ちゃん
-
芸能 2022年10月09日 19時30分
「あんな人いる?」浜田雅功の洗礼に驚き『キングオブコント』優勝ビスブラ、放送後には不名誉なトレンドも?
8日、『お笑いの日2022』(TBSテレビ系)内で『キングオブコント2022』が放送され、放送後の優勝記者会見にビスケットブラザーズ・きんと原田泰雅が登場した。 >>全ての写真を見る<< MCはダウンタウン・浜田雅功とTBS日比麻音子アナウンサー、審査員はダウンタウン・松本人志、東京03・飯塚悟志、バイきんぐ・小峠英二、ロバート・秋山竜次、かまいたち・山内健司が務め、今年のコント日本一を決める同大会。第15代キングには優勝賞金1000万と副賞の米1トンが贈られた。 今年の決勝戦に進んだのはクロコップ、ネルソンズ、かが屋、いぬ、ロングコートダディ、や団、コットン、ビスケットブラザーズ、ニッポンの社長、吉住と岡野陽一によるユニット・最高の人間の10組。それぞれがネタを披露し、審査員の合計点数が高い3組がファイナルステージに進出、2ネタ目との合計点数で優勝を決める。 ファイナルステージに進出したのは圧倒的点数481点を獲得したビスケットブラザーズ、結成15年のや団、昨年ラフレクランから改名したコットンの3組。ビスケットブラザーズは2019年以来の決勝進出、や団とコットンは初の決勝進出となった。 どの芸人が優勝してもおかしくないハイレベルな戦いを制したのはビスケットブラザーズ。過去最高得点の2ネタ合計963点を獲得した。ファイナルステージ3組の審査員の点数内訳は以下の通りだ。※山内、秋山、小峠、飯塚、松本の順1ネタ目や団 93、95、93、95、94 合計470点コットン 96、96、91、91、96 合計470点ビスケットブラザーズ 95、96、97、95、98 合計481点2ネタ目や団 95、94、94、96、94 合計473点 2ネタ合計943点コットン 96、95、95、95、93 合計474点 2ネタ合計944点ビスケットブラザーズ 95、96、96、97、98 合計482点 2ネタ合計963点 ビスケットブラザーズ1ネタ目は松本から歴代最高得点、2ネタ合わせても全審査員が95点以上をつけるという異例の高評価だった。1ネタ目終了時で他の2組を11点リードしており、2ネタ目で点数を上げてきた2組を尻目に更に高得点を叩きだし、最終的には2位のコットンに19点の差を付けての圧倒的優勝となった。 芸歴15年で培った演技力と稀有な設定で演劇仕立てのコントを見せ、2ネタ目で更に新しい視点を見せてくれたや団、前評判を覆し緻密なコントを多彩な表現力で魅せたコットンの2組。視聴者の中にはこの2組が印象に残り、どちらかが優勝でも良かったと声もあり、放送後Twitterでは「ビスケットブラザーズ」だけでなく「コットン優勝」もトレンド入りするまでだった。しかし、自身のキャラクター性を活かした独自のシチュエーション、大きな動きでも魅了したビスケットブラザーズに納得する声も多く、レベルが高いだけに好みも分かれていたようだ。 優勝が決まった瞬間、例年泣き崩れたり喜びを爆発させたりする芸人が多い中、ビスケットブラザーズの2人は比較的落ち着いており、驚きなのか予想通りの結果だったのかもわからない印象だった。その分、そんな原田にビンタを食らわせたダウンタウン浜田が記憶に残ってしまう大会エンディングとなっていた。“売れるご利益”があるという浜田からの洗礼を、チャンピオンになってすぐに食らった形の原田だが、会見では「浜田さんその後全員殴っていってたんで、めっちゃ怖くて。あんな人っている?」と驚きを表していた。 これまでに浜田と特別交流があったわけではなく、「2回目です、お会いしたのは。2019年のキングオブコント以来。僕トロフィー持っていて、パーンってビンタされて結構脳揺れたんで、浜田さん持ってくださいよって(思った)」と振り返った原田だが、このトロフィーにもチャンピオンの洗礼を浴びた。会見冒頭のフォトセッションで、きんと2人で掲げていたトロフィーのバランスが崩れ、原田の額に刺さってしまうというハプニングが。翌日9日生放送の『サンデー・ジャポン』(TBSテレビ系)にも絆創膏を貼って出演、『アッコにおまかせ!』では放送前和田アキ子にそれを剝がされるという、歴代チャンピオン初めての“トロフィーによる負傷”が文字通り爪痕を残していた。 チャンピオンとなり、まずはお世話になった大阪の「よしもと漫才劇場」に恩返しをしたいという2人。東京進出には「ビビってます」と話しながらも意欲も見せたが、当分は大阪のお笑いシーンを盛り上げてくれそうだ。
