-
その他 2012年06月19日 12時00分
物がゆがんで見える…“老化”が引き起こす怖〜い「目」のお話(2)
加齢黄斑変性症は片目ずつ起こると前述したが、一方の目に症状が出た人は、もう片方の目にも起きやすいことも認識しておく必要がある。だから、片目の治療が済んでいても、もう片方の目のチェックを定期的にしなくてはならない。それが視力低下、失明防止へつながる早期発見への道だという。 目は脳と直結し、体の中で最も進化した物を見る器官だが、実は脳の出先器官でもあり、実際は脳で見ている、と言うのは回生眼科院長で『白内障、緑内障が少食でよくなる』(マキノ出版)の著者でもある山口康三氏だ。著書の中でこう記している。 《よく“目は心の窓”といわれますが、目はまた、全身の健康状態を映す窓でもあります》 目は全身の健康状態と深い関係にあって、その人の健康状態をダイレクトに反映しているという。 「健康な人は目がキラキラと輝いているし、病気があると目は力を失ったり、濁ったりします。“目は口ほどにものを言う”も同じ意味で、やる気があるときは目は力を持っているし、精神状態が不調な時は目に力がありません。目は外界と体内部の両方を見せてくれる“ダブルウインドー”になっているのです」(山口氏) それだけ、目の器官は大事であり、しっかりと守らなければならないということである。ちょっとしたことでも心掛けよう。便秘傾向にある人は、加齢黄斑性変性症になりやすいといわれる。1日3回ほど黄色い便が出るように生活改善してみてはどうか。 さらに、睡眠を十分取ることも老化を防ぐ。遅くとも夜11時には就寝したい。テレビやパソコンもほどほどにし、体調が悪い時ほど早く寝ることにする。そして、抑圧された怒りや欲求不満など、ネガティブな感情を減らしたり解消させれば、眼圧が下がるという専門家もいる。あとは何といっても食事療法だ。 「活性酸素も、黄斑変性症を引き起こす要因なので“大食”は禁物。体内で大量の活性酸素を発生させるので、私は“少食のすすめ”を提案します」 これは、栄養管理士で料理研究家でもある林康子氏の弁。さらに、抗酸化作用のあるビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に摂ることだと言う。 中でも重要なのは、ビタミンCと亜鉛。ビタミンCの血中レベルが低い人は、黄斑変性症に2〜3倍かかりやすい。ビタミンCは天然の紫外線フィルターの役目をするので、網膜の老化を防ぐ効果がある。一方の亜鉛も目にとって最も必要とされ、これが不足すると網膜が変性し、逆に十分摂っていれば視力も安定し、黄斑変性症が改善する可能性があるとも言われる。 いずれにしても「仕事が忙しいから」を理由に、人間が生きていく上で最も大切な目を、粗雑にしたりチェックを怠ったりしていると、取り返しのつかない事態に至ることを再認識すべきである。
-
芸能ニュース 2012年06月19日 11時45分
企画の枯渇ぶりを露呈する各局のバラエティー番組
ここ数年、連日、民放キー局のいずれかでバラエティー番組が放送されバラエティーファンにとっては飽きない日々が続いているが、「テレビ局の新入社員は相変わらず制作志望が多いが、ドラマ志望は少数派。圧倒的にバラエティー志望が多い」(テレビ関係者)という状況だけに、企画が似たりよったりなのは、いた仕方ないが、かといってやり過ぎが許されるはずがない。 酒の一気飲みなどで子供を失った遺族らが作る「イッキ飲み防止連絡協議会」(石谷師子代表)は18日、フジテレビに対して9日に放送された同局のバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!」の内容が、急性アルコール中毒を招きかねない危険な飲酒を助長したとして文書で抗議した。 抗議の内容は、同番組中の「めちゃイケ酒豪No.1は誰だ!