-
社会 2022年11月30日 17時00分
杉田水脈氏「当時は性被害者存在しなかった」答弁で批判殺到 伊藤詩織さんへの「女性として落ち度」発言問われる
30日の参院予算委員会で、立憲民主党の塩村あやか議員が、総務省の杉田水脈政務官に対し、過去の女性蔑視発言について追及。杉田政務官の発言に批判の声が集まっている。 問題となっているのは、2018年にイギリスのBBCが制作したジャーナリストの伊藤詩織さんのドキュメンタリー番組での杉田政務官の発言。伊藤さんは元TBS記者の山口敬之氏からの性暴力を実名で訴えていたが、番組の取材に杉田政務官は伊藤さんが男性の前でお酒を飲んでいたという理由で「女として落ち度があった」とコメント。ネットから大きな批判が集まっていた。 >>谷原章介「上司が女性ということで柔軟」W杯休暇男性への発言が物議「性別は関係ありません」指摘相次ぐ<< 伊藤さんは2015年に準強姦被害で被害届を提出したものの、嫌疑不十分で不起訴に。検察審査会も不起訴相当と議決していたが、その後2022年7月の民事訴訟の判決で、山口氏が同意なく性行為に及んだ事実が認められている。 この日の参院予算委員会では塩村議員が杉田政務官の過去の発言について追及。その中で、杉田政務官の「女として落ち度があった」発言について、「性暴力被害者にどんな落ち度があるんでしょうか?」と質問した。 これに対し、杉田政務官は「性暴力被害者に対して申し上げていたことではありません」と答えたり、「そのようなことは言っておりません」「よく分かりません」とごまかしたりしていた。 しかし、何度か追及されると、杉田政務官は「BBCのインタビューを受けたのは今から4年前でございまして。当時は刑事裁判におきまして不起訴ということになっています。また、検察の方も不起訴相当ということになっておりまして」と説明。その上で、「当時は性暴力というのはございませんで性被害者も存在しないというふうになってる」と答弁。国会内からは「ええ…」という困惑の声が上がっていた。 この杉田政務官の発言に自身の公式SNSに疑問の声や批判が寄せられ、ネット上でも「不起訴は性暴力が存在しないってことではないでしょ」「刑法上の犯罪として起訴されなかったことと性暴力の有無は全然違う」「質問に対する答えになってない」「女性が泣き寝入りしたり事件化されない場合は性犯罪にはならないってことか?」「これはアウトすぎ」という批判の声が集まっている。
-
スポーツ 2022年11月30日 15時30分
W杯、4年後のアジア枠増は白紙にすべき?「大会のレベル下げる」カタール3連敗で不要論噴出
30日に行われたW杯グループリーグA組第3節・カタール対オランダ戦。「0-2」で敗れたカタールが開催国史上初の3連敗でグループ敗退となった。 第1節でエクアドルに「0-2」、第2節でセネガルに「1-3」で敗れグループ敗退が決まっていたカタール。開催国、2019年アジアカップ王者として第3節は意地を見せたいところだったが、試合開始からオランダにペースを握られると、前半26分に左サイドからペナルティーエリア内に切り込んできたコーディ・ガクポに強烈なミドルを決められ先制を許した。 前半を「0-1」で折り返したカタールは、後半開始早々の4分にゴール前のこぼれ球をフレンキー・デヨングに押し込まれ2点目を失う。これで戦意をそがれたのか、その後は得点はおろか決定機もほとんど作れないまま試合終了を迎えた。 >>W杯日本戦、主将・吉田がミスを責任転嫁?「自分が悪いと思ってないのか」敗戦後インタビューに批判相次ぐ<< カタールの敗戦を受け、ネット上には「欧州の強豪に一矢報いてほしかったが残念」と落胆の声が寄せられた。また、中には「やっぱり次大会のアジア枠増加は考え直すべきだ」、「アジア王者が全く振るわなかった以上、出場枠は逆に減らすのが妥当では」、「グループでアジア全滅なら8.5枠は白紙に戻せ、大会のレベルを下げるだけだろ」といった、次回大会を見据えた指摘も少なからず見られた。 