-
芸能ニュース 2012年06月18日 15時30分
ヒミツの薔薇園(16) 東山紀之
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第16回目は、イクメンの少年隊・東山紀之だ。 きのう17日は父の日だったが、最近はジャニーズ事務所にもイクメンが増えた。筆頭格は、“問答無用のリアルジャニーズ”少年隊・東山紀之だ。 昨年11月、妻で女優の木村佳乃とのあいだに、待望の愛娘が誕生。木村は出産半年で女優復帰をして、現在はNHK総合のドラマ『はつ恋』に出演中だ。ヒガシは、現在公開中の映画『幸せへのキセキ』で声優を務め、夏には舞台『英国王のスピーチ』を控える。 ジャニーズといえばこれまで、タレントみずからが交際、結婚を口にするのは禁忌だったが、ヒガシは打破。今年4月、タレント・宮田はるなとの不倫現場を写真週刊誌に撮られ、その潔白を証明するためか、子煩悩のぶっちゃけぶりが止まらない。 生後6か月の一人娘は、つぶれた耳が自分にそっくり。ボイス・パーカッションを聞かせると、落ちついた表情を浮かべる。おむつ替えは当たり前。マイケル・ジャクソンを聴かせると、生後3か月で踊った。乳児で筋トレをすることもある。将来はタレントではなく、医師の道に進んでほしい。もちろん、携帯電話の待受画面は娘である。…など。 後輩のSMAP・木村拓哉が今なお、結婚の話題をタブーにしているのと反して、アラフィフのヒガシは、これまでヴェールに隠してきた実生活を明かす。そうすることによって、TOKIO・山口達也、V6・井ノ原快彦、元男闘呼組の岡本健人といった既婚者が生きやすい道を開拓しているのかもしれない。ヒガシのすごいところは、元ジャニーズの後輩の恋愛話まで激白してしまうところだ。 今では5児のパパである元シブがき隊の薬丸裕英。やっくんが現在の妻で、当時はアイドル絶頂期だった石川秀美との密会現場を撮られたとき、活動休止を強いられた。そのとき、自宅で謹慎していたやっくんを見舞ったのがヒガシ。焼肉弁当を手にして、自宅で語りあったという。 ともに1966年生まれ。ジャニーズJr.時代から、ハンバーガーショップに行くほど仲が良かったふたり。その友情は、ともに別のグループで歌手デビューしたあともずっと、育まれていたのだ。
-
トレンド 2012年06月18日 15時30分
『オスカープロお笑いライブ』 浜田雅功のものまねが激似のふじきイェイ!イェイ! 本家との関係は?
オスカープロモーション主催の「オスカープロお笑いライブ」が6月15日、東京・新宿区の関交協ハーモニックホールで開催された。毎月第3金曜日におこなわれる同ライブ。6月公演は、所属芸人47組が自慢の腕を競い、ゲストに「流れ星」が招かれた。所属からは、相撲とエクササイズを融合させたおなじみネタ・すもササイズのあかつ、福山雅治のものまね芸人・みっちー、弟は「ロト6」のCMに起用された勝又など、テレビでも馴染みある顔ぶれがそろった。 A-YOSEで、ネタの持ち時間が3分の「3分組」から5分の「5分さん」に昇格したのは、ヴェートーベン、珈琲ブレイクン、とりゅふの3組。正統派のしゃべくり漫才師であるヴェートーベンが久しぶりにトップに返り咲き、優勝賞品である韓国料理TEJITOKYO西新宿店・豪華お食事券1万円分(http://www.teji-tokyo.com/)を手に入れた。 終演後には、ダウンタウン・浜田雅功のものまねが激似のふじきイェイ!イェイ!をキャッチ。気になる“本家”との関係を聞いた。 −−そもそも、浜田さんのものまねをするきっかけは? 「茨城県の土浦ってところのショーパブで、MCの仕事をやってたとき、酔っぱらいの客から、『おめぇは浜ちゃんに似てるから、浜ちゃんをやったらどうだ』って言われたんです。