決定戦」のコーナーで、レギュラー出演者十数人が、夕方から翌朝まで長時間にわたって飲み会を開き、飲酒量を競ったり、飲酒を強要したりしたことが危険な行為と指摘。番組内での謝罪と再発防止策などを求めたものだが、同局は今のところ、「内容を精査して対応する」とコメントしている。 「同連絡協議会の発表によると、一気飲みによって、ここ30年で98人が亡くなっており、その多くが学生です。また、花見シーズンは一気飲みによる死亡には至らなくても、急性アルコール中毒で搬送される人が多く、社会問題となっている。今回抗議を受けた企画の内容だと、ロケの費用も抑えられるし、手っ取り早く収録できるので、制作費に対するコストカットの嵐が吹き荒れるテレビ各局にとってはやりやすい企画だが、それをやらなければいけなかったということは、企画が枯渇していたのだろう」(放送作家) 抗議を受けた同日の同番組の視聴率は12.8%で前週の10.2%よりもアップしたが、せっかくの視聴率アップも台無しになってしまった。
-
芸能ニュース 2012年06月19日 11時45分
AKB48渡辺麻友2ndソロシングル『大人ジェリービーンズ』発売決定
アイドルグループ、AKB48の渡辺麻友の2ndシングル『大人ジェリービーンズ』のリリースが7月25日に決定した。 2月29日にリリースされたソロデビューシングル「シンクロときめき」は20万枚を超えるヒット。オリコンウィークリーチャート堂々第2位を獲得した。ファン待望の2ndシングルは、“オトナ可愛い”楽曲になるということで、サビの歌詞の中にも「大人誕生」とあり、ジャケット写真では、今まであまり見せてこなかった大人っぽいビジュアルに挑戦。髪を下ろし、ゆるく巻いて、ナチュラルで大人っぽい印象になっているという。 今回のセカンドシングル発売について、渡辺は、「今回の曲もすごいカワイイ曲! 歌詞と合わさって、私がすごい好きな感じです! ジェリービーンズって単語もかわいいし気に入っています」「ジャケットは前回がバッシリ決めたアイドル系だったので、今回はナチュラルな大人っぽい感じを出してみました。髪も下ろして、ゆるく巻いたのはあんまりやらないので、新鮮で楽しかったです」とコメント。 衣装もブルーのシンプルなワンピース。今までの可愛さに加えて、“大人まゆゆ”を堪能できる、そんな作品に仕上がる予定だ。
-
-
芸能ニュース 2012年06月19日 11時45分
中村勘三郎が初期の食道がん
歌舞伎俳優の中村勘三郎(57)が初期の食道がんであることが分かった。6月1日に受けた人間ドックでわかり、現在は都内の病院に検査入院中。 勘三郎は東京都出身。1959年に歌舞伎座『昔噺桃太郎』の桃太郎で五代目中村勘九郎を襲名して初舞台。 2005年には十八代目中村勘三郎を襲名。2010年には、特発性両側性感音難聴を発症して漸く休養していた。 なお、9月、10月に予定されている長男の六代目中村勘九郎の襲名披露興行は出演をとりやめるという。
-
トレンド 2012年06月19日 11時45分
みひろがコンドームの使用感を紹介、待つだけじゃなく女性から『つけよ!』
タレントのみひろと芋洗坂係長が都内で18日、オカモトのコンドーム「003(ゼロゼロスリー)」のギネス認定イベントに登場し、トークショーを行った。 発売から9年目を迎えたオカモトの「003」。0.03ミリ台の薄さを実現し、さらに薄さの均一化に成功。80年間、コンドームを追いかけてきたオカモトの理念と技術の結晶で、今年1月には「世界最薄」として、生活用品としては異例のギネス認定を受けた。「003」は、形状、色、パウダー付きタイプなどバラエティーに富んだ7種類が発売中。 トークショーではまず、宣伝大使にも就任しているみひろが、0.03ミリを、日焼けをしたあとにめくれる肌の薄さと紹介。「003」のコンドームの装着時の形状らを示しながら、「精液だまりがないので、フィット感がいいです」「まるでつけていないよう」「パウダーであせらないようになっているのでつけやすい」など、特性を紹介。