ちゃん
-
スポーツ 2022年05月30日 10時50分
スタン・ハンセン氏が新型コロナウイルス感染で来日を断念!現在は自宅で静養中、再来日に期待高まる
5月31日に東京・後楽園ホールで開催する『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』を主催している株式会社H.J.T.Productionは、この大会に合わせて来日を予定し、日本では全日本プロレス、新日本プロレスで活躍した元プロレスラー、スタン・ハンセン氏が、来日に先立ちアメリカの医療機関においてPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルスの陽性判定が出たため、今回の来日がキャンセルされることになったと発表した。 株式会社H.J.T.Productionによると、「来日後には各種イベントへの出演も予定されており、アメリカ合衆国規定の隔離期間終了後の来日も検討致しましたが、ハンセン氏の体調を考慮した結果、今回の来日につきましては全面的にキャンセルとさせて頂きます」とのこと。ハンセン氏は「ジャンボ鶴田と三冠を争った私としては、5月31日の『歴代三冠ヘビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチ』に現行のチャンピオンに出場して欲しい。今度の29日の三冠戦で宮原健斗が勝利をした場合は、予定通り出場。T-Hawkが勝利した場合は、変更を考えなくてはいけない。私は、来日の予定を早め、5月29日全日本プロレスの三冠戦の立会人として、この試合を見届けたいと思う」と29日には全日本プロレスの後楽園大会に来場し、立会人を務める予定だったが、こちらもキャンセルとなっている。 現時点でのハンセン氏は、自宅にて静養中とのこと。各イベントは全てチケットが完売するほど、ハンセン氏の日本での人気は未だ冷めやまない。ライバルだった鶴田さんの追善興行に来られないのは残念だが、アントニオ猪木氏が新日本プロレスのリングに再び立つ日が来た場合など、いいタイミングでの再来日のチャンスを待ちたい。 また、『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』のメインイベント、『歴代三冠ヘビー級チャンピオンプレミアム6人タッグマッチ』でジェイク・リー、大森隆男のパートナーXが、第50、57代三冠王者で、現在はアメリカのインパクト・レスリングに所属しているジョー・ドーリングの出場が決定したことも発表された。ジョー・ドーリングは2019年以来、3年ぶりの来日となる。
-
社会 2022年05月30日 10時35分
『サンデーモーニング』元村有希子氏に「感染症を軽視している」の声 サル痘の感染拡大に楽観論?
29日の『サンデーモーニング』(TBS系)で、毎日新聞論説委員の元村有希子氏が感染症について持論を展開。その内容に、一部から批判の声が上がった。 番組は「欧米や中東諸国でサル痘が広がっている」とし、VTRで詳細を解説する。その後、フリーアナウンサーの杉浦みずきが「コロナ」「エボラ」「SARS」と書かれ、ウイルスの画像が貼り付けられたフリップを披露しながら、「ここ数十年で様々な感染症が私たちの前に現れています。サル痘の流行も詳しい感染経路がわかっていないため、警戒が必要です」と呼びかけた。 >>『サンモニ』青木理氏、日本の現状「かなり気持ち悪い」マスクを外しにくい社会に苦言<< 司会の関口宏が「なんだか地球っていうところは厄介なところだなと、そんな感じがしますね」と語ると、元村氏は「地球は微生物の王国と言ってもいいぐらいなので、私たちはその中にちょっとお邪魔している一種の動物という風に考えた方がいいと思います」と語る。 続けて、「小さい頃に種痘っていうね、接種をここにこう打った。私もその世代ですけれども、70年代後半以降はそれがもう行われていないので、今おっしゃったように50代以下の方は、用心はした方がいいということですね」と注意を呼びかける。 そして、「それからちょっと潜伏期間が割と長めなので、日本もこれからあの、水際対策をしながらも海外の人に門戸を開放していくので、やって来るのは時間の問題かなと思っています。なので、まずはなるべく早く発見し、そしてあの、ちゃんとサーベイをすること治療することっていうことは、きちんとやっとやってほしいと思いますし、やっぱり頭のどこかに感染症というのはあの、なくならないんだっていうことを私たち肝に銘じるチャンスにしたいと思います」と語った。 少し笑いながら話した瞬間もあったからか、この発言に一部視聴者からは「感染症を軽視している。違和感しかない」「いずれ日本に入って来るって。不安を煽っている」など憤りの声が上がる。また、同氏は新型コロナウイルスが中国で発生した際に、番組内で楽観論を語り批判を受けたことがあるだけに、「この人が感染症を語るの?」「新型コロナウイルスを楽観していたことを説明してほしい」という指摘も。 ただし、「その通りだと思う」「サル痘が日本に来ることも十分に考えられる」などの擁護もあった。
