-
スポーツ 2023年04月10日 19時30分
巨人・原監督、広島戦中の表情に驚きの声「ブチギレてないか」 逆転直後の一場面が物議、敵打者のファールも影響?
9日に行われ、巨人が「2-4」で敗れた広島戦。巨人・原監督が試合序盤に見せた表情が話題となっている。 注目が集まったのは、「1-0」と巨人1点リードの3回裏でのこと。この回巨人は先発・赤星優志が1死一、三塁のピンチを招くと、秋山翔吾(タイムリー安打)、マクブルーム(犠牲フライ)にそれぞれ得点を奪われ逆転を許す。なおも2死一塁と走者が残る状況で打席に西川龍馬を迎えた。 西川へのカウントが「1-1」となった後、中継カメラは自軍ベンチ内前列に座り戦況を見守る原監督をアップで映す。サングラスを着用していた原監督は腕を組みながら、険しい表情で何かを口走っていた。 >>巨人・坂本の深刻不振、4年前の“覚醒”が原因か 二軍送りに現実味? 球界OBが指摘した致命的問題は<< この原監督の表情を受け、ネット上には「原監督がなんかブツブツ言ってる…」、「何言ってるか分からんがブチギレてないか」、「これ逆転食らって相当イライラが募ってるな」、「西川のファールに怒ってるっていうレアパターンもあるのでは」といった驚きの声が寄せられた。 「3回裏の巨人は赤星が1死から菊池涼介、野間峻祥に連打を浴びピンチを招いたところから秋山、マクブルームに得点を奪われましたが、赤星が打たれた球はどれも際どいコースの低めの変化球で、制球ミスで痛打を食らったというわけではありませんでした。そのため、原監督が『投げているコースは悪くないのに』といったように、フラストレーションをためていたとしてもおかしくはないでしょう。また、西川の打席では2球目のシュートに対して止めたバットにボールが当たり、巨人ベンチにライナーで飛び込むという事態が発生。ベンチに打球が飛ぶのは不可抗力で誰が悪いという話には基本ならないのですが、今回は試合展開が展開だっただけに、原監督をイラっとさせた可能性も決してゼロではないのでは」(野球ライター) 敗れた巨人は同一カード3連敗、前カード・DeNA戦を含めると5連敗となり借金は3に。原監督は試合後に「やっぱり追加点を含めて、流れがやっぱり良くない。何とか辛抱のところはある」と歯がゆさをにじませたというが、ストレスがたまる日々はしばらく続きそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年04月10日 19時00分
炎上中の『イッテQ』、スタッフの発言に賛否「撮る権利はある」ロッチ中岡に同情の声も
4月9日に放送された日本テレビ系『世界の果てまでイッテQ!』で、ロッチ・中岡創一に関する企画が物議を醸している。 この日、『イッテQ』では人気企画「ロッチ中岡のQtube」を放送。中岡の強い希望で、ロケ地はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)決勝が行われたアメリカ・マイアミに決まった。 野球ファンの中岡はスタッフに「次のロケ地が決まっていないのならマイアミへ行きたい。そして試合を観戦したい」とリクエストを出しており、その願いがかなう形となった。 >>『イッテQ』ロッチ中岡が超下品シーン「食事時に最悪」批判集まる<< だが、もちろん『イッテQ』スタッフもただで通そうとはしなかった。中岡にWBC決勝観覧を懸け、ゲームにチャレンジさせ、中岡が勝利すればチケットをプレゼントすることになった。 結果、中岡は負けてしまいチケット代は自腹となった。だが念願のWBC観戦に行けることになった中岡は大喜び。決勝当日、マイアミに飛んだ。 だが、そこでもスタッフは中岡に「わな」を仕掛けていた。スタッフは3つのミッションを用意し、クリアしなければチケットを持っていてもWBCの試合会場には行けない決まりを設定した。 この内容に、ネットでは「中岡がかわいそう」「意地悪しないで見せてやれよ」「いじめに見える」といった声が相次いだ。 だが、今回の企画は中岡のリクエストでロケ地が決まった。仕事で訪れた以上、企画を成立させる必要性があることから、数々のゲームを考案していたとみられる。 また「試合を全部見る権利がある」と訴えた中岡に対し、番組スタッフは「飛行機代・滞在費・ギャラも発生しているので番組側も(中岡を)撮る権利はある」と発言している。 この「撮る権利」については、ネットでも同意の声も。「確かに一理ある」「マイアミロケは中岡が言い出した事だし」「中岡のワガママで企画になった訳だし」「嫌なら私用で行けば良かったのに」と、スタッフの考えを尊重する声もあった。 なお、中岡は自身のインスタグラムで「中岡をいろんな角度から見て楽しんで下さい。可哀想と言われる中岡はまだまだ未熟!」と番組スタッフを擁護するようなコメントを残している。
