-
社会 2022年02月09日 23時00分
54歳給食センター所長、タイヤと家庭ごみを不法投棄「とにかく早く捨てたかった」と供述
佐賀県唐津市の54歳給食センター所長の男性が、自宅のゴミを山林に捨てていたとして、停職1か月の懲戒と副課長職に降任の処分を受けたことが判明。その行動と処分の甘さに、呆れの声が上がっている。 男性は2021年11月4日、唐津市の山林に自動車のタイヤ4本とホイールキャップ4枚、そしてレジ袋1袋分の家庭ごみを不法投棄した。12月に入り、付近住民から通報があり、市がゴミを回収し調査を開始。その結果、レジ袋から男性宛の郵便物を発見し特定した。 >>50歳男、使用済み大人用紙おむつの入ったポリ袋44袋を不法投棄 目撃した警察官が取り押さえる<< 動かぬ証拠を突きつけられた男性は不法投棄を認め、「家を出ることを考えている中で、タイヤは市清掃センターの持ち込み対象外とわかり、とにかく早く捨てたかった」などと釈明。すでに警察に出頭しているという。佐賀県教育委員会は7日付で停職1か月の停職処分に。また所長職を外され、副課長職に降任とした。 子どもの食を預かるトップが自分勝手な理由でゴミを不法投棄していたという事案に、ネットユーザーから「自分のところからゴミがなくなれば、後は知らない、解決と。身勝手もいいところだよ」「こういう人間は他にもいる。どんどん捕まえてほしい」「常習犯でしょうね。タイヤなんて、車の販売店やガソリンスタンドで処分してくれるはず。ゴミも一緒に持っていってくれるし」と怒りの声が上がる。 また、「こんな人間をまだ働かせる気なのがすごい。唐津市民だったら耐えられない」「公務員はお互いの不祥事を甘々、なあなあで済ませる。許せない」「証拠を突きつけられても、職にしがみつく男と、免職にしない役所。本当に腐っている」と憤るネットユーザーも多かった。
-
社会 2022年02月09日 22時00分
「ミスが全然直らない」45歳男、31歳部下に難癖つけ60万円脅し取る
京都府京田辺市のスーパーマーケット従業員の45歳男が、部下の31歳男性から60万円を脅し取ったとして8日、恐喝の疑いで逮捕された。 男は2018年4月、当時部下として勤務していた31歳男性に対し、「ミスが全然直らんしお金持って来い」と脅迫する。男性はこの要求を受け、消費者金融などから金を借り、60万円を脅し取られてしまった。警察の取り調べに対し、男は「返すつもりだった」などと話しているという。 >>50代元消防司令、30代消防士長にタックルして怪我させる 「コミュニケーションのつもりだった」<< 今回逮捕された男は1月20日にも、この男性にロト6などのカードを当選するまで買うよう命じ、男性が55万円の被害を受けたとして、恐喝未遂の疑いで逮捕されていた。詳細は現在のところ不明だが、「上司と部下」という関係を利用し、たびたび金をせびり取っていた事実は、極めて異常と言えるだろう。 なんとも異常な事件に、ネットからは「どうしてこんなことになってしまったのか。従業員の顔をした反社会的勢力のような男がスーパーに紛れ込んでいるのかと思うと怖すぎる」「金に異常な執着をしていて気持ちが悪い」「この男性以外にも被害を受けた人がいるのでは。勇気を出して名乗りを上げてほしい」「経営者が裏で糸を引いている可能性も否定できない。根が深い事件の可能性もあるので、しっかり調べてほしい」などの声が上がる。 また、「あとで返すつもりだったなんで、よくもそんなことが言える」「供述を見る限り全く反省していないし、再犯の可能性も高い。刑務所にしっかりと入れてほしい」「余罪も調べて、実刑判決をお願いしたい」などという指摘も出ていた。
-
芸能 2022年02月09日 21時30分
パパイヤ鈴木「毛の抜け方が半端なかった。二度と感染したくない」コロナ感染時の様子を振り返る