-
芸能ネタ 2022年05月29日 19時00分
佐藤江梨子、海老蔵と破局で“泣きっ面”投稿 屈辱的な別れの理由とは【芸能界、別れた二人の真相】
フリーアナウンサーの小林麻耶が21日、自身のブログを更新し、「國光真耶」への芸名の変更を発表。24日のニュースサイト『NEWSポストセブン』は、小林の改名について「実家である小林家との“決別宣言”」とも報じている。小林は、義弟で歌舞伎役者・市川海老蔵への批判を始めて以降、実家とは絶縁状態であるとみられる。 これまで、海老蔵への批判を自身のブログで繰り広げてきた小林だが、その恨みは相当なもの。今年3月のブログでは、小林の妹で海老蔵の妻・小林麻央さんが亡くなってすぐに海老蔵が“夜這い”をかけてきたという信じ難い被害を訴えた。かつて“プレイボーイ”の名をはせた海老蔵は女性とのうわさが数知れず、中には海老蔵との破局に傷つきブログで悲痛な胸の内を匂わせた元カノもいる。 >>サバンナ高橋、Perfumeあ〜ちゃんとの“結婚秒読み”が一転したワケ ?友人関係は継続か【芸能界、別れた二人の真相】<< 2006年12月、当時24歳の女優・佐藤江梨子が都内で開催されたホラー映画初主演作『口裂け女』の完成披露試写会に出席。報道陣を前にした佐藤は、同年10月発売の『女性セブン』(小学館)で熱愛をすっぱ抜かれた当時29歳の海老蔵との交際を公式の場で初めて認めた。佐藤は、「お互い今日をもって堂々としようと思ってるので(マスコミは)追わないでください」と笑顔でくぎを刺した。 「海老蔵は2005年に女優・米倉涼子との破局が報じられ、次なるお相手が誰なのか注目を集めていました。グラビアアイドルとして一世を風靡した佐藤は当時、女優以外にもタレントとして幅広く活躍。しかし、佐藤の浮かれた行動に世間からの不評の声も少なくはなく、両親公認ともいわれた交際の一方、海老蔵の父で故・市川團十郎さんは『(佐藤とは)会ったことも(海老蔵に)紹介されたこともない』との一点張りで、違和感がありました」(芸能ライター) 2007年3月、交際宣言からわずか3カ月という短さで『FRIDAY』(講談社)が2人の破局を報じた。記事によると、破局は同年2月とし、多忙ですれ違いを繰り返していた2人について「“別れよう”という意味合いのメールが海老蔵から一方的に送られてきた」と映画関係者の証言を引用して真相を伝えている。 実は佐藤、破局報道前の同月、すでに自身のブログで「強がり卒業式」と題し、“傷ついた日”との書き出しで、海老蔵との破局を示唆するかのような心境をつづり、笑顔を見せながらも泣きはらしたと分かる自身の顔写真をアップしていたのだ。同誌はこの経緯にも触れ、佐藤が海老蔵に「捨てられたことをほのめかした」と断言した。 同誌の発売翌日、佐藤は自身のブログに「2月に入って、友達が亡くなり、両親が遠くへ引越し、彼と別れ、長野と東京の行き来の生活の中で、私は毎日毎日泣きました」と記し、海老蔵との破局を認めた。 2010年3月に海老蔵は、麻耶の妹で2017年に亡くなった小林麻耶さんと結婚。佐藤も2014年2月に現在の夫との交際を同誌に報じられた。この報道の数日前、海老蔵が自身のブログに外国人男性の写真をアップして「なんと僕の元カノと付き合ってる」と明かしていたが、報道により「元カノ」が佐藤だと判明した。 2015年2月、佐藤はこの外国人男性との結婚と妊娠を発表。すると、一部のニュースサイトでは海老蔵との破局を蒸し返し、「市川家の十八番である“にらみ”の継承は必然」としたうえで「そのためには大きな目をした妻をめとり、大きな目の男の子を生まなければならない」と指摘。だが、佐藤には「その素養がなかったと判断された」と梨園の妻になれなかった理由を報じた。 真相は不明だが、事実だとすれば佐藤にとって屈辱的な破局理由だろう。とはいえ、今年4月放送の『有吉ゼミ』(日本テレビ系)にゲスト出演した佐藤に、40歳とは思えぬ美貌が話題となり視聴者から絶賛の声を集めた。今でも健在する優美な姿態こそ、グラビア界の頂点に立った証ではないだろうか。