-
芸能 2023年04月10日 18時15分
日向坂46影山優佳が女子高生に、甘酸っぱい青春動画公開!『マッチ』キャンペーンに登場、SNSプレゼント企画も
日向坂46の影山優佳がイメージキャラクターを務めるビタミン炭酸飲料『マッチ』が、17日より「おつかれさマッチタイムリープキャンペーン」を実施する。 >>全ての画像を見る<< 影山は、2016年5月に『けやき坂46(ひらがなけやき)オーディション』に合格。2018年に学業で一時活動休止し、2020年に活動復帰を果たした。アイドル活動以外にも、2021年公開の映画『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜ファイナル』で単独映画初出演するなど女優としても活躍。また、昨年開催のFIFAワールドカップカタール大会では、日本代表のスタメンやスコアを的中させるなど話題を集めている。 今回、17日から期間限定で『マッチ』公式ツイッターアカウントをフォローし、影山が登場するオリジナルWEB動画(予告篇)をリツイートすることで参加可能なキャンペーンを実施。複数あるWEB動画のうち、影山が語りかけるマッチのキーメッセージである「おつかれさマッチ」動画を見られた方の中から抽選で100名に『マッチ500mlペットボトル』、『マッチ塩レモンソーダ500mlペットボトル』、『マッチゼリーマスカット260gペットボトル』のいずれか1ケースがもらえる。 公開されるWEB動画では、影山演じる女子高校生に男子生徒が影山に「おつかれさマッチ」と言ってもらうため、タイムリープを繰り返しながら努力するシーンを展開。登下校や授業時間、楽しいお昼ごはん、放課後の部活など、様々な場面で頑張る高校生とそれを見守る影山をちょっとコミカルに、そして甘酸っぱい青春模様に描いた、全12作品となっている。 同キャンペーンは、4月17日から30日まで、毎日1回チャレンジが可能(リツイートは1日1回のみ)。22日には、マッチ公式SNS(ツイッター、TikTok)にてメイキング動画も公開予定。『おつかれさマッチタイムリープキャンペーン』特別ページhttps://www.matchnews.com/campaign/MATCH公式Twitter:https://twitter.com/match_news_MATCH公式TikTok:https://www.tiktok.com/@match_official?lang=ja-JP
-
-
芸能 2023年04月10日 18時00分
ジャニーズが山里&若林演じるドラマ、低視聴率スタート「誰が興味ある?」最低エピソードにもドン引き
新日曜ドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)の第1話が9日に放送され、平均視聴率が4.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 「たりないふたり」として活動したオードリー・若林正恭と南海キャンディーズ・山里亮太の半生をドラマ化した本作。第1話は、自意識過剰で人見知りな若林(高橋海人)と、人をうらやみ嫉妬にまみれる山里(森本慎太郎)が、なぜお笑い芸人になろうと思ったのか、2人の高校時代が振り返られた。※以下、ネタバレあり。 >>TOKIO松岡、後輩の好評ドラマより優先?『ミタゾノ』がジャニーズ枠飛び出しゴールデンへ<< 第1話の視聴率は、同枠で最も全話平均視聴率が低かった2022年7月期の『新・信長公記』(同)の初回6.1%よりも低い4.7%となってしまった本作。主演を高橋海人(King & Prince)と森本慎太郎(SixTONES)のジャニーズ2人で揃えたものの、初回から大コケとなってしまった。 