-
芸能ネタ 2016年09月08日 13時10分
苦し紛れの釈明を続ける『とくダネ!』小倉キャスター
小倉智昭キャスターが8日、MCを務めるフジテレビ系情報番組「とくダネ!」に生出演。前週に続き、この日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で「覚せい剤俳優との『資金源』証拠メール」として報じられた、覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された俳優の庄司哲郎容疑者との関係について釈明した。 同誌は先週、小倉キャスターが以前、同じ事務所に所属していた庄司容疑者に資金援助を繰り返していたとして、覚せい剤の購入の“資金源”であると報道。1日の同番組で小倉キャスターが釈明していた。この日発売の同誌では、庄司容疑者に対して2013年2月に送ったメールを掲載。庄司容疑者への送金額が国税の調査で問題視され、査察が入ったことや1億円の追徴課税を課せられたことなど、小倉キャスターの事務所の内情がつづられていた、と報じた。なお、追徴課税の金額から送金額は2.5億円以上にのぼるとみられるというのだ。 小倉キャスターは、庄司容疑者と、画家である容疑者の父親の絵を購入しその代金を支払っていたこと、さらに、その父親が残した有名画家の絵を預かり、その対価として庄司容疑者に月々金を貸し出していたなどと説明。しかし、その作品が贋作だと判明したそうで、「このままではだめ、関係を修復しなければいけないと思って、彼にもう(送金は)やめる」とメールを送信したという。また国税のくだりについては、「作り話。作り話でもいいから庄司に考えてほしかった」とし、「誤解を生じさせてしまいました。あらためてここで説明させてもらいました」と淡々と話し今週もその場をしのいだのだが…。 「小倉キャスターが苦し紛れの釈明で逃げてばかりいるうちは『文春』は追及をやめないだろう。このままだと、キャスター降板に追い込まれるような“爆弾”が投下される日も近いか」(芸能記者) どの番組も低視聴率の悩みを抱えるフジだけに、このままだと、まずは“朝の顔”からリニューアルされてしまうかもしれない。
-
レジャー 2016年09月08日 12時26分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(9/10阪神・9/11中山)
今週デビューの注目馬は、9月10日(土)阪神第6R 芝1400m戦に出走予定のリージェンツパーク。馬名の由来は「3万本のバラが咲く、ロンドンの王立公園。母名より連想」。牝、黒鹿毛、2014年4月21日生。栗東・湯窪幸雄厩舎。父キングズベスト、母ロージーミスト、母父サンデーサイレンス。生産は浦河町・杵臼牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額1800万円。半兄には10年朝日杯FS(GI)や11年NHKマイルC(GI)を制したグランプリボス(父サクラバクシンオー)がいる。本馬は深い胸前にしっかりとした頸差しと前躯は牝馬らしからぬ逞しさ。腹袋もしっかりとしており内臓面も強そう。トモにも良質な筋肉を付けている。追い切りの動きから使われながらのタイプかもしれないが素質は高そうだ。なお、鞍上には中谷雄太騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、9月11日(日)中山第5R芝2000m戦に出走予定のダンスウィズユー。馬名の由来は「あなたと踊りましょう。母名より連想」。牝、黒鹿毛、2014年4月23日生。美浦・木村哲也厩舎。父シンボリクリスエス、母ステイウィズユー、母父ステイゴールド。生産は洞爺湖町・レイクヴィラファーム、馬主はシルクレーシング。愛馬会法人・シルクホースクラブの募集馬で総額1600万円。伯母には01年関東オークス(GIII)(当時)を勝ったマイニングレディ(父マイニング)や、半兄には15年京成杯(GIII)で2着に入ったブラックバゴ(父バゴ)がいる。本馬はすらっとした脚長で、如何にも長めの距離が合いそうな胴長の造りではあるが全体のバランスは良い。特に上腕の筋肉は素晴らしく、牡馬にも見劣りしない。飛びが大きいためビュッとキレるタイプではなく、長く良い脚を使うタイプだろう。なお、鞍上には柴山雄一騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
