ちゃん
-
スポーツ 2010年09月16日 16時30分
セの最多勝争いに異変? マエケンと由規が優勝チームを変える
セ・リーグ最多勝投手のタイトル争いが中日、巨人、阪神の命運を変えそうだ。ドラゴンズのチェン・ウェイン投手(25)がチームトップタイとなる12勝目を挙げたのは、9月14日の対広島戦。これを受け、最多勝投手候補を抱えるチームは、残り試合のローテーションを変更する可能性も高まってきた。 セ・リーグ投手成績表では、最多勝争いは13勝の前田健太投手(22)を筆頭に、12勝が4人(15日時点)。前述のチェン、中日・吉見一起(25)、巨人・東野峻(24)、阪神・久保康友(29)が前田を追い掛けており、「11勝・石川、10勝・村中、由規のヤクルト3投手にも逆転の可能性がある」(プロ野球解説者の1人)と予想されている。 残り20試合を切った今、彼らはローテーションの間隔を狭め、“強行登板”してくるだろう。そんな『個人タイトル争い』優先の展開が如実に表れるのが、4位以下のBクラスチームでもある。 「中日、巨人、阪神の上位3チームにとって、下位チームとの『取りこぼし』は優勝争いをするうえで、致命傷にもなりかねません。マエケン、ヤクルト3投手が優勝チームを決めることになりそう」(プロ野球解説者の1人) マエケンこと前田健太は、男性週刊誌のインタビューで「防御率のタイトルが欲しい」とも語っていたが、ここにきて、「最多勝も!」と言い直している。広島の残り試合は「16」。先発登板のチャンスは4回あるかどうかだろう…。 「野村(謙二郎)監督はローテーションを崩さずに、ここまで戦ってきました。だから、ブキミなんですよ」(前出・同) ローテーション通りに行けば、前田は16日の対中日戦後、ヤクルト(23日)、同(30日)での先発登板が予想される。しかし、雨天中止などによる10月の組み換え試合日程を見てみると、10月6日に阪神戦、同7日に巨人戦が控えている。中6日の現ローテーションを守れば、マエケンの4度目の先発は巨人戦となるが、野村監督が10月9日の現・最終試合に備え、「勝ち星が付く場面で投げさせたい」と考えれば、マエケンの先発は6日の阪神戦に前倒しされるだろう。 「23日のヤクルト戦までに2勝できなければ、30日の巨人戦ではなく、1日前倒しして29日(ヤクルト戦)に先発させるかも。一方、中日はチェンと吉見がともに緊張感を持ちながら最後まで投げる形になるので、首脳陣としては理想的な展開です。この時期、下位チームは個人タイトルを援護するしかありませんから…」(同) 個人タイトル獲得のため、チームが必要以上の援護射撃をするのは宜しくない。ただ、広島の場合、前田の先発ローテーションを縮めれば、「今村猛(清峰高)をもう1度テストできる」など、来季を見据えた前向きな投手起用ができるので、ファンの反発も起こらないだろう。 「クライマックスシリーズ進出に一縷の望みを残す4位・ヤクルトは、14日の巨人戦に松井光を先発させました。翌15日に先発した由規の先発を前倒し作戦も予想されていましたが、小川代行は無理をさせませんでした。『CS進出の天王山はもっと後に来る』と考えたのでしょうが、結果的に次の中日戦に館山、村中を先発させることも可能となりました。中日はこの18日からのヤクルト3連戦が1つの山場になりました」(球界関係者) 中日がヤクルトとの3連戦を戦う間、2位・巨人は3位・阪神との直接対決を迎える。中日が最多勝争いに残った村中と、昨季の最多勝・館山に足元を救われるようなことになれば、『由規の温存策』が、巨人、阪神の勝ち越した側を利する結果ともなる。しかも、中日のローテーション上では、このヤクルト3連戦にチェンも吉見も出て来ない。もちろん勝ち越せば、優勝の確率はグッと高まるのだが…。最多勝争いを演じる下位チームの先発投手たちがペナントレースの行方を左右することは間違いないようだ。
-
社会 2010年09月16日 16時00分
グラフでわかる「高すぎる訴訟リスク」 「おめでた」の裏に潜む産婦人科の医療問題