「一時代を築いた芸人の半生を振り返るならまだしも、2人はあくまでまだ第一線で活躍している芸人。ナレーションも水卜麻美アナウンサーで、どうしても再現ドラマ感は否めず。視聴者層がジャニーズファンとお笑いファンに限られてしまうため、低い視聴率となったようです」(ドラマライター) ネット上からは「誰が興味あるん?」「そもそも若林と山ちゃんをアイドルに演じさせることに無理がある」「ドラマにするクラスの芸人じゃないだろ」「誰が見るの?」「たけしみたいな大物大成功者ならともかく、まだ道半ばじゃん」といった困惑の声が集まっている。 また、内容にも苦言が集まっているという。問題となっているのは、山里が友人に対し、得意げに「小学校のころ、サッカー部でモテてるやつがいて、なんかいけ好かないやつで、こっそりそいつのボールにカッターで穴開けてやった」と暴露している場面と、若林が、前の席の春日俊彰(戸塚純貴)の襟足をハサミで切り続けるという場面。 ネット上からは「2人とも最低」「全然、面白くないんだが」「髪切り虐め若林もサッカーボール切り裂き山里も人としてクズ」「めちゃくちゃヤバイヤツじゃん」といったドン引きの声が上がっている。 今後も2人のクズエピソードが描かれると思われる本作。これ以上、視聴率が落ちなければいいが――。
-
スポーツ 2023年04月10日 17時30分
DeNA・戸柱、打撃好調&さえるリードで4連勝に貢献! 8年目キャッチャーが存在感放つ
「サイコーです!!」もうファンの間ではすっかりとおなじみとなった、ベイスターズのキャッチャー・戸柱恭孝がヒーローインタビューで繰り返す言葉。最初は何を聞かれても「サイコーです!」を繰り返すが、突然トーンを変えて真面目な回答を始めるところは笑いのツボも心得ており、実際スタンドからは大きな笑い声が響き渡る。 そんなファンにとっても最高な機会が、地元横浜での5戦目・4月9日に早くも訪れた。ここまで3連勝中と波に乗るベイスターズは、初回の攻撃からエンジン全開でドラゴンズ先発・福谷浩司に襲いかかり、トップバッターの佐野恵太の内野安打から送りバントを挟み、絶好調の宮崎敏郎がタイムリーで先取点ゲット。その後も打線の勢いは止まらず桑原将志、ネフタリ・ソトのタイムリーで3点を追加し、続く戸柱が「フルカウントでしたが自分のスイングで仕留めることができました」と自画自賛した打球はトドメとばかりに青く染まったライトスタンドに突き刺さった。 6点の大量援護を受けた石田健大はスイスイと6回無失点ピッチングで今シーズン初勝利を挙げ、公私共に仲のいい戸柱とお立ち台に上がった。その際に石田は「横の戸柱さんにしっかりと良いリードしていただきました」と感謝。ホームランについて振られた戸柱は「僕のことは正直どうでもいいんです」と謙虚に答えた後「チームが勝ったのと、本当に健大に勝ちがついたので良かったなぁと思ってます、はい」と“勝てるキャッチャー”をめざす戸柱らしいコメントを残した。三浦大輔監督も「カーブも低めに集めてました」と緩急をつけたピッチングを評価し、バッテリーで引き寄せた勝ち星に満足げな表情を見せていた。 昨年一番マスクを被った嶺井博希はチームを去り、ベイスターズでの在籍年数が一番長くなった戸柱。ここまで打率.400、OPS1.371、得点圏打率10割と絶好調のバッティングとインサイドワークに加え、ゲームに出ないときでも献身的にチームに貢献する“ハマの金剛力士”。この男の存在感は、とてつもなく大きい。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
-
芸能 2023年04月10日 17時15分
AKB48大盛真歩、久しぶりのビキニグラビアで『ボム』登場! 表紙は小栗有以、山内瑞葵ら5人、大人な濡れ髪グラビアも披露