芸能ネタ 2016年09月08日 12時00分
『テレ朝』渦中の高畑淳子・高島礼子と “無理心中”! 連ドラシリーズ化も白紙へ
「贖罪(しょくざい)」という言葉を使って世間に顰蹙を買った高畑裕太容疑者(22)の母、高畑淳子(61)だが、裕太容疑者レイプ逮捕により、頭を痛めているのがテレビ各局だ。 とりわけテレビ朝日は、高畑淳子が主演した連続ドラマ『女たちの特捜最前線』に、薬物で逮捕された元俳優の高知東生被告(51)の元妻・高島礼子(52)も同じく主演していただけに踏んだり蹴ったり。当初予定していたシリーズ化は白紙になったという。 同ドラマは昨年12月、「土曜ワイド劇場」の枠で『女たちの特捜最前線〜警察食堂極秘会議』として単発放送され、平均12.4%(関東地区ビデオリサーチ調べ=以下同)という高視聴率をマーク。「木曜ミステリー」枠での連続ドラマ化が決定した。 「しかし、収録が佳境に入っていた6月24日、高知被告が元レースクイーンでホステスだった愛人と共に、覚せいと大麻取締法違反の容疑で逮捕された。そのため放送延期も検討されたのですが、テレ朝は予定通り、高島、高畑、宮崎美子の3人の主演で7月21日からの放送に踏み切ったのです」(スポーツ紙記者) 事件の影響で視聴率が心配されたものの、初回平均は11.6%とまずまず。しかし、関係者がホッとしたのも束の間、その後は回を追うごとに下がり続け、第4話では4.9%にまで急落した。 「4話目の放送は高島が高知被告との離婚を発表した直後だっただけに、同情と注目度で数字がアップするのでは、と期待されたのですが、逆だった。それでも、第5話では6.4%と盛り返し、何とかシリーズ化に望みをつないだのです」(ドラマスタッフ) ところが、その放送後の8月23日、今度は高畑裕太容疑者の逮捕が襲ったのだ。 「高畑は2度の離婚を経験しながらも、長女と裕太容疑者を女で一つで育ててきた。特に裕太容疑者に対する溺愛ぶりは半端ではなく、最近も自身のブログで、息子の出演するドラマを紹介するという親バカぶりを発揮している。一時は同情で逃げ切れても、最終的に母親としての責任は問われますよ。これでシリーズ化は完全に白紙になった」(芸能関係者) 追い打ちをかけるように、8月31日には高知被告が初公判を迎えた。 「離婚したといっても、元夫の裁判開始で再び高島はさらしものになる」(同) 25日に放送された『女たちの特捜最前線』の最終話の視聴率が平均6.6%と持ち直したのは、何とも皮肉な話だ。高島礼子への応援の声は少なくないのだが…。 今回の騒動をもろに被ったテレ朝も“無理心中”の体ではある。
-
-
アイドル 2016年09月08日 11時45分
KawaiianTV座談会 drop&キクチウソツカナイ。
アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」で、毎回旬なゲストを迎えて、ゲストのレア情報を引き出すトーク番組「IDOLアカデミー K☆U☆T」。リアルライブ編集部では、同番組でMCを担当するキクチウソツカナイ。とゲストとして出演したdropの滝口ひかり、大場はるかで座談会を行った。 キクチ dropは僕は、勝手にちょろちょろと見させてもらっていて、新しいメンバーも入りましたね。今はメンバーは5人ですね。 滝口 楽しいですよ。 キクチ じゃあ、3人の時は…。 大場 いやいや、3人のアイドルって今は少ないじゃないですか。3人でどうやってステージを生かすかを考えていたのですが、3人では物足りなかった部分もありましたね、正直(笑)。 キクチ 新メンバーはどうですか? 大場 単純に2人増えたから、声の量が半端ないんですよ。 滝口 …うるさいんです。(大場)はるかが入ってきた時は明るい子が入ってきてくれたなとは思いましたが、うるさくはなかったんです。 大場 8月16日にメジャーデビューをさせて頂いたのですが、リリイベでも新しく入った2人が並ぶと、ヲタクひとりひとりに、大声で「せえの、バイバ〜イ」と見送るんです。「うるさいよ」と注意しても、全然やめなくて(笑)。 キクチ でも、それはヲタク側からしてみたら、うれしいんじゃない? 大場 うれしいですか? 滝口 でも、ちょっと迷惑そうな顔をしている方もいますね(笑)。 