W杯は次回2026年大会はアメリカ、カナダ、メキシコの共催で行われる予定だが、国際サッカー連盟は2017年1月、同大会から出場枠を現行の32か国から48か国へ拡大することを発表。その後2022年8月にはアジアサッカー連盟(AFC)が現行「4.5」(予選4枠+大陸間プレーオフ0.5枠/開催国枠は除く)のアジア枠が「8.5」(予選8枠+大陸間プレーオフ0.5枠/同)になることを発表しているが、ファンの間では多くの国にチャンスが生まれるという期待の一方、大会のレベルが下がるとする反対意見も根強い。 現行制度では最後となる今大会にはアジア勢としてカタール(開催国枠)、日本・サウジアラビア・韓国・イラン(予選4枠)、オーストラリア(大陸間プレーオフ枠)の計6か国が出場しているが、ここまでにカタール、イランのグループ敗退が決定。残る日本(対スペイン)、サウジアラビア(対メキシコ)、オーストラリア(対デンマーク)、韓国(対ポルトガル)も負ければ敗退の第3節は格上との対戦が組まれており、最悪アジア全滅もあり得る状況となっているが、こうした現状が“不要論”を再燃させているようだ。 アジアカップ王者のカタール、FIFAランキングアジア最上位のイラン(20位)が散ったアジア勢。残る4か国はいい意味でファンを裏切る結果を残すことができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年11月30日 14時05分
柏木由紀に「31歳にもなって幼すぎる」呆れ声 スマホを紛失し「絶対怒られる、お母さんに」発言にドン引き?
AKB48の柏木由紀が自身のユーチューブチャンネルで、スマホを紛失してしまったことを告白。その際、「お母さんに怒られる」と発言し、ネット上からドン引きの声を集めている。 問題となっているのは、29日に公開された動画。新しい衣装のフィッティングを行う様子を収めた動画となっていたが、冒頭から柏木のテンションが低く、「昨日、携帯電話をなくしました」と明かした。 >>AKB柏木由紀、アイドル捨てた?「吐き気がした」片付けられないエピソードにドン引きの声<< 柏木によると、タクシーにスマホを置き忘れ、領収書も貰っていないため、「終わりました……」とのこと。その後、フィッティングが始まってもずっとスマホ紛失について嘆き続けた柏木。また、「お母さんに(衣装の写真を)送ろうと思ったんだけど携帯がないんだった!」と明かし、「絶対怒られる、お母さんに。携帯なくしたってバレたら。いったん黙っておく」と話していた。 なお、動画の後半でスマホは無事見つかったことを報告していた。 しかし、柏木の「絶対怒られる、お母さんに」という発言に、ネット上からは「31歳にもなって幼すぎる…」「学生じゃないんだから」「30過ぎてお母さんに怒られるって大丈夫?」「まだ子どもの気分なんだろうな」「いつまでも子どものつもりでみっともないって分からないのかな」という困惑の声が集まってしまった。 ポロっと出た一言に、思わぬドン引きの声が集まってしまったようだ。記事内の引用について柏木由紀公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@yukirinworld
-
-
芸能 2022年11月30日 14時00分
ニノにマツジュン、相葉まで骨抜きにしたレジェンドジャニーズとは
