ちゃん
-
芸能 2010年09月20日 15時00分
エヴァ弐号機やズーミンも挑んだ! めちゃイケ・新レギュラーオーディション(1)
放送15年目を迎えるフジテレビ系放送の人気バラエティー番組『めちゃ×2イケてるッ!』が突然、「新レギュラーを募集します! 新レギュラーを決めるオーディションも行います!」と発表。大変な話題となっています。 オーディションは11日に福岡、12日に東京、19日に大阪、25日に仙台で行われます。めちゃイケを愛している人で18歳以上の男女(高校生不可)ならば、プロアマも国籍も問わずで参加可能という応募条件の広さもあり、既に福岡、東京では、めちゃイケのレギュラーを夢見る実に多くの人達がオーディションに挑戦しました。 実は私も、そんな「めちゃイケ新レギュラー」を夢見てオーディションに挑んだ一人なのです。 私の職業はお笑い芸人でもタレントでもなく、売れない小説家です。本来なら、バラエティー番組のレギュラーになるなんてことは思いもしなかった人間なのですが、今回「めちゃイケのレギュラーをプロアマ問わずに募集します、オーディションも行います」という話を聞いて、ごく自然に「あぁ、めちゃイケのレギュラーになれたら素敵だなぁ、嬉しいなぁ!」と思ってしまったのは、やはり、それだけテレビで見ていた「めちゃイケファミリー」が魅力的であり、突然現れた「あの素敵な、めちゃイケファミリーの輪の中に自分も入れるかも知れない」というチャンスに心が躍ってしまったからに違いありません。 教育的に悪い、いじめの原因になる…そんなことを口うるさい大人たちに言われ続けて、多くのバラエティ番組がいい子ちゃん的な内容になっていく中、めちゃイケはそんなPTAや教育的意見といったもの自体をパロディーにしてしまったような企画を放送するなど、いつまでも「攻める」ことをやめない番組です。バッシングにも負けずに面白いことに突き進んでいこうとする「めちゃイケ」に、一人の売れない作家(つまり私)も何度も勇気付けられ、頑張ってくることも出来たのです。 私は売れない芸人を主人公にした小説で作家デビューを果たすことが出来たのですが、デビュー前に書いた小説の中には、めちゃイケファミリーをモデルに書いた作品もありました。とにかく、それだけめちゃイケが好きだったのです。 9月12日、めちゃイケ新レギュラーオーディションのため、フジテレビのあるお台場に向かうと、まるで万博の時のような長い長い行列が出来ていました。 もちろん、この列の中にはお笑い芸人やタレントの人達も多くいるのでしょうが、そういった人達以外にも、私と同じように、めちゃイケを愛している、プロのタレント以外の人達も多く並んでいるのでしょう。 列の中には大学生くらいと思われる若者や、スーツ姿のサラリーマンらしき男性、子供連れのお母さんらしき人、50代60代ぐらいと思われるおばさん達のグループ…と、実に多種多様な人達が集まってきており、めちゃイケという番組がいかに幅広い層に受け入れられているのかということを実感させてくれます。 また、列の中には着ぐるみ姿の人などもちらほらと見えます。この記録的な猛暑の中、着ぐるみ姿で長い行列に並んでいる人々の根性を思うと軽い感動を感じてしまいそうにもなります…が、めちゃイケ新レギュラーになるために並んでいる着ぐるみをよく見てみると、『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するエヴァ弐号機や、日本テレビ系の朝の人気番組『ズームイン!!SUPER』のマスコットキャラクター、ズーミンまで並んでいます! えっと…エヴァ弐号機や他局の番組のマスコットキャラが、めちゃイケのレギュラーとして活躍している未来なんて全くイメージ出来ないんですけど…。 ともかく、こうして多くの人々の夢と期待と共に始まった「めちゃイケ・新レギュラーオーディション」レポートは次回に続きます!(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年09月20日 14時30分
玩具道〜アクションワークス 『宇宙刑事ギャバン』の巻