-
芸能 2022年10月09日 12時10分
『ASAYAN』モー娘。に勝った平家みちよ、現在は? 改名、事務所社長の失踪など波乱
近年、オーディションブームと言っても過言ではないほど、YouTubeなどを含めたオーディション番組が多く出てきており、NiziUやINI、BE:FIRSTなどの多数のグループが誕生。現在、テレビ東京ではオーディション番組『Dreamer Z』が放送され、今後もオーディションからデビューする歌手は増えていくことが予想される。 そんなオーディション番組で、過去最も人気を集めたのが『ASAYAN』(テレビ東京系)だ。同番組はモーニング娘。やCHEMISTRYなど多くの人気アーティストを輩出してきたが、実はモーニング娘。が誕生することになったオーディションでグランプリを獲得したのは平家みちよだ。平家は約9900人の中からデビューを勝ち取るも、落選組から結成されたモーニング娘。に人気を奪われるなど不幸とも言える芸能人生を歩んだ。すっかり見かけなくなった平家、今は何をしているのだろうか。 >>松本伊代と同期の元アイドル、取材拒否理由に「闇を感じる」驚きの声 現在の活動は<< 「シャ乱Q女性ロックボーカリストオーディションでグランプリに選ばれ、デビューしたのですが、期待感を煽るためあまりテレビに出ないという売り出し方をされていました。一方で、同オーディションの落選組メンバーを集めてデビューしたモー娘。は、CDを5日間で5万枚売ればデビューするという企画で視聴者の関心を一気に買い、結局多くの注目がモー娘。に集まってしまったんです。当時、平家さんのデビュー曲は(オリコン週間)24位だったのに、モー娘。のデビュー曲は(同)6位という結果に。ライブで同じステージに立つこともありましたが、平家さんの歌が始まると客の多くはトイレに行き、平家さんの歌唱中はトイレ休憩の時間として活用されていたそうです。なお、タレントのマツコ・デラックスさんは平家さんをちゃんと覚えていて、2021年11月に放送された『5時に夢中!』(TOKYO MX)でASAYANが話題に上った際、グランプリだったのは平家さんだったと強調し、『平家みちよを忘れないで!』と強く訴えていました」(芸能記者) 大変な時期をなんとか乗り越えるも、再び試練が訪れた。 「人気がイマイチ出なかったこともあり2002年にハロプロを卒業するのですが、その後は“みちよ”と改名しシンガソングライターとして活動していました。計3枚のアルバムとシングルをリリースしたのですが、これからという時に当時の事務所社長が失踪してしまったそうです。会社の資金も失ったため、平家さんは通常の音楽活動ができなくなり、自身の貯金を切り崩して活動をなんとか続けていました」(前出・同) そんな彼女、現在は音楽とは距離を置いた生活をしている。 「今は結婚、出産を経て2人のお子さんとともに家族4人で幸せに暮らしているようです。2021年には芸能活動引退を発表していて、今までは音楽しかないと思っていたが、今は音楽が生活の全てではないと感じるようになったと言い、バランスが取れた生活ができていることを明かしています。なお、YouTubeチャンネルは現在も残っていて『MICHIYO LIVE』というコメントともにライブ映像がアップされています」(前出・同) モーニング娘。に注目を持って行かれるなど、芸能界では多くの不幸を経験した平家。しかし、今は家族との時間を大切に充実した日々を過ごしていることだろう。記事内の引用についてM studioのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC5xRn2LcU_cupy_pSAI9uYg
-
芸能ネタ 2022年10月08日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】「私はこの人のせいで…!」太田光代がプロデューサーに痛烈ビンタ!