キクチ そんな新人2人は、舞台ではおとなしいとの情報も入ってきていますよ。 滝口 舞台では全然(笑)。緊張してるんです。舞台ではもっとはしゃいでほしいんですけどね。 大場 ちょっと子供の部分が出ちゃってます(笑)。 キクチ とんでもなく内弁慶だね(笑)。 滝口 ただ、そんな2人との間を取り持ってくれるのは大場です。 大場 ツッコミとして黙らせる方法は最近みつけました! 滝口 勘違いしてほしくないのですが、決して仲が良くないわけじゃなくて、仲が良いからこそ、「うるせっぇーな!」とか言えるんですよ。 キクチ グループとしては、今後とかは考えますか? 滝口 新メンバーの2人がもうちょっと自分を出していって、わちゃわちゃしていけたら、新たなdropが生まれるのかなと思います。今までdropに足りなかったものが入ってきたので。 大場 5人になってステージの使い方とかすごく良くなったと思うんです。 滝口 迫力が増したと思います。 キクチ 滝口さんは個人の活動で脚光も浴びましたね。 滝口 地上波にはじめて出演したのがデビューして9か月だったんです。 キクチ はやいなあ、オリエンタルラジオくらいのはやさだね。 滝口 なので、ついていけなくて…。「あ、怖い…」みたいな感じでした。すべてがはじめてだったので、わからなくて、「どうしよう、どうしよう」ってなっていて、自分の中で、「もう、私には無理だ」と落ちている時期もあったんです。もともと芸能界を目指して入ったわけではなかったから。なんとなくアイドルになって、「もう、テレビとかいい…」みたいな感じでした。 キクチ 今はどうですか? 滝口 最近、やっと慣れてきました。2年たってやっとです。 キクチ この業界は最後は人柄なので、その謙虚な気持ちでやっていければいいと思います。 大場 いつもすごい謙虚です。 キクチ そもそも貧乏だからですか? 滝口 それはあるかもしれないです。今でも6畳一間で6人で生活をしています。 キクチ 僕は妹さんともお仕事をしたことがあって、妹さんも面白いですよね。(妹は田村淳がプロデューサーを務めるアイドルユニットKAGUYAの滝口きらら) 滝口 面白いんですか? 1度だけ共演したことはあるのですが、特に面白くなくて…。 大場 お姉ちゃん、厳しい! キクチ 脚光を浴びるきっかけになったのは滝口さんだったかもしれないですが、今、dropがいい感じに進んでいるじゃないですか。この先のdropはどうなっていきますか? 大場 世界に進出したいので…。 キクチ ヘラヘラしながら言ってない? 大場 ワールドドロップになります…ってすいません、売れたいんです! 滝口 明るい未来しか見えないです!■「IDOL アカデミー(K・U・T )ノ爆」隔週火曜 18:30〜20:00 KawaiianTVにて生放送!http://www.kawaiian.tv/MC:キクチウソツカナイ。、高野祐衣、一ノ瀬文香■dropオリコンデイリーランキング1位 メジャーデビューシングル 『星のない夜だから/帰っておいで』絶賛発売中!公式サイト:http://drop-collet.com/
-
芸能ネタ 2016年09月08日 11時41分
渡辺直美 「芸歴10周年」初ワールドツアー開催決定
今年で芸歴10周年を迎えた女芸人の渡辺直美が、初のワールドツアー「Naomi Watanabe WORLD TOUR」全3公演を今秋開催することが、決定した。 渡辺直美4年ぶりの単独ライブとして、2014年に留学したニューヨーク(アメリカ)を皮切りに、エンタテインメントの本場・ロサンゼルス(アメリカ)、馴染み深い台北(台湾)でライブを実施し、ダンスパフォーマンスやVTRネタなどを披露する。 渡辺は「今年で芸歴10周年を迎え、初心に戻ってなにかに挑戦したいと思いました。海外公演に挑戦して、28歳の最高の思い出にしたいです。周りからは無謀という声もありますが、挑戦することに意義があると思っています(笑)。皆さん、温かく見守ってください」と意気込みを語った。
-
-
芸能ニュース 2016年09月08日 11時30分
吉高由里子 2年ぶり連ドラ主演 アラサー女子演じる