タレントのパパイヤ鈴木が8日、著書「パパイヤ鈴木の元気がでるダンス」(講談社)の発売記念記者会見を行った。 >>全ての画像を見る<< 何気ない日常の動作の中にダンスの動きを取り入れる、ユニークなアイデアを詰め込んだ著書について、パパイヤは「ダンスを本格的にする人向けの本は多いが、(未経験者の)0から1に特化した本はなかなかない。日常生活の中にはそもそもダンスのヒントがたくさん。ダンス初心者に向けて、そういうものを掘り起こしてみようかなって思った」と著書に込めた思いを話す。 著書の中では「公衆トイレで個室が全て満室だったら」のお題に対して「トイレの前でボックスステップをする」、「肩が凝りすぎて辛くなった時は」のお題に対して「肩だけダンスを踊る」、さらにタクシーがなかなか捕まらない場面で「タクシーを呼ぶ時に手を上げる動きの中にもダンスの要素を取り入れる」といった、パパイヤらしいユーモア溢れるアイデアもたくさん紹介されており、QRコードを読み取ることで、まるでコントのようなパパイヤの動画を視聴することも可能だ。 パパイヤはこれに対しても、「普段日常でイラっとする時に、発想の転換じゃないけど、そこに少しダンスが入るとイライラがマイルドになる。掃除の時、窓拭きの時とか、普段皆さんも実は腰の動きとか、ダンスっぽい動きを知らず知らずのうちにしていたりするんです。うちの奥さんも調理しながらダンスをしたりしています。そういう発想なら体を動かすところから始められる。初めの一歩は簡単じゃないと」と説明。「体を動かすことは健康にもいい。是非役立ててほしい」と呼びかけた。 会見後の質疑応答では、現在開催中の北京オリンピックも話題に挙がったが、フィギュアスケートの振り付けにパパイヤは興味津々。「一番注目するのは、よく空気、匂いっていう言い方をするんですけど、(競技中)空気が変わる瞬間があるんです。そこをいつも見ていて、なんで感じが変わったんだろう、スピードだけじゃないなって。これはどうなっているんだろうって見方をしています。羽生結弦選手は特に素晴らしいと思っています。表情がすごく良くて、『さあ行くぞ』って表情が変わる瞬間に空気が変わるのかなって想像したり。引き込まれます」と話す。 また、「人生プラスマイナスゼロ」という自身の座右の銘も紹介し、「コロナ禍はマイナスに考えられがちですが、プラスになることもあるんです。僕は料理をやろうって料理をやるようになりました。得意料理はナポリタンです。ポイントはケチャプをしっかり焼くことです」とコロナを機に料理を始めたことも明かす。 自身もコロナに感染した経験を持つが、「(症状として)匂いを感じなくなるとか色々あるけど、僕は毛の抜け方が半端なかった。柴犬かっていうくらい抜けた。それを考えたら二度と感染したくない。そういう副作用もあるということを知ってください。一時期はすごかったです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年02月09日 21時00分
『さんま御殿』再現VTRに「マジで親失格」「選ぶ方もひどい」取り上げたスタッフにも厳しい声
2月8日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』でのテーマVTRが「ひどすぎる」と話題になっている。 この日の『さんま御殿』は、「パパママ芸能人が大集合!子育て大反省会&苦労ぶっちゃけSP」と題し、子持ちの芸能人達が普段明かさない親としての苦労や喜びを語る内容が放送された。 >>『さんま御殿』出演女優、錦鯉に失礼発言で批判相次ぐ さんま「今、君何言うた?」渡辺も「傷つきました」<< 最初のテーマとして設定されたのが、「パパママ失格だなと思った事」。テーマ発表は、視聴者からのお便りを再現ドラマで紹介する「ひと言体験談」というVTRコーナーから始まるのだが、この再現ドラマの内容がなかなかに「衝撃的」と話題になったのである。 VTRは、小学生の女の子が母親にクラスメートから貰ったラブレターを見せるシーンから始まる。「ひろしくんからラブレター貰っちゃった」。母親は「え!あのイケメンのひろしくん?」と驚く。