-
芸能ネタ 2016年09月27日 11時28分
渡辺直美 体重100キロ突破でダイエットへの意欲みせる
お笑いタレントの渡辺直美が26日、都内で行われた「青森りんごでべっぴん倍増計画」お披露目イベントにお笑いコンビ・ラフレクラン、コロコロチキチキペッパーズと共に登場した。 りんごをあしらったアフロヘアー風のカツラで登壇した渡辺は、自身の格好について「りんごの女神をイメージしてみました」とコメント。衣装で頭が重すぎて、ぎこちない挨拶をし、場内の笑いを誘う。 昨年の同プロジェクトへ参加したことをきっかけに、毎月10キロのりんごをもらっているという渡辺は、「ジュースにしやすいので、朝、スムージー作ってみたりするのを含めると1日3個は食べていますね」と話す。なお、りんごにはダイエット効果も期待できるそうだが、渡辺の体重は現在101キロとのことで、「これからもっとりんごを食べて、ダイエットをしたいなと思いますね」と意気込んだ。 また、黒柳徹子がインスタグラムを開始した話題になると、渡辺は「やっぱり、写真で勝負なので色を明るめに出したらいいんじゃないかな」とインスタグラムの女王として発言。直後に「一度もお会いしたことがないので…」と恐縮しながらも、「黒柳さんの写真はすべてが貴重でしょ。何をあげてもみんな超興味ありますよね。フォローしたいと思います」と語った。 同プロジェクトは、一般社団法人青森県りんご対策協議会と吉本興業がタイアップし、健康や美容など幅広い効果効能で知られているりんごをアピールするため、2014年秋よりスタート。昨年に引き続き、渡辺がプロジェクト実行委員長に就任した。(斎藤雅道)
-
芸能 2016年09月27日 11時24分
芳根京子、連ドラマジック点灯!? 母娘オフショットで「7」を表現
NHKの次期連続テレビ小説「べっぴんさん」に主演する女優芳根京子(19)が10月3日の初回を迎えるにあたり、オフィシャルブログにて10日前からカウントダウン写真を披露。26日もブログ更新し、初“母娘ショット”で「7日」と表現した写真を公開し反響を呼んでいる。 「あと7日!」と題したブログには、「『べっぴんさん』放送開始まであと、、7日!! 無理ある? 笑 今回のご協力者は、私の娘役を演じてくれている河上咲桜ちゃん一緒にゴローン。しました。笑たまらなく可愛い。デレデレです。大好きです。ふふ」と、2013年に女優デビューして初の母親役をやる芳根と、その娘役を演じる河上咲桜とでソファーを使って「7」を表現した。 ファンから「今日のツーショット可愛いです!」「2人とももすっごいかわいい〜〜」「京子ちゃんがお母さんの役…って、とても新鮮…♪」「だいじょぶ♪7に見えるよ〜! 残り楽しみにしてる(笑)」「京子ちゃんがお母さん役だなんて、なんだか想像がつかない。早く観たいな、楽しみです」と、初の母親役に期待する声などたくさんのコメントが寄せられている。
-
芸能ネタ 2016年09月27日 11時15分
小島よしお35年ローンの返済の大変さをぼやく
「FRISK120%BOOSTER」発売会記念PRイベントが26日、都内で行われ、タレントの優木まおみと、お笑い芸人の小島よしおが登壇した。 優木はMCから第2子妊娠を祝福され「ありがとうございます。今、6か月です」と話した。また性別については、「性別もわかりました女の子です」と発表。「主人は男の子が欲しかったなっていう空気は少しあるんですけど、もうすでにお嫁に行くのが心配みたいです」と苦笑した。 また独身時代に共演経験のある小島は、優木が結婚・出産をしてから丸くなったとイジる。すると優木は「手をかけているのに、何も返ってこないことが多い子供を相手にしていると、現場に行くと、なんてみんな優しいんだろうって思います(笑)。正直、昔は調子乗っていた時期もあります。子供を育てていて感謝の気持ちを持つようになった」とぶっちゃける場面もあった。 今年7月に結婚したばかりの小島は「優木さんをみてると子供を授かりたくなりますね」とコメント。希望は男の子だそうで、「もしものことがあったら息子にギャグを託したいですね、一子相伝みたいな感じで。『小島よしお』を継いで欲しい」と自身の芸名を伝統芸能の襲名のようにしたいと明かした。 また、小島は都内に6000万円でマンションを購入し、35年ローンを抱えているそうで「死ねないですね。親父のマンションのローンも残っているからダブルローンなんですよね」と切実な状況を語る。このままでは孫の代までローンが残ってしまうということで「あと何万回『そんなの関係ねぇ!』やればいいんだ…」とぼやき、笑いを誘っていた。(雅楽次郎)