【ACTION WORKSとは?】 「キャラクターにベストなアクションを、ベストなプロポーションで!」をコンセプトとした新たな可動フィギュアシリーズ、それがACTION WORKSである。 普通のアクションフィギュアにはシリーズごとに決まった素体があり、全てのキャラクターがその素体をベースにして作られるのだが、ACTION WORKSでは特定の素体を設けず、キャラクターごとに検証を行ったうえで個別に立体化している。そのためプロポーションやデザインに制約がなく、可動面でも、そのキャラクターらしいポーズを無理なく取らせることができるのだ! そんなACTION WORKSシリーズの第一弾として登場したのは「ギャバン」「シャリバン」「シャイダー」の宇宙刑事3人衆。いずれも劇中で特徴的なポーズを見せてくれたキャラたちだが、ACTION WORKSならどんなポーズでも再現可能。思い出のあのシーンを、机の上でもう一度見てみよう。(一部公式HPより) アクションワークスシリーズの第一弾を飾った『宇宙刑事シリーズ』は、『宇宙刑事ギャバン』(1982年・東映)から始まる『シャリバン』(1983年)『シャイダー』(1984年)の三作品である。以降も『巨獣特捜ジャスピオン』(1985年)、『時空戦士スピルバン』(1986年)とシリーズは続き、通称『メタルヒーローシリーズ』と呼ばれている。(ファンの間では『メタルヒーローシリーズ』を『重甲ビーファイター』(1995年)までとするか『鉄腕探偵ロボタック』(1998年)までとするか議論が分かれている。サウンドトラックや紙面などでは『ロボタック』までが『メタルヒーローシリーズ』として計上されている) このアクションワークスでは『宇宙刑事シリーズ』をはじめ、『超人機メタルダー』(1987年)や『特警ウインスペクター』(1990年)など作品から数多くの「メタルヒーロー」達が商品化されている。 特に『宇宙刑事ギャバン』は2007年10月下旬に一度リリースされたのだが、その後もTOEI HERO THE LIVEシリーズの第二弾としてサイズやディティールをリニューアルして再度発売している。 だが、このシリーズにも残念な点がある。第一弾のギャバン発売と共に、専用マシンである「サイバリアン」もリリースされたのだが、その後のシリーズ展開においてはあまりビークル系の展開に恵まれなかったのである。 「シャリバン」であれば「モトシャリアン」、「シャイダー」であれば「ブルーホーク」、「メタルダー」であれば「サイドファントム」があるのだが、アクションワークスシリーズからリリースされたビークルアイテムは現状、初期に発売された「サイバリアン」一点にとどまってしまった。 そして、新たに発売されたTOEI HERO THE LIVE版の「ギャバン」はサイズが変わってしまった為、先に発売された「サイバリアン」と絡めて使用することができなくなってしまっているのである。 ビークル系の人気は侮れない。アクションワークスシリーズにて先に挙げた『特警ウインスペクター』が発売された際には、発売当事のフィギュア(※着化指令シリーズ)とサイズがほとんど変わらなかった為、当時の関連製品と合わせて楽しむことが可能であった。その結果、オークションなどの中古市場で、当時のビークルなどの関連商品の人気も再び、ウインスペクター隊長・ファイヤーの専用マシン=ウインスコードが飛ぶように売れ、価格が急騰し、時には5万円を超える価格での取引まで見られた程である。この際に、「ウインスコード」がリニューアル販売されなかったのも、非常に残念な話であり、メーカーとしてもビジネスチャンスを逃しているように見受けられる。 ヒーローと対になって、ビークルアイテムのニーズは確実にある。等身大キャラクターの商品化に際して、「どんなキャラクターの、どんなマシンがユーザーから求められているのか?」メーカーには是非、ヒーロー単体だけでなくマシンにも注目していただきたいところである。●メガハウス:アクションワークスhttp://www.megahobby.jp/products/actionfigure.html#action(小野寺浩 山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー 2010年09月18日 16時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/19) 成長著しいクォークスターに期待!