実は母親は学生時代は全くモテず、非常に悔しい思いをしていた事から、ラブレターを貰った娘に猛烈に嫉妬。思わず、娘のラブレターをゴミ箱の中に入れて捨ててしまった、という再現VTRが放送されたのだ。 このVTRの内容に、スタジオにいる芸能人達は思わず「えー!」と悲鳴を上げていた。また、その気持ちは視聴者も同様だったようで、「ラブレターを捨てるのはさすがに無いわ」「流石にドン引き」「マジで親失格だった」「娘さんが可哀そう」「最低過ぎる」といった声が相次いでいた。 この「ひと言体験談」のVTRに選ばれた内容には、賞金5万3千円が謹呈される事から、ネットでは「今の最低な内容に5万3千円?」「これを取り上げるスタッフがどうかしている」「選ぶ方もひどい」といった厳しい声が相次いだ。 番組スタッフとしては「娘にジェラシーを感じる母親」の可笑しさを表現したつもりだったのかもしれないが、内容が内容だけにその後に登場する芸能人のエピソードトークが霞むほどのインパクトがあり、視聴者の気持ちは前座であるはずの「再現ドラマ」に全て持って行かれたようであった。
-
芸能 2022年02月09日 20時00分
橋本マナミ、ノーブラで宅配便を受け取り 独身時代は「家では裸族」と暴露、出演者が“ブラ事情”明かす
2月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、下着のブラジャーをどのタイミングで外すかの話題となった。そこで橋本マナミがまさかの独身時代のエピソードを暴露し、話題となっている。 橋本は「私は今は家族がいるので、お風呂に入る前に全部取りますけど。一人暮らしの時はけっこう裸族だったんです。家で裸でいるのが好きで、その時は家帰ったら取ってました」と話した。 >>遠野なぎこ、“芸能人マスクしろ”批判に反論「できること全てやってます」 橋本マナミはオミ株「騒がなくてもいい」<< さらに、「そのまま上に羽織って宅急便出ていたので」と驚きのエピソードも披露。ノーブラなので胸のあたりに財布を置いたり、さりげなく手を当てたりして隠していたというが、かなりセクシーな格好だろう。これには、MCのふかわりょうも「その画像ないですか?」と食いついていた。ネット上でも「これはなんだか楽しそうな話だな」「宅急便の人、気づいていたと思うわ」といった声が聞かれた。 遠野なぎこも家ではすぐ下着を取るようで、「今のこのご時世なので、来る前もシャワー浴びて来てますけど、ドアとかに触れないように動線を作っておいて、(家に)着いたらすぐ洗濯に入れて、そのままお風呂に入れるように行きます」と語った。これは徹底した新型コロナウイルス対策のためで、「コロナ関係なかった時期はそこまで徹底していなかったと思います」とも話していた。 また、元フジテレビの大島由香里アナウンサーは「(ブラを外すのは)私も寝る前ですけど、今日はこれから飲むぞという時は、ホックだけ外して開放感を味わう。誰かが来たら困るなというのがあるので」「今は寒いので上に一枚着るが普段はパンツ一丁」と自身のエピソードを披露。この格好は娘の前でもするというから、かなり豪快なイメージを受ける。 これらのエピソードを受け、ネット上では「なぎこは元々潔癖だから今の時代は大変そうだな」「大島アナ、もうおっさんやん」といった声が聞かれた。女性出演者それぞれのライフスタイルが窺える放送となった。
-
-
スポーツ 2022年02月09日 19時30分
朝青龍氏、甥・豊昇龍の“流血”をほめる? 正代戦の相撲内容を巡るやり取りが話題「今場所1番熱い相撲だった」の声