-
-
芸能 2022年05月29日 17時00分
元AKB48永尾まりや、挑発的な美尻ショット披露!『どこでもヤンチャン』に登場、“オトナ”グラビアが話題のデジタル写真集発売中
元AKB48の永尾まりやが、24日発売の『どこでもヤングチャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 永尾は、2009年に『AKB48 第六回研究生(9期生)オーディション』に合格し、2010年にグループの正規メンバー昇格。2016年の卒業後は、女優やモデル、グラビアと多岐に渡って活動している。2022年1月には、自身4冊目となる写真集『ヤバイ! まりや。』(ワニブックス)を発売。信州・戸倉上山田温泉街を中心にロケを実施し、温泉宿はもちろん、ラブホテルやパチンコ屋など、昭和を象徴するロケーションで、永尾史上最大の露出度とインパクトが楽しめる1冊になっている。 また、5月1日にはヤングチャンピオンデジタル写真集『まりやぎの微熱。』(秋田書店)もリリース。艶めくボディと唯一無二の美貌を兼ね備える永尾の甘く切ない“オトナ”グラビアに注目だ。 同号では、黒地のビキニ姿やランジェリー姿で美ボディを披露。挑発的なバックショットにドキッとするような、セクシーかつスパイシーな“甘辛グラビア”に仕上がっている。 『どこでもヤングチャンピオン』は、『ヤングチャンピオン』(秋田書店)などで掲載されているグラビアや、漫画作品などが楽しめる電子版雑誌。漫画作品の一部は、『ヤンチャンLive!』にて、先行販売を行うなど新しい試みも実施されている。『どこでもヤングチャンピオン』6月号https://www.akitashoten.co.jp/dyc
-
芸能ネタ 2022年05月29日 16時00分
佐藤健、綾瀬はるかとの共演NGが5年越しで解禁?“一線を越えた関係”か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
暴露系YouTuberのガーシーことアパレル会社元社長・東谷義和氏が13日、自身のYouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』の生配信でメンタリストDaiGoにもの申した。このところのDaiGoは、自身のYouTubeチャンネル『メンタリストDaiGo』で東谷氏に関するネガティブな発言を立て続けにアップ。東谷氏は、これらの動画をスルーしてきたのだが、この日はDaiGoの髪形をカップ焼きそば「ペヤング」に例えて、「ペヤング、聞いてるか?」と毒づき、「お前だけでなく、お前の周り攻撃する」と宣告。続けて、「お前が調子こいてきたら健行くからな!」とDaiGoの友人である俳優・佐藤健のスキャンダル暴露を予告した。 まさかの“流れ弾”で、佐藤もたまったものではないだろう。佐藤は今年3月、2021年公開の映画『護られなかった者たちへ』で、日本アカデミー賞・優秀主演男優賞受賞の快挙を成し遂げたばかり。スキャンダルなぞもってのほかである。 >>「気ぃ付けや」華原朋美、麒麟・川島から“資金源の底”を指摘され怒り?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< そんな佐藤だが、人気女優・綾瀬はるかとは以前、“共演NG”であったと2018年8月発売の『女性セブン』(小学館)が報じている。記事では、芸能界に存在するといわれる“NGリスト”に触れたうえで、両者が共演した同年のドラマ『義母と娘のブルース』(TBS系)は“タブー”を破ったと伝えた。同誌は、佐藤について「よくこの役を引き受けた」と伝えた。 その理由として、両者は2013年公開の映画『リアル~完全なる首長竜の日~』でのW主演がきっかけで、その後に一部週刊誌が熱愛を報じていたと指摘。さらに同年5月、同映画の番宣で『しゃべくり007』(日本テレビ系)に出演した両者は、あまりの仲のよさに司会のくりぃむしちゅー・上田晋也から「どう?2人が付き合うのは?」と茶化された。これに佐藤は「ないですね」と否定するも、綾瀬の顔をのぞき込み「ありますね」と“訂正”。まんざらでもない様子を見せた。 だが、『女性セブン』の前出記事は両者が「それ以降、(両者が)不自然なほど共演ナシ」と断言し、「NGリスト入りした」と報じたのだ。その一方で、『義母と娘のブルース』での共演は「(熱愛報道から)5年もたって(共演が)解禁された」とも伝えている。 