-
-
芸能 2016年09月27日 11時06分
小芝風花、理想の彼氏像明かす「おかずを作ってくれる人」
女優の小芝風花が26日、都内で行われた「あきたこまち」新CM発表会に出席。和装姿で登場し、愛嬌を振りまくと、「和装は大好き。ちょっと昭和顔とか言われているので、着物はいけるかもしれないって思っています」と嬉しそうな表情を見せた。 着物で秋田米をアピールした小芝は「赤の着物はあんまり着たことがないんです。大きな柄がついているのにがちゃがちゃしていないところが気に入っています」とこの日の着物を紹介。現在、都内で母親と妹と3人暮らしをしていることを明かすと、「ご飯は自分でもよく研ぐし、炊いています。料理はお米を炊くくらいしかできないので」と家族の中でお米炊き担当になっていることを告白。 来年4月には20歳を迎えるが、今のところ恋の噂などはなし。「わたしがお米を炊くからおかず作ってくれる人がいたら嬉しい。そういう人が現れたらいいですね」と理想の彼氏像に言及。「基本、わたしはずぼら。動きたくない人なので家事とかやってくれる相手がいたら嬉しい」と話した。 秋田米については「秋田は行ったことがないですけど行ってみたい、秋田に行って新鮮なあきたこまちを食べてみたいです」としみじみ。新CMについても「見てもらえたら嬉しい反面、ちょっと恥ずかしいです。(映像の中で)ピンポイントでずっと(カメラに)寄られて顔のアップを撮られているので」と終始笑顔を振りまいていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年09月27日 10時57分
宮沢りえ 約5億円のカルティエジュエリーに驚く
女優の宮沢りえが26日、旗艦店として28日にオープンする「カルティエ ブティック 銀座」のオープニングセレモニーに登場した。 スペシャルゲストとして参加した宮沢は、サーモンピンクのドレスに同ブランドのジュエリー約5億円分を着用して登場。ジュエリーの総額を会場で聞き「ヒャー!」と驚いた表情をみせ「鏡をみたとき思わずみとれてしまいました」と語る場面もあった。 同ブランドのファンだという宮沢は「仕事を始めて来年で30年になるので、自分へのご褒美としてカルティエリング製作中なんです」と笑顔。また、2014年9月に亡くなった母・光子さんには、同ブランドのジュエリーをプレゼントとしてもらった思い出もあるということで「うちの母がジュエリーは母から子へ歴史を重ねていけるものとしてプレゼントしてくれていました」と話した。(斎藤雅道)
-
-
社会 2016年09月27日 10時00分
「小池なぎなた」VS「内田長ドス」火花散る第3回定例都議会の侃々諤々
東京都の築地市場(中央区)の豊洲市場(江東区)への移転が延期となり、12月に予定されていた都道「環状2号線」の築地−豊洲間(約2.8キロ)の暫定開通が事実上不可能になった。2020年東京五輪・パラリンピックまでに全線開通する予定だったが、豊洲市場の盛り土を巡る問題も浮上し、間に合うかどうかは見通せない状況だ。さらに盛り土問題だけでなく、総事業費が約5900億円に膨らんだことなどが問題視されている。 数々の疑惑が浮上する築地市場移転問題。その闇を暴こうと躍起の小池百合子都知事に、移転を進めてきた自民党東京都議連のドン、内田茂前幹事長一派が「これ以上の混乱は市場機能が崩壊するばかりか、都政の大混乱、東京五輪への進行まで滞りかねない」(関係者)と、危機感を強め、いよいよ反転攻勢の構えを見せ始めているという。 「対決の最初のヤマ場は、小池都知事にとって初議会となる9月28日から16日間の日程で始まる第3回定例都議会。ここでは、野党が豊洲新市場の空洞疑惑などを徹底追及するのは必至です。しかし、移転を11月で推す都議会自民党は、移転した後の築地市場跡を通る環状2号線建設の遅れと、それに伴う東京五輪への影響等を持ち出してくるものと見られています」(都議会関係者) それに呼応するように、市場関係者も反小池で動き出している。