巨編映画「ラーゲリより愛を込めて」が12月9日に公開されるため、二宮和也(嵐)のメディア露出が高まっている。同作で二宮は、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在する日本人捕虜・山本幡男を演じている。二宮といえばアカデミー俳優。ジャニーズ事務所の銀幕スターでは、岡田准一と肩を並べる。そんな二宮をもってしても、「憧れジャニーズ」としていの一番で挙げるタレントがいる。元V6の森田剛だ。 森田といえば、昨年11月のV6解散と同時に退所。妻の宮沢りえと設立した個人事務所「MOSS」で、我流のエンターテインメントを発信している。ジャニーズJr.として芸能活動をスタートさせたのは14歳で、当時から人気やダンスパフォーマンスは群を抜いていた。グループ活動とは別に、ソロで舞台経験を重ねると、天才俳優としての才能を開花。アイドルの枠にはまらない独自の路線をまい進した。 >>嵐・二宮のYouTube動画、差し入れ巡りなにわ男子が炎上?「図々しい」暴走する一部ファンに呆れ声も<< 「その才能にほれていた二宮さんは、2015年あたりから食事に行こうと猛アタック。およそ5年間スルーされましたが、ようやく重い腰を上げてくれたので、奮発して個室を用意しました。森田さんは入室した瞬間、『ジャニーズでサシは初めてだわ』と言ったほど、“社内交流”を避けていたそう」(芸能ライター) 嵐では、松本潤も森田にアプローチしていた。ジュニア時代から付いて回り、森田の出演舞台はすべて劇場で観劇。あまりにも熱心だったため、終演後の楽屋挨拶に訪れた松本に対して森田は、「まず座って」と切り出して、感想を聞いた。嵐としてアイドル活動をしながらも、舞台演出に興味を示していた松本に、森田も相通ずるものがあったのかもしれない。 さらに嵐では、相葉雅紀も“森田一派”。ニノ、マツジュンと異なり、意外と早く口説き落とせた。ゴルフという共通の趣味があったからだ。 「ラウンドを一緒に回ったことで、対話も増え、いつしかプライベートもともにできるように……。森田さんが心を許した人しか招待しない常連の高級寿司屋やバーに、相葉さんを連れて行ったそうです」(前出・芸能ライター) 元をたどれば嵐は、V6のお抱えバックダンサーだった。「V6兄さんの背中を見て育った」と感謝の気持ちを忘れない嵐は、昨年リリースしたV6のラストアルバムに6人の直筆メッセージが書かれた1枚をプレゼントされている。相葉はそのお礼をLINEで送ると、真っ先に返信してきたのが森田だったという。 森田は、携帯電話を機種変するたびに登録されている電話帳を一掃していくことを明かしていた。かつては、V6メンバーを全員消したこともある。二宮から電話番号を聞かれても、逃げ回った。だが、相葉には比較的早い段階で教えた。 退所して、伝説となった森田。近況はファンクラブ会員しか知りえないという希少価値がさらに、レジェンド感を高めている。嵐を骨抜きにした森田は今後ますます、神格化しそうだ。(伊藤由華)
-
社会 2022年11月30日 12時55分
若狭弁護士「ほとんどの野党議員も公職選挙法違反してる」めざまし8での発言に賛否
元衆議院議員で弁護士の若狭勝氏が、30日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。国会議員の実態を明かし話題となっている。 この日は、様々な疑惑が浮上しては国会で追及を受けている秋葉賢也復興大臣のニュースが取り上げられた。同大臣は昨日29日、去年の総選挙の際、秋葉大臣の名前を書いた“たすき”を次男がつけて選挙活動をしていた問題について事実関係を認めた。 >>『めざまし8』谷原章介、アナウンサーをガン睨み?「顔怖すぎ、恐怖映像」ミスに厳しくドン引きの声も<< さらに同じく昨日、立憲民主党の渡辺創議員は「少なくとも秋葉4号まで存在した」という情報を突き付けて詰め寄ったが、同大臣は「私の記憶も思い出すよう努力はしましたが、まずそのような事実は承知しておりません」と回答。 また秋葉大臣は、去年の衆院選で秘書2人に違法な報酬を支払ったとされる疑惑についても釈明に追われていた。これまで岸田文雄内閣では、山際大志郎前経済再生相、葉梨康弘前法相に続き、寺田稔総務相が相次いで辞任に追い込まれている。 