鉄道が運営する公共交通機関の激安チケットの販売を決定。ドイツでは、多くの場合、市内である一定区間は何回でも電車とバス、地下鉄が乗り放題のマンスリーチケットが販売されていて、そのチケットを購入することが一般的であるが、6〜8月までの3カ月間は1カ月9ユーロ(約1255円)で販売されていた。例えばミュンヘンで同様のチケットを購入した場合、通常であれば59.1ユーロ(約8242円)かかるため、かなりの節約になる。 それだけでは終わらず、政府はエネルギー高騰の対策として、雇用されているすべての市民に一人当たり300ユーロ(約4万1840円)の救済金を支払うことを決定した。支払いは9月中に行われる。救済金受け取りの対象者は従業員のほか、有休のインターンやミニジョブという時間制限の中で働いているアルバイトのような扱いの従業員にも支払われることになっている。働いていない年金受給者は受け取れない。さらに7月には物価上昇の救済策として子ども一人当たり100ユーロ(約1万3947円)を支払い済みだ。子どもと扱われる年齢は18歳までで、支払いにあたり特別な申請はいらない。 また企業として対策しているケースもある。ドイツで最大の鉄道会社ドイツ鉄道は、エネルギー節約支援金として従業員全員に100ユーロ(1万3947円)のボーナスを12月に支給することを確約。これは、ドイツ鉄道が従業員にオフィスビルの照明をこまめに消すことや暖房やエアコンの使用を控えること、エレベーターではなくエスカレーターを利用することなどを訴え、それを行う従業員に負担があるとして従業員一人当たり100ユーロを支払うというものである。モチベーションを上げるための施策ともいえ、もし12月までに予想以上の成果が見られた場合、ボーナスは150ユーロ(約2万920円)に値上げされる。 とはいえ、政府が対策を取っても市民からは安心の声が聞こえるわけではなく、むしろ「賃金が上がっても救済金をもらっても足りない。全然満足していない」「救済金はいらないから物価とガス代を下げてほしい」「働いている人しか300ユーロの救済金がもらえないなんて不公平だ」「年金をもらっているからといって救済金がもらえないのはおかしい」「ここまで物価が上がっては余裕がなく何もできない」という声もある。 ドイツではさまざまな救済策が取られているものの、まだまだ物足りないと思っている国民も多いようだ。世界的に物価高騰の影響を受けている今、各国で国民を安心させるための対策が望まれている。記事内の引用について「Germany Inflation Rate」(TRADING ECONOMICS)よりhttps://tradingeconomics.com/germany/inflation-cpi「Inflationssorgen sind zurück: So reagiert die EZB」(Business 2 Community)よりhttps://www.business2community.com/de/news/inflationssorgen-sind-zurueck-so-reagiert-die-ezb「Höhe des durchschnittlichen Bruttolohns/ Bruttogehalts im Jahr je Arbeitnehmer in Deutschland von 1991 bis 2021」(Statista)よりhttps://de.statista.com/statistik/daten/studie/161355/umfrage/monatliche-bruttoloehne-und-bruttogehaelter-pro-kopf-in-deutschland/
-
スポーツ
スターダム5★STAR GP彩羽匠がウナギ・サヤカとの異色対決を制す!「変なヤツじゃなかった」
2021年09月21日 17時30分
-
芸能
「みんなに見られちゃうんだ」コスプレイヤーえなこ、コスプレなし・セクシー満載の写真集発売!ランジェリー姿などスペシャルカットも
2021年09月21日 17時15分
-
社会
ヒロミ、親ガチャ問題で息子に「可哀想だなとは思った」懺悔し賛否 「大当たりでは?」の声も
2021年09月21日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム戦でのOB解説に怒りの声「失礼過ぎる」 井口監督の継投策を小馬鹿に? 試合終盤のコメントに批判相次ぐ
2021年09月21日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/23)「第32回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」(浦和)
2021年09月21日 15時00分
-
芸能
佐久間由衣、友人の女優・伊藤沙莉、石井杏奈からのコメントに感動「胸がいっぱい」
2021年09月21日 13時00分
-
芸能
純烈・酒井、ヒーローイベントでセクハラ? 1か月前の言動が今になって炎上したワケは
2021年09月21日 12時35分
-
社会
志らく、ワクチン拒否の「オカルト的な人は勘弁してもらいたい」コロナが収まるまで自粛を訴え
2021年09月21日 12時25分
-
社会
玉川徹氏、北朝鮮問題に「安全保障の一番の要諦は敵を作らないこと」 疑問の声も
2021年09月21日 12時10分
-
芸能
ユーチューバー・ヒカル、化粧品販売でトラブル?「信用なくした」「ミスで済む問題?」謝罪するも厳しい声
2021年09月21日 12時00分
-
社会
「刺し殺したる」72歳男、出入り禁止のパチンコ店を訪れ32歳店員に暴行
2021年09月21日 11時55分
-
スポーツ
新日本G1タイチが同期で同い年の後藤洋央紀に快勝!「何回やっても楽しいよ」
2021年09月21日 11時30分
-
スポーツ
楽天・田中、後半戦未勝利は東京五輪のせい? 今シーズン最悪の投球で米球界復帰にも暗雲か
2021年09月21日 11時00分
-
スポーツ
東京女子・沙希様の勧誘を瑞希が拒否!坂崎ユカとのコンビでプリンセスタッグ挑戦決定
2021年09月21日 10時55分
-
社会
政治に無関心な日本人に海外から呆れ声「文句を言うのに具体的に説明できない」 家族で議論する国も
2021年09月21日 06時00分
-
芸能
問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も
2021年09月20日 22時00分
-
芸能
キャラ変のおかげでオファーが増えそうな香里奈 緊急入院のコメントも好印象
2021年09月20日 21時00分
-
芸能
『バラバラ大作戦』生き残りサバイバルの効果は? 既にファンのついた番組が生き残り傾向か
2021年09月20日 20時00分
-
社会
「ストレス発散のため」自動車下半身露出男に執行猶予付判決、大甘酌量に疑問の声も
2021年09月20日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分