-
芸能ニュース 2012年06月16日 17時59分
宮地真緒も登場のヱヴァスマホ先行予約イベントに数百名のファンが詰めかける!
女優の宮地真緒が15日、東京・渋谷区のエヴァンゲリオンストアで開催された、「ヱヴァンゲリヲンスマートフォン・SH-06D NERV」の先行予約抽選会イベントに登場し、トークショーを行った。 「SH-06D NERV」は、今年秋に公開予定のアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」をモチーフとしたコラボレーションモデルで、販売台数は3万台。16日予約受付開始。 イベントでは、エヴァ好きの宮地が、セクシーコスチュームに身を包んだエヴァンゲリオンレーシングチームのレースクイーン・水谷望愛(のあ)、千葉悠凪(ゆうな)、采女華(うねめ・はな)と共に登場した。エヴァンゲリオンの魅力を語り、「SH-06D NERV」を手にした宮地は、「メカニックがカッコイイ」などと感動の様子。 この日は、限定50名の予約受付だったが、会場のエヴァストアには約200名が来場し、先頭のファンは朝10時から並ぶ盛況ぶり。宮地とレーシングチームのメンバーが抽選を行い、番号が読み上げられるたびに、大歓声に包まれた。 また、イベントの様子は、ニコニコ生放送で、「ヱヴァスマホ予約祭り」の一環として実況生中継され、エヴァファンがみんなで楽しめるようになっていた。(竹内みちまろ)
-
レジャー 2012年06月16日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/17) バーデンバーデンC 他4鞍
☆福島11R「バーデンバーデンC」(芝1200メートル) 言い古された言葉だが、競馬は“格より調子”が馬券の鉄則。この点を踏まえて、本命には3歳の精鋭ビウイッチアスを推す。裸同然のハンデ50キロは強調材料で、百戦錬磨の古馬相手とはいえチャンスは十分チある。もちろん、実力の裏付けも確か。セイクレットレーヴ(エプソムC4着)、アイムユアーズ(桜花賞3着、オークス4着)相手に、0秒3差5着、0秒2差2着と好勝負を演じてきた実績を見れば一目瞭然。前走12着は出遅れが響いたもので度外視できる。 小回り平坦の千二はベストの条件だし、大いに期待したい。相手筆頭は、快速馬のテイエムオオタカ。ハンデも据え置きの56キロなら不足はない。良馬場前提だが当然、逆転も考えられる。決めて鋭いインプレスウィナーが不気味。展開が嵌れば一気に浮上する。◎10ビウイッチアス○8テイエムオオタカ▲6インプレスウィナー△2リーチザクラウン、7ファインチョイス☆福島10R「横手特別」(ダ1700メートル) 実力馬のコンノートで今度こそ。 前走の丹沢S2着の内容は負けて強しだった。出遅れ位置取りが悪くなった上に、最後の直線で先頭にたってソラ(遊ぶ)を使っていたからだ。降級して一段と条件は有利になったし、普通に走ってくれば勝てるはず。相手筆頭は、ヒラボクマジック。やはり勝って同条件なのは強味だ。入れ込みの課題を抱えているが、落ち着いていれば好勝負必至。穴は、伸び盛りの3歳馬テイエムデジタル。◎15コンノート○8ヒラボクマジック▲13テイエムデジタル△9サトノデートナ、14エクストラセック☆函館11R「函館スプリントS」(芝1200メートル) 1200メートルのエキスパート、ロードカナロアで九分九厘勝てる。 重賞2勝を含め、<6010>と、実績、実力ともここでは抜きん出ている。唯一の3着は、GIの高松宮記念。その高松宮記念以来、約3か月ぶりのハンデを抱えているとはいえ、ほぼ万全といえる出走態勢が整った以上、素直にこの馬から入るのが賢明だろう。 2着争いの筆頭は、昨年のスプリンターズS2着馬パドトロワだが、奥手の血が開花したキングレオポルドが不気味。上手く立ち回れば一角崩しがありそう。◎1ロードカナロア○7パドトロワ▲6キングレオポルド△5レオンビスティー、8ブルーミンバー☆阪神11R「マーメイドステークス」(芝2000メートル) 特別2連勝中と本格化著しい、良血馬のグルヴェイグの勢いは誰にも止められない。 確かに、格下の条件馬だがポテンシャルはそれを補って余りある。ようやく、素質に体力が追いついた今なら、一気呵成に初重賞制覇の可能性は高い。軽ハンデ53キロも勝利を後押しする。相手は、アグネスワルツ。凡走後だがデキ落ちはない。オークス(10年3着)で魅せた先行力と、実力を見直したい。穴は、アカンサスの差し脚。◎3グルヴェイグ○4アグネスワルツ▲14アカンサス△2スマートシルエット、5アニメイトバイオ☆阪神10R「小豆島特別」(芝1600メートル) 優勝請負人のウィリアムズ騎手とコンビを組む、セイルラージにチャンス到来。 取り消し後とはいえ、約2か月間ジックリ時間をかけて調整され反撃態勢は整っている。距離、コースとも実績は十分だし差し切りが決まると見た。◎10セイルラージ○5ハーキュリーズ▲4リフトザウイングス△8サンレイシーザー、9シゲルモトナリ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月16日 17時59分
函館SS(GIII、函館芝1200メートル、17日)藤川京子のクロスカウンター予想!