これについて、堤礼実アナウンサーが若狭氏に「4人目の辞任の可能性はいかがですか?」と質問すると、同氏は「可能性としてはあると思う」と返答。「少なくとも、次男を影武者にしていたこと自体は認めているので公職選挙法違反にはなると思う」と述べた。 だが続けて、「一方で、野党は、『大臣の首を取ろう、取ろう』ということだけが目的化しているように感じている」と私見。さらに、「与党だけではなく、野党の議員も公職選挙法違反をほとんどの議員がしていると思ってるんです」と驚きの告白をした。 具体例として「事前運動」を取り上げ、「選挙の1か月、2か月前に候補者に対して『頑張ろう会』とか会合を持つんですよね。それは最高裁の判例のもとでは公職選挙法違反なんですよ。自分たちも公職選挙法違反をしているにも関わらず、大臣の首を取ろうということだけが目的化していること自体、国会としてどうなのか」と疑問を呈していた。 これに対して、ネットでは「若狭さん、よく言った! 」「若狭弁護士の仰る通り 自分のところの違反は知らない でも大臣はダメだ! と大臣の粗探しばっかり」「激しく同意」と喝采が。 ただ反対に、「野党が秋葉大臣を辞任を追い込んでいることに対して問題のすり替えをしているのには呆れてしまう」「野党が、劣悪大臣のクビ取ろうとして、一体何が悪いんだろう」といった反論もあった。
-
-
芸能 2022年11月30日 12時10分
井口綾子「女友達と奪い合いになったりする」画期的なヘアアイロンに感動「いい!」
井口綾子が29日、都内で開催された「Aesty ヘアアイロン新製品発表会」に出席し、新製品を使ったヘアアレンジを体験した。 >>全ての画像を見る<< 韓国美容とコスメが大好きという井口。「ヘアアイロンしないと外に出られないくらい毎日使っています」とヘアアイロンは手放せないと話した。余熱時間48秒の新製品に「ちょっとだけ直したい時や朝の忙しい時間に1分もかからないのはうれしいですね」と喜んだ。 「海外旅行で日本と電圧が違って壊れてブルーになる心配もないし、コンパクトでかさばらなくて良いですね」とコードレスの利点を挙げた井口。実際に手に取り、「使いやすいのはもちろんですが、海外旅行で行った場所にコンセントがなかったり、女友達と泊まった時に鏡とコンセントの奪い合いになったりするのですが、これだと玄関の姿見でもセットできるし、無双できそう」と使い勝手の良さに驚いていた。 発表会では、ヘアメイクアップアーティストのASUKAが新製品を使って実際にヘアアレンジを行った。モデルになった女性のストレートへアにカールをかけたり、ストレートに戻すなどし「1回でこれだけストレートになるのはかなりすごい。温度の立ち上がりが早くてすぐ使えるし、どんな環境でも熱をキープできるので、誰でもちゃんと結果を出せるのが良いなと思いました」と、プロの目から太鼓判を押した。 井口自身もヘアアイロンを使って髪をセット。「(髪質が)広がりやすくて、はねやすいんです。直毛な家系で、前髪もコテを使わないとツーンとなって外にそのまま出られないですし、巻きが取れやいのが悩み」とヘアアレンジに苦労しているが、「髪の毛が短いのでやけどが心配ですけど、本体に厚みがあるので安心して使えます。カールもストレートアイロンだと強く付きすぎるんですが、ふわっと柔らかく出ますね。すごく気に入りました」と笑顔を見せた。思わず「いい!」と発してしまうほど仕上がりに納得していた。 Aestyを手がけるサムスン電子の社内ベンチャー企業「MANGOSLAB Co., Ltd.」のClint Yun Deputy CEOは、挨拶で「日本市場は無限の可能性を秘めている。より大きな期待を胸に大きな成果を生み出したい」と話し、美容機器市場への参入に意欲を見せた。 (取材・文:石河コウヘイ)
-
社会 2022年11月30日 12時00分
金子恵美元議員「茂木さんがポスト岸田で一番」裏事情を明かす 自民党上層部と人脈構築中?