「芸能界では、キャスティングの際に共演者同士の“キャラかぶり”や“ライバル関係”“不仲”といったさまざまな理由を考慮するといわれています。なかでも“元恋人”に関しては徹底しているとのこと。つまり、5年も共演がなかったということは、2人がこれらの条件に該当し、除外されていた可能性もなきにしもあらず。『女性セブン』がいう『5年もたって解禁された』という理由について、同誌は明確にしていませんが、“ほとぼりが冷めた”ことで解禁につながったのではともささやかれています」(芸能関係者) “解禁”後の2018年7月、『ぴったんこカン・カン』(TBS系)にそろって出演した両者は、ここでも仲のよさを見せつけた。番組では、両者がおそろいのスニーカーを履いて登場し、綾瀬の靴ひもがほどけると、佐藤がとっさにひざまずき、ひもを結び直したのだ。これに綾瀬のテンションは上がったのか、おもわず佐藤を「たけちゃん」と呼んでしまい、再び世間を騒がせた。2021年12月の一部ニュースサイトでは両者を「一線を越えた関係」と報じている。 だが結局、両者はこれといった進展もなく、交際の可能性は低いともいわれている。とはいえ、佐藤はこれまでそうそうたる女優たちと浮き名を流してきた“プレイボーイ”。このことからも、冒頭の東谷氏が握る“爆弾”の内容は女性関係だと推測できる。東谷氏の暴露で、また新たに佐藤との“共演NG”が増えないことを願いたいものだ。
-
-
スポーツ 2022年05月29日 11時00分
日本ハム・新庄監督が清宮に激怒「一生結果出ない」 本盗失敗へのカミナリだけじゃない、厳しい指摘は何度も
25日に行われ、日本ハムが「6-7」で敗れたヤクルト戦。「3番・一塁」で先発した日本ハムのプロ5年目・22歳の清宮幸太郎に対する新庄剛志監督の“カミナリ”がネット上で話題となった。 新庄監督は「6-4」と日本ハム2点リードの9回表1死一、三塁で重盗のサインを出したが、三走・清宮はスタートが遅れ本塁で憤死。これを受け試合後に「重盗であんなミスしてたら一生、上に上がっていけない」と清宮をバッサリ切り捨て、ネット上にもお粗末な走塁ミスだと苦言が多数寄せられた。 今季は25日終了時点で「.218・4本・12打点」と低調な清宮。新庄監督は今ひとつ殻を破ることができない現状にかなりの歯がゆさを感じているようで、25日以前の試合でも、試合後にたびたび清宮に苦言を呈している。 >>日本ハム・新庄監督の指示を「気持ち悪い」とバッサリ? チーム改革続く中、問題となった選手たちの態度<< 4月5日・ロッテ戦では、大チャンスの場面で積極性を欠いたことを問題視した。新庄監督は「0-2」と2点ビハインドの7回裏1死満塁の場面で清宮を代打起用。しかし、清宮は初球から5球目まで1度もスイングせずフルカウントとなると、6球目を捕邪飛としてしまい走者を返せなかった。 この後も得点を奪えないまま敗れた試合後、新庄監督は「『打て』のサインを出しているのだから、結果を恐れずに一発で仕留めにいってほしかった」と、サインとは真逆の消極的な姿勢を見せた清宮に苦言。ネット上にも「打てなかったこと自体はしょうがない、でもせめて1球くらいは振ってほしかった」と同調の声が挙がった。 4月30日・ロッテ戦では、前日の指導があまり浸透していないことに不満をにじませた。新庄監督は試合が雨天中止となった29日の全体練習後、さらに1時間居残りで打撃練習に取り組んだ清宮にタイミングと間の取り方を指導。そのかいあってか、清宮は翌30日の試合で第1打席に勝ち越しタイムリーを放った。 ただ、新庄監督はその後第2打席(二ゴロ)、第3打席(空三振)は凡退した清宮に9回表に代打を送ると、試合後に「違うんだよなあ。(第1打席は)ヒットにはなったけど、違うんすよ」、「タイミングというか、打席の凡打の雰囲気とか、見逃し方(が良くない)」と、前日指導した「タイミングと間の取り方」に納得できなかったため代えたとコメント。これを受けネット上には「一応結果は出してるのに厳しすぎないか」と驚きの声が寄せられた。 5月10日・オリックス戦では、やる気が感じられないとして大目玉を食らわせている。チームが敗れ清宮も「4打数無安打・1三振」と振るわなかった試合後、新庄監督は球団広報を通じて「一軍に残りたいという姿勢が全く見えない。バットを出さない限り、一生結果は出ない」という厳しいコメントを発表。特定の選手を名指ししたわけではなかったが、ファンやメディアの間では清宮が怒りの主要因ではないかという見方が少なからず挙がっていた。 