菊花賞トライアル「セントライト記念」(中山11R、芝2200メートル、3着まで優先出走権)は今夏を境に成長を遂げ、別馬の如く逞しさを増しているクォークスターに期待。 春はまだ心身とも荒削りで、素質だけで走っていたのが実情。それで、〈2401〉と8割強の連対率を残したのは、ポテンシャルの高さ以外の何物でもない。 素質に体力、気力が追いついた今ならクビ差2着と長蛇を逸した、ラジオNIKKEI賞の無念を晴らすシーンは十分考えられる。 4戦2勝、2着2回と連対率10割を誇るコース実績もアドバンテージ。 ラジオNIKKEI賞の覇者アロマカフェも、仕上げに抜かりはなく当然、重賞連覇も夢ではない。◎13クォークスター○2アロマカフェ▲3ゲシュタルト△8ミキノバンジョー、15ヤマニンエルブ 10R「千葉国体千葉大会記念」(芝1200メートル)は満を持して出走する、ブルーミンバーが狙い目。 久々の不安は全く感じないし、春にこのクラスで再三勝ち負けしてきた実績と実力を信頼して大丈夫。 相手探しは難解だが、2連勝中と勢いに乗る3歳の上がり馬オモイデサクラを指名する。◎3ブルーミンバー○5オモイデサクラ▲6アイスカービング△2ターニングポイント、11ダイメイザクラ 9R「鋸山特別」(ダ1800メートル)は人気でもヤマニンバッスルには逆らえない。 実績、実力ともライバルを完全にリードしており、普通に走ってくれば勝てるだろう。 当面の相手は、確実に地力を増しているイチエイクリッパー。充実著しい今なら、好勝負に持ち込みそう。◎1ヤマニンバッスル○5イチエイクリッパー▲6テイクバイストーム△2アドマイヤオンリー、9トーセントゥルー 最終R(ダ1800メートル)は昇級3戦目で小差2着と好走し、ここに大きく望みをつないだトウショウロジックにチャンス到来。 伸び盛りの3歳馬でプラスアルファは大きい。条件的にも恵まれ、勝利のお膳立ては整っている。◎12トウショウロジック○10クラブトゥギャザー▲2プリティガール△4ヒノモトイチバン、9サムズアップ 阪神10R「ローズステークス」(芝1800メートル、秋華賞TR・3着まで優先出走権)は無事に夏を越した2冠馬(桜花賞、オークス)アパパネで九分九厘勝てる。 実績はもとより、ここでは能力の絶対値が違いすぎる。◎5アパパネ○8レディアルバローザ▲6アニメイトバイオ△3オウケンサクラ、7アグネスワルツ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2010年09月18日 15時30分
「告白」する回数は自分で決めろ
恋愛において「告白」というものは、女性からするよりも男性からする場合が多いのではないだろうか。 近年、草食系男子という言葉が使われるようになったが、肉食系女子は「告白をさせる」テクニックを使ったりする場合もあるので、簡単に草食系男子が告白をしないという結論をだすわけにはいかなかったりもする。恋愛はいつも目に見えないところのパワーバランスがあるようだ。 それはさておき。告白に関してだが、一度フラれると心が折れ、諦めきれてなくても、女性から「しつこい奴」というレッテルを張られることを恐れ、二度目のアタックを踏み出せない人も多いのではないだろうか。 しかし、告白をされてから意識するようになったり、好きだと言われ続けたからだんだん好きになってきた、などという人もいるはずである。特に女性はその傾向が強いともまことしやかにささやかれている。 踏み出せないが、踏み出した方がいいと言われている。何を信用すればいいのだろうか。 友人には、「もう諦めて早く次に行きなよ。」などとアドバイスをされてしまう始末。しかし、ここで諦めるかどうかは自分で決めることであり、自分で相談したのでなければ、そのような周りのアドバイスはお節介であろう。 確かに、そのままズルズル引きずるだけで行動しないのならばその時間は無駄かもしれない。しかし、ちゃんと行動しているのならば将来付き合える可能性はまだその時点ではゼロではないはずだ。その可能性を第三者が勝手に摘み取ってしまってもいいものだろうか。 数年間片思いをしたが結局付き合えなかったという結果もあるだろう。