11月29日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、元衆議院議員の金子恵美氏がポスト岸田を巡る裏事情を明かした。 岸田文雄内閣は相次いで閣僚の辞任が相次ぎ、旧統一教会との関係、止まらない円安などで支持率を下げ続けている。そのため、自民党内でポスト岸田を模索する動きもある。その筆頭候補となっているのが茂木敏充幹事長だ。 >>「辞任ドミノは十分可能性ある」岸田内閣、国会審議が止まれば更に危機? 金子元議員が指摘<< 番組では、岸田内閣には首相を守る防波堤の不在が取り上げられたが、これに金子氏は「大波が来たら、そのまま漂流しちゃいそうな状況にあるかなっていう。大波来てるんですけど、けっこう」と政権基盤の弱さを指摘。 さらに、「茂木さんがポスト岸田ということで言えば、確かに今一番挙がるのかなと思いますし、茂木さんもうまく上の方とか、自民党のポストの上の方々、先輩方とパイプを作っているという話も聞こえてきますから」と裏事情を明かした。 画家の中島健太氏は「自民党内が岸田おろしに傾いているのはほぼ決まっていることだろう」と指摘し、岸田氏が自民党外の立憲民主党や日本維新の会との大連立を模索していたと伝えた一部報道に触れる。これにも金子氏は「外に目を向ける。これをやるほど、正直に言えば自民党の中では支持できない」となるとし、岸田氏が求心力を失っていった背景を指摘した。 さらに、金子氏は「政権が末期というか危なくなると、財務省官僚が元気出しちゃうわけですね。好き勝手」ともコメント。批判の多い走行距離課税や消費税増税案などはその流れの上にあるとし、「(岸田氏は財務省から)舐められているんです。財務省がそれをやろうとしていたら、政治がそれを押さえつけられないのであれば、なかなか大きな問題になる」とも話していた。 これには、ネット上で「話聞いてると、岸田内閣さすがにもうダメそう」「そもそも日本の政治って十年先二十年先見て動いてる政治家がいないんだから、そりゃダメだわ」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年11月30日 11時55分
へずまりゅう、人気YouTuberコラボ菓子路上で散らかしファン激怒「自作自演してコムドットの評価下げるって…」
元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅうがツイッターで、路上に放置された「コムドットチップス」の写真を公開。その直前に自ら食い散らかす動画を公開していたにも関わらず、「コムレンジャーはルールを守ろう」などと呼びかけ、ファンから怒りの声を集めている。 「コムドット チップス」は、人気ユーチューバーグループ・コムドットの限定カードが入ったポテトチップスのこと。先行予約はサーバーダウンして一時中止に。29日からはようやくファミリーマートでの店頭販売がスタートしたものの、全国で「売り切れ」の声が相次いでいる。 >>YouTuberスカイピース、中学時代の“性加害”で炎上「昔のことだし」ファンの擁護にドン引きの声も<< そんな中、へずまは29日に自身のTikTokを更新し、大量のコムドットチップスと中のカードを自分の周りに置いた動画を公開。路上と思われる場所に座り込んだへずまは「ファミリーマート20店舗回って30袋しか手に入らなかった、オラァ」などと愚痴りながら袋を開け、中のポテトチップスを食い散らかしながら、「これポテチが一番価値あらありゃ、えへへへ」などと揶揄していた。 その後、へずまはツイッターで路上に放置された大量のコムドットチップスとカードの写真を公開。「コムドットチップスの大量のハズレカード達が捨てられちょった」と報告。また、サブアカウントではリプライする形で「コムレンジャーはルールを守ろう」とコムドットのファンに呼びかけていた。 この写真のコムドットチップスが、へずまが買ったものであることは定かではないものの、「君が買った分と同じ数が並べてるんだが…」というリプライに対し、へずまはサブアカウントで「2個足らんくない?」と綴っていた。 しかし、この一連のへずまの行為に、コムドットのファンからは「自作自演やめて!」「欲しくても買えない人がいるのに最低すぎる」「自作自演でこれやってるの終わってる」「これは流石に酷すぎ」「自作自演してコムドットの評価下げるってどうかしてる」という批判が殺到している。記事内の引用についてへずまりゅう公式TikTokより https://www.tiktok.com/@hezumaryuへずまりゅう公式ツイッターより https://twitter.com/hezuruyへずまりゅうサブツイッターアカウントより https://twitter.com/hezuryu