実際、清宮本人もかなりの責任を感じていたようで、翌11日の試合では「3打数1安打・2打点」と結果を出すと、試合後に上がったお立ち台で「昨日の打席と今日の1打席目(空三振)と、散々チャンスで回ってきて、思うような結果を出せなかったので、思い切っていきました。ホッとしました」と安堵のコメント。ファンからは「喝入れられてすぐに奮起したのは素晴らしい」と称賛の声が挙がった。 早稲田実業高校時代に通算111本塁打(歴代最多)を放った実績もあり、プロ入り当初から才能は高く評価されている清宮。新庄監督も大成を期待し厳しい姿勢をとり続けているものと思われるが、それが報われる日は果たしていつやってくるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年05月28日 20時00分
ミッツ・マングローブ、「あの頃に十代で良かった」ジャネット・ジャクソンのドキュメンタリー放送に感慨
歌手のジャネット・ジャクソンと、その友人たちがジャネットの50年余りの人生を語るドキュメンタリー番組『ジャネット・ジャクソン 私の全て』が6月12日夜8:00よりCSヒストリーチャンネルにて放送される。 >>全ての画像を見る<< 5年の歳月をかけて制作されたという同作は、ジャネットの複雑な幼少期や、兄姉や親との関係、兄マイケルとの想い出などを全盛期の未公開映像や、最も世間で話題になった瞬間映像を振り返りながら、ジャネット本人と友人たちが語るというもの。シンガーとしてのキャリア、母となってからの人生観の変化など、これまでメディアに多くを語らなかったジャネットの口から語られる彼女の半生は衝撃的だ。 番組の放送を前に、ミュージシャンであり、ジャネット・ジャクソン研究家でもある西寺郷太と、ジャネットの大ファンを公言するタレントのミッツ・マングローブが本ドキュメンタリーについて語るミニ番組「西寺郷太×ミッツ・マングローブ 特別対談」の配信も決定し、都内で収録が行われた。収録後、ミッツはジャネットの魅力について、「曲と、顔がいい。やっぱり可愛い」と絶賛する。「アイドルポテンシャルが高いし、そこに声がついてくる。私が中学生だった頃は、すでにお兄さんのマイケル・ジャクソンが大スターだったけど、自分はそこまでマイケルを聴いていたわけじゃなかった。今からマイケルを追いかけるのは大変というタイミングでジャネットが出て来て……」とジャネットファンになるきっかけを紹介。 「『リズム・ネイション1814』(1989年)から入ったんです。中2の時。最初は曲に惹かれて、でも、ジャネットの顔も好きだわって。その年頃って、自分の世代のものより少し前のものとかでなく、リアルタイムで体験できるものを欲するじゃないですか。マイケルの『スリラー』はリアルタイムではなかったんです。だからジャネットに行ったんです。ジャネットならリアルタイムで消費している実感が持てた」と話す。 ミッツの中学時代、欧米のポップカルチャーはカイリー・ミノーグやバナナラマなど、アイドルソングが全盛期だったとも振り返り、「私の中でも影響が大きい、とてもいい時代でした。あの頃にあの音楽と出会ったのは時の運だと思うし、私の宝物。あの頃に十代で良かったっていう尊さを感じます」としみじみと語る。 一方で、「今の世代は今の世代で羨ましい」とも述べ、「聴きたい時にワンタッチで聴きたい曲にたどり着ける時代。私の時代は好きなものを手当たり次第聴くことは難しかった。吟味して一枚を選んでレジに持っていく時代だった」と令和の音楽を取り巻く環境にも羨望の眼差しを向ける。 ミッツは「この番組には、いろんなキーワードがあると思うんです。洋楽が好きな人、ジャネットが好きな人、バブルの時代を懐かしむ人、あと貧困の問題や性の問題に興味がある人とか……。いろんな人が見入っちゃう作品だと思います」と本作にもエール。 西寺もそんなミッツとの対談を楽しんだ様子。「僕らのバンドがデビューしたのが90年代。マイケルやジャネットが好きという人は周囲にそんなにいなかったけど、そんな中でミッツさんとは音楽の好きなものが合うなって思いました」と述べ、「80年代の終わりから90年代にかけて時代を作ったジャネットの功績と意義は、もっと伝わるべきだとずっと思っていました。こういった話を分かり合えるミッツさんと会えて嬉しいです」と笑顔でミッツとの対談の感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)※CSヒストリーチャンネル 『ジャネット・ジャクソン 私の全て』(全4話)は6月12日(日)夜8:00より、CSチャンネル「ヒストリーチャンネル」にて放送公式サイトURL:https://jp.history.com/janet/※YouTube番組「ジャネット・ジャクソンの全て」(出演:西寺郷太、ミッツ・マングローブ)は5月30日より配信