しかしその時間が本当に無駄だろうか。何度も言うが何も行動せずに悩んでいただけなら無駄だろう。 だが、自分を磨いてもう一度アタックしよう、などと努力をしていたならば決してその時間は無駄ではないはずだ。その努力はいい男に、いい女に人を成長させ、その片思いの相手とは付き合えなかったとしてもその努力に見合う素晴らしい異性と出会い、付き合える可能性を高めてくれているはずだからだ。 引き際が大事だという話もよく聞く。確かに間違いではないだろう。第三者から見ると、とても魅力的とは言えない、例えば浮気を繰り返すような相手を、自分を都合のいいようにしか使わないような相手を長い年月追いかけるのはその後の自分の人生に大きく影響し、「人間不信」に陥るなど不幸な結果を残すだけになる可能性もある。 しかし、それもその人が自分で選んだ人生。冷たい言い方をすれば自己責任だ。他人に諦めろと言われて簡単に諦められるような恋愛なら誰も悩んだりしないのだ。 自分の気が済むまで追いかけて告白すればいい。それで幸せになれる可能性もあり、不幸になる可能性もある。結果は誰にも分からない。神のみぞ知る、だ。(だいちゃん)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月18日 15時00分
元カリスマ女優 小室友里が今のAV界に“渇”
90年代中盤から後半にかけてトップAV女優として活躍した小室友里さん。彼女は親しみやすいキャラクターと、ハードプレイにも積極的に挑み圧倒的な人気を獲得したカリスマ女優。引退後は女優、執筆業など仕事の幅を広げ、さらに結婚も。人妻となった彼女が現役時代を振り返り、今のAV業界について語った。 「めちゃめちゃ幸せな時代だった」と現役当時を振り返る小室さん。その理由として、「私が引退したあたりからハードで過激な路線が急激に進んでいきました。今の業界に戻っても私自身がついていけないと思いますので、復帰もないですね」と語る。また、この急激な過激路線は難しい問題も生み出しているとも。「アダルト業界がサービスさせすぎて、視聴者がお腹いっぱいになってしまっています。私たちの時代では“とっておきの秘策”みたいなプレイが、今の女優たちはデビュー作からガンガンやったりしています。奥の手がもうないでしょ。一度開いてしまった扉を閉めるのは難しいでしょうね。自業自得的な感じもしますけど。こんなこといったら業界を敵にまわしちゃいますけど」とアダルト業界にチクリ。 さらに、作品に対するこだわりに対しても疑問を語る。「今は撮影に1日しか時間をかけないようです。でも私の頃は撮影が2日、ジャケット撮りで1日でした。トータルで作品に3日かけてやっていました。単純にちゃんとクオリティは維持できるのって思います。当時はみんなどうやったら面白くなるか真剣でしたよ。今だったら電車の中の撮影とかないでしょ。私たちの時はありましたからね(笑)。しかも本物の痴漢を集めて(笑)。そこまではやりすぎでも、監督のこだわりがチラチラ見える方が面白いと思うんですけどね」 ただ、現在活躍する女優たちに対しての評価は高い。「プロ意識の高さは伝わってきます。単体でやってる方でいい加減にやっている方は少ない。みんなすっごい一生懸命頑張ってるなと思います。それに楽しそう」。小室さんの頃は「彼氏にたかられて嫌々やってるなんてこともよく聞きましたよ」とのこと。 現在は、執筆業を中心に活躍する小室さん。結婚後は“脱ぎ”の仕事から距離を置いている。ただ、ポルノ小説を書いてみたいなどの野望もあるようで、「エロやめればいいじゃんって言われますが、エロ好きだし、まだまだ、エロで頑張っていきたい」とも話してくれた。今後のAV界の動向とともに彼女の活動にも注目だ。小室友里公式ブログ http://blog.goo.ne.jp/yuriwanツイッター http://twitter.com/yuriwan0728※小室友里さんの連載がリアルライブアダルト(http://www.072.st/)でスタートします!
-
-
社会 2010年09月18日 14時00分
女性の酔っぱらいほどタチが悪い?
