-
レジャー 2009年05月01日 15時00分
青葉賞(JpnII、東京芝2400メートル、2日) 藤川京子 バアゼルリバーで勝負よ!
青葉賞は決め手鋭い◎バアゼルリバーが、全馬まとめて面倒みます。 前走の阪神戦(500万)は雨の中、2400メートルを見事に乗り切り、2連勝でトライアルに駒を進めてきました。スタートに難はありますが、スローな流れにもピタリと折り合えるのがこの馬のセールスポイント。そして、終いの脚もなかなかのものです。前走はヨーイドンの競馬だったとはいえ、ラスト3F33秒4をマークした末脚は見応え十分でした。 5月12日の遅生まれ。その影響でデビューは今年3月…キャリアは3戦しかありませんが、その分、伸びしろはかなりありそう。レースを使いながら徐々に競馬も覚えてきましたし、初めての東京も身上の末脚を生かすにはもってこいのコースです。 中間もすこぶる順調。気合乗りも良くなっているし、馬体もスカッと見せて前走以上に動けそうな状態です。2400メートルが初めてになる馬が多いなか、この距離を克服しているのも強調材料。何より、安藤勝騎手が「能力が高い」と大絶賛する器。重賞といっても一線級不在のここなら即通用しても不思議はありません。遅れてきた大物が大一番へ向け、全力で挑みます。
-
レジャー 2009年05月01日 15時00分
青葉賞(JpnII、東京芝2400メートル、2日) 本紙・橋本はアプレザンレーヴを信頼
毎日杯3着は負けて強しだったアプレザンレーヴで今度こそ。 メンバー最速の差し脚を発揮するも、スタートの出遅れが響いて0秒2差及ばなかったが、ここに大きく望みをつないだのは確か。持続力のある末脚は直線の長い東京でこそ真価発揮される。 父シンボリクリスエスは2002年の優勝馬で、血統的にも距離延長の不安はない。 相手は目下2連勝中のイネオレオと、バアゼルリバー。両馬とも前走で二四を楽勝しており、これはアドバンテージになる。力をつけている時だけに、好勝負必至。
-
レジャー 2009年05月01日 15時00分
鏑矢特別(1000万下、新潟芝1000メートル、2日) 本紙・長田は快速ワシントンパークから
開幕週の直千競馬ならワシントンパークが快速にモノをいわせる。 昨秋から今年にかけての前4走は(8)(14)(10)(14)着と精彩を欠いているが、もともと暖かい時季に調子を上げるタイプ。気温の上昇、そして2カ月半あけたことで体調はみるみる良化。直前も文句なしの動きだった。 昨夏には新潟の直千で(3)(1)着とコース相性は抜群。父譲りのスピードも1000万なら上位で、アッと驚く大変身があっていい。
-
-
レジャー 2009年05月01日 15時00分
朱雀S(1600万下、京都芝1600メートル、2日) 本紙・谷口はスズカコーズウェイを指名
混戦模様だが、現級の安定株スズカコーズウェイに期待した。 前走の心斎橋Sはスタートのタイミングが合わず、前半に脚を使った分、伸びあぐねたが、それでいて勝ち馬からわずか0秒2差の4着。ベストの京都外回りの千六なら、少々の出遅れはリカバリーできる。
-
その他 2009年05月01日 15時00分
東京ミリオンナイトレースのクオカードを20人にプレゼント
4月30日から始まった京王閣競輪の「東京ミリオンナイトレース」。東京の夜の代名詞といえるこのナイター競輪の記念クオカードを20人に贈呈! ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
トレンド 2009年05月01日 15時00分
「本屋大賞」の存在意義を問う
全国の書店員が一年間で一番売りたい本を選ぶ「2009年本屋大賞」の発表会が先ごろ行われ、湊かなえさん(36)のデビュー作「告白」が大賞に選ばれた。「告白」は早くも増刷が決定し、売れ行きは好調だ。だが最近の受賞作品には有名作品が目立ち、他賞との違いがなくなってきたとの批判もある。本屋大賞よ、どこへ行くのか。 優れた作品を発表しながらも文壇の賞に恵まれない作家がいつの時代にも存在する。文壇の重鎮が選考委員に名を連ねる文学賞はさまざまな“政治”の関与を否定しきれない。そこで生まれたのがこの全国書店員が選ぶ本屋大賞だ。 しかし、近年の受賞作品には「売れている本ばかりだ」との批判の声も聞こえてくる。06年大賞のリリー・フランキー著「東京タワー」は受賞前にすでにミリオンセラーになっていた。また、東野圭吾著「容疑者Xの献身」、桜庭一樹著「私の男」、そして今回8位の「悼む人」はすでに直木賞を受賞しており、受賞によってさらにハクがついたとは言いにくい。