-
芸能 2022年06月13日 07時00分
『トップガン』トム・クルーズに便乗し黒歴史? 織田裕二の知られざる主演映画
ハリウッドスター、トム・クルーズの主演作「トップガン マーヴェリック」が5月27日に日米同時公開され、国内では6月3日までで興行収入20億円を突破した。 同作は1986年に公開されたスカイアクション「トップガン」の続編。トム演じる主人公がエリートパイロットチーム・トップガンに教官としてカムバックし、極秘ミッションに挑むさまが描かれる。 「もともと、2020年に公開予定がコロナの影響で延期になったこともあり、日本中のトムのファンが公開を待ちわびていた。前作を見たファンの中ではリピーターが続出。まだまだ、興収は伸び続けるだろう」(映画業界関係者) >>不祥事で消えたイケメン俳優、売れっ子監督のおかげで復帰していた?<< 86年の前作公開当時、日本では劇中でのトムのファッションや乗車していたバイクがブームになるなど、社会現象を巻き起こすほどだったが、そのブームに便乗すべく、あの大物俳優が〝日本版・トップガン〟に挑んでいたのはあまり知られていない話だ。 「駆け出しだった織田裕二が主演して1990年に公開されたのが『BEST GUY』。航空自衛隊の全面協力を得て、パイロットに与えられる最高の栄誉とされるBEST GUYの座を懸けて特別強化訓練に臨むF-15Jイーグルのパイロットたちの姿を描いた。自衛隊の実機による実際の飛行撮影が行われたが、実機の迫力と特撮場面とのギャップが大き過ぎるなど評価が低く、興行収入は惨敗。結局、織田はトムのようにはなれなかった」(芸能記者) おそらく、今後も織田の口から語られることはなさそうな同作。 とはいえ、トムは「トップガン」以後、「ミッション:インポッシブル」シリーズが代表作となり、来年、最新作が公開される。 一方、織田は、ドラマ・劇場版ともにヒットした「踊る大捜査線」シリーズが代表作となったが、新シリーズ制作の動きはなし。トムにならって、代表作のシリーズを続けてほしいものだ。
-
社会 2022年06月13日 06時00分
川で大きく息を吸った瞬間、魚がジャンプし口の中に入る のどに詰まって摘出手術
もうすぐ夏本番。海やプールなどで泳ぎたくなる季節がやってきた。海外では、川で泳いでいる最中に恐ろしい事故が発生して話題となっている。 タイ・パッタルン県の川で、魚をのどに詰まらせた男性が病院に搬送され、魚の摘出手術を受けて無事成功したと、海外ニュースサイト『New York Post』『Metro』などが6月1日までに報じた。 >>車内から素手で花火を打ち上げた男性、左手半分が吹き飛ぶ 同乗の女性もやけどし「愚か」と呆れ声<< 報道によると5月22日に同県の川で、とある男性(年齢非公表)がスピアフィッシングをしていたという。スピアフィッシングではヤスと呼ばれるやりのような細長い道具を手に持ち、素潜りで潜水しながらヤスで魚を突く。 男性が素潜りをして川から頭を出して呼吸をしたところ突然、魚が川面からジャンプし男性の口の中に入ったという。魚はのどの奥まで入っていき、詰まったそうだ。男性は呼吸困難に陥った。異変に気付いた近くにいた人が男性を助け、急いで病院に運んだ。 事態は一刻を争う状態で、すぐに緊急手術が実施された。1時間に及ぶ手術の末、医師らは魚を摘出。摘出された魚は13センチほどのアナバスという淡水魚であった。主に東南アジアなど暖かい地域の河川に生息する魚だそうだ。執刀した医師によると魚は、のど元と鼻腔の間に挟まっていた。魚は何とかはい出そうと、鼻の穴に向かっていったために詰まったと考えられるという。 手術成功後も同病院で男性は入院しているが、順調に回復しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「恐ろしい。海で泳ぐのが怖くなる」「なんというタイミングだ」「のどの奥で魚がジタバタして、想像を絶する痛みだろう」「魚も生きようと必死だからね」「泳いでいるときもマスクすればいい。メッシュ状のやつ」「命が助かっただけ運がよかったのかも」といった声が上がった。 魚が海面からジャンプすることはよくあること。だが、ちょうど口をあけたところに入ってくるなんてことはあまりないはずだ。男性は運が悪かったと言うよりほかない。