たまたま乗った某社のタクシー運転手に話を聞いてみた。 繁華街で流しをおこなっているため、酒絡みのお客を乗せることが多いタクシー運転手Zさんによると、一番タチが悪い客は、酔っぱらった女性客とのことだ。筆者のイメージとしては、酔っ払った男性客と思ってばかりいたが、そうでは無いとZさんは苦笑する。 Zさん「たしかに繁華街の客層によっては、男性でもタチが悪いタイプもいますが、女性のほうが手に負えないことが多いんです。一番困るのは、さんざん絡むだけ絡んで結局寝てしまうケースですね。下手に揺すって起こすわけにはいきません。セクハラ扱いされてしまうので、そのまま警察署行きですよ。繁華街で乗せる女性のお客さんは、ストレスが溜まっているのかグデングデンの状態ですので、まあヒドイもんです」月に1〜2人ほど、そういった困ったちゃんモード発信した女性客が乗ってくるそうだ。 Zさん「まあ、タクシー運転手になりたての頃は、乗ってくれる人は誰でも良いと思って何も気にせず乗せていましたけど、こうも色々あると、やはり選んじゃいますよ。だからあまりにも千鳥足の酔っ払いには関わらないようにしますね」タクシー側の乗車拒否というと聞こえは悪いが、彼らが活動するエリアによってはそうでもしないと料金の取っぱぐれや、下手をすればむやみやたらに絡まれたりするので、客を選びたいという仕方ない事情が存在する。 Zさん「でも最近はそんな酔っ払いは少なくなりましたね。むしろ、お客の全体数が減っているという印象ですよ」
-
トレンド 2010年09月17日 16時30分
究極の難題「私のどこが好き?」に備えよう
「ねぇ、私のどこを好きになったの?」 女であれば、誰もが1度は男性に向かって放ったことがあるセリフでないでしょうか。かく言う私も、男性に向かって4〜5回は聞いたことがあります。「女はどうしてそんなことを聞くんだ?」と男友達に聞かれたこともありますが、その時は「そんな乙女チックなことは言わない」などとうそぶいたりしました。 「私のどこを好きになったの?」この質問に答えるのは簡単なようで難しいと思います。◆危険な解答例 もし仮に、男性が彼女のぱっちりした目に魅力を感じていて、「目かな」などと答えた時には、「私の外見しか好きじゃないの!?」と怒りを誘う場合があるのです。 では「優しいところかな」と性格をほめてみた場合はどうでしょうか。 「どうせ見た目は可愛くないわよ!!」 とこれまた起こられる可能性があるのです。どうすればいいのでしょうか?◆「できる女」だと思われたいと思っている女たち 女性は男性から「いい女」であると同時に「できる女」と思われたいのです。「できる」とは内面を指します。「気の使いかた」「料理」「受け答え」「セックス」…外見だけではなく、「中身」も好きになってほしいのではないでしょうか。 質問に「ポジティブな解答」しか期待していない場合、自分を「肯定」して欲しいと言う女性の気持ちの現われだと思われます。 また、この質問の答え次第で、男性への印象は大きく変わります。極端に言えば、それまでなんとも思っていなかった男性が、白馬に乗った王子さまに変身する可能性をも秘めているのです。そしてこれは、非モテ男子、モテ男子に関係なく降り注ぐ難問でもあります。 もし告白した彼女にこんな質問を返されたならば、ここでこそ本領発揮!! 非モテ男子であっても、答え次第で女性の心を射止められるかもしれないのです。◆難問2「私がおばさんになっても好きでいてくれる?」 同様の質問に「私がおばさんになっても好きでいてくれますか?」「幸せにしてくれますか?」と言うものがあります。もちろん、これも女性は「ポジティブな回答」しか想定しておらず、男性は「YES」以外の答えは許されてはいません。 「永遠」と言う果てしない未来まで縛り付ける、まさに笑顔の脅迫とも取れますが、ここで「NO」と答えてしまえば、相手の女性は、それこそ永遠に自分の元を去ってしまうのです。 しかし、この質問も、答え方次第でいくらでも逆転につながってしまう、言わば非モテ男子の「チャンスボール」でもあるかもしれません。男性諸君、「正しい解答」を心がけましょう。(松田英雄)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
レジャー 2010年09月17日 15時00分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/18) ながつきS、他3鞍