自分の友達などが妊娠、出産をすると私達は「おめでとう」という言葉をかけます。本当におめでたいことなのでこの言葉にウソ偽りはありません。 しかし、出産にはリスクが、裏側では産婦人科医不足などの問題を日本は抱えているということを、私も含めて日本国民は忘れがちではないでしょうか。 医療技術の発達していない国では約250人に一人の母体が出産によって亡くなっています。日本という国も50年前までは同じ確率で亡くなっていたそうです。しかし、医療技術の発達により現在では2万人に1人という確率にまで死亡率を落とすことが出来ました。それでも、250人に一人は出産により身体を壊し、救急救命センターや産婦人科病棟で治療を受けているのです。 今でもニュースなどで、緊急に出産が必要になったときにどこの救急病院も受け入れることが出来なくて、病院をたらい回しにされたあげく死亡したという話が出ます。このようなことが起きる背景には医師を含む医療従事者が不足しているという問題が見受けられます。 特に、産婦人科医というのは他の科の医師に比べて成り手が少ないそうです。理由としては他の科に比べて訴訟リスクが高いというのも原因の一つでしょう。 厚生労働省発表の統計データ「厚生労働省 平成20年3月12日参考資料PDF」52Pから一部抜粋いたしますと、次のようなことが分かります。(http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/dl/s0312-8c.pdf)「医師1000人あたりの訴訟既済件数」平成18年度産婦人科 16.8件整形外科・形成外科 6.6件外科 5.4件内科 2.7件精神科 2.5件小児科 2.2件 他の科に比べて産婦人科がどれだけ訴訟リスクが高いかをいうことがお分かりいただけることと思います。 その他の原因としては、産婦人科医の仕事は体力的にも精神的にもハードなので辞めていく医師が後を絶たないということでしょう。特に体力がいるという理由から、男性医師向きの仕事だと言われているのですが、出産するのは女性です。男性医師には対応して貰いたくないという患者のニーズもあり女性産婦人科医中心に増やそうとしているのだそうです。 しかし、女性産婦人科医もいずれは自分が出産するという立場に立つ人もいます。その場合にすぐに産休がとれないなど、女性医師のための職場環境が整っていない為、やはり成り手が増えないのです。 テレビなどでは受け入れ拒否、たらい回しばかりがクローズアップされがちですが、医療側も出来ることなら全ての患者を、赤ちゃんを救いたいはずです。だが、日本の医療現場はそれが出来る環境が整っていない。国も対応すると言いながらも先延ばし状態です。 この問題は患者側、医療側、双方に関わる問題です。お産というものは、新しい命が誕生する「おめでた」の一方、裏側では様々な問題を抱えているのです。(だいちゃん)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月16日 15時30分
オヤジギャグを言うなら極めてみないか? 前編
使い方によっては、聞き手に苦痛のみしか与えない言葉がある。お父さん世代が使うギャグ…オヤジギャグだ。全てがハマると場の空気を和ませるが、使い方を間違えると周囲の人にダメージを残し、本人もダメージを受けてしまう危険なブツだ。 本人が間違いに気付くならまだ許せるが、オヤジギャグが不発なのに気付かないタイプが何より厄介といえよう。会社の上下関係が絡むと無下にもできないので非常に面倒臭い。あなたが面倒臭い人になっていないかどうかをチェックしてみよう。 1.あなたがオヤジギャグを言っても「許されるキャラクター」かどうか? 普段、ギャグを言わない人がいきなりボソッとかましても驚かれるだけなので、ギャグを放つ環境作りが必要である。良い農作物を作るには、土作りが重要になるように、オヤジギャグという実りのある作物を育てるには、事前に周囲へ働きかける「土作り」のような行動が求められる。オヤジギャグを言う前から勝負が始まっていることは忘れずに。 2.言いたいのはわかるが、まだ早い! こらえろ! オヤジギャグが不発に終わるケースとして、タイミングを間違うというのがある。