-
社会 2022年05月28日 19時00分
「お医者さんごっこをしよう」14歳少年が幼稚園児をダンボール詰めにして殺害【衝撃の未成年犯罪事件簿】
「告げ口されるのが怖かった」犯人の少年は警察の取り調べに対し、そう答えた。 1974(昭和49)年8月、埼玉県某市に住む5歳の幼稚園児の女の子・幸子ちゃん(仮名)が行方不明となった。幸子ちゃんはその日の昼ごろから姿を消しており、両親が探していた。 18時頃、幸子ちゃんの住む家からそう離れていない住宅の庭から、幸子ちゃんの死体が発見された。死因は、ひものようなもので首を絞められたことによる窒息死で、死体は大型のダンボールにくるまれていた。 >>中3男子、戦争で使われた剣を片手に10代女性と強盗デート?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< しばらくして、幸子ちゃんの死体が放置されていた家に住む14歳の少年Aが幸子ちゃん殺害の容疑で逮捕された。 Aは中学2年生だったが、学校には長い間通っておらず不登校であったという。当時、Aの家にはペットとして九官鳥が飼われており、幸子ちゃんをはじめとする子どもたちは九官鳥見たさにAの住む家にたびたび出入りしていたという。 そんなある日、九官鳥と無邪気に遊ぶ幸子ちゃんの姿を見たAは「部屋の中に入って遊ぼう」と誘った。Aは「お医者さんごっこをしよう」と、幸子ちゃんの着ていた服を脱がせ、体を触り続けたという。しばらくして幸子ちゃんは家へと帰ろうとしたが、Aはふと「親に告げ口をされたらまずい」と気が付き、幸子ちゃんの首をひもで絞めて殺してしまった。 遺体の処理に困ったAは家にあったダンボール箱の中身を取り出し、幸子ちゃんの死体を入れ、庭に隠したという。 だが、当然すぐに見つかってしまいAは殺人の容疑で警察へと連行された。 Aは小学3年生の頃から学力の遅れが目立ち、特殊学級と普通学級を行き来するような生活を送っていたが、中学に入ると自らの意思で学校へ行かない日も増えていた。 Aは普段は大人しく何か悪さをするような性格ではなく、家族も非常に驚いていたという。 もっとも14歳という年齢は、精神は子どもでも体は大人に近い。出来心を自制できなかったが故の悲劇と言えそうだ。
-
芸能ネタ 2022年05月28日 16時00分
「不倫の歌」認定された別の背景? ドリカム吉田美和、略奪事実婚の真相は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
DREAMS COME TRUE(以下、ドリカム)のリーダー・中村正人が21日、自身のブログで「最近のネット記事に誤りがあるから。」と題し、一部ネットニュース内で近年の「不倫系の大ヒット曲」のひとつとして2004年2月発売のシングル「やさしいキスをして」が挙げられていることに反論した。同曲は、2004年放送のタレント・中居正広主演ドラマ『砂の器』(TBS系)の主題歌として書き下ろしたもので、運命に翻弄されながらも主人公を支える劇中のオリジナルキャラクターの目線で描かれたものと“訂正”。そのうえで、「不倫の歌じゃない」「ドラマ自体も傷付ける」と忠告し、「この記事のために取材を受けた『ある音楽系ライター』さんはちゃんと調べてからの発言のほうがいい」とくぎを刺した。 ドリカムは、1988年1月に結成され、1989年にメジャーデビュー。シングル、アルバムともにミリオンヒットを連発し、1992年発売の5thアルバム「The Swinging Star」は当時の日本記録となる300万枚以上のセールスを記録した。その魅力となるのがリアルな心情を描いた楽曲の詞であり、このすべての作詞は吉田が担当する。 >>西川ヘレン、夫・きよしの浮気現場に乗り込むも反省? 家族で尾行したことも【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 冒頭の曲は、中村が主張するようにドラマのイメージを基に作詞されたというが、別の理由が背景にもあるようだ。 2002年12月、『FRIDAY』(講談社)は吉田の“不倫略奪愛”の可能性を指摘。記事では、中村との会食に吉田と後の夫となる9歳年下の映像ディレクターで故・末田健さんが同席したショットを掲載した。