「大好きな人と使いたいので、男性から言われるのを待つだけではなく、女性から、『コンドーム、つけよ!』って言葉を掛けたり」するなどして、「2人の絆を深めあっていってほしい」とメッセージ。 また、みひろは、照れながらも、「003」の使用感を「ぬくい」と告白。「相手のぬくもりが伝わる」という。結婚について、「2、3年後にはしていたい」と願望を強く持っていることを紹介。余興として、体の一部始終を使って自動車レースの「F-1」を表現したという奇妙な踊りを披露した芋洗坂係長は、現在再婚の予定はないというが、2人でトークショーに出席したことで、みひろと「電撃婚と誤解されませんか」と笑いをとった。しかし、みひろは、「ごめんなさい、タイプじゃないです」と、いきなりガチな答え。どこがダメ? とふられると、芋洗坂係長の髪の毛へ手を伸ばし、「ここだけ長いのが」と笑いを誘った。(竹内みちまろ)
-
-
レジャー 2012年06月19日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション( 6/20)「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII) 」(船橋)
先週は中央・地方の3歳ダート統一女王を決める戦い「関東オークス」が行われました。上位3頭が4着以下を突き放すというAKB48総選挙と同じような結果となりました。中でも勝ったアスカリーブルは圧巻の強さ。まさに大島優子とそっくりです。同じ川島正行厩舎のエミーズパラダイスが前田敦子のように牝馬戦線を卒業し、牡馬戦線へ参戦。大島優子のアスカリーブルは、あっちゃん(エミーズパラダイス)が出ていない総選挙(レース)では負けられないと言ったとか言わないとか(笑)。今回のレース内容を見ると、次回あっちゃんと相まみえる時が非常に楽しみです。2着のサトノジョリーは最後の直線で、まゆゆ同様もしやと思わせる内容。このあたりもAKB48総選挙とそっくり。総選挙でも2位が呼ばれるまでは、もしやもしやと思ってる人が多かったのではないでしょうか。今後も彼女たちの戦いからは目が離せませんね。 さてさて、先週の結果が長くなってしまいましたが、今週の予想へとまいりましょう。今週は「第15回京成盃グランドマイラーズ(SIII)」が船橋競馬場で行われます。出走メンバーを見てみると、14頭中8頭が川崎マイラーズを使われています。ゆえに川崎マイラーズ組と他路線組という構図になります。今回は台風が接近しているということで、重馬場適性が非常に重要なファクターとなるでしょう。 そんな中、◎は巨漢馬クリーンです。前々走の房の国オープンでは、当レースのディフェンディングチャンピオンのディアーウィッシュを斤量が2kg差あったにせよ、1秒突き放した内容は強いの一言です。前走の交流GIかしわ記念でも、中央馬には先着されたものの、後方から追い込んで地方馬の中では2番目でした。今回はメンバーが楽になり、好勝負必至です。 対抗は○(13)ルクレルクです。前走こそ大敗しましたが、船橋競馬ではまだ4着以下がなく、且つ重馬場の時の戦績は1着6回、2着4回、3着1回、着外2回と好走率が非常に高い。能力的にも前々走の重賞で2着があるように、いつ初重賞制覇をしてもおかしくない力の持ち主です。休み明け2戦目でここは力が入るところでしょう。 ▲は(10)カキツバタロイヤルです。前走は速い流れで展開が向いたといえ、中段から捲って行き、直線突き放す強い内容。昨年も当レースで2着に入っているように、コース、距離共にベストです。交流GII、GIIIでも2、3着があるように力があるのは間違いありません。こちらも休み明けを一叩きされ、調子は更に上昇しています。今回も勝ち負けになるでしょう。 △は雨大歓迎の(3)トーセンピングスです。