記事内の引用についてDoctors baffled by man with fish that jumped straight down his throat(New York Post)よりhttps://nypost.com/2022/06/01/doctors-baffled-by-man-with-fish-that-jumped-down-his-throat/Fisherman almost choked to death when his catch jumped out of water and down his throat(Metro)よりhttps://metro.co.uk/2022/06/01/thailand-man-needed-surgery-after-spiky-fish-jumped-down-his-throat-16751087/
-
ミステリー 2022年06月12日 23時00分
人間が月で生活するための第一歩!?月の土壌で植物を栽培する実験が始まる
ここ数年、宇宙開発の分野の技術が大いに進歩してきている。スペースX社やブルーオリジン社など、民間のベンチャー企業が宇宙開発分野に参入し、結果を出していることもあって宇宙への距離がどんどん縮まっているといっても過言ではない。 そんな宇宙開発の分野で計画として浮上しているのが、いよいよ月面や火星に基地を造って定住させるというものだ。 SFの世界には月面基地が普通に存在しているが、実際には建設から定住まで多くの科学的・技術的なハードルがある。だが、NASAをはじめ多くの国や研究機関が月面基地の実現に向かって計画を建てているのだ。 >>遠く離れた火星の「生命の痕跡」を探すミッション 第一線で活躍する地質学者<< 例えばNASAは2024年以降を目標とした月面着陸計画「アルテミス計画」を発表(のちに2025年以降に目標を延期)しており、これは過去の月面基地建設構想を下敷きにしたものである。また、中国国家航天局とロシア連邦宇宙局は2030年までにILRS(International Lunar Research Station、国際月面研究ステーション)と呼ばれる基地を共同で開発すると宣言している。 さて、月面に人類が滞在するようになると気になってくるのが水や食料の供給問題だ。不毛の地である月面に人が長期滞在する場合、地球からの補給だけでは間に合わないことも考えられる。月面基地を起点に人類が移住することも考えると、月面でどうにかして水や食料を確保する方法を考え出す必要が出てくる。月面で野菜などを栽培できれば自給自足できるのだが、そんなことは可能なのだろうか? そこで実際に「月の土」を用いて植物を栽培してみるという実験が行われた。この実験はアメリカのフロリダ大学主導で行われたもので、アポロ11号、12号、17号のミッションで採取された月の土にシロイヌナズナ(Thale Cress)の種を植えてみた。その結果、草はちゃんと成長したものの発育に時間がかかり、根の発育不良や色の変化など、ストレスの兆候も見られたという。 この研究の共著者であるスティーブン・エラルド教授は「月面は水、炭素、窒素、リンが非常に乏しいので、当然ながら月の土壌には植物の成長を支える栄養素はない。物理的な特性もまた、ひどく住みやすいとは言えない」としている。月の土は非常に細かい粒子であり、その断片が「かなり鋭利で研磨性がある」上に地球の土壌には現れないガラスや鉄を含む。地球の植物は「月の土壌の中でうまく育つように進化していない」ので、そのまま持ち込んでも育成は難しいようだ。 しかし、ロンドンの自然史博物館の植物学の研究者であるサンドラ・クナップ博士は「多くの植物には有毒な環境に適応する能力があるため、長い時間をかければ、植物は確実に繁栄するために土壌を変化させることができる」と示唆している。もし植物が月面の条件下で生育できるようになれば、理論的には月の土壌も変えることができるというのだ。 今回のプロジェクトを率いたロバート・フェル教授は「人類が文明として移動するとき、私たちは常に農業を行ってきました。これは月面でも非常に重要になるでしょう。月面で植物をうまく育てることができれば、自分たちに必要な食料を育て、空気を浄化し、水をきれいにすることができます。月の土で植物が育つことを示すことは、月面コロニーを建設するための大きな一歩です」と語る。 将来的には、基地で生活する宇宙飛行士が月面で栽培した作物を用いてサンドイッチを作ることができるよう、専門家たちは植物の発育についてさらなる研究を計画しているという。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事Florida mom charged with manslaughter after 2-year-old son shoots dad in back(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/boffins-grow-plants-alien-soil-27135184