日本相撲協会公式YouTubeチャンネルに平幕・豊昇龍が登場。8日に投稿された動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画では井筒親方(元関脇・豊ノ島)、熊ヶ谷親方(元幕内・玉飛鳥)の2名が、1月場所千秋楽の取組を終えた豊昇龍ら力士10名にインタビューを敢行。力士らは1月場所の感想や3月場所への意気込みなどを語った。 >>大相撲、また正代戦でミス「わざとやってんのか」厳しい指摘も 八角理事長も苦言、相次ぐ差し違え・接触に引退待望論も<< その中で、井筒親方は豊昇龍に「今場所11番勝ちました。こんだけ勝ったら叔父さん(元横綱・朝青龍氏)にもほめられるんじゃない?」と質問。すると、豊昇龍は「昨日ほめてもらいました」と、前日14日目の大関・正代戦の相撲を朝青龍氏からほめられたことを明かした。 同戦の豊昇龍は正代に左を差され土俵際に追い込まれたところから投げの打ち合いを演じたが、倒れ込む際に手はつかずに顔から地面に落下した。するとこれが奏功したのか当初、正代勝利の判定だった一番は物言いの結果、同体取り直しに。豊昇龍は落下の衝撃で額から流血していたが、取り直しの一番はその影響を全く感じさせない鋭い攻めで正代を寄り切りで下した。 2ケタ10勝目を挙げたこの取組について、朝青龍氏から「手をつかなかったから良かった」とほめられたという豊昇龍。「すごくおいしい勝ち方だった」、「手つきそうだったんですけども、自分で(上に)引っ張っただけにですね」と、気迫でもぎ取った勝利に満足感を漂わせた。 この豊昇龍の発言を受け、ネット上には「確かにあの1番は凄かった、今場所の幕内では1番熱い相撲だった」、「怪我覚悟の執念は叔父の心も震わせたのか」と納得の声が寄せられた。同時に、「だから場所後に会った時その時の懸賞金持っていったのか」、「朝青龍が謎に正代戦の懸賞袋上げてたのは、褒められてウキウキになった豊昇龍から見せられたからなのかも」と、正代を撃破し獲得した懸賞金を引き合いに出したコメントも多数みられた。 「朝青龍氏は場所後の2月2日に自身の公式Twitterに投稿。豊昇龍との2ショット画像など4枚の写真を添え、『今日旧正月元旦で挨拶に来てくれました。少し教えました相撲コツ。頑張れ豊昇龍君』と豊昇龍と会ったことを報告しました。その4枚の写真の中に豊昇龍が正代を下し獲得した懸賞袋の画像が1枚含まれていたことに、一部からは『なんで豊昇龍は正代戦の懸賞袋持ってきてるんだ?』と疑問の声も挙がっていたのですが、今回の発言を受け『褒められたことが相当嬉しかったのか』とふに落ちたファンも少なからずいたようです」(相撲ライター) 身内ということもあってか、豊昇龍の相撲には辛口コメントを出すことが多い朝青龍氏。その叔父からの称賛は、相当な喜びや自信をもたらしたようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について日本相撲協会の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC6ZZhovRZpUA4VafgBdECZQ朝青龍氏の公式Twitterよりhttps://twitter.com/Asashoryu
-
芸能 2022年02月09日 19時00分
爆問太田「あんたむちゃくちゃ嫌われてるよ」とろサーモンから強烈暴露、光代夫人と意外な交流
2月8日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)に、とろサーモンの2人(久保田かずのぶ、村田秀亮)がゲスト出演した。久保田が先日、太田光の夫人で所属事務所タイタン社長の光代氏と酒席を共にし、太田宅を訪問。その縁から今回のゲスト出演に繋がったのだろう。 太田が久保田に対し、「社長が一番嫌いなタイプだと思うよ。お前みたいなの」とイジると、久保田は「俺よりあんたの方が嫌われるでしょ。ずっといたけど。あんたむちゃくちゃ嫌われてるよ奥さんに。そろそろ気づけよ」と強烈なツッコミを浴びせていた。 >>爆問太田、新潮社のコメントに怒り? 田中の発言に「新潮の言い分と一緒」「本当にやめて」とヒートアップ<< これには、太田も「何か言うたびに(奥さんから)『あんた、それ違うでしょ』っていつも怒られちゃって。だんだん小声になってな」と“ささやき女将”のように久保田の耳元で囁いていたと振り返った。 