-
その他 2012年07月13日 17時00分
磯野貴理子のオープンした店で物議 PRマシン化するテレビ局の無秩序
タレントの磯野貴理子がオープンした青山のバーが、やたらテレビで宣伝されるため物議をかもしている。 店は青山1丁目に4月末に開店した『R』。磯野の年下の恋人との共同運営となっている。 とりわけ日本テレビが宣伝に熱心。開店準備の様子を『行列のできる法律相談所』で紹介、おつまみメニュー考案コントを『芸人報道(GNN)』でも特集した。この2番組は完全に磯野のバーのPRマシンと化したも同然だった。 「もちろん宣伝費はゼロ。得したのは磯野だけです」(テレビ誌担当編集者) 一部のタレント店や副業を紹介すると問題が併発するのはいつものこと。今回も例外ではなかったといえる。同じように店を経営していても、紹介されないタレントから苦情が舞い込むからだ。 その代表例が、田中義剛がオーナーだった花畑牧場の生キャラメル騒動。最初は島田紳助とのパイプから『行列のできる法律相談所』がよく宣伝していた。味をしめた田中は、数多くのバラエティーに出てどん欲に商品を宣伝し事業を成功させた。それを見ていた、店を持つほかのタレントもこぞってテレビ局に自分の店や副業の“紹介”を要請したものだった。 「その結果、紹介した局へは、商品宣伝ばかりの番組はやめろ、というクレームが視聴者から殺到した。当然のことです。そのため、最近はテレビもタレントの店を紹介するのを控えていた」(テレビ業界事情通) また、タレント経営の店宣伝はスポンサーまで怒らせた。自分たちは多額の金を払ってCMを流しているのに、タレントはタダで自分の店を宣伝しているとはどういうことか、とクレームが寄せられたのだ。 今後、テレビ局はタレント経営の店を紹介する際の厳密なガイドラインを作るべきであろう。
-
芸能 2012年07月13日 15時30分
バラエティ番組で出た“魂のひとこと”(20) 「男の最高位でいたい」(小木博明)
小木博明。ロイヤルファミリーの一員と呼ばれている。妻は、シンガーソングライターで女優の森山良子の愛娘・奈保さん。元歌手。義弟は、歌手の森山直太朗。“ざわわ”で“さくら”な芸能一家に、お笑い芸人がなじんでいる格好だ。 学生時代から友人の相方、おぎやはぎ・矢作兼とともに、東京生まれ、東京育ち。声を張ることなく、前へ前へ精神があるわけでもない。つねに冷静。スタイリッシュな感さえ漂う芸風は、関東芸人が憧れる独自路線だ。 人への興味が薄く、感情表現も豊かではない。10日に放映された『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系列)の名物企画「格付けしあう売れっ子」では、それが顕著に現れた。 「付き合ったら大変そうな男」ランキングで、一般女性から4位に選ばれた小木。悪い理由として、「釣った魚にエサをやらなさそう」が挙げられると、小木は「そりゃ、冷めますよ」とあっさり認めた。そして、感情に起伏がない理由を、「女性を相手に熱くなる男って、カッコ悪い。男の最高位にいたいんですね」と解析した。 振り返れば、小木が感情を喪失したのは、小学生のとき。子どもたち同士で「こちょこちょ」と体をこそばし合っていたとき、笑えば笑うほど、相手が調子に乗ることに気づいた。そして、悟った。「笑わなければいいんだ」と。 世のなかで起こりうるすべてを、おもしろいかおもろくないかではなく、ダサいかイケてるかで判断する、クールな眼鏡。それでも、コンビ芸人の稼ぎ頭のため、所属事務所のプロダクション人力舎のおメガネには、かなっているようだ。(伊藤由華)
-
芸能 2012年07月13日 15時30分
「女子アナ・ウォッチング」第20回〜テレビ朝日・竹内由恵アナ
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 今回はテレビ朝日のアイドル的存在である竹内由恵(よしえ)アナ(26)を取り上げます。 竹内アナは86年1月20日生まれ、東京都出身。意外なことに、小学4年から中学3年まで、父親の仕事の関係でアメリカ、スイス、イギリスで暮らしたことがある帰国子女です。 東京学芸大学付属高卒業後、慶応大学に進学。2年次の06年にはミスキャンパス「ミス慶応」に選ばれています。 08年4月にテレビ朝日に入社。同年7月、「速報! 甲子園への道」の神奈川県大会を担当し、アナウンサーとして初出演。 同年10月から、「ミュージックステーション」(金曜日午後8時〜8時54分)、「やべっちFC〜日本サッカー応援宣言」(日曜日深夜0時10分〜0時45分)に出演。両番組は、現在でも担当しています。 10年9月、「Qさま!! みんなで漢字検定受けちゃうぞ!! 奇跡が起きた合格者大連発SP」で漢字検定準1級に一発合格した模様が放送された。