女優・吉高由里子が、2017年1月に放送される日本テレビ「東京タラレバ娘」で主演を務めることが、わかった。 吉高にとって連ドラ主演は、2014年のNHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」以来、2年ぶりとなる。同ドラマは、漫画家・東村アキコ氏による人気コミックを実写化。吉高は、「独身、彼氏ナシ、仕事もイマイチ」というアラサー女子を演じる。
-
芸能ニュース 2016年09月08日 11時11分
陣内孝則 役作りで20キロ減量言い渡される「還暦前にやる仕事じゃない」
ミュージカル『プリシラ』の制作発表および「プリシラ号」出発式が7日都内で行われ、同作主演の俳優の山崎育三郎の他、出演者の陣内孝則、超新星のユナク、Leadの古屋敬多が登壇。MCを同作にも出演する、お笑い芸人のキンタロー。が務めた。 『プリシラ』は、3人のドラァグクィーン(女装したパフォーマー)たちの珍道中を描いた1994年公開のオーストラリア映画が原作のミュージカルで、山崎、陣内、ユナク、古屋の4人はド派手な舞台衣装で登場。身動きを取るのも一苦労な様子で、山崎は「頭が重くて…」と苦笑した。 また、陣内はこの舞台のために、20キロ減量を課せられたそうで、「1か月前まで90キロあったが、一生懸命やって10キロ痩せたんです」とコメント。あと10キロ痩せなければと苦労を話しつつも、「よく、男がダイエットすると病気やトラブルだとか、薬物やっているとか書かれますが、違いますからね。役作りですから!」と報道陣に訴え笑いを誘った。 さらに、陣内は「今日は脇毛を剃ってこいと言われ、女房に剃ってもらいました」と明かし、「再来年還暦なんですけど、還暦前にやる仕事じゃないと思います。でも顔がいいというだけで売れっ子になってしまったので、この作品で一皮剥けたいと思う」と意気込みを語ったのだった。 同作は演出を宮本亜門氏が担当するが、プライベートでの交流があったが、仕事するのは初めてだという山崎は「亜門さんはエネルギッシュな方で、新しい自分に出会えるのではないかと期待しています」と抱負を語る。ドラァグクィーンという、普段の役とはまた違ったキャラを演じるということで意気込みも十分なようで「エンターテインメントとして笑いから涙まで幅広く、これぞミュージカルという作品になると思うので、ぜひ遊びに来ていただきたい」と呼びかけた。 なお、イベントで初披露された「プリシラ号」は原作にちなんだピンクのバスで、13日まで都内を走行する。(斎藤雅道)
-
社会 2016年09月08日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 過ちを繰り返す気か
今年5月、サミットで来日したオバマ大統領は、広島の平和記念公園を訪れ、「アメリカのような核兵器保有国は、核兵器のない世界を追求しなければならない。生きているうちに達成できないかもしれないが、努力を続けなければならない」とスピーチした。 シニカルに物事を見る人たちは、このスピーチは単なるきれいごとに過ぎず、実現の可能性はまったくないと斬り捨てた。しかし、オバマ大統領は本気だったようだ。任期切れを間近に控えて、「米国が核兵器を先制攻撃としては使わない」という宣言をオバマ大統領が検討していると報じられたからだ。 中国は、すでに先制不使用を宣言している。そのため、アメリカを含む残りの核保有国がすべて先制不使用を宣言すれば、核戦争のリスクが大きく減ることは間違いない。 ところが、8月15日のワシントンポストが、ショッキングな報道をした。安倍総理がハリス米太平洋軍司令官に対して「北朝鮮に対する抑止力が弱体化する」として、米国の核兵器先制不使用の方針に反対の意向を伝えたというのだ。 この報道を、米国政府は公式に認めていない。安倍総理も20日の会見で、「そうした事実はないし、なぜそんな報道が出たのか分からない」と全面否定している。しかし、米国の先制不使用に対する見解を明らかにすることもなかった。 私は、ワシントンポストが報じたことは、事実ではないかと思う。 8月19日に、国連の核軍縮に関する作業部会が、核兵器を保有することを法的に禁止する条約の制定を求める報告書をまとめたのだが、その採決を、日本政府は棄権している。表向きの理由は、「全会一致ではなかったから」ということだが、どう考えても、それは屁理屈だ。やはり、日本政府の中に、米国の核兵器先制使用を期待する勢力がいるのではないか。 だが、それは大きな過ちだ。米国が核の先制攻撃を止めても、日本が北朝鮮に侵攻されるリスクは高まらない。 