-
-
レジャー 2022年06月12日 22時00分
ブルブルマシーンで彼女にケガを負わせた最低男~本当にあった怖い彼氏~
吉岡香耶(仮名・24歳) 2か月前に別れた元カレの話です。彼は性欲が強く、Hの仕方にこだわりがありました。それは「ブルブルマシーン」を使うこと。オトナのオモチャではなく、電動歯ブラシや、スマホのバイブレーション機能、洗濯機など色々な日用品を試したがりました。彼が好きなのはブルブルマシーンを私に当てながら挿入することでした。オモチャを使うのを好む人は過去にもいましたし、そこまで抵抗はありませんでした。 >>失踪して彼女に捜索願を出させたい「かまってちゃん」男~本当にあった怖い彼氏~<< ただ、洗濯機の上での行為は正直、難しくて行為に集中できませんでしたし、ノーマルの方がいいと伝えたこともあります。しかし、ブルブルと震える中でしかイケないのだと彼に言われ、仕方なく応じていました。 私がケガを負ったのは付き合ってから1年くらいの時です。彼はハマりのブルブルマシーンに飽きると新たなものを持ってくるのですが、その日も新グッズを持ってきました。それは「電動毛玉取り」。彼はすでに興奮していて、嬉しそうに取り出しましたが、私はそんなに振動しないのでは?と思っていました。そして行為の時、彼が私にそれを当てた瞬間、「ガガガガっ」という大きな音が響き渡り、激痛が走りました。見ると私の陰部から血が…。毛玉取りが私の毛に引っ掛かり、身の部分まで切れてしまったのです。 私は痛みに悶えながら必死に止血しました。そんな中でも、彼は興奮したまま収まりがつかない様子…。そして、そのままタオルを毛玉取りに巻いて自分のムスコに当てながらイッたのです。賢者モードになってからは心配してくれましたが、彼女が自分のせいでケガをしているのに、自分の欲を処理することを優先した彼の人格を疑いました。それに、最初からタオルを巻いて私にも使ってくれたらこんなケガを負わなくて済んだのに、と彼への怒りは収まりませんでした。今後付き合う時は、ノーマルなHをする人と付き合いたいです。写真・Electric Teeth
-
芸能 2022年06月12日 21時00分
【放送事故伝説】「セクハラでは?」放送前にお蔵入りになった県のコマーシャル
今から21年前、県をPRするはずのテレビCMが一度も放送されず、「お蔵入り」になるという事件が発生した。 お蔵入りになったのは、三重県の観光協議会が制作していたCMであった。2001年(平成13年)、三重県は名前の「繋がり」から歌手の中尾ミエを起用したCMを多数制作していた。 >>【放送事故伝説】お酒の飲み方でクレーム続出!?幻の人気女優CM<< 中尾は16歳の時に『可愛いベイビー』が大ヒット。以来、1960年代から現在に至るまで芸能界のトップを走る歌手として、既に大御所であった中尾は三重県のために体当たり出演。 海女の格好をしたり、三重県名産の伊勢海老の格好(コスプレではなく海老と中尾を合成させた生き物と表現した方が正しい)をしたりと、絶大なインパクトを残した。 問題となったのは、2001年2月から放送予定だった「腕相撲編」と呼ばれるエピソードだった。「腕相撲編」は3部作構想で、力士に扮した中尾が海岸でメガネをかけた男性と腕相撲をするという内容だった。 メガネ男性は「いっちょ揉んだろか~」と中尾へ腕相撲をしかけ、対する中尾も「ミエ(三重)と遊んで」と対戦を受ける。 だが、男性は「ツンツンツン」と中尾の胸毛をいじり出し、胸毛をいじられた中尾は女性らしい声を出し、最終的に「そことちゃう!」と男性に強烈なビンタを喰らわすというギャグタッチのCMだった。 このCMは完成し、県外へ向けて発表を待つだけであったが、発表前日に「これはセクハラでは?」との声が内部で出始め、内容を見直すことになったのだ。 2001年は既にセクシュアルハラスメントが社会問題化しており、そのような判断になったという。
-
-
芸能 2022年06月12日 20時00分
松田聖子の激励を紹介し“失言”? 中条きよし、事務所開きで波紋