本屋大賞の意義とは何なのか? 同賞実行委員会の浜本茂理事長は「賞の創設はあくまで書店の活性化を目的としたもの」と主張する。出版社や書店は、もう何年も続く不況にあえいでいる。その起爆剤になればそれでいいとの考え方だ。 実行委員の努力の賜物か、回を重ねるごとに選考に参加する書店と書店員数は増加中。注目度は増すばかりだ。しかし同時に、この10年間で全国約6000の書店が減少してしまった事実も見逃せない。 その背景には大型書店の陰で個人営業する街の本屋が苦戦を強いられている現実がある。街の本屋はどんな本を並べるかを自由に決められるというメリットがある。大学教授ご愛用の理工系書籍専門店や、軍事オタクが泣いて喜ぶ軍事書籍専門店。 個人書店がまだ元気だったころには、書店員の圧倒的な読書量と知識量で他店にはない特色を打ち出していたものだ。その頃はまだ、本屋をはしごする楽しさがあった。 本屋大賞の意義はそんな貧窮する個人書店を応援することにもあるのではないだろうか。メジャーな本ばかりがノミネートされては、個々の本屋の特色は薄れるばかり。そうなれば決まった一冊を大量に並べ大量にさばくことのできる大型書店の独壇場だ。本づくりの最終点である本屋さんを救うためにも、個性あふれる良書が浮上するような仕組みづくりが急がれる。◎大賞「告白」湊かなえ著、双葉社 大切な娘を失った女性教師がある日、生徒らに向かって「愛美は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです」と語る。各人物の告白形式で語られる物語は怒涛の展開で真相に迫っていく。後味が悪いと賛否両論を呼んだラストも話題に。 デビュー作が大賞受賞の快挙にも、湊さんは受賞の喜びを「『これからがんばれよ』と桃太郎がきび団子を渡された感じ」と謙虚に喜んだ。
-
芸能 2009年05月01日 15時00分
草なぎをこき下ろした立木ゆりあのブログが炎上
都内の公園で全裸になったとして公然わいせつ容疑で逮捕され、釈放後一人で謝罪会見を行ったSMAPの草なぎ剛(34)。大騒動もかなり落ちついてきたが、騒動の最中、レースクイーンの立木ゆりあ(27)が自身のブログで草なぎをこき下ろし、ブログが炎上。謝罪文を掲載するちょっとした“事件”があった。意外に知られていないこの事件を振り返ってみよう。 「こういう大事件があると、事件に対する書き込みで必ず一人ぐらいは有名人のブログが炎上する。ただ、立木は世間的にそれほど知名度がなかったため、ブログは炎上したがさほど話題にならなかった」(芸能ライター) 問題のブログは、草なぎが逮捕された翌日の24日早朝に「酒に飲まれた人。」のタイトルで掲載された。 「TBS系でみのもんたの『朝ズバッ!』を見た感想のようで、《今朝ズバ見てたんだけど草なぎ剛まじウケるなぁ。1人で深夜にフル○ンで韓国語で叫んでたり歌ってたりしたんだってwで、警察官が来たら逆ギレで暴れるとかソレ完璧キチ○イでしょwwwお酒飲んでたからしょうがないとか奴のことを可哀想扱いする人がいるけどみのもんたもそんな感じのこと言ってたけどオイラはその感覚が分からない》と放送禁止用語を交えこき下ろした」(週刊誌記者) さらに、自分の男性の好みも織り交ぜ、草なぎのビジュアルも批判。 「『あの国民的アイドルが…』とかってニュース出てるけどSMAP自体は凄いけど草なぎだけカッコよくないじゃん???」「奴がこれからどんなに素晴らしい歌を歌っていても『深夜フル○ンで叫んで暴れた人』だわ!!!www普通に超キモい。なんで、もうそんな人テレビに出てきてほしくないです。皆様はどう思いますか。」 このように、閲覧者に意見を求めたが、炎上するのは時間の問題だった。 知名度のせいか、ブログにコメントはさほど書き込まれなかったものの、「2ちゃんねる」に批判スレッドが乱立。そのため、文面は削除され、書き込んだ翌日の25日には「昨日の草なぎさんの件についての記事で読んでいただいた方に不愉快な思いをさせてしまいましたこと申し訳ありませんでした。すみませんでした。」と謝罪文が掲載された。 「立木のブログは上地雄輔らも利用する『アメブロ』で、批判コメントは掲載されないようになっている。そのため、謝罪文に対して、『あなたは正しいと思う』『正論です』など激励のコメントばかりが掲載されている。立木はジャニーズタレントと共演するほど名前が売れていないからいいが、普通ならジャニーズも黙っていなかったはず」(芸能プロ関係者) 有名であるがゆえに不利益を被る「有名税」という言葉はあるが、今回の件はその逆だったようだ。