本馬は重馬場適性が非常に高く、ここまで重馬場で連対を外したのはわずかに一回。さらには船橋競馬で3着以下なしと、今回の条件で1番適性があるのは本馬です。調教が抜群に動いた△(4)ケイアイライジンは、芝ではありますが中央時代にOPを勝っており、4走前には初重賞制覇を成し遂げました。近走はちぐはぐな競馬が続いていますが、リズムに乗って競馬が出来れば侮れない一頭です。以上5頭で勝負です。◎(8)クリーン○(13)ルクレルク▲(10)カキツバタロイヤル△(3)トーセンピングス△(4)ケイアイライジン買い目【馬単】4点(8)→(13)(10)(3)(4)【3連単】12点(8)(13)→(8)(13)(10)→(8)(13)(10)(3)(4)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
スポーツ 2012年06月19日 11時45分
仮病説も… 猫ひろしがライバル選手との直接対決を欠場
お笑い芸人でマラソン選手の猫ひろし(34=本名・滝崎邦明)が、ライバル選手との直接対決を回避したことで物議をかもしている。 6月17日、カンボジア・プノンペンで「プノンペン国際ハーフマラソン」が開催され、男子ハーフマラソンでは、猫のライバルで同国の北京五輪代表、ヘム・ブンティン選手が1時間9分36秒で2年連続優勝を飾った。 猫は体調不良を理由に欠場。3キロの部のスターターを務めた後、同部に加わって走るにとどまった。猫は「私事ですが、39度の熱が出てしまいまして、ハーフマラソンを走ることができませんでした。本当に残念でした」とのコメントを出した。これが、「仮病ではないのか?」との憶測も飛んでいるのだ。 猫とブンティン選手との“遺恨”は深刻だ。昨年6月の同マラソンで対戦した両者。当時はまだ、猫が発展途上でもあったが、その際はブンティン選手が1位、猫が2位に終わっている。 その後、猫は昨秋カンボジア国籍を取得。2月5日の別府大分毎日マラソンで、2時間30分26秒の自己最高タイムを記録し、ブンティン選手の昨季最高タイムである2時間31分58秒を上回った。これにより、同国陸連は3月25日、猫を代表に選出した。この決定にブンティン選手は日本のマスコミに、「猫はカネで国籍を買い、五輪出場権も買った」などと、怒りをぶちまけた。 猫の代表選出に賛否両論が渦巻くなか、4月12日、国際陸連が猫の出場資格を疑問視し、同国陸連に説明を求めていることが明らかになった。直後のパリ・マラソンで、ブンティン選手は猫の自己最高タイムを7分近く上回る2時間23分29秒の自己ベストタイムを出して、「ロンドンに行きたい。猫は私より遅い。フェアじゃない」と主張した。 5月8日、国際陸連は「過去に国際競技会での代表経験がない」「国籍取得から1年未満かつ連続1年以上の居住実績がない」ことから参加資格を満たしていないと正式に判断、特例も認めないことを通達。同国陸連はこの決定を受け入れ、猫の五輪出場は消滅した。 ただ、パリ・マラソン自体は五輪代表の選考を終えた後のレースで、同国陸連の決定を覆すものではなかった。もともと、ブンティン選手は同国陸連、五輪委員会と確執があり、代表に選ばれることはなく、猫の代役には800メートルの選手が選出された。 そんな背景のなかで迎えた1年ぶりの直接対決。両者とも五輪出場はならなかったが、雌雄を決する絶好の場。猫にとっては実力でブンティン選手を破って、自身の存在をアピールするいい機会であったが、まさかの“病欠”。これには、「39度も熱があれば、3キロどころか、歩くことすら辛いのでは? 直接負けて、『やはり、猫は五輪代表にふさわしくなかった』と言われるのを避けたかったのでは…」(某スポーツライター)との陰口を叩かれる始末だ。(落合一郎)
-
社会 2012年06月19日 11時00分
大阪・泉佐野市ネーミングライツ権騒動 いまだ地元は真っ二つ