最初、『釣りバカ日誌』と思ったんですけど、楽屋に帰って芸人に聞いたら、『ダウンタウンの浜田さんじゃねぇ?』と。で、かつらを借りて、2部で浜田さんの口調で『なんでやねん!』ってやったら、ドォ〜ンとウケて。そっからです」 −−当時は、バイトをするピン芸人というポジションで? 「はい。その前の10年は、ヴィジュアル系ロックのボーカルをやってたんですけど、まったくダメで。30歳になると、滋賀の田舎に帰るか、東京でこのままやっていくか、悩むわけです。途方に暮れてたときに、先輩に誘われたカラオケパブでジェームス・ブラウンのものまねをやったらウケて、そのあと、“ものまね芸人の精鋭”の新宿の(ものまねショーレストラン そっくり館)キサラのオーディションを受けたんですね。受かって、コージー富田さんの事務所の所属になりつつ、土浦には毎日出てました。ただ、ネタはジェームス・ブラウン、タイガー・ウッズ、田原俊彦だけ。この3つの使いまわし(笑)」 −−浜田さんのものまねで2008年に『あらびき団』(TBS系・終了)に出演して、東野幸治さん、藤井隆さんを大爆笑させたのは、そのあと? 「はい。そのあと、事務所が倒産してフリーになったとき、「あらびき団員募集」をテレビで見て、応募したら、すぐに連絡があって、1回目を撮ったんです。それが好評で、すぐに2回目の声がかかったんですけど、そのとき、スタジオの空気が前回と違った。『今日は吹っ切ってやってください』ってスタッフさんから言われて、カメラもすごく熱心に撮られて。で、後日、オンエアを観たら、僕がオラ〜! ってやってるVTRを、ほんものの浜田さんが見て、『ええ根性しとんな…』と(笑)。家で正座しながら観てて、これはエラいことになったと思いました」 −−今後はどのような方向に進みたいと思っていますか? 「浜田さんはきっかけになりまして、それはそれで大切にしていきますけど、芸人なんで、新しいものをつくっていかないと。今は試行錯誤して、ものまねを増やしてます。ネタで♪ふじきイェイ!イェイ!♪って歌う、あれは推していきたいなっていう。普通の曲なんで、フルコーラスだと3分はあるんですけど、7月28日(土)には新宿ネイキッドロフトで単独イベントをやるんで、そういうところでは見せていきたい」 −−ちなみに、最近のイチオシものまねは? 「グッチ祐三さんとか、B'zで魚のオリジナルソングを歌うとか。顔が似てるんで、インスタントジョンソンのゆうぞうさんもやってますよ、『おつかれちゃ〜ん』って。どれが当たるかわかんないんで、いろいろ試していきたいですけど、基本的に、“ふじきイェイ!イェイ!”を広めていきたい。これには、ポイジティブな意味があるんで」(インタビュー・伊藤雅奈子)【今月のトップ】B-YOSE第1位:プラスワン第2位:反抗期フレイバー第3位:ハウスダストンA-YOSE第1位:ヴェートーベン第2位:珈琲ブレイクン第3位:とりゅふ【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2012年7月20日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 *A-YOSEは19:30からチケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
その他 2012年06月18日 15時30分
コンピューターゲームの20世紀 第37回『エリア88』