人の心理に影響を与える破壊力のあるコトバだからこそ、使い方は大切にしよう。チャンスを間違わないように。 3.オヤジギャグを高スペックにするために練習しろ! 何でも話し合える家族や友人にお願いをして、オヤジギャグのレベルを厳しくチェックしてもらおう。お笑い芸人じゃないから必要は無いと考えてはいけない。オヤジギャグを放つことで迷惑を受ける人がいる可能性があることを考えると、責任があるのだ。 4.オヤジギャグを多面的に考えろ! 目線に気を付ける目配り、会話の流れを聞き逃さない聴き配り、場の空気をわきまえる気配り、顔の表情に気を付ける顔配り、声のトーンにも気を付ける声配り…オヤジギャグを言うことに神経を使うのではなく、あらゆることに耳を澄まし、魔法の瞬間をつかまえよう。 あなたがオヤジギャグを言った時に相手が心から笑ってくれた、和んでくれたというのが最高の報酬となる。(後編へ続く)※綺堂 佑(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
スポーツ 2010年09月16日 11時30分
パ・リーグ新人王該当者なしの大危機
リーグの看板スターコンビ、日本ハム・ダルビッシュ有、楽天・岩隈久志が、今オフにポスティング(入札制度)でダブル・メジャー流出の危機に直面しているパ・リーグに追い打ちだ。ニュースターの登竜門になる新人王が10年ぶりに「該当者なし」になりそうだからだ。 セ・リーグの新人王は、巨人・長野久義(ホンダ)という当確候補がいる。開幕当初はパ・リーグにも大本命がいた。驚異のスタートダッシュで球界に新風を吹き込んだ、西村監督率いるロッテの原動力になった荻野貴司(トヨタ自動車)だ。西村監督が「菊池(雄星=現西武)でなく、どうしても荻野をドラフト1位に指名したい」と球団側に懇請して、獲得した秘蔵っ子は、攻走守に期待通り、いやそれ以上の大活躍をした。が、よりによって最大の売り物の足を骨折して、長期リタイア。新人王レースから脱落してしまったのだ。 代わってシーズン途中から大きな期待をかけられたのが、3年目の日本ハム・中田翔だ。主力の高橋信二の故障リタイアのチャンスを生かし、ホームランを量産。あっという間に二ケタ近くまで打ち、新人王の最有力候補に名乗りを上げた。 大阪桐蔭から入団したルーキーイヤーの沖縄・名護キャンプではスポーツ紙の1面を連日飾った期待の金の卵がようやく孵化かと、再び脚光を浴びたが、いつの間にかしりすぼみ。中田同様に一時期ホームランを量産、「左のおかわり君」「球界の遼君」と言われる西武・坂田遼という、ニュースター候補も出てきたが、いかんせんデビューの時期が遅すぎた。 投票権を持っている、プロ野球担当5年以上の記者たちは「今年のパ・リーグの新人王は誰がいる? 該当者なしで仕方ないよなあ」とため息をついているのが現実だ。スター選手のメジャー流出以上に深刻な事態といえる。 オリックス・イチローがポスティングで初めてマリナーズ入りした際に、当時ダイエーの監督だった王貞治氏(現ソフトバンク球団会長)は、こう言い切っており、今も持論としている。「必要以上に悲観的になる必要はないよ。スター選手がいなくなるということは、若手にはチャンスだ。新しいスターは出てくるものだし、我々が育てればいいんだからね」と。 その言葉通りで、その後、平成の怪物と呼ばれた西武・松坂大輔が、ポスティングでレッドソックス入りしても、地元密着型をモットーにしたパ・リーグ球団人気はしっかり根付いている。楽天・田中将大に代表されるように、次代のスターが育っているからだ。 ダルビッシュ、岩隈がメジャーへ行っても、代わりのフレッシュな人材が出てくれば問題はない。王氏が強調しているスターの新旧交代はむしろ球界を活性化するからだ。が、10年ぶりの「新人王該当者なし」という事態は、ある意味でダルビッシュ、岩隈のメジャー流出以上に深刻な問題なのだ。 岡田彰布監督になってオリックスから、ホームランダービートップを走る新主砲のT-岡田と、最多勝レーストップの新エース・金子千尋という投打のニュースターが誕生している。他球団も新しい看板スター育成が急務になる。