10月3日、爆笑問題・太田光の妻で芸能事務所・タイタンの太田光代社長が、自身のツイッターを更新。自宅と思われる敷地内に生卵が投げつけられた写真を投稿し、「許しません!」と怒りを露わにした。 光代氏はこの日、生卵で汚れた床の写真とともに「だれ?もっと投げたら良いわ。卵を投げる意味。分かっているんでしょう。ヨーロッパの習性よ!」と苦言。これには、フォロワーから「酷いことする人がいますね」「なんでこんな事するんだろ」「危険な目に遭われないことを祈ります」と心配する声が相次いでいる。 >>【有名人マジギレ事件簿】「テメェ、この野郎!」よゐこ濱口が『めちゃイケ』ドッキリ中に激怒!<< そんな光代氏と言えば、大の酒好きとして知られ、泥酔すると公園の木に登り絶叫するなど、強烈なエピソードが多数存在する。昨年放送されたバラエティ番組『太田上田』(中京テレビ)では、ゲストの久本雅美が、光代氏のマジギレエピソードを明かした。 久本によると過去、爆笑問題と光代氏、そしてバラエティ番組『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』(テレビ朝日系)のプロデューサー・鈴木宏男氏などと一緒に飲み会を行ったことがあるそう。その際、光代氏はベロベロに酔っ払っていたらしく、「私はねぇ! 本当はお笑いやめたくなかったのよ! だけど太田(光)がやるから身引いて。こんな悲しいことない!」と声を荒らげて大暴れしていたという。 すると、スタジオでこの話を聞いた太田も「あの人酔っ払うと絡み出すから…」と光代氏による当時の暴走を回顧。どうやら、彼女は鈴木Pに対して色々な思いがあったようで、「私はこの人のせいで芸能活動をやめたんだ! 私がやってればもっと活躍できたんだ!」と本人に悪絡みをしていたそう。当時、現場にいた久本は、そんな光代氏に対して「みっちゃん、それはちゃうで。その道を選んだんなら…」と言ってなだめていたという。 だが、光代氏は大好きな久本にその言葉をかけられたことが大きなショックだったらしく、号泣し始めたとのこと。すると、久本は「みっちゃん、そういう意味やないねん。ごめんな」と謝罪し、光代氏も「久本さんが悪いんじゃないんです…」と声をかけ、なんとか場が収まったのだとか。 しかしその直後、鈴木Pが「光代、お前はな、間違ってるよ」と言い出したことで状況は一変。その言葉に堪忍袋の尾が切れた光代氏は「うるさい!」と言って、彼に強烈なビンタをくらわしたという。その結果、飲み会は地獄の空気となり、鈴木Pも手で頬を抑えながら、「お前、俺、親にも殴られたことないのに…」と唖然としていたそうだ。 お酒好きというイメージが強い光代氏だが、その分、失敗エピソードも多いのかもしれない。
-
-
レジャー 2022年10月08日 15時15分
「前走の成績は無視」毎日王冠 藤川京子の今日この頃
東京の天気が怪しくて、今の所は予報は雨のようです。そうなると、毎日王冠は2戦連続で道悪で勝ったノースブリッジが人気になりそうです。東京は5戦して3戦の勝ち鞍があり、2戦は大敗で勝つか大負けするかの馬ですが、道悪で馬券に絡まなかった事はありません。また、実績的にはサリオスが2年前のこのレースで稍重で勝っていますし、前走の安田記念は58kgでタイム差なしの3着ですから、今回は斤量56kgですから1番人気になりそうです。それとダノンザキッドは安田記念で6着ですが、0.2秒差の6着ですから58kgから56kgになるので狙ってくると思います。 他にもレイパパレ、ポタジェは大阪杯で1、2着を争ったライバルで、2頭とも前走は思わぬ大敗はしていますが、いずれもGIレースですから気にする事もないと思いますが、気になるのはジャスティンカフェで、大きな実績はありませんが着実に力をつけてきた印象があり、前走も4着ですが0.1秒差ですから後ろから差す競馬だと思えば、少し運が足りなかっただけだと思います。10戦して馬券から外れたのは2戦だけで、2回とも重馬場ですから今回も不運になりそうですが、コツコツと乗り越えてきたので道悪でも乗り越えてくる筈。 大穴はキングオブコージで、ここ2戦は後ろで回ってきただけで出番がありませんが、チャンスは窺っていると思いますから今回は道悪でもあるし、少頭数ですから、いつもより先頭と近い距離で競馬をすることになりますから、前が重たい馬場で体力の消耗が早ければ、持久力でチャンスが来る時もありそうです。私の印象では、毎日王冠の前走の成績は無視する法則がありますから、それに従って馬券を組み立てます。ワイドBOX 3、4、2ワイドBOX 9、5、6ワイドBOX 9、8、2