AKB48の大盛真歩が、7日発売の『ボム5月号』(ワン・パブリッシング)の裏表紙とグラビアページに登場した。 >>全ての画像を見る<< 大盛は、2017年11月に開催された『第3回AKB48グループドラフト会議』候補者オーディションに合格。翌年9月には、AKB48チームB『シアターの女神』初日公演で劇場デビューを果たした。2022年5月に発売されたグループの59thシングル『元カレです』では、シングル表題曲のメンバーに初選抜。以降、3作連続選抜入りを果たすなど注目を集めている。 今回、グループを引っ張る存在として活躍する大盛が、同誌では約3年半ぶりとなる水着グラビアで登場。同号では、オーバーオールにビキニというオシャレなスタイルから、しっとりとした雰囲気漂うコットン素材のビキニショットを披露している。 表紙には、26日リリースの新曲選抜メンバーのフレッシュなAKB48の17期研究生、佐藤綺星、平田侑希、山﨑空に加え、グループをリードする小栗有以と山内瑞葵の5人が登場。グラビアでは、カラフルなシャツワンピースや、素肌感いっぱいのフリフリピンクコーデなど、可愛いが詰まったショットを多数収録。さらに、普段はなかなか見ることができない、黒と白の世界観の、大人っぽい濡れ髪グラビアはファン必見だ。 同号を購入すると、小栗、山内、佐藤、平田、山﨑の両面超BIGポスター、大盛に加えAKB48の坂口渚沙&大西桃香の両面ピンナップポスターの付録も。 TSUTAYAほか店舗限定版の表紙には、結成7周年を迎えるアイドルグループ・Task have Funの熊澤風花が登場。20歳になり、先月には写真集『またあした。』(東京ニュース通信社)も発売した熊澤。同号では、シックな三角ビキニやワンピース水着など、透明感溢れる春風のような水着グラビアを披露している。同版には、限定版特典として、熊澤の両面超BIGポスターが付いてくる(※付録ピンナップは通常版と同様)。 さらに、セブンネットでは、4周年を迎え5年目に突入したアイドルグループ・≠MEの蟹沢萌子、鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風の4人が表紙、裏表紙を飾った『ボム ≠ME Edition』も発売。誌面では、“イースター”をテーマに、目玉焼きを焼いたり、うさ耳をつけてうさぎになったりと、可愛いが凝縮されたグラビアを収録している。
-
社会 2023年04月10日 17時00分
『めざまし8』橋下徹氏、陸自ヘリ事故への発言に「不謹慎」「まだ決まった訳じゃない」の指摘
10日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故について報道。コメンテーターとして出演していた元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が「お悔やみを申し上げたい」と発言し、批判を集めている。 6日に陸上自衛隊の第8師団長など10人が乗ったヘリコプターが沖縄県宮古島の周辺を飛行中に消息を絶ったこの事故。捜索はいまも続いているが、乗組員の行方や、事故の原因は分かっていない。 なお、消息を絶ったヘリは搭乗員10人のうち、8人が幹部だったとのこと。島の地形を確認するために周辺を飛行していたとみられている。 この事故について、MCの谷原章介から「安全保障への影響はどう考えられますか?」と話を振られた橋下氏は、「本当に南西諸島は厳しい安全保障の環境で、日々自衛隊の皆さんがこういう形で任務についていただいてですね」と前置き。「その中での事故ということで、本当に敬意を表するとともに、お悔やみを申し上げたいと思うんですけど」と発言した。 >>『サンモニ』青木氏、陸自ヘリ消息不明を「事故」と断言「防衛費の倍増」と地続きと主張し物議<< また、続けて橋下氏は「尖閣諸島をはじめ、本当に厳しい状況なんです」と言い、「24時間365日、自衛隊や海上保安庁の方が頑張っているということをわれわれは認識した上で、その上で、日本の防衛力の強化、それに対して国民がどう負担をするのか。自衛隊員、海上保安庁が身を挺して、命を懸けてやってもらってるわけですから。われわれも、お金なのか何なのか、一定やっぱり負担をしなきゃいけないですね」と話していた。 しかし、橋下氏の「お悔やみを申し上げたい」という発言にネット上からは「不謹慎」「まだお悔やみ申し上げるのは早いだろ」「お悔やみってまだ決まった訳じゃないのに」「未だ発見されてないですよ、橋下さん」「『お悔やみ申し上げます』って、行方不明なんだけど」といった批判的な声が多く集まっていた。
-
スポーツ 2023年04月10日 15時30分
中日バッテリーの早期交代に「当然」球界OBが苦言 DeNA戦の重大ミス指摘、ベンチにも落ち度アリ?