-
スポーツ 2022年11月30日 11時30分
スターダム侵攻へジュリアとの危険な遭遇に高橋奈七永「ジュリア、あんなに肝っ玉ちっちゃいんだね」
高橋奈七永率いるネオスターダムアーミーの勢いが止まらない。奈七永は26日に神奈川・とどろきアリーナ大会で行われた、いろいろなスタイルのプロレスが見られるブランド『STARDOM in SHOWCASE vol.3』で、ゴッデス・オブ・スターダムリーグ戦のパートナーでもある優宇、死神マスクと組んで、今年の5★STAR GPを優勝し、年内最後のビッグマッチ、12.29東京・両国国技館大会では、赤いベルトこと朱里が保持しているワールド・オブ・スターダム王座への挑戦が決まっているジュリア、テクラ、桜井まいのドンナ・デル・モンドと、棺桶入棺・即爆破マッチで激突。桜井、テクラとともに、最後は奈七永と優宇のナナモモドライバーで、ジュリアを棺桶に入れると、死神マスクはロッシー小川エグゼクティブプロデューサーも棺桶にプチ込んで、爆破させてしまった。 優宇が「やったね、むちゃくちゃ最強じゃん、コイツ」と死神マスクを称賛すると、奈七永も「最強。うちらの強力な仲間がまた一人増えて。これからどんどん死神増殖していく…かもしれません。でも今日はね、快勝じゃない。快勝」と少し不満顔。優宇が「2人でも良かったんじゃないですか、こっち」と言うと、奈七永は「2対3?でも死神の精神的な揺さぶりとかもあって」と死神マスクの存在の大きさを感じたようで、これには優宇も「完全にびびってましたからね、ジュリア」と同調。奈七永は「ジュリア、あんなに肝っ玉ちっちゃいんだね」とジュリアに対して拍子抜けした様子だった。 優宇は「奈七永にあんな食ってかかって、勝手にこんな爆破の試合決めておいて、びびってんじゃねえよ」と語気を強めると、奈七永は「死神が出た時点で腰が引けてたから。もうそこから勝利ってことで。またこれからも我々にも注目していただいて」と引き続きスターダムを侵攻していくと明言。優宇も「目が離せないんじゃないですか、ネオスターダムアーミー」と続き、奈七永は「そう、ロッシー小川、棺桶入ってもうマジで。もうサヨナラだよ。さらばさらば。面白い。ウケる。もうこれからはロッシー小川いないと思うんで、我々が仕切っていこうかな」とロッシー小川氏もろとも消したことには満足しているようだ。 朱里に挑戦し敗れたことで、奈七永の気持ちに火をつけたのは間違いないようで、スターダムへのレギュラー参戦を狙っていた優宇にとってもこれは大きなチャンス。死神マスクの正体も気になるところである。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年11月30日 11時15分
山下実優がEVE王座防衛で二冠獲り宣言!「ミリーっていう強い相手を倒せて勢い持ってるつもり」
東京女子プロレスが27日、東京・後楽園ホールで『ALL RISE '22』を開催した。第6試合では、イギリスのロンドンで、現地時間13日(日本時間14日)にプロレスリングEVE王座を奪取した山下実優が、EVEからの刺客ミリー・マッケンジーの挑戦を受けた。両者は今年の10月にスペインで、11月に英国で二度一騎打ちを行い、対戦成績は1勝1敗のイーブン。今回は戦いの場を日本に移しての決着戦。山下は11.20東京・新宿FACE大会でのタッグでの前哨戦で直接フォールを奪われているだけに、負けられない一戦である。 試合は開始早々、ミリーが場外で強烈なジャーマンを見舞うなど、日本のプロレスに順応した厳しい攻めを展開。山下もスクリューキック、コブラクラッチで反撃するが、ミリーはスリーパーで捕獲。山下は蹴りの乱れ打ちで、反撃を試みるが、ことごとく得意技をかわされ、なかなかペースをつかめず。ミリーはスピア、ジャーマンから腕取り式サイトー・スープレックスを決めるが、山下はカウント2で返す。このピンチを脱した山下はSkull Kickから、クラッシュ・ラビットヒートとたたみかけてカウント3。逆転勝利で初防衛に成功した。 試合後、山下は「今日、決着戦で私が勝ち越しましたけど、私とミリーの戦いは終わってなくて。終わらせたくないなって思いました。またどこかで、まだやってない国はたくさんあるので。どこかで会うかもしれないので、その時はお互いに成長した姿でぶつかりたい」とイギリスのライバルとは、まだまだやり足りない様子。