今月22日公示、7月10日投開票が有力な参院選に、日本維新の会公認で比例代表に立候補を予定している歌手で俳優の中条きよし氏が今月5日、都内で事務所開きを行ったことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、中条は自身のヒット曲「うそ」と、代表作であるドラマ「新・必殺仕事人」で演じた「三味線屋の勇次」にちなみ「うそを言わない政治。」「国民の恨み晴らします。」と書かれた2種類のキャッチフレーズ入りオリジナルTシャツを披露。 >>たけしから「面白いから出ろ」 れいわから出馬の水道橋博士、過去にも打診されていた<< 選挙戦では高齢者の生活環境充実を柱にアピールすることを表明。「300人くらいが集まる高齢者たちのカラオケ大会などにもお邪魔したい。歌は歌えないけれど、しゃべりに行きたい」と意気込んだという。 また、もともと家族ぐるみで親交があった歌手の松田聖子から激励を受けたことを明かしたのだとか。 中条は、「聖子ちゃんはずっと妹みたいにずっとしています。(神田)沙也加とも10歳くらいから一緒にご飯を食べたり。聖子ちゃんからはLINEで『いつまでも格好良いから、そのままでいてほしい。参議院選挙に出るという気持ちだけで、普通の人じゃ考えられない』とメッセージが届きました」と明かし、聖子から贈られた白いコチョウランの前で必勝だるまに目入れを行ったというのだが……。 「中条としては、大物からのバックアップがあることをアピールしたかったようだが、ネット上では〝失言〟と受け取られてしまったようだ。沙也加さんは昨年12月に急逝しているだけに、『こんな時に神田沙也加さんの事を喋るかね…』、『まだまだ記憶に新しい沙也加さんのことを出すのってどうなんでしょうか?』といった声があがった。少なくとも、聖子や沙也加さんのファンからの1票は投じられないのでは」(芸能記者) 選挙期間中の発言には慎重になった方が良さそうだ。
-
芸能 2022年06月12日 19時00分
結婚目前、加藤綾子の破局はEXILE・NAOTOと木下優樹菜との不倫が原因?【芸能界、別れた二人の真相】
フリーアナウンサーの加藤綾子が6日、自身のインスタグラムを更新。キャスターを務める情報番組『Live News イット!』(フジテレビ系)を9月末で卒業することを報告した。加藤アナは、「ちょうど昨年の今日結婚し、長い目で人生を考えた時、家族との時間もより大切に過ごしてみたい」と記し、10月以降は休養することも明かした。 加藤アナは、国立音楽大学卒業後の2008年にフジテレビに入社。同年10月より、バラエティ『カトパン』で司会を務める。2012年4月より情報番組『めざましテレビ』のMCに就任し、女子アナ界きっての人気キャスターの座に就く。2016年4月、同局を退社しフリーに転向した。私生活では、2021年6月に会社社長の男性との結婚を発表している。 >>寺島しのぶ、結婚目前の市川染五郎が“二股”婚約会見であ然?人間国宝の父も激怒か【芸能界、別れた二人の真相】<< 公私ともに順調な加藤アナは、これまで浮き名を流した著名人は数知れず。なかでも、結婚目前といわれたEXILE・NAOTO(当時36歳)との交際は記憶に新しい。 2019年9月、『週刊文春』(文藝春秋)はスイス・マッターホルンのふもとにある五つ星リゾートホテルに滞在する2人の熱愛を報じた。報道を受け、当時34歳の加藤アナは、同月放送の『イット!』で「お騒がせしております」と赤面。双方の所属事務所はニュースサイト『ORICON NEWS』の取材に対し「いいお付き合いをしている」とコメントし、交際を認めた。 だが2020年、2人は破局に至ったという。同年8月の『女性セブン』(小学館)によると、ゴールインも目前といわれていたが、同年7月までに別れを決断したと報じている。 記事では、加藤アナが周囲に「35歳までに結婚したい」と話していたが、新型コロナの感染が拡大する中、キャスターのコロナ感染やタレントの不要不急の外出がバッシングされていた時期もあって、2人は“会いたいけど会えない”という日々に苦悩を抱えたという。結果、2人は“コロナ”が原因で破局したと伝えている。 当時、NAOTOが所属するLDHでは、感染者を出さぬよう厳戒態勢が敷かれていた。同年は『LDH PERFECT YEAR』にあたる節目の年だったが、予定していた年内の168公演すべてを中止に。これをくみ、NAOTOもグループのリーダーとして自粛を優先せざるを得なかったとしている。やがて、2人には溝が生まれ、自然消滅に近い形だったという。 だが、一方で破局はNAOTOの女性問題という話もある。