9日放送の『プロ野球ニュース』(フジテレビONE)に、野球解説者・高木豊氏が生出演。中日のプロ11年目・32歳の福谷浩司、プロ8年目・31歳の木下拓哉にまつわる発言が話題となっている。 番組で高木氏はこの日行われたセ・パ6試合について複数選手の名を挙げながら解説。その中で、同日のDeNA戦でバッテリーを組んだ福谷、木下に苦言を呈した。 同戦の中日は先発・福谷が1回裏1死二塁から宮崎敏郎にタイムリー二塁打を浴び先制を許すと、そこから桑原将志(タイムリー安打)、ソト(2点タイムリー二塁打)、戸柱恭孝(2ラン本塁打)にも痛打を食らい一挙6失点。これが立浪和義監督の怒りを買ったのか、2回裏に福谷、捕手・木下ともに交代となった。 >>中日・田島の制球難にクレーム?「イラっとしてました」元中日・谷繁氏が暴露、ヤクルト戦終盤の解説が話題<< 高木氏はまず、6点を追う2回表無死二塁で、木下が初球を引っ張り遊ゴロに倒れた場面に着目。「6点(差)あって自分が返しにいこうと思ったのかも分かりませんけども、まだ2回ですよ?」、「初球だったら右方向に強い打球でヒットを打ちに行き、それが失敗することによって進塁ができるということを、捕手の脳を持ってるんだったらなぜそうしなかったのか」と、最低でも走者を進めるために逆方向に打つべきだったのではと指摘した。 同氏は続けて、戸柱に2ラン本塁打を浴びた1回裏2死二塁の場面を問題視し、「4点取られてて、臭いところ(際どいコース)にはいけないですよ。(福谷に)それだけの調子があったら0点に抑えてますよ」、「それを選択させたベンチもどうだったのかなという感じはしますけども、やっぱり分からなきゃいけないですよね。次(の打者)が投手だったら」とコメント。次打者が投手、一塁も空いている状況で戸柱と勝負する必要はあったのかとバッテリー、ベンチに苦言を呈した。 初回に大量失点を喫した中日は結局「0-8」で今季4度目の完封負け。開幕8戦で完封負け4回は球団史上初だというが、高木氏は「バッテリーごと代えられるのは当然。こういうことをやってるとやっぱり勝てないですよね」と、バッテリーが序盤から精彩を欠くようでは勝つのは難しいと話を締めた。 高木氏の発言を受け、ネット上には「いきなり試合壊したらそりゃ下げられるよね」、「ただでさえ打てないのに初っ端から6点も取られたらゲームセット」、「確かに戸柱とわざわざ勝負したのは理解に苦しむ」、「木下は一気にじゃなくコツコツ点を返す意識を持つべきだった」といった同調の声が寄せられた。 今季の中日は9日試合前時点でチーム得点数がリーグ最下位(12得点)、本塁打数も最下位タイ(1本)と深刻な貧打に苦しんでいる。それだけに、初回からいきなり大量失点というのは絶対に避けなければならなかったが、それを犯してしまった福谷、木下のバッテリーに高木氏も物申さずにはいられなかったようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年04月10日 13時05分
東ちづる、韓国旅行で「日本より1歩も2歩も先」配慮を絶賛も、不自然な日本下げが炎上?