まず、北朝鮮が日本に核兵器を使用したとすれば、米国は先制攻撃とはならないから、北朝鮮に対して核兵器での報復が可能だ。一方、北朝鮮が通常兵器で日本を攻撃してきた場合には、米国は核兵器を使用できないが、米国の強大な戦力を考えれば、核兵器を使わなくても北朝鮮を壊滅に追い込むことは容易だ。 だから、米国が核の先制不使用を決めても、実際に日本が北朝鮮から受けるリスクは、ほとんど変わらないのだ。 それでは、なぜ日本政府は、米国の核兵器の先制使用を求めるのか。考えたくないことだが、政府は、米国が北朝鮮に核兵器を投下することをやむを得ないと考えているのではないだろうか。 しかし、それは唯一の核兵器による被爆国として、あまりに自覚がなさ過ぎる。広島と長崎では、命を落とした人が、これまでに約60万人にのぼっている。核兵器は無差別大量殺人兵器であるだけでなく、その被害は何十年にもわたって続いていくのだ。 広島平和記念公園の慰霊碑には、「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」と書かれている。その言葉を決して忘れてはならない。
-
スポーツ 2016年09月08日 06時00分
ベテランがエースを育てる 超変革のキーマンはやっぱり藤浪だ!(後編)
藤浪晋太郎(22)が中日戦で「1イニング7失点」と炎上し、福留孝介(39)らベテランに喝を入れられた(8月30日)。阪神はクライマックスシリーズ進出も危うくなってきた。藤浪は高卒1年目から2ケタ勝利を続けてきた。今年4年連続を達成すれば、球団史上、江夏豊氏以来の快挙となる。金本知憲監督(48)や担当コーチ陣は言葉にこそ出さないが、「なんとかしてやりたい」の親心もあるだろう。 「エースとして大きく育てたい。阪神のエース、日本を代表する投手に育てたいとの思いも強く持っています」(球界関係者) 今季不振の原因を投手出身のプロ野球解説者がこう説明する。 「ストレート自体は走っていると思います。でも、変化球が全て高めに抜けてしまうんです。ストレートが走っていて、変化球が制御できない状況が、投手にとっていちばん厄介なんです」 今さらだが、大炎上した日の舞台裏の話についても聞こえてきた。 「同日、その中日戦を中継した大阪のテレビ局は、放送開始時点で、藤浪はとっくに降板、1対7のワンサイドという、最悪の状況だったんです。藤浪が投げるから、大阪のテレビ局もそれなりの視聴率を期待していたと思いますが」(在阪記者) 伝統球団のエースである以上、さまざまなプレッシャーを背負うのは仕方ないことでもある。前政権下でのこと。優勝戦線から早々に脱落してしまうと、大阪のメディアは『阪神情報』で食えなくなる。そうなると、「期待の星」として、藤浪を特集してきた。執拗にメディアに追い掛けられるのは苦痛以外の何物でもないが、タテジマのエースと称された先輩たちはそれを乗り越えてきた。精神的にも強くなってもらうしかないのだ。 「昨年のちょうど今頃、藤浪は関西メディアの単独インタビューを受けています。そのときのインタビュアが矢野燿大コーチで、毎年終盤のチームの失速について質問されると、藤浪は『こんなふうでいいのか!?』と憤っていました。一歩間違えれば、内部批判ですよ」 藤浪はペナントレース終盤で失速するチームのなかにいて、闘争心を感じないと語り、だから自分が先頭に立って変えていきたいと話していたそうだ。その約1か月後、インタビュア・矢野は「作戦兼バッテリーコーチ」として入閣する。当然、その気概は金本監督にも伝えられた。おそらく、福留たちも藤浪の気概を知っており、エースとしてだけではなくチームそのものを背負って立つ存在になると信じているから、試合中にも関わらず、喝を入れたのではないだろうか。 「藤浪は頭の良い子ですよ。22歳なのにチーム全体のことを考えられるし、侍ジャパンに招集されると、他球団の先輩たちの話も聞き、さらに自分に合うものと合わないものを取捨選択しています」(前出・同) ストレートは走っているが、変化球が浮いてしまう状況。それについて、担当コーチが修正の方法を知らないはずがない。だが、藤浪の将来を思い、あえて『答え』を教えず、自分で考えさせているのではないだろうか。藤浪が不振を脱したとき、金本監督の超変革は一気に加速するだろう。
-
-
ミステリー 2016年09月07日 17時30分
最終兵器は実在したのか?