市名売ります−−。6月1日、財政難に苦しむ大阪府泉佐野市が、市名のネーミングライツ(命名権)をはじめ、市の資産を広告媒体として活用する企業の募集要項をついに発表したが、いまだ地元の意見は真っ二つだ。 「自治体の名称変更は、市町村合併の際にはよくあることで、それ自体は決して珍しいことではない。しかし財政難を理由に、というのは前代未聞のこと。市議会では案が出た今年3月時点でも『歴史ある市名を売るとはなにごと』と反対意見が圧倒的だったのに加え、改名は最終的に議会の承認が不可欠なだけに、実現は不可能と見られているのです」(政治部記者) ところが市当局は真剣そのもの。あくまで実施の構えを見せ、ついに募集要項の発表に踏み切った。もし改名するとして、必要な“お値段”は100〜200億円前後。これに市名変更に伴う“事務経費”が約10億プラスされる。契約期間は10年以上。正式な応募受付は今年の11月からで、応募があれば審査の上、来年1月に新しい市名が決定するという。 しかし、市長公室の射手矢光輝氏は「3月の計画発表以来、ここまで100件以上の問い合わせがありました」と胸を張るものの、具体的な問い合わせとなると「まだゼロです」(同)という。それにしても、ここまでしてネーミングライツにこだわる理由は何なのか? 「市名変更に関しては、たとえ話がまとまらなくても、その間、泉佐野の名前が出るだけで何らかの経済効果が期待できるじゃないですか。それにネーミングライツは、有形無形可能な限りの市有財産が対象であって、市名変更はその極端な例ということなんですよ」(射手矢氏) 財政危機もここまでくれば開き直って目立ってナンボということか。気になるのは、そもそもこの案を、誰が持ち出したかだ。それについてはこんな話も聞こえてくる。 「実は千代松大耕市長の周りに強烈な『大阪維新の会』の支持者、関係者がいましてね。その人たちが市長を焚きつけたという声があるのです」(革新系市議) 確かに橋下徹大阪市長は、このネーミングライツ問題を「面白いアイデア」と評価していた。影にいたのはやっぱりアノ人だった?
-
その他 2012年06月18日 18時00分
映画監督・若松孝二「いま三島由紀夫を映画にした理由」(1)
毎年5月、フランス南部のリゾート都市カンヌで開かれる『カンヌ国際映画祭』は、ベルリン、ヴェネツィアと併せ、世界三大映画祭の一つとして世界中から注目を集める一大イベント。65回目を迎える今回、日本人監督として唯一、招待(ある視点部門)されたのは『11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち』(6月2日全国公開)で作家・三島由紀夫を描いた若松孝二監督だ。 三島が割腹自殺してから42年がたった今、海外の映画ファンはこの映画を観て何を思ったのか。自身41年ぶりのカンヌから凱旋帰国した監督に、その胸の内を語ってもらった。 「上映が終わった後、鳴りやまない拍手にまずは一安心しました。映画祭では数多くの映画が上演されるため、つまらない映画は途中で観客がドンドン退場していくんです。1000人以上入る劇場なんですが、誰一人として席を立つ人がいなかったのは嬉しかったですね。 金も名誉もある作家・三島由紀夫が、なぜ『楯の会』の若者たちと死へ突き進んでいったのか。今までさまざまな議論がなされてきましたが、映像でそれらを観ることができてとても良かったと、何人もの現地の人に言われましたよ」 2008年公開の映画『実録・連合赤軍浅間山荘への道程(みち)』では、永田洋子ら赤軍幹部が狂気へと走る様を衝撃的に描いた若松監督だが、なぜ、今回は民族派結社である『楯の会』、そして三島由紀夫を取り上げたのだろうか。 「インテリの評論家は右だ左だと言いますが、正直、私に思想なんてありませんよ。そもそも左右どっちだっていいじゃないですか(笑)。私は連合赤軍と楯の会の若者はどちらも一緒だと思っているんです。