日本まで取り返しに来たにもかかわらず、本国にベルトを持ち帰ることができなかったミリーは「悲しい。ガッカリしてるし、EVEの期待を裏切ってしまった。自分にはガッカリしてるけど、ヤマシタは素晴らしいレスラー。彼女と戦う度に、多くのことを学び、よりよいレスラーになれるので、また戦えたら光栄」と語っている。 山下は、メインイベントでプリンセス・オブ・プリンセス王座を防衛した坂崎ユカに、来年1.4後楽園大会での挑戦も表明。「私にとって、プリプリのベルトに挑戦するのはすごく大事。それ以上にユカちゃんとシングルで戦いたいなっていうのがずっとあって。昨年のさいたま(6月6日)以来。あの試合はすごく特別だったけど、勝ったけど悔しい部分も残ってて。今EVEのベルト持ってますし、ミリーっていう強い相手を倒せて勢い持ってるつもり。1月4日の後楽園は初めてプリプリのベルトを獲った特別な場所。そこでプリプリを懸けてできるのは特別だなって思います」と二冠獲りに闘志を燃やした。(どら増田)
-
芸能
“最強美少女”中国出身コスプレイヤー・yami、ホリプロインターナショナルに所属決定!「世界中で活躍できるように」
2022年03月08日 17時15分
-
芸能
『ヒルナンデス』島崎和歌子に「見てて不愉快」の声 店員への度を越えた毒舌が物議
2022年03月08日 17時00分
-
スポーツ
中日・立浪監督が根尾に苦言、「素直に聞けよ」ファンも落胆 福留も指摘した“悪癖”は改善されていない?
2022年03月08日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/9)「第13回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
2022年03月08日 15時00分
-
社会
玉川徹氏、秋元康氏から同情「生きるの大変だな」炎上チェックも 斎藤ちはるアナは「これからです」とエール
2022年03月08日 12時50分
-
芸能
『有吉ゼミ』出演の吉本芸人夫妻に「絶対一緒になりたくない」ドン引きの声 通報された過去も明かす
2022年03月08日 12時30分
-
芸能
事故物件のそばには必ず某スーパーがある? 大島てるが驚きの事実明かす、異色の旅番組で“人生初体験”も
2022年03月08日 12時10分
-
社会
ロシアで事業継続発表でユニクロのSNSが大荒れ 海外から不買呼びかけも「ウクライナ支援もしてる」疑問の声も
2022年03月08日 12時00分
-
芸能
嵐・二宮らのYouTube企画が炎上?「通報されてもおかしくない」JUMP山田宅での行動に批判、同情の声も
2022年03月08日 11時55分
-
スポーツ
東京女子vsガンジョが実現!まなせゆうな「大好きなガン☆プロと大好きな東京女子で、熱い熱い試合をしたいんだ!」
2022年03月08日 11時30分
-
スポーツ
巨人、新助っ人野手は日本で通用しない?「クリーンアップを打って」原監督は期待も拭えぬ不安とは
2022年03月08日 11時00分
-
スポーツ
DDT両国大会でラストマッチのLiLiCoが純烈・小田井涼平と特別特訓も「もっと強くならないとダメなんだよ」と夫婦ゲンカ!
2022年03月08日 10時50分
-
社会
吉村知事、ワクチン“エア接種”疑惑に反論「個人情報にぼかし入れた」写真加工に疑問と同情の声も
2022年03月08日 10時25分
-
芸能
嵐・相葉がこのタイミングで舞台主演に挑戦する理由 足りないスキルを実感したきっかけとは
2022年03月08日 07時00分
-
社会
結婚式直前の女性、遺体で発見される 容疑者の婚約者は既婚男性、妻は浮気に気付かず
2022年03月08日 06時00分
-
芸能
お笑い芸人・ですよ。映画初出演で監督に怒られる? 共演のLiLiCoは本人役「いつも少しだけ嫌な感じに…」
2022年03月07日 23時00分
-
芸能
東谷氏は桐谷美玲との結婚式に参加? 大型番組MC挑戦の三浦翔平、スキャンダルに心配か
2022年03月07日 22時00分
-
芸能
『鉄腕DASH』で謎の異音が鳴り続ける?「気になってしょうがない」の声、音の原因は
2022年03月07日 21時00分
-
スポーツ
日本ハム・吉田に「ちょっと生意気」苦言も 藤川氏が明かしたキャンプ指導の裏話が物議、苦労した分効果も絶大?
2022年03月07日 20時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分