同年8月、一部ニュースサイトではNAOTOの女性関係についてダンス関係者の証言を掲載。記事によると、NAOTOは加藤アナと交際中に「もう2人、ダンス関連の女性と親密だった」とし、ダンス仲間の間では知られていたという。 とはいえ、2人が2019年末に婚前旅行と双方の両親にも挨拶を済ませていたことから、仲間内ではNAOTOが年貢を納め、2020年には加藤アナと結婚するという見方が強かったという。 ところが、同年7月に芸能界を引退した元タレント・木下優樹菜さんが破局の引き金となったと同年8月、一部サイトが報じた。記事では、木下さんとNAOTOは、一時期親密な関係にあったとし、“割り切った関係”と表現。関係者は、2人の関係が有名だったと証言し、FUJIWARA・藤本敏史との婚姻時から木下さんとNAOTOの“不倫”の可能性も示唆した。 さらに、一部報道によるとこれを知った加藤アナが木下さんとの二股に激怒したとし、別れを決めたのは木下さんが原因だという関係者もいたようだ。真偽は不明だが、木下さんが引退した際に各メディアは「男性グループメンバーとの“関係”」をクローズアップし、その相手がNAOTOだとうわさされた。 加藤アナは今年4月、12年間出演していた『ホンマでっか!?TV』(同)も卒業し、一部報道では「妊活」が報じられている。一方のNAOTOは加藤アナとの破局以降、浮いた話はないようだ。2人はそれぞれ、別の人生を歩む形となったが芸能界でのさらなる活躍が期待される。
-
レジャー 2022年06月12日 18時00分
かなづちこそ海やプールへ…!「泳げない女性」に男が夢中になる理由
夏になると多くの人が海やプールでレジャーを楽しむ。そういった娯楽には恋のチャンスが潜んでいるため、ひそかに意欲を燃やしている人も少なくないだろう。一方で、泳ぐのが苦手なかなづちにとっては、夏は嫌いな季節かもしれない。泳げないと夏の良さの半分も味わえない…と感じる人もいるはずだ。しかし、そんな憂鬱な気分の人たちに朗報がある。それは、かなづちがモテるという事実だ。 海やプールに行ったとき、泳げない人はどういった行動をとるだろうか。同じように水着を着て海に入る。ここまでは一緒だろう。しかし泳ぐことができないため、浮き輪やボートにつかまっているしかないはずだ。あまりのつまらなさに、来たことを後悔するかもしれない。だが、その瞬間に恋のチャンスが到来するのだ。 >>女性が見ているモテる男の持ち物の特徴とは?<< 広い海で浮き輪にすっぽりとハマったまま動けない女性…。そんな女性を放っておける男性がどこにいるだろうか。男性はいかなるときでもカッコいいところを見せたいものだ。一人さみしく海を漂う女性の周りには、いつしか男性がひとりふたりと集まってくるだろう。 また、水さえも怖い、本物のかなづちの女性は、ビーチでみんなを眺めることになるだろう。日光浴をしに来たわけじゃないのに…と悲しい気持ちになるに違いない。しかし、実はここにも恋のチャンスが潜んでいる。 男性側の視点から考えてみてほしい。海で騒ぐ自分たちから少し離れたところに、水着を着てポツンと座っている女性がいる。泳げないのになぜ来たのだろうと不思議に思うかもしれない。そしてチラチラと気にしているうちに、気付けばその謎めいた女性に引き寄せられるように海から上がってしまうだろう。 そうやって、ふたりきりで話すうちになんだかいい感じになってしまうのは、想像に難くないはずだ。海やプールなどの非現実的な場では恋に落ちやすいのである。 かなづちのせいで恋のチャンスを失う? とんでもない!むしろ大チャンスだ! 海には必ず浮き輪を持っていき、かなづち作戦で男性をひきつけよう!文/恋愛ライター・小島康明写真/a.canvas.of.light
-
社会 2022年06月12日 17時00分
「子どもを一人も作らない女性を…」発言で抗議も 森喜朗氏の呆れた失言の言い訳は過去にも