だが当時、末田さんには妻子がいた。そして2003年1月、一部で2人の半同棲熱愛が報じられ、“不倫”報道に拍車がかかった。 「末田さんが、ドリカムのPVなどを担当していたのが縁となり、交際に発展したといわれています。デビューからこれまで、ドリカムは毎年立て続けにシングルを発表していましたが、2003年のシングルリリースはありませんでした。半同棲報道が影響したのかは定かではありませんが、それからおよそ1年後に発表された曲が『やさしいキスをして』だったことから、“いわくつき”とのうわさもあったようです」(芸能ライター) 同年4月、末田さんの離婚が成立すると、2004年5月に吉田はファンクラブのホームページで末田さんとの“結婚”を発表。吉田は、「籍を入れるわけでもないし、でも心意気は『共に白髪が生えるまで』だからさっ!」と記し、事実婚であることを公にした。 これに同誌は同月、「まったく、シャレにならない」と物申し、その理由として「恋愛を爽やかに歌い上げてきた彼女(吉田)が描いた“未来予想図”が、“略奪婚”だった」と報じた。 だが2007年3月、末田さんは胚細胞腫瘍に侵され、映像制作会社を退社。吉田は、頭痛や意識障害、嘔吐といった症状を訴える末田さんのために自宅に医療機器を設置して必死の看病に努めたという。 しかし同年8月、末田さんは緊急入院を余儀なくされ、同時期に全国ツアーを抱えた吉田は、病室とコンサート会場を往復する不眠不休の生活を送った。だが、ツアーを終えた3日後の翌9月、末田さんは死去。2015年5月発売の『女性セブン』(小学館)では、このとき吉田が末田さんとの別れを受け入れられず、病院の廊下で絶叫を響き渡らせていたと報じている。 そして2012年3月、吉田はFUZZY CONTROLのボーカル&ギター・JUONとの“再婚”を発表。当時46歳の吉田に対して、JUONは27歳だった。同月発売の同誌によれば、JUONが吉田のもとに婿入りする形だったという。 2007年12月、ドリカムはアルバム「AND I LOVE YOU」を発表。アルバムに収録されている同名の曲は吉田が亡き夫への想いを込めた歌だと報道された。紆余曲折を経たからこそ名曲が生み出されたのかもしれない。
-
-
レジャー 2022年05月28日 15時15分
「やっちゃいな、オニャンコポン」東京優駿(日本ダービー) 藤川京子の今日この頃
ダービーですから当然のように豪華なメンバーで、鞍上もてんこ盛りです。そして、全員が無茶してでも勝ちに行く。確かにジオグリフも強いですが、ダービーは殺気立ったレースでもあり、いつもとは違う駆け引きが繰り広げられて、誰に対しても勝つ気でいますから、騎手もピリピリしています。 この舞台で平常心で騎乗できる人はいないと思いますから、あの手この手をイメージしている筈で、そうなるとどうしてもジオグリフに勝つ戦法を考えて騎乗する事になりますから、最後の直線でジオグリフに差されないようにペースを落としておく方法か、ギリギリのところで差す形にしたいパターンに分かれると思います。長い直線ならドウデュースとマテンロウオリオンが、一か八かで後方待機からの最も馬場の良いところでスパートしてくると思いますが、展開はレースが始まった後に決まります。 持っているスピードがジオグリフの方が速くても、走る場所が変わればそれを凌ぐスピードを出せるし、後方待機なら体力を温存出来ますから、ゴール前で差し切れる計算もありでしょう。そして、その両者の間にいるのがイクイノックスと話題のオニャンコポン。前が速い展開になれば、ドウデュースとマテンロウオリオンのチャンスが大きくなりますが、遅い展開だと出番がなくなってしまいますので、どちらの展開でも勝負が出来るようにするなら、今回は中段にいるメンバーの方が臨機応変に対処出来ると思います。 無難なのはイクイノックスで、先週も大外のC.ルメール騎手が差し切りましたので同じイメージで騎乗してくるとなると、イクイノックスの後ろを追走しているオニャンコポンに勝利の女神が微笑む可能性は十分あると思いますので、馬券は展開で分けて勝負です。行け、オニャンコポン!ワイドBOX 7、18、15ワイドBOX 13、10、9ワイドBOX 12、5、1
-
芸能
社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘
2021年04月19日 12時20分
-
スポーツ
一夜復活GAEA4.29大田区の全対戦カードが決定!千種と里村が駆け引きも注目は令和の女子プロレス!