-
レジャー 2022年10月08日 12時10分
<実録!不倫カップルの顛末>保育士と保護者の恋愛…惹かれ合った二人の結末
惹かれ合っていた男女がお互いの立場を考え、踏みとどまることは、決して珍しくない。一方、どんな環境であっても結ばれてしまうことも多々ある話だ。 片山涼子さん(仮名・24歳)は保護者の父親に惹かれ、園には内緒でメールのやり取りをするようになった。やめなければと思いながらも、彼から来るメッセージに一喜一憂していたという。 >>前編:<実録!不倫カップルの顛末>園児の父親と不誠実な付き合いに…保育士の過ち<< 「初めはA子ちゃんの園生活の相談だったのですが、次第に“妻はヒステリックで家に居場所がない”“涼子先生と話している時だけが癒し”なんて言葉が多くなってきて…。もともと私が、クレイマー気質のAママに良い感情を持ってないこともあって、優越感を持ってしまったんですかね。 “A子も怒鳴ってばかりの母親よりも涼子先生の方が好き”という言葉に、“もし私がA子ちゃんのママだったらそんなことはしないのに”と話を合わせてしまったんです。その後、“二人きりでゆっくり会いたい”と提案されて、とうとう体の関係を持ってしまいました」 今まで女性ばかりの環境だった為、男性経験が無かった涼子さんは、Aパパにすっかり「骨抜き」にされたという。二人は例え短時間であっても頻繁に会っては、昼夜問わず体を重ねていった。 「頻繁に会っていたので当然なんですが、私のマンションから出る所をたまたま別の保護者に見られて…。アッと言う間に園中に私たちの関係が広がってしまいました。小さい頃からの夢だった保育士の仕事も辞めることになったんです。 Aパパは私と再婚できるように奥さんと離婚協議中ですが、A子ちゃんの親権でかなり揉めているみたいです。A子ちゃんが“パパよりママの方が良い”と言っているみたいで…彼も無理強いはできないし、かといって娘を置いていくこともできないそうです」 今でも水面下で度々会っているという二人。しかし、彼の態度が最近冷たくなってきている気がするという。 「既婚男性を待っているよりも、別の恋愛を探した方が良いんでしょうけどね…」。最後にそう不安気に呟いた。
-
-
芸能 2022年10月07日 20時00分
米倉涼子「生配信とか苦手なの」と赤面? 腰痛こらえYouTubeイベントに出演、山里をベタ褒め?
女優の米倉涼子が6日、都内で行われた第1回「ZUBAAAN!サミット」に出席した。 >>全ての画像を見る<< 米倉は先月、急性腰痛症を理由に主演ミュージカルの「CHICAGO」からの降板を発表したばかり。冒頭、MCを務め、米倉とともに、インスタントラーメン「マルちゃんZUBAAAN!」のCMに出演する山里亮太から、体調を心配される一幕もあったが、「座っているのが厳しい時は急に立ってしまうことがあるかも」と笑顔でコメント。シューズも腰に負担のかからない底が平らなものを履き、シートにはクッションを置くなど、腰を気遣う様子が窺えた。 「ZUBAAAN!サミット」は「マルちゃんZUBAAAN!」をPRする目的で配信されるオンラインイベントで、「らぁ麺 飯田商店」の店主・飯田将太氏、ラーメン評論家の大和イチロウ氏も出席。インスタントラーメンの魅力などを米倉らと語り合った。米倉はYouTubeでの生配信になぜか緊張の表情で、「YouTubeの生配信は出たことがないんです。緊張します」と冒頭はやりにくそうな表情を見せていたが、配信中、時々トークに詰まると、「だから生配信とか苦手なの!」と赤面して会場を笑わせるなど、時間が経つにつれてタレントとしての本領を発揮。山里の合いの手を借りつつ、一時間以上の配信をやり終えた。 米倉は山里のトークのレベルの高さにも興味津々で、「やっぱりすごいですね。上手です。頭の回転が早い」と配信中に大絶賛。山里もこれに「みなさん、米倉さんに褒められましたよ!記事にしてください」と大喜び。米倉は配信中、ラーメンを作る時のこだわりとして、メンマの活用法なども紹介。「メンマはラーメンに絶対必要。私はメンマが大好き。メンマを使ってなんちゃって青椒肉絲を作ったりするんです」とプライベートでのこだわりを明かす。「メンマとピーマンと豚肉の千切り、生姜を使って青椒肉絲を作ると本当に美味しんです。それが普通におつまみになったり、ご飯にかけて食べたり」と話して山里らを感心させていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年10月07日 19時15分