森喜朗元首相が6月7日に東京都内で開かれた自民党議員のパーティーの席上で、自身が務めていた東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を辞任するきっかけとなった女性蔑視発言に「女の人はよくしゃべると言っただけ。本当の話をするので叱られる」と話したと報じられ、物議を醸している。 失言に対する呆れた言い訳とも言えるものだが、森氏はこれまでにも同様の振る舞いをしてきた。森氏は失言のオンパレードと言うべき人物だが、釈明のフレーズがさらに批判を集めてしまったことも少なくない。 >>ラサール石井、森会長を「座敷牢に入れて」発言が波紋 「批判はいいけど表現が下品」の声も<< 首相在任時の2000年6月には、衆議院議員選挙で自民党優勢が伝えられることに「無党派等は選挙に関心がないと言って、そのまま寝ててくれればいい」といった発言を行ったと報じられ、批判を集めた。森氏は「僕の演説は反語を使っている」とし、「そうであって欲しいがなかなかそうはいかない」といった発言意図があると釈明して、さらに批判を集めてしまった。 退任後も2003年6月には、講演会の場で「子どもを一人も作らない女性を税金で面倒見なさいというのはおかしい」といった発言を行い、女性団体などから抗議を受けた。森氏は「世間にそういう意見があるということを紹介しただけ」とあくまでも自分の主張ではないと釈明し、物議を醸した。 2014年2月には、ロシアのソチオリンピックで浅田真央選手の転倒が相次いだことに関して、「あの子は大事な時には必ず転ぶ」と講演会の会場で発言。案の定批判を集めたが、森氏は「孫と娘からすごく怒られている。そんなつもりじゃなかった」といった釈明を行った。失言に対する苦しい釈明という流れは首相時代から変わっておらず、もはや森氏の“お家芸”であるとも言えそうだ。 もっとも、森氏は東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長職を退いたとは言え、いまだに「要人」であるのは確かなだけに、言葉づかいには気をつけるべきかもしれない。
-
-
芸能 2022年06月12日 16時00分
暴露予告された橋本環奈、同時デビューの平祐奈とキンプリ平野紫耀を巡り火花?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
暴露系YouTuberの「ガーシー」こと東谷義和氏が5月30日、自身のユーチューブチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』を生配信し、リモートでNHK党の立花孝志氏と共に記者会見を行った。東谷氏は、今夏の参院選にNHK党から比例区で立候補することを正式に表明。“芸能界の闇”にさらなるメスを入れるとしている。6月1日には、東谷氏が芸能人や社長らに「お金で女の子をアテンドしまくっている」という女性の写真を自身のTwitterにアップ。暴露予告をした上で、「橋本環奈はこの子の流れ弾」とも記し、その暴露に伴い女優の橋本環奈を何らかの形で“口撃”すると示唆した。 橋本は、中学3年生の2013年11月にイベントで踊る写真がインターネット掲示板「2ちゃんねる」やTwitterなどで拡散され、一躍時の人に。写真は「奇跡の一枚」と称され、“かわいすぎるローカルアイドル”や“1000年に1人の逸材”として大きな注目を浴びた。2016年3月、『セーラー服と機関銃-卒業-』で映画初主演を果たし、以降は女優のかたわら人気タレントの座に就いた。 >>LUNA SEA「終幕」の真相はメンバーの不仲? 打ち上げや移動も別々となった原因は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< ご当地アイドルから一転、多忙な日常を送る橋本だが、2020年5月のニュースサイト『日刊ゲンダイDIGITAL』はKing & Prince・平野紫耀を巡ってタレント・平祐奈と激しく火花を散らしていると報じている。 記事によると、発端は平と平野が共演した2018年3月公開の映画『honey』だという。平は同映画の公開直後から、平野のメンバーカラーである深紅の洋服や小物、同じ種類のアクセサリーを身に着けて自身のインスタにアップしていたようだ。これが、ファンの間では“におわせ”として話題となり、平と平野に熱愛の疑惑が浮上した。 一方で2020年5月、一部ニュースサイトは平野に関して「昨年(2019年)末くらいから、女優・Hとの交際疑惑が浮上」とも報じている。さらに、平野が女優・Hと2人きりで深夜に歩いていたという目撃情報が上がっているとし、「2人が頻繁に同じ飲み会に同席しているという話も出ています」と関係者の証言を掲載。女優の実名は伏せていた。 だが、前出『日刊ゲンダイDIGITAL』は、この「女優・H」が2019年9月公開の映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』で平野と共演した橋本であると示唆。その理由として、「別の芸能サイトは〈橋本環奈との交際疑惑が浮上!?〉と実名であげて追随した」と伝えた。