同局の女子アナで同検定に一発合格したのは、竹内アナが初めてであった。 同年10月から「スーパーJチャンネル」(平日午後4時53分〜7時)のグルメレポーター、11年からは「落語者」(金曜日深夜2時50分〜3時20分)、「GET SPORTS」(日曜日深夜0時45分〜2時40分)、「おかずのクッキング」(金曜日午前11時〜11時25分)、「報道ステーション SUNDAY」(日曜日午前10時〜11時45分)を担当。多種多様な番組に出演している。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「テレビ朝日的にはアイドル路線の前田有紀アナの後継者と目しているのでしょうね。典型的な癒し系女子アナで、彼女を見ていると、心がなごみます。ただ、よりステップアップするために、報道アナも体験してみた方がいいのでは…」と語る。 彼女を見ない日はないというくらい、ハードな生活を送っている竹内アナ。今後も世の殿方の目を楽しませてほしいものです。(坂本太郎)画像:竹内由恵の今夜のおかず
-
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/14) 柳都ステークス 他4鞍
☆新潟11R「柳都ステークス」(ダ1800メートル) 新潟のこの条件は2戦2勝と、抜群の実績を挙げているグラッツィアでもう一丁いける。 相川特別でドレミファドン(4歳1600万)に快勝と、2勝の中味も濃い。前走の津軽海峡特別の勝ちタイム(ダ1700メートル1分44秒1)はオープンレベル。これを物差しにしたら、昇級の壁は皆無に等しい。現に3走前の下総Sを小差2着と好走し、完全にメドは立っている。充実一途の今なら2連勝のチャンスは十分だ。 強敵は、コンノート。実力は紙一重だ。1頭になるとソラ(遊ぶ)を使う癖があるが、競り合う展開に持ち込めれば当然、逆転も考えられる。穴は、前走レコードの(3)着と、復調をアピールしたサクラブライアンス。◎9グラッツィア○2コンノート▲7サクラブライアンス△4エーシンテンモク、12キラウエア☆新潟10R「五頭連峰特別」(芝1800メートル) これからまだまだ強くなる、3歳馬のダイワマッジョーレに期待。前走のラジオNIKKEI賞6着は出遅れて、正味競馬をしたのは直線だけ。メンバー最速の差し脚で0秒6差まで詰めたのだから大したもの。スピードの持続力があり、コース替わりも全く心配無用。自己条件に戻り、ハンデ53キロならチャンスだ。◎11ダイワマッジョーレ○4ホーカーテンペスト▲3ハーキュリーズ△1ローレルブレット、6トウカイソニック☆新潟9R「閃光特別」(芝1000メートル) 満を持して出走する、トップモデルで九分九厘勝てるだろう。すでにこのクラスは勝っていて、それが、昨夏の直千競馬。ヤサカシャイニー(4歳1000万)を0秒2差突き放し圧勝、昇級戦の稲妻特別も小差3着しているように実績、実力ともここでは上位。持ち時計54秒8も優秀だ。◎9トップモデル○13ユキノアイオロス▲12サトノヴィクトリア△2サクラブライト、8スナン☆函館11R「函館2歳ステークス」(芝1200メートル) スピードと、切れ味が備わったタガノハピネスが栄冠を手にする。 ゴール前100メートルで好位2番手から抜け出し、2着馬を一気に突き放した新馬戦は圧巻だった。追ってから味のあるレース内容は古馬を彷彿させるものがあり、混戦レースではこれが大きな武器になる。状態は益々快調だし、大いに期待したい。◎3タガノハピネス○8ローガンサファイア▲2アットウィル△1ストークアンドレイ、11ティーハーフ☆中京11R「桶狭間ステークス」(ダ1400メートル) 今年初っ端、2連勝で同条件のなにわSを快勝しているシゲルソウサイがチャンスをつかむ。前走5着は勝ち馬は別格として、酷量58キロが響いたことは確かで悲観することはない。その点、定量57キロなら実力で押し切れるだろう。別にハナにはこだわらないが、スタート次第で逃げ切りが決まる。◎8シゲルソウサイ○5エアウルフ▲15アイアムルビー△1エーシンポルックス、2エーシンハダル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(7/14桶狭間S)