女優の東ちづるが、車椅子ユーザーの夫と韓国旅行を楽しんだことをインスタグラムで報告。その中で、韓国について「思いやりも、日本より1歩も2歩も先をいっていた」と表現し、ネット上で炎上している。 問題となっているのは、東が9日に投稿したインスタグラムのポスト。東は難病を患い、2年間寝たきりになった後に車椅子に乗れるようになった夫と「13年ぶりの一緒の海外旅行」として、韓国を訪れたことを明かした。 また、東は「車イスユーザーがいる不自由不便さもなんのその。そして、韓国の人たちも優しかった。車イスの彼を舌打ちする人どころか、色々気遣い配慮し、時に優先してくれた」と韓国で優しい対応を受けたことを明かし、「アートも思いやりも、日本より1歩も2歩も先をいっていた。知ってよかった。ただただ楽しかった!」と日本を引き合いに絶賛していた。 >>車椅子ギャル、エレベーター割り込み告発も容姿批判され苦言「こんなに個人攻撃に遭う世界」<< しかし、このツイートに東の元には「なぜわざわざ日本下げするような書き方するんですかね」「いつもの日本disり」「日本よりって発言いらない」「自分も障害者手帳2級(両下肢障害)がありますが、外出しても親切に接してくれますよ」といった批判が殺到。さらに、ネット上からも「日本で車イスに舌打ちしてる人なんて見たことない」「車椅子経験あるが、舌打ちとかされたことない」といった指摘が集まり、炎上している。 なお、韓国でもバリアフリーは進んでいるものの、2022年4月には韓国の新聞紙『朝鮮日報』が「障害者配慮先進国・日本」という、高齢者や障がい者にとって、韓国よりも日本の方が暮らしやすいというコラムを出している。 一方、東の投稿にネット上からは「たまたま日本で悪い思いをし、韓国で優しい人と会ったのでは」「日本にも確かに不親切な人はいる」「確かに弱者を見かけた時の人々の対応は、韓国の方が素晴らしいと感じることが多かった」といった賛同の声も集まっていた。記事内の引用について東ちづる公式インスタグラムより https://www.instagram.com/azuma.chizuru/
-
-
芸能 2023年04月10日 12時35分
乃木坂5期生の激マズ料理にバナナマン設楽「腹が立つ」怒り?「生ごみの匂いがする」と酷評
乃木坂46・5期生のメンバー4人が、9日深夜放送の『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で壊滅的な料理を披露して話題を呼んでいる。 この日、酢豚とメンチカツ作りに、五百城茉央、菅原咲月、川崎桜、小川彩が挑戦。だが、五百城は「酢豚って豚足?」と妙な発言をしながら、豚バラ肉をチョイス。そこに水溶き片栗粉を直接浸すという暴挙に。本来であれば豚肉を油で揚げた後、野菜と炒めるのだが、大胆なクッキングをスタート。 一方、菅原は「酢豚食べとけばよかったなぁ。(人生で)一回も食べたことないかも」と衝撃コメント。これにバナナマン設楽統は「マジか!ヤバい!」、日村勇紀も「これはムリです」と呆れた。また15歳の小川は、料理以前に包丁を握ったことがほとんどないらしく、危なっかしい手つきで食材を切っていた。さらに川崎は「お肉を調理したことがなくて…」と告げ、牛・鶏・豚の肉の中から「どれが豚なんだろう?」と言いながら、鶏肉をチョイスしてしまう。しかも何の迷いもなくナンプラーを入れたかと思いきや、「酢豚って何だろう?」といきなりポツリ。 >>乃木坂の次世代ホープ、“あざとくて汚い”食べ方で炎上?「可愛いと思ってるの?」幼さの演出に批判の声<< また、菅原は「酢豚が茶色」というイメージからオイスターソースを入れたり、小川は野菜の上になぜか豚肉を敷き詰めてフライパンで焼き、その上にケチャップを大量投入するなど大暴走。全員の料理の経験のなさに設楽は「ちょっと待ってよ、この組、何なのよ」とドン引き。 目も当てられない料理はメンチカツでも続いたが、スタジオではついに恐怖の試食タイムに。菅原の作った酢豚に、設楽は「生ごみの匂いがする」とバッサリ。しかも立ち込める悪臭に「オエッ!」と戻しそうになってしまう。日村も匂いを嗅ぐと、一瞬で「クサッ!」とむせてしまった。また小川は、謎の物体と化した自分の作ったメンチカツを一口食べ、「ウェッ、マズい!体が拒否反応」と酷評していた。 最後に設楽は「料理が上手くなきゃダメだとは思わないけど、腹が立つよね」と憤慨していた。ネットでは「ちょっと5期生のこと嫌いになりそう」「料理めちゃくちゃできる必要はないけど 牛豚鶏の判別もできないくらいひどいと面白いや可愛いより引いてしまう」「どれも食いたくない」「みんなハズレの最悪回 流石の推しでもこの料理は無理です」と散々。「お里が知れる」とはよく言うが、これを見た彼女たちの親はどう思うのだろうか?