-
芸能 2010年09月16日 11時00分
クスリをやめることができなかったマーシー
マーシーことタレントの田代まさし容疑者が16日、コカインを所持していたとして麻薬取締法違反の疑いで神奈川県警横浜水上署に現行犯逮捕された。 田代容疑者は同日午前1時半すぎ、同県横浜市中区の駐車場に停めていた車の中でコカインを隠し持っていた疑い。コカインをポリ袋に入れて持っていたのをアジア太平洋経済協力会議(APEC)国際会議の警備に当たっていた福岡県警の警察官が職務質問して発覚。一緒にいた女も覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されたが、田代容疑者は「知り合いのDJから買った」と供述しているという。 「仕事が好調だった00年に女性の下着を盗撮し書類送検された。翌年には近所のマンションの一室の風呂をのぞいたとして現行犯逮捕。その際、自宅から覚せい剤がみつかって再逮捕され執行猶予付き判決を受けた。執行猶予中の04年に銃刀法違反と覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕され、懲役3年6月の実刑判決を受け服役。08年6月に出所したが、今回6回目の逮捕となった」(芸能記者) 田代容疑者は出所後、月刊誌のトークライブに出演し仕事復帰。CS放送のチャンネルでは冠番組を持ち、ラジオ番組への出演や司会をこなし、5月には音楽ユニット「ハッカ隊」のメンバーとしてデビューライブを行った。また、7月にはジム通いを始めたことをブログで報告していた。 「3月には胆石症で入院し手術。5月にも入院したが、精力的に仕事をこなしていた。クスリに逃げる理由が見当たらなかった」(同) 昨年11月には田代容疑者の師匠的な存在だったタレントの志村けんに、田代容疑者が楽屋を訪れ、土下座して謝罪したこをブログで明かした。8月に行われた田代の誕生日イベントにはともに「ラッツ&スター」で苦楽をともにした鈴木雅之と桑野信義がかけつけ、田代容疑者はブログに3ショットを掲載。過去の事件で壊れた人間関係が続々と修復されていたが、田代容疑者の更正に期待した周囲の人々の期待を裏切ってしまった。
-
-
トレンド 2010年09月16日 10時00分
Something Great 〜地図にない町〜
今月末「スタジオ座円洞」さんが、オリジナル作品『Something Great 〜地図にない町〜』を劇場公開することとなりました。 今回、スタジオ座円洞さんが所属する練馬アニメーション協議会の練馬アニメーション協議会、事務局局長補である石川浩太郎さんから、公開のインフォメーションと推薦のコメントをいただきました。 −−石川浩太郎さんのコメント 顔や形が違うよう、人の性格もまさに十人十色であることや、その違った思いや考えをどうしたら…、いや! どうするかによって、寄り添えるようになるのか? …それを本作品には見事に描いています。 登場する「おばあちゃん」を通じて色々な展開があるところも、みどころの一つと言えます。素敵なキャラクターと作画から汲み取って頂ければ幸甚です。是非、ご高覧頂きますよう、お願い致します。また、本作品は、このような方々からの「応援」も頂いています。・浅野史郎(元、宮城県知事)・大熊由紀子(大阪大学大学院教授)・戸田一夫(故 北海道電力相談役)○日時:平成22年10月6日(水)○場所:大泉学園 ゆめりあホール6F (大泉学園北口、徒歩1分・三井住友銀行出入り口と同じ)〒178-0063 東京都練馬区東大泉1-29-1○上映スケジュール9:00開場 10:00〜第一回開演(20分間の幕間)21:40終演チケット料金:大人¥1,000 中高生¥500 親子ペア¥1,200名義:有限会社スタジオ座円洞スタジオ座円洞公式ホームページhttp://www.zaendo.com/(小野寺浩 山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年09月15日 22時30分
ペネロペ・クルス、妊娠認める!!