土曜は中京メインの桶狭間Sで勝負。今回は言うなれば先週のプロキオンSのリベンジマッチ。先週はエラそうに「プラス200理論」なるものを書いておいて外してしまいましたが、同じく中京ダート1400のレースがあるので、もう一度試してみようと思います。今回も1400mに200mを足した1600m、そして東京・阪神コースで結果を出した馬を探してみると一目瞭然、エアウルフが浮上。これまでほとんどのレースで馬券に絡んできていますし安定感もバッチリ。軸には持ってこいでしょう。 2番手評価は現級勝ちのあるシゲルソウサイ。OP戦ではまだ力及ばず。前走の準OP戦は斤量と逃げ馬(勝ち馬も58キロでしたが…)が勝った展開。同斤量の今回は巻き返しがありそう。3番手はダート1400mがベスト距離のエーシンボルックスで。 ということで、勝負馬券は3連複フォーメーション7点を100円ずつ。 (5)-(8)(1)-(8)(1)(2)(7)(9) そして、3連単フォーメーション8点を100円ずつ。 (5)→(8)(1)→(8)(1)(2)(7)(9) いつも通り合計1500円で勝負! 「プラス200理論」で浮上するエアウルフはきっと大丈夫! あと相手選びだけのはずです(笑)。ちなみに日曜日の勝負馬券は春から狙っていた穴馬を狙うので、ほんの少しだけ期待して下さい!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/14) 函館2歳S
◆函館11R 函館2歳S◎ストークアンドレイ○アットウィル▲シーギリヤガール△ティーハーフ△ローガンサファイア 一昨年のマジカルポケット、昨年のファインチョイス、そして今年はアットウィルで同レース3連覇を狙う領家厩舎。昨年あたりから「函館の2歳戦は領家」との声があちこちで聞かれるようになったが、つい一昔前は「山内」だった。近年こそ目立った活躍馬は出ていないものの「2歳の山内厩舎」として常に函館開催の中心的存在だった。しばらく結果の出なかった時期もあったが、今年は違う。名門復活の期待を託されたのは芦毛の牝馬ストークアンドレイ。開幕週6月9日の芝1000m戦を57秒台の好タイムで楽勝。好位3番手ですんなり流れに乗ると、直線では追い出しのサインに瞬時に反応し一気に馬群から抜け出すセンス溢れる走りをみせた。デビュー前の追い切りではビシッと追ったことがなく(5番人気が示すように)「一度使ってから」そんな風にみられていたが、センスのある馬は目一杯やらなくても走るものだ。前走後は、短期放牧を挟んでの調整となったが、今週の追い切りでは抜群の動き。出走態勢は万全だ。領家厩舎のV3を阻むのは、かつての雄・山内厩舎、そんな気がする。 今春に完成した門別の屋内坂路で鍛えてきた道営所属のシーギリヤガールが不気味な存在。その他では、香港馬ラッキーナインや昨年の京王杯2歳S2着のサドンストームを兄に持つティーハーフ、初戦を明らかに余裕残しの仕上げで勝ち上積み十分のローガンサファイアあたりをおさえておきたい。【馬連】流し(1)軸(2)(8)(11)(16)【3連単】フォーメーション(1)→(2)(16)→(2)(8)(11)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2012年07月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第91回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第91回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇アンタッチャブルス「Wild Child」(1985年/ Cherry Red UK) スペシャルズやマッドネス等の2TONEブームも80年代の初期に終わり、イギリスのnew waveシーンも倦怠期に入り、何となく聴くものが無かった頃、突如アメリカの西海岸から私の耳に飛び込んで来たのがアンタッチャブルスでした。skaを基調にfunk等も取り入れていて、全員スーツで「Free Yourself」というシングル曲をタイトな演奏で聴かせてくれて、一発で好きになりました。 多分、スペシャルズ等の影響を受けてバンドを結成したと思うのですが、これがアメリカに来ると、リズムも多様化して、2TONEのクールな演奏に比べてどこか熱く、skaの跳ねる感じも強調されていました。 アンタッチャブルスがこの後のアメリカのバンドに影響を与えたのは明確で、フィッシュボーンがデビューした時は、弟分的な存在でしたし、その後の80年代後半に発生するニューヨークskaも当然、skaシーンが無かったので、彼らの影響は目に見えてますし、mixtureにしてみても、このアルバムを聴いていただければ彼らの音楽の多様性が分かるので、後々に引き継がれていったと思います。 このアルバムが発売されて間もなく来日したのですが、そのライブを私と現ちゃんで観に行き、レピッシュもまだskaのやり方を試行錯誤してる頃で、彼らのやり方が非常に参考になったのを覚えています。