最終兵器といえば、やはりコミックだろうか? それとも「グラドル最終兵器」といった、エンタメやスポーツのキャッチだろうか? 現在ではなかば荒唐無稽な存在として軽く扱われている最終兵器だが、かつては非常に深刻な意味を有する言葉でもあった。かつて、アメリカとソビエト(現在のロシア)が大量の核兵器を保有しつつにらみ合う、東西冷戦の緊張が世界を恐怖させていた時代、最終兵器とはすなわち人類を破滅させる威力を持つ、文字通りの最終兵器だったのだ。 この、東西冷戦期における最終兵器は基本的に核兵器だったが、大きく分けてふたつの種類がある。ひとつは極めて大きな破壊力を持つ、あるいは全地球規模の放射能汚染をもたらす核兵器で、映画「博士の異常な愛情」や「続・猿の惑星」などでは物語の核心となっていた。もうひとつは単一の兵器ではなく、いわば自動報復システムのようなもので、核による先制攻撃によって指揮系統が壊滅、麻痺した場合でも、自動的に使用可能な全ての核兵器を用いて反撃するというものであった。こちらも映画「未知への飛行」で物語の土台をなしていたほか、小松左京作「復活の日」でも重要な役割を果たしている。 ただ、いずれも存在が明らかにされたことはなく、過去においても実在したかどうかについては議論がある。まず、極めて強力で深刻な放射能汚染をもたらす核兵器についてだが、ソビエトが1961年に威力を制限して爆発実験を行った通称「ツァーリ・ボンバ」が、もしも計画通りの威力を発揮していたとしてもなお、全地球を破滅へ導くには力不足であり、さらにそれを上回る威力については実現困難とされている。 もうひとつの自動報復システムについては、先制核攻撃を受けても核戦力を生残させ核攻撃による報復を行う相互確証破壊戦略との兼ね合いで、現在でもなお研究が続けられている。だが、先制攻撃の確認から報復開始に至る判断はもちろん、弾道ミサイルをはじめとする核兵器の発射手順も含め、完全自動化には程遠いというのが実情である。 ところが、近年は人工知能が急速に発展しており、自動的に敵味方を識別し、状況に応じて攻撃する自律攻撃無人兵器すら、夢物語ではなくなりつつある。また、未確認飛行物体研究家には、既にその種の完全自律制御自動報復プログラムが実用化されており、米軍は大統領の決断によらずとも核兵器による報復が可能と考える者さえいるのだ。 はたして、ゲーム「メタルギアソリッド」に登場したような、人工知能による核攻撃の危機に、人類が直面する日は来るのだろうか?(了)
-
スポーツ
新日本プロレス GBHの“酔いどれレスラー”矢野通が、酒気帯びスケーター、織田信成に猛ゲキ
2007年07月30日 16時00分
-
芸能ニュース
安良城紅 初のソロライブ
2007年07月30日 16時00分
-
芸能ニュース
伊東美咲 次回ドラマはキムタクと共演!?
2007年07月30日 16時00分
-
芸能ニュース
エイベックス 芸能部門設立で業界の覇者に!?
2007年07月30日 16時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 29日) 藤川京子 スウィフトカレントが連覇達成よ
2007年07月28日 15時00分
-
レジャー
小倉記念(JpnIII 小倉芝2000m 29日)本紙・谷口はヴィータローザがリベンジVへ万全
2007年07月28日 15時00分
-
レジャー
UHB杯(オープン 函館芝1200m 29日)本紙・古谷は函館得意のブルーショットガンがV
2007年07月28日 15時00分
-
レジャー
北陸S(オープン 新潟ダ1200m 29日)本紙・橋本は59kgでもトウショウギアで断然
2007年07月28日 15時00分
-
その他
白雪恋叶ちゃん大特集予告
2007年07月28日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 天山広吉が曙にヘッドバッド葬予告。ペット化を宣言
2007年07月28日 15時00分
-
スポーツ
亀田の夏祭り 次期世界挑戦をめぐって興毅、大毅の間に微妙なすきま風が
2007年07月28日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 坂口征夫がプロ初勝利を挙げ、プロレス参戦を猛アピール
2007年07月28日 15時00分
-
芸能ニュース
黒船リア・ディゾン ISSAに撃沈される!?
2007年07月28日 15時00分
-
芸能ニュース
芸能界斜め斬り 小柳ルミ子、再婚へのこれだけの障害 所詮“使用人“か“ペット”
2007年07月28日 15時00分
-
芸能ニュース
藤山直美 香川照之 明治座で舞台げいこ
2007年07月28日 15時00分
-
芸能ニュース
黄金咲ちひろ 女陰写真集に名乗り
2007年07月27日 16時00分
-
スポーツ
DEEP GLOVE 格闘家転向もウワサされた清水健太郎に本紙が独占直撃。騒動の真相、今後について迫った
2007年07月27日 16時00分
-
芸能ニュース
赤西仁 加藤ローサ 略奪愛の真相
2007年07月27日 16時00分
-
芸能ニュース
浅田真央・舞が「ネスレ エアロ」のイメキャラに
2007年07月27日 16時00分