さらに、久保田は上沼恵美子に対する暴言騒動を執拗にイジる太田に、「あんただぞ、ジョーカーって言い出したいの」とそもそも論のツッコミ。太田は上沼のメイクを、映画『ジョーカー』の白塗りのキャラクターになぞらえてきたが、これは広まらなかった。これには、田中裕二がすかさず、「しかも、こいつしか言っていない。浸透してるならまだいいけど、誰も言っていない」と話した。さらに、田中は「それで俺が『上沼さんのことをジョーカーって言うな』と言うと、俺が悪い(ことになってる)。決定しちゃってるから」と自分が受けたとばっちりも暴露していた。 太田は久保田をイジるだけではなく、「(とろサーモンは)2人とも芸達者だからね。2人は本当すごいよな。『M-1』獲ってこんだけ売れてない奴いないからな」とコンビへもツッコミを入れていた。 これには、ネット上で「これは、爆笑ととろサーモンのバトルロワイヤルだな」「太田さんめっちゃはしゃいでるわ。やっぱり久保田好きなんだろうね」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2022年02月09日 18時30分
スターダム上谷沙弥の白いベルトになつぽいが挑戦!上谷は思い入れの地での勝利を誓う
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムが、『STARDOM Cinderella Journey 2022 in NAGAOKA』2.23、新潟・アオーレ長岡大会の対戦カードを発表した。白いベルトことワンダー・オブ・スターダム王者の上谷沙弥は、なつぽいの挑戦を受ける。 なつぽいは「アーティスト・オブ・スターダムチャンピオン、なつぽいこと…なつぽいです。さっそく白いベルトの挑戦が決まりました。上谷沙弥ちゃん、受けてくれてホントにありがとう。上谷沙弥ちゃんとは今回が初めてのシングルマッチで、私は上谷沙弥ちゃんがいったいどんな人間なのかというのは、ちょっとまだわからない。いきなり叫び出したりとか、人の顔をジロジロ見てきたりとか、あとは上谷沙弥ちゃんはとっても口が軽いから、ぽいは仲良くなれないと思う。だけど、このベルトを挑戦するにあたって、このベルトをより面白くするためにも上谷沙弥ちゃんのことをもっともっとちゃんと知らなくちゃいけないと思った。だから、今日は仲良くなる努力をしようと思う。上谷沙弥ちゃんにいろいろ聞きたい。いい?」と言うと、「さっそくなんだけど、こないだの後楽園でさあ、私のことジロジロジロジロ見てきたじゃん。あれは何?」と質問。 上谷が「ああ、あれは…言うわけないじゃん」と言葉を濁すと、なつぽいは「クソ、まあいいや」とすぐに諦めてしまう。 上谷は「まあまあ、第16代ワンダー・オブ・スターダムチャンピオン、クイーンズクエスト、ゴールデンフェニックス上谷沙弥です。まずはアオーレ長岡、この場所は私がアイドルをめざしていた時に最大の挫折をした場所であり、苦い思いがある場所です。そんな場所で私は、プロレスラーとして必ずメインイベントに立って試合がしたい。そしてワンダーのチャンピオンとして誇りを持ってるからこそ、絶対にメインイベント、譲れません。そしてなつぽい、上谷沙弥は上谷沙弥であり、上谷沙弥以外の何物でもない」と思い入れの地での勝利を誓う。 なつぽいは「上谷沙弥、上谷沙弥ちゃん、なかなか面白いじゃん。上谷沙弥ちゃんと仲良くなれそうな気がする」と笑顔を見せると、上谷は「なつぽい、ハイスピード30分間見てたよ。スピードもスタミナもあるなつぽい、絶対に勝つ。そして、両国で逆指名したい相手が2人います。だから今回…ウウウッ…全力で防衛して!なつぽい倒してみせるから!」と先を見据えた発言。これにはなつぽいが「逆指名、絶対させない」と反応したが、最後は上谷となつぽいが拳を突き合わせていた。(どら増田 / 写真・ブシロードファイト)
-
芸能 2022年02月09日 18時00分
『ファイトソング』、セクゾ菊池風磨に「可哀想」「いらなすぎる」同情の声 “三角関係”設定の意味がない?