函館11R、函館SSは◎ロードカナロアがサマースプリントシリーズ第1戦目を制します。 前走の高松宮記念は、GI初挑戦で3着。好位から脚を伸ばして渋太さを発揮しました。さすがにGIですと一筋縄ではいきませんでしたが、一線級馬の証明はできましたね。一戦毎に力をつけ、スピードを生かす先団、好位からの競馬はもちろん、中団から脚を伸ばす戦法も身につけ、芝1200メートルでは向かうところ敵なし状態です。GI以外では負け知らずですから、GIIIのここは他馬を子供扱いしてくれそう。 スピードに加えパワーも兼ね備えているので、函館の洋芝も難なくこなせそうです。56キロで確勝といきたいところですね。(1)ロードカナロア(2)ドリームバレンチノ(7)パドトロワ(3)エーシンリジル(6)キングレオポルド(5)レオンビスティー馬単 (1)(2) (1)(7) (1)(3)3連単 (1)-(2)(7)(3)(6)(5)ロードカナロア 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年06月16日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(6/17マーメイドS)
もうすぐ今年のレーズも前半戦が終了。振り返ると年明けは順調な滑り出しだったんですかがねぇ…。これはそろそろ新しいピストが買えちゃうんじゃないかと調子に乗っていましたが、新調するどころか、チューンナップすらできていません。上半期をプラスで折り返すためにも穴馬券で勝負。 馬券の軸は裸同然の50キロで出走するクリスマスキャロルから。逃げ、先行タイプの馬が多いなら前崩れがありそう。鞍上は2年目の藤懸騎手。初の重賞レースということで気持ちも入っているはず。頑張れー! さて、相手ですが、1番人気不振というデータもあるのでグルウェイグはあくまで対抗。馬券対象外も大歓迎で、3連複の穴馬券を虎視眈々と狙いたいと思います。次いで評価するのが阪神コースと相性のいいシースナイプとスマートシルエット。先行馬が多い中、結局は軽ハンデ馬より、力ある馬が前に残るイメージ。そんなわけで道悪のオークスで3着に粘ったアグネスワルツも抑えておきます。 ということで、勝負馬券は…。 3連複フォーメーション15点 (6)-(3)(13)(2)-(3)(13)(2)(1)(4)(7)(14) 全て100円で合計1500円! グルウェイグが絡まなければ大型配当も! 久々の大穴勝負で1発を狙います。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年06月16日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/17) マーメイドS
◆阪神11R マーメイドS◎アグネスワルツ○スマートシルエット▲マイネエポナ△グルヴェイグ△アカンサス△シースナイプ△メルヴェイユドール 毎年のように軽量の伏兵馬が穴をあけているレース。GIIIのハンデとはいえ重賞競走なだけに、いくらなんでも500万、1000万条件の馬では厳しいと考えるのが普通だが、2008年の優勝馬トーホウシャインは、前走1000万下のレースで9着に敗れながらも48キロの軽ハンデで大波乱を演出しただけに「格」でバッサリ切るわけにもいかず非常に難解。今年の軽ハンデ馬では49キロで出走するマイネエポナが脚質的に不気味。ハナへ行ったオークス(17着)同様、ここも積極策は必至。他馬との兼ね合いはあるが、前走から2F短縮の今回は粘りも増すはずで前残りに注意したい。◎は、おそらく番手マークのアグネスワルツ。