-
その他 2009年05月01日 15時00分
アキバ系アイドル松本香苗がナイガイ来訪
和風でロリっぽい新タイプのアキバ系アイドル、松本香苗(T158、B87 W56 H84、23歳)が30日、東京・有明の内外タイムス編集局を訪れ、新曲「雨の秋葉原の物語」をPRした。 曲調は演歌テイストを取り入れたアキバ系歌謡曲。作詞も手掛けている。「片思いのせつない恋心をアキバっぽく歌いあげました。テレサ・テンさんの曲を勉強しました」とロリキャラ全開。 「大和撫子」ならぬ「大和撫娘」キャラは着物にニーソックスというスタイルで、ヲタクならずとも萌えっとさせる。昨年は年150本ライブをこなし、「わび、さび、萌え」を合言葉に新境地を開きたいという。 あす5月2日(土)午後3時から秋葉原・石丸電気ソフト2(7階)でライブ&握手会を開催。入場無料。松本は読者に「子どもっぽいカナりんの大人っぽい艶歌をぜひ聴きに来てください!」と呼びかけた。
-
トレンド 2009年05月01日 15時00分
激戦スタート! 機種選択も展開も三者三様
4月24日(金) 毎年ゴールデンウイーク前にはホールさんの客寄せイベントが行われるものです。でもここ数年はたいしたことないかな…。2年前が仕事人IIIの大量導入。そして去年が冬ソナ2の大量導入と奇しくも京楽さんの新台大量導入によってホールさんの負担が大きかったのも原因の一つでしょう。 そして今年はエヴァ5の大量導入ですからね。「これじゃあ、サービスする余裕も暇もあったもんじゃない!」と…とある店長さんが嘆いておりました(笑)。うーん…でも笑いごとじゃないですよね。 さて今日はスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」のロケ日です。実戦ホールは東京都足立区の「ニューグランド保木間店」さん(3円交換)。達人ゲストは人気パチンコライターのかおりっきぃ☆さんです。実は彼女には以前にも来ていただきましたが、お姉さんぶりを発揮してズバズバ切ってくれるところがありがたいですね! まぁ私はとかく若い女の子に甘いようなので今日は初美ちゃんの面倒をみてもらっちゃおうかな…などと考えております(笑)。それではいつものように前半戦の模様を紹介いたしましょう。 3人揃って開店入場を果たすと向かった先は「エヴァンゲリオン〜最後のシ者〜」コーナー。エヴァ5は最新台でしかも人気機種ですからね。埋まってしまう前に優秀台を探してしまおう! というのがまず初めの戦略です。 かおりっきぃ☆お姉さまに初美ちゃんを押し付けた私はキン肉マンの潜伏モーニング台を発見! まぁね、ホントは自分が打ちたかったですけど…ここは初美ちゃんにお譲りして新台の「弾球黙示録カイジ」から一台を選択。ステージ性能が甘い機種なので「もしかして新装なら回るかも…」といった理由で選びました。 ちなみにエヴァ5コーナーをあきらめた理由はかおりっきぃ☆が明らかに命クギの広い台を選択したからです。この日のイベントが「トレジャーハンター」でしたので優秀台が各コーナーに眠っている可能性大! そこで3人とも違う機種で実戦をスタートすることにしました。 大当たり一番手はキン肉マンのモーニング台を打っていた初美ちゃん! ここはしっかり持ち玉を作って今日の実戦をプラス収支で飾ってもらいたいものです。 私はというと早々にカイジをあきらめて初美ちゃんの指導という名のもとにキン肉マンの隣の台に着席。結局、両隣を打ってみましたがイマイチな回転率に大海コーナーへ移動。そして単発ではありますが大当たりをとることに成功しました。 しかし回転率と大当たり出玉に納得のいかなかった私は「激闘しなきゃ…」という思いで再びカイジの空き台に着席。少しでも優秀な台をつかもうと、あえて台移動を繰り返しました。 すると持ち玉はなくなってしまったものの1000円24回転レベルの優秀台に漂着。ここは迷わず追加投資を決意するといきなりカイジボーナスの大当たり! 6連チャンを達成してまずまずのスタートが切れました。 一方かおりっきぃ☆は24回転レベルのエヴァ5で苦戦中…。まぁ優秀台なのできっと後半戦では大連チャンを魅せてくれるでしょう!! 初美ちゃんも順調に連チャンを伸ばして9連チャン! これだけハンデがあればもう勝ちは確定かな!? 今回は三者三様の機種選択で大連チャンありの大ハマリありの見どころがいっぱい! 