火曜ドラマ『ファイトソング』(TBS系)の第5話が8日に放送され、平均視聴率が7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の7.7%とは同率となった。 第5話は、コンペに落ちた芦田(間宮祥太朗)から、電話で別れを告げられた花枝(清原果耶)。翌日、何食わぬ顔で慎吾(Sexy Zone・菊池風磨)や直美(稲森いずみ)たちに恋の終わりを報告するも、花枝は芦田との別れに自分でも驚くほど落ち込んでいた。そして芦田への想いは募るばかりで――というストーリーが描かれた。 >>『ファイトソング』に意外な出演者「月9のあの子!?」「いい意味で変わった」過去のイメージを払拭か<<※以下、ネタバレあり。 第5話では、菊池演じる慎吾の存在が改めて話題になっている。 「三角関係」が見どころの1つとしてスタートした本作だが、いまだ慎吾は自身の思いを花枝に伝えられず。第5話では告白を決心するも、そのタイミングで事務所からの“執行猶予延長”を告げられた芦田が花枝の元に直接やって来るという展開となっていたが――。 「芦田は到着早々、慎吾がそばにいるにも関わらず、『出会ってから心が動いた』などと言い出し、『恋してるのかもしれない』『もう一度付き合ってください』と花枝に告白。花枝は戸惑いつつも嬉しそうにしているというシーンが描かれました。2人の目にはまるで慎吾は見えていないような状態。セオリー的にこのまま最終回までかけて花枝と芦田が本当の恋愛関係になる可能性が大ですが、“三角関係”と銘打っておきながら慎吾はいまだ恋愛の土俵にも上がれていない状況がハッキリと描かれてしまいました」(ドラマライター) この状態にもどかしさを感じている視聴者も少なくないようで、ネットからは「単なるお兄ちゃん的存在じゃダメだったのか?」「こんなにハラハラしない三角関係もなかなかない」「慎吾いらなすぎる」「可哀想になってきた」「ただ見守る幼馴染でよかったじゃん」といった声が聞かれている。「慎吾がふざけて花枝を口説くようなシーンはあるものの、花枝には最初から慎吾は眼中にない状態。アクションも起こさず、花枝と芦田の関係にただやきもきしているだけの慎吾が折り返しの第5話まで描かれ続けたことで、視聴者も疑問を抱き始めてしまったようです」(同) とは言え、ラストでは芦田の「もう一度付き合って」という申し出を、なぜか慎吾が「お断りします」と拒否するという展開に。第6話からようやく当て馬始動となるのだろうか――。
-
-
スポーツ 2022年02月09日 17時30分
井口ロッテ平沢大河ら隔離療養組が第2クールからキャンプ合流「少しでもアピールしていかないといけない」
千葉ロッテマリーンズは8日、新型コロナウィルス陽性判定を受けて隔離療養を行い、第2クールより石垣島キャンプに合流した選手のコメントを発表した。菅野剛士外野手は「今はまだ自分にとって第1クール。動き出しなのでしっかり体の状態を確認しながらできればと思い取り組みました。いきなり上げ過ぎて怪我だけは避けたいので気を付けてやっていきたいですが、石垣島の気温にも慣れてきたのでここから徐々に上げて一日も早く本隊に合流することをめざしたいと思います。オープン戦や練習試合でアピールできるように、まずは体力や技術のベースをしっかり作っていきたいと思います」と話すと、平沢大河内野手は「体力的な部分はちょっと落ちてはいますけど、ある程度は動けていますし、ここから徐々にしっかりと強度を上げていきます。第3クールからは部分的に合流する予定ですし、体の状態も上がってきているので自分でも楽しみです。スタートで出遅れているので少しでもアピールしていかないといけないですし、少しでも人より目立つようにやっていければと思います」とコメント。井口資仁監督にとっては待望の合流と言えるだろう。 ロッテでは、荻野貴司外野手がPCR検査を行った結果、新型コロナウィルス陽性判定を受けている。