2021年04月19日 11時30分
-
スポーツ
プロレスデビューSKE48荒井優希が東京女子のリングで挨拶「私の成長を見守って」
2021年04月19日 10時50分
-
芸能
『るろうに剣心』と“衝撃”のコラボ! 復旧完了の熊本城に佐藤健、石川さゆり、高良健吾、HKT48田中美久などがメッセージ
2021年04月19日 04時00分
-
芸能
嵐の櫻井に「パパ活」しているインテリジャニーズJr? 異例の仰天プレゼントも
2021年04月18日 17時00分
-
芸能
霜降り粗品の細かい芸に称賛! 視聴率苦戦の『オトラクション』、巻き返しなるか
2021年04月18日 14時00分
-
芸能
大河ドラマにも出演決定!『美笑女グランプリ』初代女王・高野渚、ドラマにバラエティに大活躍 ダウンタウンとも共演で「両親がすごく喜んでくれました」
2021年04月17日 18時10分
-
芸能
松本と矢部「いいとも」以来の共演が話題も、爆笑問題とは実現しない理由 過去のトラブルが原因ではない?
2021年04月17日 14時00分
-
芸能
松本まりか「会えるだけでうれしかった」新ドラマ『最高のオバハン中島ハルコ』で大地真央と共演、撮影の合間に宝塚時代の裏話も?
2021年04月17日 12時10分
-
スポーツ
バレンティンと矢野監督のバトルにヤクルト選手が爆笑! コーチの制止も無視? 上田氏が“飛び蹴り乱闘”の裏話を暴露
2021年04月16日 21時30分
-
芸能
「おめぇうるせぇな、さっきから!」JOYの卑劣マウントにU字工事激怒、同郷ユーザーからも嫌悪感?
2021年04月16日 21時00分
-
社会
人気ユーチューバー、マスクなし“密”女子会をインスタ投稿「さすがに非常識」と批判 医療関係者から悲痛な声も
2021年04月16日 12時10分
-
社会
訓練した猿に強盗をさせた男2人を逮捕 猿はタクシーに同乗した客の財布から現金を盗む
2021年04月16日 06時00分
-
芸能
オリラジ藤森、“ブラジル人彼女”プロポーズ断られる「無理無理!」 爆笑太田とくりぃむ上田からはキツイひと言
2021年04月15日 22時00分
-
芸能
「飛び抜けて嘘くさい」「やりすぎ」私生活を公開した中村静香に疑問の声 危険行為の指摘も
2021年04月15日 19時00分
-
芸能
新ドラマ『恋はDeepに』、ヒロイン・石原さとみに「見ていられない」「痛々しい」の声 キャラクターがあり得ない?
2021年04月15日 18時00分
-
社会
立憲・原口議員、デマ情報を拡散? 処理水巡り海外商品の英語紹介文を引用し批判相次ぐ
2021年04月15日 13時35分
-
芸能
ヒカキン、稼ぎ方が「社会を舐めている」批判に怒り反論 「気分悪い」「努力の賜物」ファンから応援の声
2021年04月15日 12時20分
-
芸能
『LIFE!』以来6年ぶりの共演! 吉高由里子「一緒にいていただけるだけでホッとします」内村光良とCM共演で上司と部下に
2021年04月15日 04時00分