ペネロペ・クルスが妊娠。 スポークスパーソンを通じて、ペネロペは夫ハビエル・バルデムとの間に第一子を身ごもったことを認めた。ペネロペは先日『パイレーツ・オブ・カリビアン4:オン・ストレンジャー・タイズ』の撮影中、妊娠したようなお腹をパパラッチされたが、実際に妊娠4か月半であることが明らかになった。 ペネロペは私生活を語らないことで有名で、7月初めに夫ハビエルと結婚した際もバハマでの極秘挙式であった。 しかし以前にもペネロペは、養子でも十分だが、子供が欲しいという熱意を語っていた。 「子供は絶対欲しいわ。20人ぐらい養子をもらうかも。子供の時からの夢なのよ。自分の子供も欲しいけど、養子縁組もしたいの。もし養子を取らなかったら私の人生は完成しないなって、最近ずっと感じているから」「私ならきっと完璧な母親になれると思うわ。だって、赤ちゃんが大好きだもの」
-
芸能 2010年09月15日 17時30分
【ドラマの見どころ!】ナゼかちっともトキメカナイ!? 東山紀之の和製M・ジャクソン。『日曜劇場・GM〜踊れドクター』
今日の【ドラマの見どころ!】は、夏クールとうとう最後、『日曜劇場・GM〜踊れドクター』(TBS系)。あれよあれよというまに9月になって。他のドラマがどんどん最終回(靖子の科捜研スペシャルは16日)に近づいているのに、ぜんぜん盛り上がらない東山紀之主演の踊れドクター。踊れというかなんか勝手に踊ってるけど、四十路も半ばにさしかかってマイケルの真似ばっかりしてるヒガシ。いくら少年隊だからって痛いキャラだわ。ところでアノ女優と結婚は? まったくそんな気がしないわね。 かつてアイドルグループ「アミー&ゴー」としてデビューし、『仮面ぶどう狩り』という歌を出したことがある、アメリカ帰りの天才医師・後藤英雄(東山紀之・少年隊)。彼は飛行機の中で、正義感に溢れ、高い志を持っている研修医・小向桃子(多部未華子)に誘われ、英仁大学付属名峰病院にやってくる。特定の臓器・疾患に限定せず診療を行う総合診療科(ソウシン)を舞台に、通称「ファイヤー」となった後藤は、曲者ぞろいの医者たちと共に、さまざまな患者の命を救っていく。 元消化器内科医の漆原誠司(生瀬勝久)、元救命救急医の町谷玲奈(小池栄子)、対人恐怖症の元病理医・後田淳(吉沢悠)、そして元循環器内科医の氷室慎太郎(椎名桔平)。イケメン看護師・本木健介(大倉忠義・関ジャニ∞)と多部未華子の『ヤスコとケンジ』(日テレ)コンビもあわせて、東山を盛り上げるソウシンのメンバーはなかなか豪華なキャスティング。第9話のゲストは町工場の社長さんに扮した温水洋一と彼を心配する事務員の高橋ひとみ。きっぺいちゃん扮する氷室医師はかつて熱意があったけど今じゃすっかりチキンになってしまい、うつみ宮土理激似の清水美沙扮する元妻多恵に愛想をつかされていた。が、ソウシンのメンバーの後押しで循環器の難しいカテーテルを成功させる。 踊るドクターがやる、考えが煮詰まったら、M・ジャクソンのダンスを踊るって、「曲げられない女」で菅野美穂もやってたけど、最近そういう人って多いのかしら。でも東山以外のキャストがあんまり乗り切れてないのは、ヒガシのダンスにいまいち納得してないから? 変なあだ名つけたり、医療ものなのにちょっとふざけすぎかも。ソウシンがすごくヒマなのだけは分かるわ。そんなふざけた事やってるから、八嶋智人扮する事務長に、病院ごと乗っ取られちゃうのよ。(チャッピー)
-
スポーツ 2010年09月15日 14時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第46回 第1回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソン4」