9月10日、築地市場内で、都と業界で構成する「新市場建設協議会」の会合が開かれ、築地市場協会の伊藤裕康会長ら豊洲市場早期開場推進派からは、「予定通り11月7日に開場すべきだ」「なぜ今さら延期なのか」「納得できない」と怒号が飛び交った。 推進派が死活問題と早期開場を唱える理由は、移転に向けてすでに結んだ設備のリース契約破棄で生じる“違約金”と、月700万円はかかる冷蔵庫棟のランニングコスト。 開場時期が先延ばしになればなるほど赤字が膨らみ、営業保証金も膨大になる。ところが、都は補償金にはノーアンサーで対立は深まるばかり。そのため推進派市場関係者は、内田氏などと市場の強制開場を画策する話も聞こえてくる。 「小池氏のスキャンダル探しに奔走しているという話も聞く。その端緒が、一部週刊誌に書かれた“金庫番”の小池邸への3億3000万円の根抵当権の設定と解除の怪情報。これを暴いたのも、反小池の自民党都議の流れを汲んだ極秘調査団という情報もあります」(夕刊紙記者) それだけではない。自民党都連は都知事選で小池支持に回った自民党豊島区議ら7人に離党勧告、除名の動きを示した。しかし、これに対し小池氏は来年都議選に向け、新党を立ち上げ大量擁立の準備に入った。 「小池氏は10月、政治塾を立ち上げる。そこには橋下徹前大阪市長、河村たかし名古屋市長らも全面協力のようです」(小池氏側近) 橋下徹氏は豊洲問題について、都庁の意思決定の在り方や工事受注を巡る疑念を追及していくことと、豊洲自体の安全性の問題は区分けしなければならないと言い、前者を明らかにしたことは小池の大功績としている。 小池百合子都知事VS内田茂前幹事長一派、“なぎなたと長ドス”の刃が火花散る日はもうすぐそこに来ている。
-
芸能ネタ 2016年09月26日 16時30分
ブラマヨ吉田が“不倫”と“浮気”の違いに持論
お笑いコンビ、ブラックマヨネーズの吉田敬が、「バイキング」(フジテレビ)で、“不倫”と“浮気”の違いについて持論を展開した。 26日放送の「バイキング」では、「日本の結婚観」とのトークテーマが外国人ゲストを招いて議論された。議論は「不倫をしたら逮捕も」との意見も出される中、MCの坂上忍から「これはえらいことだね」と話を振られたブラマヨ吉田は、外国人ゲストに向かって、「何回も言っているんですけど、“不倫”と“浮気”は全然違うんですよ。男からしたらね」と主張。さらに、「“不倫”ちゅうのは、自分の家の車のローンをまだ払ってるのに、もう一台車を買うてローンを払い出すようなものなんですよ。“浮気”ちゅうのは、ミニカーを何台か買うだけなんですよ」と持論を展開。 持論を語り満足そうにしていた吉田だが、相方の「小杉竜一」から「何を伝えたいねん」とツッコまれていた。
-
芸能ネタ 2016年09月26日 16時10分
ロンブー淳 週刊リテラシー最終回で「終わらせたくない気持ちでいっぱい」
24日にロンドンブーツ1号2号の田村淳がMCを担当する「週刊リテラシー」(TOKYO MXテレビ)が最終回を迎え、同番組について、淳が自身のツイッターでコメントしている。 淳は自身のツイッターで、「淳と隆の週刊リテラシー そして週刊リテラシーが最終回です…」と報告。「この番組が大好きでした…そして今でも終わらせたくない気持ちでいっぱいです」とコメント。「自己責任において自己表現ができる数少ない場所でしたが…とても悔いの残る最終回です」と番組最終回に悔しさをにじませるも、「今まで視聴して頂き本当にありがとうございました」と視聴者へ感謝した。 同番組は2014年から「淳と隆の週刊リテラシー」としてスタート。政治、経済、国際情勢、メディア問題に鋭く切り込む内容の番組で、時として上杉隆氏がシュールなボケをかまし、田村淳がそれにツッコミを入れるところが見所となっていた。上杉氏が、「2016年東京都知事選挙」に出馬すると、番組には上杉氏の代わりに様々なゲストが出演し、多種多様な企画も実施。しかし、9月末で終了することが発表されていた。 後継番組は、10月から田村淳が引き続きMCを務める「田村淳の訊きたい放題」が放送される。
-
社会 2016年09月26日 16時00分