全て撮影OK! 東リベ作者“女体マイキー”イラストも、伊織もえがコスプレ衣装など展示イベント開催 ゲーム部屋の再現も
コスプレイヤー・伊織もえの自身初となる展示イベント『#きゅるん 伊織もえ展~表紙&もえちゅ放送ダブル100回記念~』が、10月7日よりタワーレコード渋谷店8F SpaceHACHIKAIにて期間限定で開催されている。 >>全ての画像を見る<< 伊織は、SNSフォロワー総数が世界で375万人を超える、日本を代表するコスプレイヤー。二次元のキャラクターがそのまま三次元に出てきたようなクオリティの高いコスプレはもちろん、スタイルの高さやあどけない表情、癒し系ボイスでグラビアでも人気を集めている。8月8日には、『週刊少年チャンピオン』(同)で連載中の人気漫画『僕の心のヤバイやつ』とのコラボ写真集を発売した他、最近ではCMや雑誌、ラジオなど、多方面で活躍している。 今回、伊織が表紙を飾った週刊誌や専門誌などが100冊を迎えるタイミング(※雑誌の発売時期の関係で開催期間中に到達)と、自身がDJ・パーソナリティを務めるラジオ番組の放送100回の節目が重なり、自身初の展示イベントの開催が決定。同展示は、伊織自身がSNSを中心にファンから応援されて成長してきたという背景から、本人の意向で、展示会場内は静止画、動画共に撮影・録画が全てOKとなっている。 展示には、各出版社協力を得て表紙100冊の実物や、伊織の活動の原点であるコスプレ衣装、eスポーツストリーマーの顔を持つ伊織が普段配信する“ゲーム部屋”を再現したフォトスポットも展開。さらに、会場限定の動画コンテンツやラジオ番組で特別に収録した限定音源が流れている。 また、2019年12月に発売された伊織の1st写真集『ぼくともえ。』(講談社)に寄稿された、漫画家・和久井健氏による大人気マンガ『東京卍リベンジャーズ』(同)の伊織をモチーフにした“女体”マイキーのイラストの特大パネルも。他にも、個人的な交流があるという漫画家・桂正和先生による描き下ろし肖像イラストなどが、特大パネルで展示されている。 同イベントについて伊織は、「コスプレ好きな普通の女の子が、2018年に初めて雑誌の表紙を飾らせてもらってから、数年経って、渋谷のど真ん中のタワーレコード渋谷店さんで展示会をさせてもらえるなんて、当時の自分に言っても絶対信じないと思う。ファンの皆さんに感謝しかない。今の伊織もえをいっぱい詰め込んだ展覧会イベントになってるので、是非多くの方に足を運んで欲しい」とコメントを寄せている。 9日には、開催を記念した2ショットチェキ撮影会の実施が決定。また、10日にはラジオ番組『伊織もえのCHUCHUチューズデイ ~夜ふかしラジオ~』の公開収録の開催も予定されている。『#きゅるん 伊織もえ展 ~表紙&もえちゅ放送ダブル100回記念~』開催期間:10月7日~10月16日開催時間:11:30〜22:00[最終入場: 21:30]https://towershibuya.jp/news/2022/09/07/171623
-
芸能 2022年10月07日 18時30分
格闘家でYouTuberの朝倉未来、育毛剤をプロデュース! 年内の目標は「登録者300万人」
格闘家でユーチューバーの朝倉未来が7日、都内で開催された「VO-VO-」ローンチ記者発表会に登壇。薄毛に悩むとろサーモン久保田かずのぶに、自らプロデュースした育毛剤「VO-VO-(ボーボー)」を強力プッシュした。 >>全ての画像を見る<< 朝倉は「成功者の方は、みなさん美意識がすごくて格好いいので、将来イケてる親父になるために今から準備しようと思いました」と開発の経緯を紹介。久保田は「テレビでボケても、頭が映ると引かれるんですよね。『ボケてもハゲてるやん』って。風呂上がりで乾かした時に薄うなってますやん。1本出てる白髪を抜いたら、ズルっと全部行くんじゃないかと怖くなってます」と薄毛に悩む心境を語った。 