同じように国を憂いて決起した。誰もが皆、国のために体を張ったんです。起こした事件について賛否があるのは当然ですが、私は何かをやろうとして立ち上がった彼らの姿勢は共に評価したいんです。そんな部分を映像で表現したかったですね。そもそも三島由紀夫は45歳で自決しようと最初から決めていたんじゃないかな。桜のごとく、パッと咲いて散っていった。まぁ、その辺の解釈は人それぞれですから、映画を観た人に自由に考えてもらいたいですね。 元々、私の映画製作の原動力は“怒り”なんです。『この野郎、ふざけるな!』そんな気持ちを後世に作品として残したいんですよ。映像できちんとした形に残すことで、50年後でも誰かが目にすることができるでしょ。映画は娯楽というけれど、いつまでたっても犬や猫、病気を題材にしてるようじゃクソだよ! そんな映画、後になって誰が観たいと思いますか? 私は、別に作品に社会性を持たせたいと思っているわけじゃない。怒りの原動力を作品に変えて残したいだけですよ。だから出来上がった作品が褒められようが、ボロクソにけなされようが、一切気にしません。観た人がそれぞれ自由な感想を持っていいんです。平均的に受けを狙うから犬猫映画なんかが量産されるわけで、そっちの方が大問題ですよ」 宮城県出身の若松監督は若かりしころ、相当の問題児だったという。高校を1年で中退後、家出を繰り返し上京。様々な職種についたが、ちょっとしたケンカがきっかけで拘置所に拘留された経験もある。デビュー作であるピンク映画『甘い罠』では、その時の警官への反感から警官殺しを描くなど、反権力志向はこのころから培われていた。 「上京した当時は本当に明日のコッペパン1個をどうするかという生活でしたね。人生の目標なんてまったくありませんでした。食うために住み込みの仕事に就いたり、それはもういろんな事をしましたよ。船の荷揚げの仕事では1日働くとニコヨン、240円もらえるんです。朝、集合場所に集まるとヤクザが迎えに来てね。みんなトラックに乗って仕事に行く。ピンハネされて手元に残るのがニコヨンというわけ。そりゃ、悪さもすればケンカもよくしたね。当時は、まさか自分が映画監督になるとは思ってもみなかった(笑)。 最近の若者は『就職できない』なんて理由で自殺する人もいるでしょ。でもね、私の若い頃はもっと酷かったよ。そこら中にホームレスがいてね、みんな必死に生きていた。お先真っ暗と落ち込む前に、何か自分が残せるものをつくったのか? 努力をしたのか? もう一度よく自身を振り返った方がいい。過保護に育って考え方が甘いんだな。1+1のお勉強は私よりも優れているかもしれないけど、想像力は俺の爪の垢を飲め! と言ってやりたい(笑)。つらいことはあるだろうが、自信を持って語り部になれと思うよ」
-
-
芸能ニュース 2012年06月18日 17時10分
平成ノブシコブシ吉村「アレほど水が欲しかったのは初めてです!」ファミマで激辛商品発売!!
ファミリーマートとよしもとのコラボで実現した『夏のエンタメメシ』第1弾として、6月19日(火)より超激辛な3商品が、全国のファミリーマートで発売されることが決まった。 夏の商品として「涼しさ」や「冷たさ」のリクエストが多い中、ファミリーマート史上最強の辛さを追求したという3商品。その辛さは他の商品と比べても群を抜いている。破天荒すぎるこれらのPRを務めることになったのは平成ノブシコブシ吉村崇だ。 「本当に辛かった。撮影していたため我慢しましたが、アレほど水が欲しかったのは初めてです。ロケで世界のいろんな辛いものを食べてきましたが、これは屈指の辛さです。そして更に、美味しい。ワールドクラスの辛さをお試しください」(吉村) 暑い夏を一層アツく、美味しく盛り上げてくれる3商品。激辛好きは試してみたい。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分