人が動く! 人を動かす! 「田中角栄」侠(おとこ)の処世 第36回
トップリーダーの問われる最大の資質は「決断」のいかんである。大きな曲がり角の判断を誤ればトップリーダーの資格なしのラク印を押され、危機管理能力なしで組織もまた崩壊の危機に立たされる。そうした中で、それまでは順風満帆、国民生活に資する国家財政の最高責任者、大蔵省のトップリーダーだった田中角栄蔵相の前に立ち塞がったのは、時に証券業界の三役クラスだった「山一證券」の倒産危機であった。 昭和40年。この年は国際収支が好調の一方で、国内経済は不況、株式市場も38年以降の低迷を引きずっていた。その年3月には兵庫県姫路市に本社を置く山陽特殊製鋼が第2次大戦後最大の負債総額約500億円を抱えて倒産。その影響を受けて多数の関連会社、中小の下請会社が不渡手形で苦境に立たされ、連鎖倒産が続出というありさまだった。 一方で、政府はこの年11月、一般会計第2次補正予算を組み、折からの不況の中での税収不足による歳入不足分を補うため、約2500億円を戦後初の赤字国債発行で賄った。そうした中で、山一證券の倒産問題が急浮上したのだった。 この昭和40年前後の株式市場は機関投資家の株保有は今ほどでなく、個人投資家が60%を超えていた。ために、山一が倒産となれば国民生活、景気に与える影響は計り知れないことが予測された。 国としてリスクを負いながら山一を救済するのか、それとも目をつぶって見放すのか、田中の決断は何とも重いものがあった。 時に、その40年春先、すでに大蔵省は山一の危機を深刻に受け止めていた。そうした空気はやがてメディア各社の知るところとなり、報道準備に入っていた。一方で、報道すれば国民生活に不安をあおることにもなり、メディアには逡巡もあった。5月、こうした空気に大蔵省が先手を打った。山一の再建案が固まるまで、報道を控えてほしいとの要請をしたのである。 ところが、5月21日朝刊でブロック紙『西日本新聞』がこの山一危機をスッパ抜いてしまった。抜かれた形の他のメディアは、その日の昼のニュース、夕刊で一斉に報道したからたまらない。翌朝から山一の本店、支店、傘下の関連会社には株の運用預かりの引き揚げ、投資信託の解約を求める客が殺到、それは3日間で約70億円にも達した。このままいたずらに時間を費やせば、証券恐慌のみならず金融恐慌の引き金となる可能性もある。まさに、田中にとっては一世一代の決断の場ということであった。田中はどんな手を打ったのか。 田中の対応は、実に素早かった。『西日本新聞』朝刊がスッパ抜いたその日の昼、まずやったのは動揺する投資家へ向けての大蔵大臣談話の発表であった。 「山一證券については金融機関の協力を得、再建の方策を具体的に決めることになっている。ために、一般投資家に不安を与えることはない。投資信託もこれは別会社でやっていることだから、投資家に迷惑が掛かることは全くない。また、山一證券そのものは店舗や従業員を整理し、会社側の合理化計画や金融機関側の利子棚上げなどの特別援助措置で経常収支はつり合うものと予想される。日本銀行も必要とあれば、通常の資金繰りの枠内で弾力的配慮をすることもあり得る」 ここで注目すべきは、投資家の“まずは”の動揺を鎮める一方、最悪の事態を想定、「弾力的配慮」という言葉を使いながら、すでに大バクチとなる日本銀行による特別融資、すなわち「日銀特融」を視野に入れていたということであった。 こうした田中における決断の凡庸ならざるところは、事態の目先、あるいは一元的なものに目線を置くのではなく、あらゆる事態の展開を想定、すでに計算し尽くされた「次善の策」「三善の策」までが頭の中を駆け巡っていたことにある。「まず最善策を目指し、一方で次善、三善の策まで思いを致さぬようで、なんでリーダー、政治家なのか」は、田中の平素からの口癖でもあった。最善、次善、三善の策まで用意、一つ駒を動かせば必ずどこかに連動、あちこちに布石ができてしまうといった「王手飛車取り」とも言える田中流の手法、戦法は、後にまた数々の権力抗争を常勝に導いたゆえんでもあったのだ。 さて、蔵相談話が発表されて5日目、しかし、山一の株の運用預り引き揚げ、投信の解約は一気に止まらぬ事態になった。田中の「最善の策」の思惑は機能せず、むしろ山一以外の証券会社に飛び火、事態の拡大懸念が出てきたのであった。 