朝倉がプロデュースし、はなふさ皮膚科の花房火月医師が監修した「VO-VO-」は、有効成分リデンシルが毛根の中層部、幹細胞を含むバルジ領域を活性化し、その効能は代表的な育毛成分のミノキシジルを上回る。久保田は「粉じゃないのがいいですね。粉も経験したんですけど、初めて使った時、漫才でボケて相方に叩かれたらバーッて飛び散ったんですよ。伝説の漫才みたいになりましたけど」と実体験を踏まえて、メリットを解説した。 さらに、久保田は「薄毛あるある」をお題にした生ラップで、「朝からくるくる、みくるくる」、「これ使わないとブレイキングダウン」と、朝倉が示した「ボーボー」、「ブレイキングダウン」、「朝倉未来」のキーワードを使って、即興でラップを披露。「これやっちゃうと笑いどころがなくなる」と苦笑いしながらも、朝倉に感心されていた。 質疑応答では、2022年のうちにやっておきたいことを聞かれ、朝倉は「ユーチューブチャンネル登録者300万人の達成」を挙げた。久保田は「個人的に朝倉さんの試合や動画を全部見てきたので今がチャンス。同期のお笑いコンビ・ダイアン津田(篤宏)と仲が悪いので、今度ブレイキングダウンに出してくれませんか」と格闘技イベントへの出場を申し込む。朝倉に「相手が逃げなかったら」と返されると、「逃げさせないです。さっきがっちりスケジュールを押さえてきました」と11月3日の対戦に闘志を燃やしていた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2022年10月07日 12時10分
2丁目劇場時代からのファンも!吉本新喜劇総選挙で堂々1位を獲得のアキが「吉本新喜劇まつり2022」を盛り上げる
吉本新喜劇座員総選挙で1位に輝いたアキが出演する「吉本新喜劇まつり2022~選ばれし30名の座員たち~」の特別公演が10月10日になんばグランド花月で行われる。 >>全ての画像を見る<< 105人の座員から獲得票順でスペシャル新喜劇出演者30人を決める同公演だが、アキは約77万票の中から3万9405票を獲得して1位に。本公演では中心的な立ち位置で舞台を引っ張る。2位には辻本茂雄、3位にはすっちー、4位には内場勝則が入るなど、新喜劇の人気者たちが上位を占める中、2位に4千票以上の差をつけてトップを守ったアキに本公演の見どころなどを聞いてきた。ーー今回の舞台について教えてください。 アキ:新喜劇のお祭りのような舞台です。お客さんには、1位が僕だろうが、30位の人であろうが関係なく、楽しい空気やな、面白いなって、全体を見て楽しんでもらえればうれしいです。ーー辻本さんやすっちーさんよりも得票が上でしたが、この快挙についてはどのように分析されていますか? アキ:結果が出るまでは想像がつかなかったです(笑)。でも、日にちを重ねていくうちに、いろんな人のアンケートを見たり、コメントを読んだりする機会があって、それを分析すると、僕に投票してくれたのは40代、50代の女性の方が圧倒的に多いことが分かったんです。ーーアキさんは若い頃は結構女性に人気が高いイメージでしたから、女性票が多いのは納得です。 アキ:水玉れっぷう隊時代の、2丁目劇場時代のファンの方が投票してくれていたりするんです。ありがたいことに20年、30年と追っかけをしてくれる人がいたり、当時、中学生、高校生の時やった人がお母さんになっても変わらず応援してくれていたり……。東京は東京で10年以上やらせてもらっていて、コツコツ舞台を重ねていたので、そういうこともいろいろな要因となってこの結果になったのかなって分析しています。ーー水玉れっぷう隊でのアキさんと新喜劇のアキさんとでは、少し笑いのテイストは変わったかなと思うところがあるのですが。 アキ:別人です(笑)。自分でも何がほんまか分からなくなるくらい。ーー客層も変わりますものね。 アキ:新喜劇に入ってからは4歳、5歳くらいの子どもから、ご年配のおばあちゃんとか、いろんな人たちに向けたお笑いをしなくてはいけないので、水玉れっぷう隊の時の「とにかく新しいもの」「見たことないもの」っていう笑いの作り方とは全く違った笑いの作り方に取り組んでいる感じなんです。根本的な考え方から変わりました。ーー新喜劇は舞台の中でどうあるかっていう世界ですし、確かに笑いの取り方も水玉れっぷう隊時代とは違ったものを意識していかなければいけないんでしょうね。 アキ:2人でやっていたものがチームになったし、(水玉れっぷう隊のステージとは)全然違うジャンルとしてやっているんで。