切れる脚がないので前でレースを運ぶしかないが、デキは絶好なだけにいつも以上の踏ん張りに期待する。前を行くマイネを交わしてアグネスが先頭(勝手に前残りのレース展開と決め込んでいるが)そこに割って入ってくるのが、5歳にしてようやくOP入りした“遅咲き”スマートシルエット、良血が開花し1000万条件を連勝中のグルヴェイグ、牝馬重賞で差のないレースをしているアカンサス、相手なりに走るシースナイプ、京都牝馬Sでそれほど差のない競馬をしたメルヴェイユドールの5頭を挙げておきたい。【馬連】流し(4)軸(2)(3)(7)(11)(13)(14)【3連単】フォーメーション(4)→(2)(3)→(2)(3)(7)(11)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年06月16日 17時59分
噂の深層 AKB48 歌詞にはない「声」の秘密
AKB48の歌を聴いていて、歌詞カードにはない「声」、つまりコーラスやセリフ、叫びなどの箇所が何を言っているのかわからず、気になることがある。 例えば、《Everyday、カチューシャ》の最後、突如「every every everyday」以外の謎の言葉が歌われていて、聞き取れないことに疑問を抱いた人は多いのではないか。 「あの『なんとかセイyeah』みたいに声が混濁して聞き取れなくなる歌の箇所は、『月火水木金土日(にーち)』と歌ってるんです」(AKBに詳しいライター) ほんとだ。間違いなく、そう歌っている。ある意味、衝撃である。 では、同様にヒット曲《RIVER》の後半で、『流れ速くても』に重なるように、『リノ!』と男前な感じの掛け声が数人からかかっている箇所は、何と歌っているのか。 「それは、『びりのん、びりのん、びりのんびりのんびりのんびりいこうぜ!』と歌っています」(同) なるほど! かっこいいのではないか。 まだまだあるらしいが、48グループのひとつである、SKE48のシングルタイトル曲にも目を転じてみよう。彼女達の代表曲である、70年代ディスコ調の《1! 2! 3! 4! ヨロシク!》は、間奏に入って少しすると外国語のラップのような呟きが入るが…。 「歌詞の中にもある『1、2、3、4』と『5、6、7、8』を様々な外国語で順に歌っているのです。フランス語の『アンドゥトロワカトル』、韓国語で『イーシビルサムシプサムヨンシッイルシビル』、中国語で『ウーリューチーパー』、ドイツ語の『アインツヴァイドライフィーエ』、そうして最後に英語で『5、4、3、2、1』とカウントダウンしています」(同) もはや、ゲームの隠しコマンドを知ったような、得した気分である。 これらの“裏演出”には、どんな思いが込められているのだろうか。 「AKBは、初代音楽プロデューサーからの伝統で、売れない時代の楽曲をバックナンバーで振り返った時『何、コレ?』などとは言われないように、凝ったサウンドを作り続けてきました。歌詞上の裏演出も、そんなサウンドクリエイターたちの伝統が反映されているのではないでしょうか」(AKBに詳しい芸能記者) 一説によると、48グループのひとつの劇場公演の全曲がアレンジまで含めて完璧に仕上がるまでに、5日間もかからないそうである。そんな秋元氏を中心とするAKBスタッフらの楽曲に賭ける想いと士気の高さが、歌や「声」を任されるメンバーたちのノリと合わさった瞬間、AKBの曲のカラフルな魅力ははじけるのかも。
-
ミステリー 2012年06月16日 17時59分
あの震災は人工地震でノストラダムスが予言していた!? トンデモ本大賞2012 新宿ロフトプラスワンにて決定!