中山11R「ながつきステークス」(ダ1800メートル)は目下、絶好調といえるパワーストラグルでもう一丁。 前走の渡島特別は休み明けも何のその、好位3番手から抜け出し0秒3差突き放す圧勝劇。千万条件では実力が違いすぎた。形の上では昇級戦になるが、休養前は準オープンで(2)(2)(6)着と好戦してきた実績があり、クラスの壁は皆無に等しい。 ダートはここまで、〈4302〉とまだ底を見せておらず、プラスアルファは計り知れない。着外2回の敗因も、不良馬場と明らか。その点、良馬場で闘えるのは何よりだし、実力を余すところなく発揮できると確信する。 セールスポイントは実力+センスの良さ。レース展開に注文がつかないし、据え置きのハンデ57キロなら2連勝の可能性は高い。◎1パワーストラグル○9ラターシュ▲12オメガファルコン△5ランフォルセ、6インオラリオ 10R「白井特別」(芝1800メートル)は3歳の精鋭、マルカボルトが面白い。 その根拠は、破竹の2連勝で500万条件をぶっこ抜いた内容が秀逸だったからだ。破った相手は明日のセントライト記念の有力候補、クォークスター。これを物差しに考えたら、千万条件は一発で突破しそう。 2連勝とも決め手は逃げ切りだが、控えても競馬はできる。従って、同型馬に翻弄される心配は無用。 休養効果も見込めるし、大いに期待したい。◎5マルカボルト○1マイティースルー▲9ホクトグレイン△3ホクレレ、4レンディル 9R「カンナステークス」(芝1200メートル)は新馬戦が圧巻だった、ピュアオパールに白羽の矢。 最後の直線で抜け出してから、もう一段をギアを上げしかも、0秒6差突き放したのだから驚きだ。404キロと小柄な牝馬だが、全身バネとスタミナの塊だ。 内田騎手が複数のお手馬の中から、この馬を選んだのも納得がいく。放牧を挟みフレッシュな状態に仕上がっているし、2連勝のチャンスだ。◎1ピュアオパール○11ニシノステディー▲9マルタカシクレノン△2ブラウンマシーン、5マスターグレイマン 最終R(ダ1200メートル)は成長度の高い3歳馬の中から、アプローチミーをイチ押し。 右前のソエが完治し、まさに別馬の如し。休養中にパワーアップした走りを見せてくれるはず。◎7アプローチミー○14ハッピーカオル▲12ノボジュピター△1フジノタカワシ、4コスモミカエル※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2010年09月17日 15時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/18) マスターグレイマン主力!
◆中山9R カンナS◎マスターグレイマン○ニシノステディー▲ピュアオパール△ブラウンマシーン 2歳戦だが、馬場の良さを考えると1分8秒台の高速決着が予想される。ある程度のレースキャリアがないと、なかなか速い時計には対応できないとみて、1勝馬同士ではあるが、キャリア3戦のマスターグレイマンとニシノステディーを主力に考えたい。マスターは、好位から競馬の出来る器用さが魅力。ニシノは、前走、直線持ったままで4馬身差の圧勝。天性のスピードを感じさせる内容がやはり魅力。勝ち時計こそ目立たないが、新馬戦を楽勝したピュアオパールが▲。1度使われた上積みを考えれば前記2頭をまとめて負かす可能性も。あとは展開次第になるが、追い込みが決まるような流れになればブラウンマシーンにもチャンスがある。【馬連】流し(5)軸(1)(2)(11)【3連単】2頭軸マルチ(5)(11)軸(1)(2)◆札幌10R 積丹特別◎メジロジョン○トレジャーハント▲ファイアレッド△マキハタセンシブル△ロードホーリー このクラスの長丁場を使ってくる馬たちには、腰が甘く瞬発力に乏しい馬(馬齢とともに後駆がパンとしてくれば高額条件に出世する馬も中にはいる)、言い換えれば速い脚を使えず決め手に欠くタイプが少なくない。よって、道中の流れが大きなポイントとなる。前走、逃げて好結果のドリームセーリング、クレバーロッシーあたりが喧嘩せずに流れを作るようであれば、後続の追い込みも不発に終わるだろうが、少しでも速くなるようならメジロジョンやマキハタセンシブルあたりが台頭するだろう。先行馬が案外多いので、差し馬に多少の展開利があるとみて馬券はメジロから組み立ててみたい。【馬連】流し(12)軸(1)(4)(8)(9)【3連単】2頭軸マルチ(1)(12)軸(4)(8)(9)◆札幌11R TVh賞◎ゼットオーラ○ティムガット▲ミスクリアモン△エーシンシークルー△ナムラミーティア 前走7着ながら勝ち馬から僅か0秒4差のゼットオーラ。着順ほど負けた印象はない。1600万条件でも上位入着歴があり、ここでは上位の存在。乗り替わりは気になるが、見直す手だ。相手には、洋芝と相性のいいティムガッド。使える脚が一瞬で、詰めに課題は残るものの堅実さでは一歩先んじる。仕掛けるタイミング次第では勝って不思議でない。他では、定量戦で本来の力を発揮できそうなミスクリアモン、昇級戦だが勢いがあるエーシンシークルー、追い込みの決まるような流れになった際のナムラミーティアあたり。【馬連】流し(13)軸(1)(8)(9)(14)【3連単】2頭軸マルチ(1)(13)軸(8)(9)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2010年09月17日 08時00分