でも、水玉れっぷう隊の時のような「とにかく新しいもの」をっていう精神は今もちゃんと生きています。新喜劇に過去ないようなものをやろうとするところがあるんです。ーー新喜劇を最初にやるとなった時に、過去の新喜劇のスタイルから受けた影響などはあるんですか。 アキ:吉本新喜劇の過去の膨大な台本が吉本の中に保管されていて、僕もそれを読むことができるんです。そういうものに目を通して、これだけの話がある中で何が今残っているんだろうって考えた時に、台本も大事なんですけど、やっぱり「ごめんくさい!」とか、新喜劇らしい分かりやすいギャグが、時代を超えて愛されていることに気付くんです。そういうものを自分たちも継承していかないと、という気持ち、思いはあります。こんないい話があったというのではなく、レジェンドたちの残したギャグの方が50年、60年と残っていくんです。吉本新喜劇は色鉛筆みたいなものだと思っています。辻本さんの色があったり、すっちーの色があったり。その中に僕の色があって、それをどうしていこうかってやっています。ーー新喜劇をやる中で、間寛平さんやベテランの方が、アキさんに対してダメ出しをすることはあるんですか? アキ:僕の場合はダメ出しをされるとかはあんまりないです。ありがたいことに、ずっと自由にさせてもらっている印象です。僕は元々、一発ギャグとか、インパクトのあるギャグで笑いを取るという感じでやってきたわけではないので、「アキは結構自由にやった方が」って思ってもらっているかもしれないです。ーー子どもたちを相手に笑いを取ることも多くなったと思うのですが、笑いのジェネレーションギャップを感じることはありますか? アキ:いや、そこはそんなに昔も今も変わらないです。幕が開けば子どもたちはもう関係ないですよ。営業で、私立の学校や公立の学校とかに行って公演をしたり、子どもと触れ合う機会があるのですが、裕福な地域やそうでない地域、いろんな地域に行くんです。でも、どこでやっても、子どもたちは笑いに対して素直です。地域差とか、裕福であるとか、そういうのも関係ない。やるとみんなどこへ行ってもわっと同じように沸いてくれる。感動しますよ。ーー関西を中心にご活躍中ですが、東京で新喜劇を通じた活動をしていこうみたいなビジョンはお持ちなんですか? アキ:吉本の中で以前から、新喜劇をもっと全国区にしたいという動きがあるんですけど、ことごとく広がっていかないんです。西と東の笑いは別なんでしょうね。僕は東京でも10年活動していた時期があるんです。東京での活動経験は豊富なんですが、大阪の新喜劇をそのまま東京でやっても今までのようにうまくいかないと思います。東京の人は、コテコテの大阪を求めて楽しいっていう人もいるでしょうけど、基本は上品だし、いろんなエンタメを見て、笑いに対して洗練もされている。東京でやる時はそこを考えて新喜劇も作らないといけないなと思います。ーー東京での新喜劇の活動をもっと広めていくためにアキさんの経験が役に立つかもしれないですね。 アキ:華やかでおしゃれなエンタメは、東に行けば行くほど必要になると思っています。お笑いの周波数やスピード、ボケのテイストも違うわけです。東京で新喜劇をやるならどうするかを考えるのが夢でもあります。過去に僕のアイデアで東京で新喜劇をやらせてもらったこともあったんです。その時に手応えも感じました。あ、見てもらえてるって。これはいけるって僕の中で感じれるところがあったんです。今後は新喜劇をもっと知ってもらうためにいろんなアイデアを試していこうと思います。(取材・文:名鹿祥史)吉本新喜劇まつり2022~選ばれし30名の座員たち~【特別公演】2022年10月10日(月) 18:45開場 19:15開演 ※チケット完売【オンライン公演】2022年10月10日(月) 19:15~22:00 出 演 アキ、辻本茂雄、すっちー、内場勝則、小寺真理、島田珠代、山田花子、酒井藍、間寛平、千葉公平、未知やすえ、五十嵐サキ、川畑泰史、森田展義、鮫島幸恵、吉田裕、浅香あき恵、烏川耕一、太田芳伸、松浦景子、森田まりこ、高橋靖子、池乃めだか、安尾信乃助、宇都宮まき、清水けんじ、佐藤太一郎、谷川友梨、曽麻綾、松浦真也、ほか(※吉本新喜劇座員総選挙 1位〜30位 当選順)
-
-
芸能 2022年10月07日 11時55分
仲里依紗の不機嫌動画に「どんだけ傲慢なの」「成金キャラ」ドン引きの声 クレカ使えず知人に八つ当たり?