<一般プレイヤーにもクリア可能なシューティングゲーム> 『エリア88』は新谷かおる氏の同名漫画を原作としたシューティングゲームであり、丁寧な作りと原作の設定を活かしたシステムでファンから愛されたゲームである。原作漫画は1979年から1986年まで少年ビッグコミック誌(後のヤングサンデー)に連載されていた作品。主人公「風間真」が親友である神崎悟の策略にはまり外人部隊に入隊させられ、地獄の最前線で戦闘機パイロットになることを余儀なくされるところから始まる。真は親友への復讐と恋人との再会を胸に秘め、生き残りのために戦場に赴き、そこに様々なドラマが生まれていくのだ。 原作でのエリア88(基地名及び部隊名)では全てにおいて金がものを言う世界である。パイロット達は敵機の撃墜や地上部隊の破壊によって出来高制の収入を得、自機や武器の購入は全て自腹で行わなければならない。生き残ることは当然ながら、より効率よく敵を破壊することも非常に重要なのである。本作にもこの設定は採用されており、敵を倒すごとに点数と資金が得られるようになっている。この資金をもとに武器商人のマッコイじいさんからサブ武装やバリアなどを購入すれば、ゲームを有利に進められる。まさしく地獄の沙汰も金次第なのである。 プレイヤーが選択できる自機は3種類。主人公「風間真」が乗るF-20タイガーシャーク、真の親友であり最も信頼する相棒ミッキーが駆るF-14トムキャット、そして地上攻撃のスペシャリストであるグレッグ搭乗のA-10サンダーボルトIIである。機体はそれぞれF-20は連射性能が高く、F-14はショットの攻撃範囲が広く、A-10は自機の斜め下にもショットが射出されるという特徴を持つ。自機はプレイヤーの好みで選んで構わないが、クリア優先で考えると真のF-20が圧倒的に有利である(理由は後述)。また、地上空母や対空地雷といった原作出典の敵兵器も登場するため、ファンには堪らないゲームになっている。 このように原作の雰囲気を壊さず丁寧に作られた本作であるが、やや不名誉な点でも有名。それは難易度が非常に低いということである。シューティングゲームは一般的にマニアに優しく初心者には厳しいゲーム。多少難易度が低いと言われていても、それはマニアにとって簡単という話であり、一般ゲーマーには手も足も出ないということが多い。しかし、本作はシューティングゲームを嗜む程度のプレイヤーにも簡単にクリア可能であり、シューターと呼ばれるマニア達には初プレイでクリアできてしまうほどなのだ。 その理由はいくつか存在するが、1つにはステージが短く道中の敵の攻撃があまり激しくないということ、また自機がエネルギー制で多少の被弾に耐えられることやバリアを購入できる点も大きい。ここまではメーカーも想定の範囲である。そして難易度低下の最大の原因となっているのが、自機の連射性能の高さなのだ。本作にはセミオートの連射機能が備わっているが、これ自体はあまり大したことはない。しかし、これにハード的な連射機能を付加すると自機からは凄まじい勢いでショットが発射され、1本の棒の様に見えるほどになる。特に連射性能に優れるF-20は凶悪で、本作はただでさえボスの耐久度があまり高くはないのだが、連射装置を使用すると多くのボスがわずか数秒で破壊されてしまうのだ。このおかげで本作は非常に簡単である。最も強力な敵であるはずのステージボスをあっという間に撃破可能なのだから当たり前だ。 だからといって本作は決してつまらないわけではなく、筆者の様にシューティングが苦手なプレイヤーにはちょうどいい難易度。何度かクリアして自信がついたらバリアの購入を控えたり、連射装置を使わなければよい。本来のメーカーが意図した連射装置抜きの難易度が本作の正しい姿だと言えよう。 本作には『U.S.NAVY』というシステムをそのまま流用した後継作が存在するが、こちらもまた連射装置によって難易度が劇的に低下する。さらに連射によるバグも発覚し、それを利用することでクリアも容易である。また、『エリア88』はスーパーファミコンにも移植されているが、こちらはシステムが大きく変更されており、難易度もかなり上昇しているので注意されたし。(須藤浩章) DATA発売日…1989年メーカー…カプコンハード…アーケードCAPCOM CO., LTD. 1989