馬力も尋常じゃなかったですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/7/26(THU)La-ppisch25周年対バン企画「Tug of war」Vol.5Base Ball BearOPEN 18:00 / START 19:00会場:恵比寿LIQUIDROOM料金:前売り 4,500円(税込) D代500円問:SOGO TOKYOチケット発売日:2012/6/30(sat)チケットぴあ (P-code:173-235)ローソンチケット (L-code:71135)イープラスCNプレイガイドSOGO TOKYOオンラインチケットhttp://www.nexus-web.net/live/future/lappisch/■2012/7/28(SAT)「二丁目Night!! Vol.24」FREAK9周年記念スペシャル出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(hurdy gurdy / Pale Green / ZEPPET STORE)RYOJI(RYOJI & THE LAST CHORDS)OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,500 当日¥3,000 (税込/DRINK別)チケット発売6/27(水)ローソンチケット(L-code:71185)info 新宿Live Freak http://www.live-freak.com/■2012/8/17(FRI)「She Loves You Night」〜熊本市立白川中学 night〜MAGUMI AND THE BREATHLESSfragileROCKET K杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売日5/26(土)ローソンチケットイープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/8/18(SAT)「サマーソニック2012」出演決定!La-ppisch(GARDEN STAGE)OPEN 9:00 / START 11:00¥15,000(税込・ブロック指定)http://www.summersonic.com/2012/■2012/9/16(SUN)「Gangstersの逆襲」MAGUMI AND THE BREATHLESSTHE MANOPEN 17:30 / START 18:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/9/24(MON)「MAGUMI BIRTHDAY PARTY〜40代最後の暴走〜」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB Que」 http://www.ukproject.com/que/
-
トレンド 2012年07月13日 15時30分
【注目アプリ】よくぞApple審査を通過してくれた! 湯けむりかきわけ 温泉娘
「温泉系萌え萌えコレクションアプリ」、これが「湯けむりかきわけ 温泉娘」のキャッチコピーである。どんなアプリなのかというと、露天風呂のけむりをかき分けて隠されたアイテムを探す、というもの。 アイテムを手に入れると、温泉娘たちのセクシーイラストやストーリー動画が、少しずつギャラリーに追加されていく。このイラストが何気にけっこうキワドイのである。3年前ならAppleの審査に通らなかったのではないか? と思うほど。このイラストタッチが好きな人なら、ぜひチャレンジしてみてほしい。グラフィックのクオリティは抜群だ。 開発者は、CGやシナリオをバージョンアップで追加する一方、ユーザーからの問い合わせに対して「その機能の実装の仕方が開発陣には分かりません(笑)」と開き直る一面も(笑)。iTunesの解説を読んでいると、正直すぎて憎めないこのキャラクターに、なんだか親近感が湧いてくる。(谷りんご)▼湯けむりかきわけ 温泉娘http://itunes.apple.com/jp/app/tangkemurikakiwake-wen-quan/id531595628
-
レジャー 2012年07月13日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ〜キャバクラ今昔物語・その12〜 スナックの魅力は…