先週の土曜日、6月9日。新宿のロフトプラスワンにて「21回トンデモ本大賞」が行われた。「トンデモ本」とは「内容が余りにも突飛であり、筆者の意図していない方向に楽しむことが出来る本」の事であり、世の中に数多出てくるトンデモ本の中から昨年1年間の中で最も「トンデモ」だと思われる本を選出するのが「トンデモ本大賞」である。 ちなみに「トンデモ本」にあたる本にはオカルトやスピリチュアル関係の書籍が多く、必然的にオカルト研究家である山口敏太郎も類似の本を購入することが多々ある。こういった本に載っているUFOや宇宙人、UMAといったものの目撃談などはオカルト研究においては重要な資料になるのだ…信憑性は別としても。 今回ノミネートされ、紹介された本は、陰謀論に予言、UFOや宇宙人に会ったという体験談と、いずれもオカルトの定番が揃っていた。そんな本の一部を紹介しよう。 まず、『本当かデマか 3・11[人工地震説の根拠]衝撃検証』は、東日本大震災がフリーメーソンによって起こされた人工地震である、というありがちな陰謀論であるのだが、列挙されている陰謀の根拠が飛び抜けている。震災の時によく流れていたACのCM「あいさつの魔法」は「アンチキリスト」による福島の原発事故を指している(「ぽぽぽぽ〜ん」の部分がそうらしい)、フリーメーソンの関与の証拠として『秘密結社鷹の爪』というアニメがある、特撮の円谷プロはフリーメーソンからとった名前である(『円谷』という名前はフリーメーソンのシンボルである円とコンパスをかたどっている、らしい)。また、有名な「アニメ『ミンキーモモ』の最終回が放映されると地震が起きる」という都市伝 説は事実だというのだ。この本によれば、フリーメーソンはアニメの最終回に合わせて人工地震を起こしているらしい。とにかく非常に濃い内容のこの本、圧倒的な得票数で今年のトンデモ本大賞に選ばれた。また、前述の内容はいずれも都市伝説や震災に関する流言を元にしている事を付け加えておきたい。 勿論他の本も負けず劣らずの内容で、『秘伝ノストラダムス・コード』はフランス文学専門の筑波大学名誉教授でもある著者がノストラダムスの予言集を訳して書き上げた大書。ちなみに東日本大震災もノストラダムスは予言していたというが、例によって各所で横書きのフランス語を縦読みしてこじつける、単語の超訳をするなど色々とやらかしている。『UFOと日本人の惑星』はUFOにさらわれた経験のある著者がその体験を綴った“叙情詩”。というのも、中身はみな5.7.5.7.7と短歌がずっと続いている形式なのだ! ときおり字余りや字足らず、種田山頭火のような変調になるのはご愛敬である。ちなみに著者はUFO内でヒトラーに会ったと述べている どの本も昨年に出たばかりの書籍であり、今回の記事を見て興味が出た人は、書店で見かけたら手に取ってみるのも良いかもしれない。ちなみに主宰である「と学会」や山口敏太郎の注目作は『秘伝ノストラダムス・コード』であった(堅苦しいせいか、得票数は奮わなかったが…)。(写真は「と学会」メンバー。左から山本弘会長、唐沢俊一、皆神龍太郎)(文と写真:黒松三太夫/山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2012年06月16日 17時59分
DeNA中村ノリが来季も残留へ! 2000本安打達成へ球団が後押し
まだ6月だというのに、DeNAの大ベテラン、中村ノリこと中村紀洋内野手(38)が来季も同球団に残留することが濃厚となった。池田純球団社長が明らかにしたもので、同社長は「素晴らしい活躍をしてくれている。あれだけの選手だし、少しでも長くプレーしてほしい」とコメントした。 ノリは10年オフ、楽天を自由契約になったが、引き取り先はなく、シーズン途中の昨年5月23日、横浜に入団。昨季は主に代打での起用が多く、わずか62試合の出場。打率.209、1本塁打、14打点と期待を裏切った。 クビになってもおかしくない成績だったが、主に一塁でスタメンを張ったブレット・ハーパー内野手が解雇され、500万円プラス出来高(推定)の低年俸も要因となり、格安の1500万円(推定)で契約を更新した。 今季、ノリの本職である三塁手の村田修一内野手がFAで巨人に移籍。後継者として目された筒香嘉智内野手が故障で出遅れたため、ノリは三塁手として開幕スタメンを迎えた。レギュラーでの起用に気を良くしたノリは、持ち前の勝負強さを発揮。筒香が復帰してからは、一塁に回ってスタメン出場が続いている。 ここまで(6月15日現在)、ノリは54試合に出場。打率.278でセ・リーグ打撃成績9位(荒波翔外野手に次ぎチーム2位)。本塁打5(アレックス・ラミレス外野手、筒香と並んでチームトップタイ)、打点は26(ラミレスに次ぎチーム2位)の成績を残している。特筆すべきはチャンスでの強さで、得点圏打率は.409と跳ね上がり、2位の長野久義外野手(巨人)の.386に2分以上も引き離して堂々のリーグトップ。昨季、4番を打った村田が極めて低い得点圏打率だったことを思えば、ノリの勝負強さは際立っている。 