-
-
スポーツ 2012年06月18日 15時30分
西武・涌井の謹慎をようやく解除! 根深い球団との確執
5月18日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で、福岡・中洲のクラブホステスとの女性問題が報じられた西武のエース、涌井秀章投手(25)。球団方針で同月22日、1軍の出場選手登録を抹消され、事実上の謹慎処分となっていたが、ここにきて、ようやく事態が動いた。 6月15日、飯田則昭専務が涌井に厳重注意を与え、反省の色が強いことから謹慎を解除。涌井は翌16日に、「プライベートでも西武のエースとして自覚を持って行動したい」とコメントを残した。これを受けて、渡辺久信監督は2軍戦で2試合ほど調整登板させ、交流戦明けとなる22日に1軍復帰させる意向を示した。涌井の2軍降格後、西武では抑えのポジションが不在で、先発ではなく再び抑え役を担うことになりそうだ。 ところで、今回の涌井の件は1カ月も干されるほどの問題だったのだろうか。スポーツジャーナリストのA氏は「涌井は法に触れたわけではないし、独身ですから女性との交際も自由。ただ、遊び方がヘタだったというだけのこと。この程度のことなら、最短10日で復帰させても良かったのでないかと思います。1カ月は重すぎでは? 球団側に別の意図を感じてしまいます」と語る。 涌井と球団の間に亀裂が入ったのは10年オフのこと。同年、涌井は前年(09年)の16勝6敗から14勝8敗と、成績がやや落ちた。しかし、5年連続2ケタ勝利を挙げており、チームには大きく貢献していた。 ところが、球団から提示された年俸は現状維持の2億2000万円。契約更改交渉は不調に終わり、涌井は希望額2億7000万円で年俸調停を申請。NPB(日本野球機構)は球団の主張を「現状維持に合理性がない」と却下。希望額には届かなかったものの、涌井は15%アップの2億5300万円を勝ち取った。結果的に調停では球団が負ける形になり、赤っ恥をかかされた格好となった。 球団としては、調停に持ち込まれるだけでも不本意であるうえ、球団の主張が通らなかったとあって、涌井との間に溝ができたというのだ。前出のA氏は「昨季は右ヒジの故障もあり、9勝止まり。今季は5年連続開幕投手を務めながら3連敗で2軍降格。そして、今回の女性問題で、球団も堪忍袋の緒が切れたようです。2軍で干しておけば、FA権の資格取得も遅くなります。謹慎期間が長かったのも、それをあえて狙ったのではといわれても仕方ありません。涌井が今後、文句の付けようのない成績でも残さない限りは、信頼回復は難しいのではないでしょうか」と語る。 もはや、修復できないところまできているという涌井と球団の関係。ヘタをすれば、オフにはエースがトレード要員になっているかもしれない。(落合一郎)
-
レジャー 2012年06月18日 15時30分
元キャバクラ嬢タケウチレイの「レイは見た! キャバクラ嬢の裏の顔(7)」〜派手キャバ嬢御用達の100円ショップ〜