個人的にはホール店長さんの嘆きを参考にしつつ「激闘伝!」という名に恥じない実戦ができたと自負しております! この続きはぜひオンエアでお楽しみください。◆稼働8時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (4月20日〜26日)4月20日(月) 稼働なし21日(火) 新装初日のカイジを打って3円交換25回転レベル。ステージ性能はとても優秀に感じましたね。でも最後は持ち玉消滅にて帰宅…。◆稼働8時間◆大当たり13回◆収支-1万5000円22日(水) 昨日のカイジを打つと20回転レベル…。ホールさん! 結果も出ていないのにシメるの早すぎませんか? その後はリニューアルオープン店の下見にて帰宅。◆稼働6時間◆大当たり5回◆収支-2万7000円23日(木) エヴァ5で勝利しましたが、回りは…正直言ってイマイチでしたね。◆稼働6時間◆大当たり13回◆収支+14500円24日(金) 本記参照25日(土) 稼働なし26日(日) 守山塾イベントが千葉県の百万弗さんで行われました。今回はホールさんがかなり頑張ってくれましたね。私も無事に勝利できてほっとしています。◆稼働5時間◆大当たり21回◆収支+3万8500円総括 ◆稼働33時間◆大当たり57+α回◆収支+1万1000±α円 今週はカイジの新装が良かったですね。でもたった1日での激シメ調整には参りました…。それでも、なんとなく一筋の光が見えて来た感じです!!<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
-
スポーツ 2009年05月01日 15時00分
DREAM 元大リーガー、カンセコも参戦 モンスタートーナメント開催発表
5・26「DREAM.9」(横浜アリーナ)の記者会見が30日、都内のホテルで行われた。無差別級トーナメントの開催とともに、元メジャーリーガーのホセ・カンセコが総合転向を果たし、チェ・ホンマンと対戦することが発表された。さらには、同大会が内藤大助のボクシング世界戦とTBS系で2元中継されることも決まった。 DREAM史上初のモンスタートーナメントを開催だ。 これまで階級別の各GPを開催してきたDREAMが、世界超人選手権と銘打った無差別級トーナメント「スーパーハルクトーナメント」を新たにスタートさせる。 同トーナメントは詳細日程は未定ながら3大会にわたって開催され、全8選手が参戦予定。この日は「DREAM.9」で行われる1回戦のホセ・カンセコVSチェ・ホンマン、ボブ・サップVSミノワマン、ゲガール・ムサシVSマーク・ハント、ヤン“ザ・ジャイアント”ノルキヤVSソクジュの4試合が決まった。 注目は、44歳にして総合格闘技に転向する元メジャーリーガーのカンセコ。大リーグ史上初めて1シーズン(1988年)に40本塁打40盗塁を達成したカンセコのMMA転身に、会見では笹原圭一プロデューサーは「カンセコ選手は、趣味と実益を兼ねて20年間、ムエタイをやっていたそうです。総合でも歴史に名を残す偉業を達成したいと言っていましたので楽しみです」と期待を寄せた。 MMA転身を図る元メジャーリーガーをはじめ、アメフト出身のサップや韓国相撲で横綱だったホンマン、さらにはプロレスラーのミノワマンなど、多彩なファイターが集結する。笹原プロデューサーは、今回のトーナメントについて「賞金やベルトはありません。グランプリではなくトーナメントという位置付けです」と説明した。 それでも「このトーナメントで優勝すれば、ヒョードル戦も視野にも入ってくると思う」と、優勝者には人類最強の男エメリヤーエンコ・ヒョードルとの頂上決戦を組む可能性を示唆した。DREAMサイドは、今トーナメントを成功に導けば、近年ファイトマネーの高騰で日本での試合がなかなか実現しないヒョードルも引っ張り出せると踏んでいる。 今大会は、同日に中国で開催されるボクシング世界戦の内藤大助VSユウ・チョウチュウのテレビ中継とともに、約3時間枠で「2大格闘技祭」としてTBS系で放映される予定。毎回、高視聴率を獲得しているボクシング中継からバトンタッチを受ける好条件に、笹原プロデューサーは「高視聴率を狙います。数字(視聴率)を取って格闘技が元気なところを見せたい」とし「視聴率15%、観客動員1万5000人を目指す」と意気込む。 「超人」たちが集うトーナメントでどんな闘いが繰り広げられるのか、要注目だ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分