だが、2人が交際しているという根拠ははっきりしていないとしている。 そんな中、同サイトは両者に焦点を当てて取材を行った結果、「接点の多さ」に着目した。 「同学年の両者は、2011年6月公開の映画『奇跡』のオーディションに合格してデビュー。そのうえ、劇中で両者は同級生役を演じたといい、まさに“運命の出会い”を果たしています。その後、両者ともに芸能界で活躍しており、自然とライバル意識を抱いてもおかしくはありませんが、実際のところ映画の公開から10年以上がたった現在まで、共演情報はないとみられます」(芸能ライター) そして、同サイトは取材の末、両者が“共演NG”の関係にあるとした。『奇跡』でのデビューの経緯が影響しているとし、よほどの大作でない限り、ドラマや映画での共演は難しいと報じた。 そんな最中、ほぼ同時期に平野を巡った交際疑惑が浮上し、これまた両者の“運命”を感じずにはいられない。交際報道の真偽は定かではないが、それぞれいい気はしないだろう。 冒頭、東谷氏に爆弾投下を宣告された橋本。クリーンなイメージが定着していることから、よからぬ事態は避けたいところだ。
-
芸能
佐藤二朗「なかなかできない経験」初のペットボトル役で宙づり撮影も
2021年04月13日 16時00分
-
スポーツ
阪神ドラ1・佐藤に「今の形じゃ絶対打たれへん」 金村氏が対DeNA戦で見抜いた問題点を指摘、このままだと新人王も絶望的?
2021年04月13日 15時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/14)「第32回東京スプリント(JpnIII)」(大井)
2021年04月13日 15時00分
-
社会
車いす乗車拒否問題で社民党“内乱”?「やり方に賛同出来ません」「党の政策方針に反する表現」投稿削除続き疑問の声
2021年04月13日 14時30分
-
社会
玉川徹氏、小室さん母の元婚約者を徹底批判「男としてこんなことはない」「一方的な主張をメディアが増幅」
2021年04月13日 12時35分
-
芸能
ユーチューバーの企画に「相当頭おかしい」呆れ声 “全人類で一番嫌い”彼女を寝取った男との再会ドッキリに批判
2021年04月13日 12時10分
-
社会
62歳女性、出会い系サイト利用料に約345万円騙し取られる 女性の行動を疑問視する声も
2021年04月13日 12時00分
-
社会
舛添氏、感染症研究は「落ちこぼれの人たちが行くところ」発言で物議 「好き勝手言いたい放題」批判も
2021年04月13日 11時55分
-
スポーツ
オリックス宮城大弥ら先発陣好投も課題は打線、中嶋監督「上がっていくことだけを考える」
2021年04月13日 11時30分
-
スポーツ
阪神・マルテにまさかの退団説が浮上? 迫りくる大物助っ人の合流、矢野監督の決断次第でチームは暗転か
2021年04月13日 11時15分
-
スポーツ
新日本、矢野通とEVILによる『KOPW』戦のテーマは“暗闇”!アンケート受付開始
2021年04月13日 11時00分
-
芸能
業界内人気は高かったが…映画版『バイプレイヤーズ』期待はずれの客入り、理由は“攻めすぎ”?
2021年04月13日 07時00分
-
社会
自宅のベッドに見知らぬ裸の女 「私はここにいる権利がある」と主張、女は逮捕される
2021年04月13日 06時00分
-
芸能
太田、田中との“爆笑問題の今後”会議を明かす 歯切れの悪い回答にイライラ「かなり重症だな!」
2021年04月12日 23時00分
-
スポーツ
東京女子プロIP王座挑戦の角田奈穂が前哨戦制し「普通でも勝てばそれが全て」
2021年04月12日 22時30分
-
社会
公用車で遊覧船旅行や温泉入浴など次々に発覚 勤務中にスノーボードの北秋田署署長が懲戒処分
2021年04月12日 22時00分
-
スポーツ
DDT秋山準が男色ディーノを返り討ち!6.6たまアリでHARASHIMAと対戦へ
2021年04月12日 21時30分
-
芸能
「もっと分かりやすいのちょうだい」原田泰造も困惑 AKB武藤十夢が披露した“珍芸”に「何がすごいのか」の声
2021年04月12日 21時00分
-
スポーツ
今季の阪神、首位快走は川相臨時コーチのおかげ? 元巨人・上原氏がズバリ指摘、対DeNA戦で見抜いた好調の要因とは
2021年04月12日 20時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分