-
社会
52歳男、務めていた会社から503冊の本を盗んで逮捕 大半を転売か「持っていって良いと言った」と話す
2022年11月08日 22時00分
-
スポーツ
J1川崎・家長、ベスト11受賞スピーチに「態度酷すぎて失望」と批判 3連覇逃した悔しさはまだ拭えず?
2022年11月08日 21時30分
-
芸能
『あしたの内村』の防犯特集に「成功したらヤバい」危険性の指摘?“ワイルド・スピード”森川の挑戦物議
2022年11月08日 21時00分
-
社会
45歳無職の女、診断書変造し妊娠を偽装して元交際相手に送る ストーカー規制法違反の疑いも
2022年11月08日 20時00分
-
スポーツ
ソフトB、新助っ人候補に致命的な問題アリ? 阪神時代に実績残すも「終盤は別人みたいだった」厳しい声も
2022年11月08日 19時45分
-
芸能
マルコメ味噌が初のガシャポン化! 35mmでパッケージ完全再現、マルコメ君のミニプレート付き
2022年11月08日 19時15分
-
芸能
マツコ「健康によさそうなものは食ってもうまくない」意識高い贈り物は“気持ち悪い人”に渡す?
2022年11月08日 19時00分
-
芸能
月10『エルピス』キスシーンに「自分だったら無理!」と悲鳴 嘔吐直後のキス、緻密な表現と話題も
2022年11月08日 18時00分
-
スポーツ
スターダム刀羅ナツコが本格復帰! 林下詩美に惜敗も「私は詩美を思う気持ちが出るプロレスでよかった」
2022年11月08日 17時30分
-
芸能
タッキーが遂に初ツイート?「何かの暗号ですか!?」ファンも動揺と爆笑、フォロワーは既に160万超
2022年11月08日 17時29分
-
芸能
乃木坂46Mobile10周年記念、メンバーの“パッショナブル”な撮り下ろし壁紙登場! 新田桂一氏が撮影、サイン入ポストカードプレゼントも
2022年11月08日 17時15分
-
社会
加藤浩次、自転車取り締まりの警察官「堂々と出ていたらみんなやらない」スッキリでの発言が物議
2022年11月08日 17時00分
-
スポーツ
阪神・岡田新監督に「矢野と同じことするな」と批判 DeNA・牧への発言が物議、プロ入り前の実績を嘲笑?
2022年11月08日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/9)「第33回ロジータ記念(SI)」(川崎)
2022年11月08日 15時00分
-
芸能
『zero』でキンプリ脱退報道なし「櫻井が逃げた」「事務所の闇が深い」一部ファンが暴走?
2022年11月08日 14時05分
-
社会
谷原章介、自転車の交通違反巡り「捕まらないために…」発言で物議 「安全のためです」の指摘も
2022年11月08日 12時45分
-
芸能
『ネプリーグ』神木隆之介の紹介が物議「声優扱いなの?」扱いが不適切だと指摘相次ぐ
2022年11月08日 12時05分
-
芸能
M-1決勝進出コンビの結成秘話をドラマ化! 松本若菜、しずちゃん、北村有起哉が熱演、MCは東野幸治 アラサー女性、夫婦2組に迫る
2022年11月08日 12時00分
-
芸能
人気猫YouTuberもちまる、猫を観覧車に乗せ炎上「再生回数のためにここまで…」批判集まる
2022年11月08日 11時55分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分