しかし、「次善の策」は即、6日目に出た。大蔵省議の結果として、「まず民間での努力が不可欠。山一のメインバンクである富士、三菱、日本興業の主力銀行3行で融資、救済を行うことを要請する」との方針が明らかにされた。 ところが、これには銀行側が猛反発。田中のいよいよの「三善の策」、「日銀特融」という大英断が下されることになるのである。(以下、次号)小林吉弥(こばやしきちや)早大卒。永田町取材46年余のベテラン政治評論家。24年間に及ぶ田中角栄研究の第一人者。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書、多数。
-
-
芸能ネタ 2016年09月26日 15時30分
武井壮 ボクシングの世界チャンピオン結婚式での御祝儀10万円でブーイング
タレントの武井壮の結婚式への御祝儀が、フジテレビ「バイキング」で話題となった。 番組では、中村愛之助と藤原紀香の結婚式のテーマから御祝儀の話題へ。司会の坂上忍は、「(武井)壮とかは結構、色々な人にお世話になっているじゃないですか。披露宴とか行く機会はないんですか?」と話を振ると、武井は、最近ではボクシングの世界チャンピオン・井上尚弥選手の披露宴に出席したことを明らかにした。 さらに坂上は、「いくら包んだの?」と追及。「え〜」と武井は動揺するも、「僕は普通に10万円ですね。すいません」と発表。その金額に坂上は、「そんだけ?」と驚き、「ポルシェ乗ってて10万なの?」とも。 そんな中、ブラックマヨネーズの吉田敬は、「オレ、最安値で同級生結婚式に7000円包んだことありますよ」と話して、笑いを誘った。
-
スポーツ
トリプルセム 本場メキシコさながらの大盛り上がり。TRIPLESEMは大成功
2007年09月04日 15時00分
-
スポーツ
トリプルセム メキシコ名物オカマレスラーに杉浦貴タジタジ
2007年09月04日 15時00分
-
スポーツ
ノア “天使”丸藤正道が“死神”齋藤彰俊を天国葬予告
2007年09月04日 15時00分
-
スポーツ
WAVE 連敗のエース桜花由美にGAMIが強烈ダメ出し。脳内革命を促した
2007年09月04日 15時00分
-
芸能
梅宮アンナ タレント生命ピンチ
2007年09月04日 15時00分
-
芸能
深キョンショック! 「下妻物語」原作者が大麻逮捕
2007年09月04日 15時00分
-
芸能
ハニカミ王子・石川遼クンにまたまたアポなし突撃
2007年09月04日 15時00分
-
トレンド
JR小岩駅 恋話物語伝説
2007年09月04日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH 主役候補は天才・武豊が教育したこの馬
2007年09月04日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH(GIII 中山芝1600m 9日) 東の筆頭は衰え知らずの8歳馬
2007年09月04日 15時00分
-
レジャー
馬インフルエンザ 各地で新たに感染馬
2007年09月04日 15時00分
-
芸能
スッピンだと誰か分からない女性タレントたち
2007年09月03日 15時00分
-
社会
都防災訓練「米軍艦トーテュガ」乗船裏ルポ
2007年09月03日 15時00分
-
社会
警視庁がビデ倫「摘発」で“薄消しAV”が消える!
2007年09月03日 15時00分
-
レジャー
新潟2歳S エフティマイアが無傷のV3
2007年09月03日 15時00分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(小倉)
2007年09月03日 15時00分
-
レジャー
小倉2歳S マルブツイースターが優勝
2007年09月03日 15時00分
-
レジャー
先週の新馬勝ち馬(札幌)
2007年09月03日 15時00分
-
レジャー
札幌記念 ケガの巧妙!? フサイチパンドラが逃げ切りV
2007年09月03日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分