こんにちは、竹内レイです。次第に梅雨が近づいてきましたね。私は雨が大の苦手なので、なるべくこの時期はお家に引きこもるようにしています。皆様はいかがですか? 例えば出掛けに雨が降っていても、帰りに雨があがっていると必ず電車に傘を忘れてきてしまうレイです。もうこれまでに、何本の傘を寄付したかわかりません。なので、なかなか高い傘を購入する勇気がなく、私の傘はいつも100円のビニール傘です。 そこで今日は、100円均一が大好きな、あるホステスの節約術についてお話したいと思います。 19歳で初めてキャバクラに入店してきたMちゃんは、100円ショップが大好きなド派手ギャル。当時は名古屋巻きが大流行しており(現在はほとんど見かけません)、鳥の巣のような頭で毎日出勤していました。 Mちゃんの鳥の巣頭には、毎日違う花のコサージュがいくつもつけられていたのですが、なんだか既製品とは違うような気がしていたのです。 ある日、お客様がMちゃんのコサージュを「かわいいね」と褒めたところ、「これ、Mが100均の造花から作ったんだよ」と答えていました。 詳しく聞くと、100円均一で売られている造花を購入し、花にキラキラパウダーをまぶして、ビーズをボンドでくっつけて装飾しているのだそう。勿論、キラキラパウダーもビーズも100円均一で仕入れたもの。 更には、ハンカチからストッキング、化粧品の類まで100円均一で揃えている事が判明したのです。 あまりの安上がり具合に、お客様も若干引き気味。そしてそれを知った部長は、その日即効でMちゃんを帰らせてしまいました。 もしかしたら、節約キャバ嬢として好感を持たれるお客様もいらっしゃるかもしれませんが、ここはキャバクラ。学園祭の衣装ではありません。 お客様が高いお金を払っているのですから、お迎えするホステスはそれなりのものを身に着けることが暗黙の了解なのです。 本人は気が付かなくても、安物ばかりを身に着けていると本人を取り巻く空気までが安っぽくなっていってしまうのです。 確かに節約は大切です。100円均一で購入したものが少しくらいあってもいいのかもしれませんが、100円で身を包み過ぎて、自分を安く見積もられてしまうのも嫌ですね。ライター:竹内レイ1986年生まれ 愛知県在住元キャバクラ嬢の経験を生かした恋愛テクニックが得意http://ameblo.jp/rei-takeuchi/
-
-
芸能ネタ 2012年06月18日 14時00分
ドラマの「放送回数事前公表」問題でテレビ局と一部芸能プロが一触即発
テレビ局と一部芸能プロが、一触即発状態になっている。 原因はドラマ回数の「放送事前公表」問題。テレビ局は、視聴率がよくないと放送回数を短縮することが少なくない。最近では、オダギリジョーが主演したフジテレビ系『家族のうた』の例がある。計11回放送する予定が8回に短縮された。 その際「打ち切った」という事実を明らかにしないでほしい、と主役を抱える芸能プロはフジに懇願したという。だが、フジは打ち切りを認めたため、双方の間で不穏な空気が漂っている。 「『家族のうた』は3%台の回がほとんどだったので、打ち切られて当然だった。だが、当初予定の放送回数さえ明らかにしなければ“打ち切り”とは言われない。もともと『8回の予定だった』と言えばそれで済んだはずです」(テレビ情報誌記者) オダギリジョーの事務所は老舗だが、それほど大きくはない。トラブルは起きないと判断したのか、フジは当初から11回だったことをスポーツ紙等に認め、波紋を広げたのである オダギリジョーといえば、アクエリアスなどのCMにも出演している。今回の打ち切り騒動のときは、その放送も止められた。これも彼にとっては“打ち切り”による“被害”といえよう。 さらに不満なのが佐藤隆太だ。彼が主演するドラマ『クレオパトラな女たち』を放送する日本テレビは、6月6日の第8話で予定より3回早く終了させることを決めたからである。 事務所が大きくないのはオダギリジョーと同じ。