その人気も根強く、オールスター戦ファン投票の一塁手部門では、中間発表(15日現在)で、9万3451票を獲得。2位の山崎武司内野手(中日)から3万票以上離して独走中で、ファンの高い支持も得ている。 現在、通算安打は1899本(国内のみ)で2000本まで、あと101本。一時は絶望的だった名球会入りも見えてきた。本塁打は384本で、区切りの400本まで、あと16本。今のペースでいけば、2000本安打も400本塁打も、来季前半には達成できそうだ。 ただ、その大記録も、プレーする球団がなければ達成できないが、交流戦終了を待たずに、球団は来季で40歳になるノリを残留させる方針を固めた。池田社長は「球団初の2000本安打になるし、DeNAで達成してほしい」と、大記録達成を後押しする。 かつては、5億円プレーヤーにまで上り詰めたノリ。年俸は全盛時の約30分の1まで落ちたが、その闘志は衰えない。(落合一郎)
-
スポーツ 2012年06月16日 17時59分
元西武、横浜の“ローズ・キラー”土肥義弘が“ナックル姫”とチームメイトに! 独立リーグのマウイ・イカイカに入団
西武、横浜(現DeNA)に在籍し、かつは“ローズ・キラー”として活躍した土肥義弘投手(35)が、米独立リーグ、ノース・アメリカン・リーグに所属するマウイ・イカイカ(ハワイ)と投手兼任コーチとして契約したことが明らかになった。同チームには、今月、“ナックル姫”こと吉田えり投手(20)が復帰しており、晴れてチームメイトとなる。 土肥は97年ドラフト4位で西武に入団。99年に頭角を現し、左の中継ぎとしてフル回転。当時、近鉄に在籍したホームランバッターのタフィ・ローズに滅法強いことから、“ローズ・キラー”として名を馳せた。 00年に55試合、01年に39試合、02年に50試合、03年に40試合登板したが、04年シーズン途中に横浜に移籍。チーム事情から先発に転向し5勝をマーク。05年には先発で初の2ケタ勝利(10勝11敗)を挙げた。 しかし、08年オフに戦力外となり、古巣・西武に復帰。中継ぎに戻ったが、09、10年はふるわず。10年オフに海外FA権を行使して、米メジャー挑戦を表明。合同トライアウトに参加したものの、獲得球団は現れず。11年6月、米独立リーグのアトランティック・リーグに所属するランカスター・バーンストマーズと契約合意したが、就労ビザを取得できず、公式戦登板はなかった。 今年1月、ボルチモア・オリオールズとマイナー契約を結び、傘下3Aノーフォークに在籍したが、3月31日に高年齢を理由に解雇されていた。 独立リーグとはいえ、実績を残せば、もっと上の舞台でのチャンスも生まれる。コーチ兼任とあって、チームメイトの吉田にとっては、プロの極意を学ぶいい機会。土肥にはもうひと花咲かせてほしいものだ。(落合一郎)
-
-
社会 2012年06月16日 17時59分
春のセンバツでベスト8の浦和学院野球部員が女子高生に痴漢はたらき逮捕!
春8回、夏10回、合わせて計18回甲子園に出場し、今春のセンバツではベスト8にも進出した高校野球の強豪校、浦和学院高(埼玉県さいたま市)の野球部員で同校2年の男子生徒(16)が、電車内で女子高生の尻を触ったとして、埼玉県警に県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の容疑で現行犯逮捕されていたことが6月14日に分かった。男子生徒は春のセンバツでも活躍したレギュラークラスの選手。 埼玉県警大宮署によると、男子生徒の逮捕容疑は11日午前7時15分頃、JR高崎線・宮原〜大宮間の上り電車内で、都内の私立高校に通う高2の女子生徒(16)の尻を複数回触った疑い。男子生徒は「手が偶然触れてしまって柔らかい感触だったので、また触れてみたいと思った」などと容疑を認めており、12日に送検後、釈放された。 同署によると、当時電車内は通勤通学客で混雑しており、上尾市内に住む男子生徒は通学途中だった。男子生徒は車両のドア付近で女子生徒の背後に立ち、制服のスカートの上から左手で尻を触ったという。 被害に遭った女子生徒は電車が大宮駅に到着する直前、右手で男子生徒の左手をつかみ、声を出して周囲の乗客に訴えた。同乗していた30代の男性会社員が男子生徒を取り押さえ、大宮駅で駅員に引き渡した。110番通報を受けた鉄道警察隊が、男子生徒を現行犯逮捕した。 これを受けて、浦和学院は13日、埼玉県高野連に報告書を提出。同日、日本高野連は審議委員会を開き、同校に「注意」の指導を行ったが処分はせず。7月11日に開幕する全国高校野球選手権埼玉大会の組み合わせ抽選は、今月19日に開かれる。同大会への出場に関して、高野連は「すでに審議を終えている。連帯責任を問う事件ではない」として、同校の出場は可能となる見込み。同校では高野連からの指示を仰ぎ、今後の対応を決めるもようだ。(蔵元英二)
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分