今回は、8月28日から2日間開催された、第1回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソンの最終回です。 35度の気温も夜には、25度以下に落ちて女性は長袖の方も見られます。しかし、大会は熱く続いています。Air Run TOKYOチームは、12時〜朝6時まで関家良一さんが走ります。 一人で6時間走!!予定では1km5分ペースで走るので72km走る計算です。さすがウルトラチャンピオン。安心して私は、仮眠に向かいました。 朝5時に起きて、レースを見に行きます。目の前を、何と西田隆維が走っていきます。夢か? 慌てて西田コーチに聞くと、4時半くらいに関家さんの交代したとのことでした。朝早くから慣れないイベントやレースの雰囲気に疲れがきたのでしょう。冷静な男が熱くなりすぎてしまったようです。しかし、56kmは走ってくれました。 6時からは予定通りの順番で朝練習がてら走っていきます。その他の人は、選手への炊き出しの配布をお手伝いして大会に貢献します。最後は、西田隆維コーチが24時間のゴールに飛び込み、長く続いたリレーマラソンが幕を閉じました。 私たちは、12位に相当する記録でゴールしたそうです。 24時間走ると決めたものの、メンバー不足で大変な部分もありましたが、ゴール後はやはり達成感があり良いものです。景品もすごく良いものがありました。素晴らしい自然の中、大会主催者、ボランティアのみなさんのお陰で無事大会を終えられたこと感謝しております。【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。【Air Run TOKYO】監修・ランニングアカデミー第47回は、『第2回Air Run TOKYO EKIDEN報告』写真:西田隆維のゴール・大会風景、入賞景品の写真です。
-
-
芸能 2010年09月15日 11時00分
青木アナのリップ・サービスはやらせ? 岡村不在で脆弱になった「めちゃイケ」土8枠にバラエティ参戦するTBS
初著書「明るく楽しく」(辰巳出版)を出版し、記者会見でナインティナイン矢部浩之との交際を否定しないTBSの青木裕子アナウンサー。恋人が変わるたび、次々熱愛の事実を公表する恋多き彼女が、個人的な話題を振りまいて落ち目なTBSに注目を集めている事はあきらか。もはや青木アナの奔放な恋愛は会社ぐるみやらせなのではないか? とさえ思わせる。そんな青木のリップ・サービスとはうらはに、TBSは彼女の恋人の大事なレギュラー番組に奇襲攻撃をかける模様。 かつて記者が子どもの頃は、土曜の8時といえばドリフの国民的おばか番組『8時だョ!全員集合』(TBS系)にチャンネルを合わせたもの。ところが気がついたら『オレたちひょうきん族』、『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』などフジテレビ系のお笑い番組が対抗してきて、それからフジの土8はバラエティと相場が決まり、ナインティナインが司会の『めちゃ×2イケてるッ!』に落ち着いてからもずい分たつ。一方TBSは数年前からバラエティ番組をあきらめ、ケータイ小説や漫画原作の若者向けのドラマを放送。しょっぱなの『ROOKIES』がヒットし、『恋空』、『こち亀』などが続き現在の『ハンマー・セッション』に至る。この枠は日本テレビ系の『世界一受けたい授業』っていうマジメな番組もあるけど、事実上子供たちの土8の楽しみといったらドラマとめちゃイケの綱引き状態だ。 いわずと知れた、『めちゃ×2イケてるッ!』の人気をひっぱっていたのはナインティナインの岡村隆史。アラフォーになってエグザイルの振り付けを完コピしたり、常に努力してカッコイイ岡村は、ずっとめちゃイケのヒーローであり続け、キャリア20年を過ぎても番組ではいつでも自分が主役の王様体質。ゆえに、この番組から岡村を越えるスターを出す事を許さなかった。その、岡村隆史が長期欠席中のめちゃイケは、今になって岡村以上のスターが育っていない分大ピンチの状態だ。青木との熱愛でどうにか話題をつなぐ、相方・矢部浩之は「天才の岡村あってこその俺。岡村がいなかったら、俺はこの世界にいない。」と言っているほどお笑いに関しては岡村頼み。彼が「めちゃイケ」を支えるにはあまりにも頼りない。 そんな弱った「めちゃイケ」に、かつて『8時だョ!全員集合』を『オレたちひょうきん族』にとられたTBSが、殴りこみをかける。TBSは現在放送中の『ハンマー・セッション』を最後に、土8のドラマ枠を廃止し、10月からバラエティ新番組を復活させると発表した。(オリコンニュースより)どう考えても、ナイナイ矢部との熱愛をわざわざ白状させられている青木アナは、土8で新たなバラエティ番組を対抗させる、TBSのもくろみに利用されているのではないか。(コアラみどり)
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分