佐藤が問題としているのは、視聴率がそれほど悪くはなかったことだ。4月18日の初回が9.9%。2話は6.7%に低下。だが5話では7.6%と戻り、6話になると7.9%と上向いて「7話平均で7.7%」だった。 「困惑しているのは、佐藤本人とテレビ東京。佐藤が落ち目になっていることを宣伝しているも同然だからです」(テレビ業界関係者) 実は、佐藤は7月27日からのロンドン五輪で、同局のメーンパーソナリティーに決まっている。だが、今回の“打ち切り”で商品価値がダウンしたのは言うまでもない。五輪特番の視聴率にも影響するのでは、とテレ東側も心配しているのだ。 今後は芸能プロの団体である日本音楽事業者協会(音事協)も、テレビ局やテレビ専門誌に対し、ドラマの「全放送回数」を放送前に発表しないように働きかけていくという。 しかし、テレビ局は俳優とのギャラやスポンサーとの契約問題もあり、内々には放送回数をきちんと約束しないといけない立場。 テレビ局の出方によっては、芸能プロとの間でもうひと波乱ありそうである。
-
芸能ネタ 2012年06月18日 14時00分
初公開 昭和の大スター知られざる下積み秘話(2)
ほかにも大物俳優との交流は枚挙に暇がない。 「大川橋蔵さんとはしみじみと本音で語り合える仲で、私が結婚してからも家族ぐるみのお付き合いをしてもらいましたし、渥美清さんとはよく試写室でお会いして、お互いに持っていたアメ玉やアンパンを気軽に分け合って食べてました。ある青春スターから付き合ってといわれた佐久間良子さんから『どうしたらいいでしょう?』と相談を受けたことも。将勝ちゃんや雅彦ちゃんも今ではすっかり大俳優だけど、芸能界に入る前の十代の頃から知っていて、ずっともう弟みたいな存在ですね」 「将勝ちゃん」とは北大路欣也の本名。「雅彦ちゃん」は津川雅彦のこと。日本を代表する大御所俳優だが、この2人を「かわいかった」と言える映画記者はほとんどいないだろう。北大路は現在も「僕にとって、渡部さんは芸能界のお母さんだ」と公言するほどだ。 また、津川といえば今や日本映画界きっての“濡れ場の名手”としても有名だが、石原裕次郎の弟役を演じた日活デビュー作『狂った果実』では、現在からは想像できないような意外な一面を見せていたという。 「16歳だったからしょうがないんですけど、北原三枝さんを相手に生まれて初めてのラブシーンでガチガチになっちゃって、いつも一緒にいた大ママ(母親)にもセットの外に出てもらってようやく撮影しました。もっとも、裕ちゃんも同じく北原さんとのキスシーンでは、体をガタガタ震わせっぱなしだったけど」 実は、後に一時恋人関係になった女優・司葉子との縁を取り持ったのも渡部さんだった。 「ちょうど雅彦ちゃんが日活から松竹に移籍して、しばらく映画に出演できない時期があって、次回作が決まるまでの助けになればと雑誌で対談連載を企画したんです。その第一回目の相手が司葉子ちゃん。もっとも、最初に『誰と対談したい?』って聞いたときに雅彦ちゃんがリクエストしてきたのは山本富士子さんで、葉子ちゃんは2番手だったんですけど(笑)」 それで問題は対談した翌日、津川がいきなり編集部にやってきて『司さんが好きになった! 会わせたのはメナベ(渡部さん)だからね。ちゃんと責任とってよ!』と渡部さんに迫った。 「それからは、もう2人の恋を全力で応援しましたよ。松竹は雅彦ちゃんを半年間のアメリカ留学に行かせるんだけど、羽田まで葉子ちゃんを連れて見送りにいったり、航空便で届いたラブレターを検閲したりもしましたからね」
-
芸能ニュース 2012年06月18日 13時00分
AKB48 指原莉乃がHKT48へ移籍の副作用 地方グループファンが戦々恐々するワケは!?