荻野は5日に発熱し、6日にPCR検査を行ったという。7日に石垣市内の医療機関で診断を受け、現在は宿舎にて隔離療養をしており、本件については、一般社団法人日本野球機構(NPB)事務局に報告。球団は「今後も所轄保健所や医療機関と連絡をとりながら対応を行っていきます」とした。 また、中村稔弥投手がPCR検査を行った結果、新型コロナウィルス陽性が判明。中村は3日にスクリーニング検査を実施したところ、4日に陽性判定を受けた。中村は無症状だが、5日に石垣市内の医療機関で診断を受け、現在は宿舎にて隔離療養をしている。さらに、大谷智久二軍投手コーチもPCR検査を行った結果、2日に陽性判定。同コーチは濃厚接触者となっていたため石垣島キャンプに参加をせず自宅待機となっていた。1日に喉の違和感と微熱症状が出たためPCR検査を受け判明。今後も自宅にて隔離療養をすると発表されている。(どら増田)
-
芸能
コロナ禍で理不尽な批判を浴びたVチューバー「ころな」が改名 「お前が殺した」と心ない言葉も
2020年09月29日 13時00分
-
芸能
カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及
2020年09月29日 12時20分
-
社会
41歳美容師男、持続化給付金100万円で大麻栽培器具を購入「自分で吸うために栽培していた」
2020年09月29日 12時10分
-
芸能
橋下徹氏、中曽根元首相の9643万円合同葬に「額の問題ではない」 共感の声集まる
2020年09月29日 12時00分
-
社会
憲法改正を諦めない!? 安倍晋三前首相まさかの再々登板へ虎視眈々…
2020年09月29日 12時00分
-
芸能
ユーチューバー、彼氏のクレカで勝手に15万円買い物で物議 「不正使用」の指摘も
2020年09月29日 11時50分
-
スポーツ
ダルビッシュ、最多勝は“日本流バッテリー”のおかげ? 異例の取り組みはMLB他球団も追随か
2020年09月29日 11時35分
-
スポーツ
オリックス、モヤの3試合連発など打線が奮起!4カード連続勝ち越し
2020年09月29日 11時30分
-
芸能ネタ
元モー娘・後藤真希“パーフェクトエロス”で『AKB48』を圧倒!?
2020年09月29日 08時00分
-
芸能
相川七瀬、つんく♂の連絡を「本物か疑っていた」 初のタッグでダンスにも初挑戦
2020年09月29日 07時00分
-
スポーツ
DDT遠藤哲哉が“恩人”佐々木大輔をユニットから追放!11.3大田区で一騎討ち!
2020年09月29日 06時30分
-
社会
国会審議中にスマホでポルノ画像を見ていた議員に批判 「安全確認をしていた」と苦しい言い訳?
2020年09月29日 06時00分
-
社会
菅首相が創価学会と米国大統領選「両睨み」12月総選挙
2020年09月29日 06時00分
-
芸能
ヒット映画の続編に多大なる影響を与えそうな主要キャストの相次ぐ急死
2020年09月28日 23時00分
-
芸能ネタ
柏木由紀のエログラビアにがっかり!? 自称“ドブネズミヘア”はどこへ…
2020年09月28日 23時00分
-
スポーツ
RIZIN元貴ノ富士、スダリオ剛がプロレスラーにMMAルールで勝利デビュー!
2020年09月28日 22時30分
-
芸能ネタ
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 おのののか(28)エロスのコンディションは上々!?
2020年09月28日 22時30分
-
芸能
コロナから回復したばかりの杉浦太陽の料理報告に批判「いくらなんでもひどい」疑問の声も
2020年09月28日 22時00分
-
芸能ネタ
地獄耳公開 巨乳女子アナ15名「ヌード」脱ぎ情報(3)
2020年09月28日 22時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分