こんにちは。キャバクラ小説家のyanagiです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 このコラムを書き始めて、ネオン街でのいろいろな出来事を思い返しているのですが、夏にはあまりキャバクラに行った記憶がないことに気づきました。私のキャバクラ闊歩は、どうやら冬がメインのようです。 かと言って、夏にはまったく飲みに出ないのか…と言われれば、そんなことはありません。ちゃんと飲みに行っています。ではどこで飲んでいるのだろう…と思いを巡らせた結果、夏場はスナックで飲んでいることが多いという結論に達しました。 何故…と言われると、ちょっとわからないのですが…。 「女の子と飲むならキャバクラ!」という人でも、1軒は行きつけのスナックを作ることをお勧めします。 スナックと言うと「年増のママがやっている」というイメージがありますが、探せば若い子のいるスナックも見つかります。「ボッたくられそうで怖い」という方もいらっしゃるかもしれませんが、ひどいボッタクリ店でない限り、キャバクラより安くあがることは間違いありません。 「安さ」はスナックの最大の魅力でしょう。キャバクラばかりでは財布が悲鳴をあげてしまいます。「女の子がマンツーマンでつかない」、「指名ができない」というデメリットはありますが、1時間前後の時間でボーイが来て「延長しますか?」と尋ねられることもなく、ゆっくり飲めるというメリットもあります。 私は東京に住んで4年になりますが、実家にいた頃に通っていたスナックには、今でも帰省の度に顔を出しています。ママや女の子とも未だにメールのやり取りをしています。キャバクラ嬢でこんなに長く連絡を取り合った相手は、今のところ存在しません。そういったところも、スナックのひとつの魅力なのかな、と思います。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
-
スポーツ 2012年07月13日 15時30分
中畑DeNAが福留獲り画策 そのポリシーなき補強策
ダントツのセ・リーグ最下位にあえいでいるDeNAが、ホワイトソックスから自由契約となった福留孝介外野手(35)の獲得に乗り出すことが明らかになった。 今季、ホワイトソックス入りした福留は出場機会に恵まれず、残した成績は24試合の出場で、41打数7安打4打点0本塁打、打率.171。6月3日(日本時間4日)の試合中に右脇腹を痛めて故障者リスト(DL)入り。マイナーの3Aで調整中の同月22日(同23日)に戦力外通告を受け、同月28日(同29日)に自由契約となった。 福留はメジャーでのプレーを希望しているが、米国内で獲得球団がなかった場合、DeNAはオファーを出す方針。かねて、池田純球団社長も「興味はあります。ファンを呼べる選手というより、まず実力がある選手だと思う」と評価している。 DeNAの外野は左翼が巨人からの移籍のアレックス・ラミレス外野手(37)、中堅が俊足の荒波翔外野手(26)で固定。残された右翼のポジションを、00年の首位打者・金城龍彦外野手(35)、昨季日本ハムからFA移籍した森本稀哲外野手(31)、今季中日からFA移籍した小池正晃外野手(32)、下園辰哉外野手(27)、二軍で調整中の吉村裕基外野手(28)らが争っている状態だった。 ところが、6月に大した戦力にならないと思われた元楽天のランディ・ルイーズ内野手(34)を獲得したことで、事態は混迷。ルイーズが一塁しか守れないため、中村紀洋内野手が一塁から三塁に回り、期待の大砲である筒香嘉智内野手は三塁から経験のない右翼に弾き出されてしまった。 ルイーズは7月12日現在、33打数7安打1打点0本塁打、打率.212で、予想通り、ほとんど役に立っていない。この上、福留をもし獲得して、右翼に固定したとしたら、どういうことになるか言わずもがなだ。ルイーズを使い続けるなら、筒香はベンチウォーマーとなってしまい、外野のレギュラー候補も控え専門となる。 スポーツジャーナリストのA氏は「DeNAの補強にはポリシーが全く感じられません。そもそも、一塁ではノリ(中村)が頑張っているのに、なぜ一塁しかできないルイーズを獲る必要があったのでしょうか。仮に福留の獲得に成功したとしたら、筒香らの出場機会は減ります。スランプで二軍に落ちている吉村は、06〜08年に3年連続20本塁打をマークし、08年には34本塁打放った大砲。もう一度、鍛え直して復活させたい選手です。いくら、チームの成績が悪いからといって、その時の思い付きで補強をするのは感心しません。時間はかかるかもしれませんが、生え抜きの有望な若手を育てることが一番大事ではないでしょうか。こんな補強案は、その場しのぎで、長い目で見てチームのためになりません」と言及する。 まだ前半戦だというのに、12日現在、借金22を抱え、5位・阪神に7ゲーム差も付けられているDeNA。もはや、必要なのは目先の補強ではなく、若手の育成にほかならないと思われるのだが…。(落合一郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分