アイドルグループ、AKB48の指原莉乃が一部週刊誌報道を受けて、HKT48へ移籍することで、ファンには、新たな注目事項が生まれているという。 「前田敦子も8月で卒業。そうなるとチームAの空席が2つになります。このポジションに誰が入るのか、注目を集めています」(アイドルライター) 順当に考えれば、10期研究生の伊豆田莉奈、小林茉里奈、藤田奈那の中から昇格メンバーを選ぶはずだが、AKB48の絶対的エースの前田とAKB48のバラエティクイーンの指原莉乃という核となっていたメンバーの後釜である。正直、力不足の感が否めない。 「この3人は劇場で地道に頑張っていることは、ファンからも認められているが、正直、まだまだ力不足だろう。それに、すでに新チーム、チーム8の構想もあることから、今回の総選挙で大躍進を遂げた研究生の武藤十夢やオーディション合格当初から注目を集めている光宗薫とともに、チーム8に入るのでは」(同) そこで、チームK兼任となったSKE48の松井珠理奈やチームB兼任となったNMB48の渡辺美優紀のように、地方グループのエース級を一本釣りするのではないかと憶測を呼んでいる。 「SKE48の松井玲奈、向田茉夏、NMB48の山本彩、城恵理子などの名前が挙がっています。松井、山本は即戦力。向田、城は今後のAKBグループの将来を担わせるための修行として東京に呼び出すことになるかも。東京ならば、全国区の番組に出演させ、名前を売らせやすくなる」(同) ただ、AKB48の正規メンバーに空席ができるたびに、地方グループから一本釣りされることが慣例となってしまっては、地方グループのファンがたまったものではない。 「地方グループのファンからすれば、“俺たちが育てたアイドルが人気が出たら、本店(AKB48)に獲られるなんてたまったものじゃない。地方グループは本店のファームじゃないんだ”と反発されるでしょうね。地方グループのファンは戦々恐々ですよ」(同) 今回、指原莉乃のスキャンダルを“HKT48の移籍”で乗り越えた秋元プロデューサーだが、まだまだ難しい舵取りを迫られそうだ。
-
その他 2012年06月18日 12時00分
物がゆがんで見える…“老化”が引き起こす怖〜い「目」のお話(1)
加齢性黄斑変性症(かれいせいおうはんへんせいしょう)と言われても、耳慣れない病名で、ぴんと来ない方も多いだろう。その名の通り、加齢にともなって眼球の奥にある網膜の中心部“黄斑”に変性がおき、働きが悪くなる病気。放っておけば失明に至り、米国の成人では失明原因の第1位に上げられている。わが国では昔はみられなかったものの、最近は中高年者に増え始めている。生活習慣病、IT社会での目の酷使などによって、失明の危機が身近に迫っている。 目の網膜自体は物を映し出すフィルムのような組織で、中でも解像力に優れ、その中心的役割を果たす部位が黄斑部である。ここには、物を見るのに必要な「視細胞」がぎっしりと並び、常に光や色をキャッチしている。 しかし50歳を過ぎ、目の組織が老化し始めると、黄斑部の視細胞に栄養を届ける組織が縮んだり、網膜の外側にできた毛細血管ともいうべき「新生血管」が網膜に入り込み、物を見る視細胞の働きを妨げる変性症を引き起こす。 眼科の専門医によれば、かなり恐ろしい症状をみせるそうだ。 「変性症になると物がゆがんで見えるようになります。たとえば、信号機がぼやけたり、曲がって見えたりする。さらに視力が著しく低下して、見たい部分の中心が暗く見えたりもします」 見え方にこれだけ変化が起きるので、当然視力の異常さに誰もが気付くはず、と思うが「それは間違い」と専門医は言う。 理由は、加齢性黄斑変性症は片目に起きるので、もう一方の正常な目が悪くなった目を補ってしまうためだ。つまり、異常が起きても自分は正常だと思い、気付きにくいというわけ。 「この症状が起こる黄斑には、視力に関係する重要な細胞が集中しています。ですから治療が遅れると失明につながるし、そこまでいかなくても視力低下が著しくなり、当然のことながら生活の質(QOL)も変わってしまいますね」 こう発言するのは『もちづき眼科クリニック』の望月重利院長だ。