「実はまだ採用したい」企業の本音? 卒業直前の就活にチャンスも
実は先日、中小企業の採用活動のコンサルを行っているSさんと一緒に食事をする機会があった。そこでこんな話を聞いた。 今年、多くの企業がおおきく採用を絞込んでいる。学生側は非常に苦戦している。けれど、実は苦戦しているのは、学生側だけではなく、採用側も同様なのだそう。採用を行う側としても、今年の採用活動は非常に苦労しているのだというのだ。 …あれ、企業からしてみれば、いまって買い手市場なんじゃないの?■中小企業で新卒に内定を出すのが難しい理由 多くの人が知っているとおり、今年の大学新卒の就職率は急激に冷え込んでいる。今年の就職率は60.8%で、実に4割もの大学新卒が就職できなかった計算になる。さらに、就職留年や職が見つからず進学した学生の数を思えば、事態はもっと深刻かもしれない。 だが、企業とて、人が欲しくないというわけではないとSさんは言う。 「中小企業にとって新卒採用の何がつらいか。それは、優秀な人材を手に入れるためには、早期化している採用活動のスケジュールに合わせなければならないことなの」 確かに新卒採用のスケジュールはとても早い。優秀な若者を確保するため、多くの企業が採用活動の時期を以前より前倒ししている。企業が内定を出すのは、その学生が就職するおよそ一年前ということになる。■採用活動は厳しい 「毎日jp」の「就職採用活動:正常化へ合意前倒し 文科省が大学に通知」(http://mainichi.jp/life/job/news/20100915k0000m040059000c.html)によれば、 「文部科学省は14日、12年3月卒業予定の大学生の就職採用活動の正常化へ向け、大学側の『申し合わせ』と企業側(日本経団連)の『倫理憲章』を尊重することで双方が合意したと発表した。卒業学年に達しない学生の選考活動を自粛することなどが柱で、同省は合意内容などを各大学に通知した。昨年の合意は10月20日だったが、学生の就職状況が厳しく、正常化を促すため締結が早まった」 それほどまでに「異常」といえる就活戦線が存在しているのだということだ。 企業は優秀な学生を取るために採用の早期化を行っている。そしてそれゆえに、学生にとっても企業にとっても採用活動が苦しくなっている。 この合意はその状況の改善に向けたものだが、おそらく一朝一夕には改善しないだろう。■新卒を採るためには、一年も先の見通しが必要になる 「これだけ景気の波が激しい中で、特に中小企業にとって、一年先に必要な人材を一年も前に入社させる約束をするというのは、結構しんどいことなの」 −−なるほど。ということは、みんなが就職活動をしているあいだに、働くためのスキルの習得に励んだり、勉強したりして、その成果をかたちにして、大学卒業直前くらいに中小企業の門を叩くのってもしかしてありなんじゃないですか? 「ありあり。勿論、ありよ。新卒を採用したくても採用スケジュールの都合でを控えざるをえなかったりして、中途のみの募集になってしまう中小企業は実はあるの。そういう会社にとって、卒業間近の若者が自社の扉を学生側から叩いてくれるって言うのは、結構うれしいものなの」■でも、中小企業って安定していなさそう? だが、かつて安定していると言われた大企業とていつ潰れるか分からない時代だ。 10年前にはもっとも安定した職場として、高いステータスを誇った銀行も、次々と破綻している。新聞社、出版社、地方自治体、果ては政権すらも次々と新しい世代にバトンを渡していく時代である。 10年後、大きく成長している会社は、今は小さな企業かもしれない。■鶏口となるも牛後となるなかれ 「鶏口となるも牛後となるなかれ」という言葉を知っているだろうか。 牛が倒れるのにも巻き込まれない強い鶏を育てればいい。そんな考え方も、必要かもしれない。将来、金の卵を産む鶏を探したいものだ。(久家雅博)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分