さらに「視力ですが、今まで1.0以上あった視力が0.1ぐらいに落ち込むことも珍しくありません」と言う。 では、その治療はどのように行われるのだろうか。 最大の原因である“老化”は、どんな治療を施しても止めることはできない。問題は、放っておくとどんどん増え続ける新生血管。それを取り除く作業に重点を置かざるをえないが「治療法は容易ではない」そうだ。 まず治療の前に、精密検査で新生血管の伸びている範囲を正確に把握しなければならない。治療法は手術やレーザー治療、薬物治療、放射線治療などいろいろあるが、どの方法をとるかも大切。新生血管のできている位置によって決めることになる。 今の段階では効果が高く、治療の主流になっているのがレーザー治療だ。しかしその場合も、新生血管が黄斑部に接近していると、レーザー光線で網膜を傷つけてしまうこともあるため、かえって視力低下を引き起こす危険性もある。 ただ、レーザー以外の治療法は、いまだ不確実といわれている。 「ですから視野に現れる症状に注意しながら、異常を早く発見することが何よりも大切になってきます」(望月院長) 日本眼科学会の別な専門医は、簡単な視力チェック法について、次のように話してくれた。 「インターネット上でも紹介されていますが、アムスラーチャートという格子状の表を用います。市販のグラフで代用してもいいんですが、30センチほど離し片目ずつ見る。老眼や眼鏡はかけたままで構わないですが、ここで線がぼやけたり、中心が歪む、もしくは暗く見えたり部分的に欠けて見えるようなら、眼科医で検査を受けてください」
-
-
芸能ニュース 2012年06月18日 11時45分
芸能人からもネタにされる長谷川理恵の暴露本
石田純一や神田正輝ら過去の男性との赤裸々エピソードを暴露したタレント・長谷川理恵の自伝という名の暴露本「願力 愛を叶える心」(マガジンハウス)が話題になっている反面、バッシングを浴びている。 大手通販サイト「アマゾン」のカスタマーレビューを見ると、最低評価の星1つのオンパレードで、「これこそ自己中」、「人はここまで醜くなれるのか」など次々と辛辣なコメントを書き込まれるが、芸能人たちからもネタにされいろいろイジられてしまった。 結婚前は長谷川顔負けの高飛車キャラを売りにしていた、医師でタレントの西川史子は17日、レギュラー出演するTBS系「サンデージャポン」で「何でこのタイミングで(本を)出さなきゃいけないのか分からない」と疑問を呈した。同書では、デキ婚を発表し、最近海外で挙式した夫のカフェ経営者から高級宝飾店「ハリー・ウィンストン」のダイヤの婚約指輪をもらった時に「あ、小さい」とがっかりし、夫に伝えたことでケンカになったことなどまで明かしているが、西川は「結局、賞味期限が切れて結婚したのかな」とバッサリ。同じくレギュラーで演出家のテリー伊藤氏も「ダンナはどう思うんだろうね」と理解できない様子。ほかの出演者からも次々とブーイングの声があがっていた。 同局の「アッコにおまかせ!」でも、司会の和田アキ子が長谷川の話題になると、「生放送だと本音が出そう」と怒りをぶちまけたいのを抑えている様子。結婚しておととし第1子を出産したお笑いコンビ「クワバタオバラ」のくわばたりえは、「もし旦那が高い指輪を買ったら、『なんで、生活費に回さないの』って怒る」と主婦らしい意見。毒舌王の有吉弘行は稼ぎまくっているにもかかわらず、あまり金を使わないことを和田に指摘されると、「オレはこういう(長谷川のような)女と出会うの待って(金を貯めて)るんだから」とやけっぱち気味に叫んだ。 「長谷川は高飛車な性格が災いして、芸能界に友人が少なく、こういう事態になったらバッシングされるのは当然。亡くなったプロサーファーとの交際時だけは自分が貢ぎ、現在の夫と出会ってブランド物やお金が大事じゃないことに気付いた、というのが今回の自伝のオチだったが、石田や神田に対する態度がヒドすぎてまったく共感が得られていない」(芸能記者) 長谷川は今後、出産・産休を経て芸能界に復帰することになりそうだが、自伝で株が大暴落しただけに、復帰したところで芸能界に“居場所”はなさそうだ。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分