女優の仲里依紗が、アメリカのユニバーサルスタジオに遊びに行った際、手持ちのクレジットカードが使えず、1日中不機嫌になっていたことを告白。ネット上からドン引きの声が集まっている。 8月に長男らとともに、18日間のアメリカ旅行に出かけていたことを報告していた仲。アメリカで大量の買い物をしたことなども明かしている。 >>『TOKIOカケル』出演の仲里依紗に「この番組でイメージ落とす人珍しい」特技を披露するはずが失笑?<< そんな仲だが、5日にユーチューブチャンネルに「クレジットカードが使えなくなった大事件発生してまじBAD入ったけど相変わらず爆買いしてて草」という、アメリカで買ったアイテムが置きっぱなしになっている部屋で撮影した動画を公開。その中で「みんなに警告しておきたい。ユニバーサルのオーランドに行く人はVisaとDiners(のクレジットカードが)使えません」と注意喚起した。 クレジットカードが使えないことが判明した後、仲は「1日不機嫌だった」と告白。同行していた美容師は「もう私何も買わない」「アイスも食べない」と八つ当たりをしていたことを暴露していた。 仲は「この私がアイスを我慢したんだよ!? みんな買ってるのに私は我慢したの。だって、人のお金でアイスを食べなきゃいけないことになるから。そんなの許せないじゃん!」と持論を展開。一方、仲はガイドも心配するほど落ち込んでいたと言い、「最悪の1日だよ」と吐き捨てていた。 しかし、この動画にネット上からは「不機嫌まき散らすってどんだけ傲慢なの?」「成金キャラに引く」「お金使わなきゃ楽しめないんだな…」「不機嫌になるくらいなら借りればいいのに」「偉そうすぎる」「準備不足の自業自得」というドン引きの声が集まってしまっていた。 一方、動画コメント欄には「人のお金では爆買いしないって美学好き!」「外でクレカ使う人にとっていい教訓になりそう」という声も寄せられていた。記事内の引用について仲里依紗公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/c/nakariisadesu
-
芸能
イケメンYouTuber逮捕、宮迫は“師匠”と決別、活動自粛が多発…2021年も炎上続きのYouTube業界
2021年12月29日 22時00分
-
芸能
『M-1』だけじゃない、賞レース・ネタ番組のMCが今田耕司に集中しているワケ
2021年12月29日 21時00分
-
芸能
「今が人生のピークです」上白石萌音、朝ドラに大河に紅白と充実の1年を振り返る「人生を動かす出会いも」<紅白リハ>
2021年12月29日 20時35分
-
芸能
放送できないまさかの行動も?『水ダウ』、ギャラクシー賞の裏で2021年も炎上企画続出
2021年12月29日 20時00分
-
芸能
グラビア史上最高の美バスト篠崎愛、ランジェリー姿で『ヤンチャン』登場! 令和のグラビアヒロイン新田あゆなのビキニグラビアも
2021年12月29日 17時00分
-
芸能
KAT-TUN中丸「ご縁のない番組だと…」紅白初出場で自虐炸裂? 亀梨、上田「言い方あるでしょ!」息の合った掛け合い<紅白リハ>
2021年12月29日 16時30分
-
芸能
「うちの生田すごいんだぞ」乃木坂46、卒業の生田絵梨花にエール 最後の紅白は名曲のピアノ伴奏<紅白リハ>
2021年12月29日 12時40分
-
芸能
嵐・櫻井翔メインキャスターの報道番組計画が進行中? 五輪、選挙特番も好評
2021年12月29日 12時00分
-
芸能
元ちとせ、現在の暮らしを明かす 12年前に奄美に戻る「食べるものも自給自足」島の魅力語る
2021年12月28日 23時00分
-
芸能
スギちゃん一家の買い物に「ちょっと真似したくない」ドン引きの声 賢い買い物テクに感心も
2021年12月28日 21時00分
-
芸能
人気YouTuberの無謀な企画、絶望的な写真がバズる ガリレコ、ハンバーガー1000個食べ切り批判から一転称賛
2021年12月28日 20時00分
-
芸能
志村けんさんドラマ、“コンプラ無視”で絶賛!「ただならぬリスペクト」不安視された福田氏演出も好評
2021年12月28日 19時05分
-
スポーツ
新日本KENTAのUSヘビー級王座挑戦の棚橋弘至「一生分の反則をします」ノーDQマッチにプランAを明かす!
2021年12月28日 17時30分
-
芸能
「毎年頭が真っ白」日向坂46加藤史帆、紅白でセンター曲披露に意気込み「ハッピーになれる楽曲」<紅白リハ>
2021年12月28日 16時00分
-
スポーツ
ソフトB・岩嵜の人的移籍、直前に“匂わせ”あった? 公開直後にスピード削除、同期・中村のSNS投稿に憶測の声
2021年12月28日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(12/29)「第67回東京大賞典(GI)」(大井)
2021年12月28日 15時00分
-
社会
玉川徹氏の発言に「何様だよ」失笑集まる 「僕は岸田総理に毎日言ってる」ワクチン接種巡る主張が物議
2021年12月28日 12時20分
-
スポーツ
新日本vsノア1.8横浜アリーナは全席完売!鷹木信悟と中嶋勝彦のチャンピオン同士が火花散らす
2021年12月27日 22時30分
-
芸能
ナイナイ矢部「やべっちCUP」、ミキら人気芸人や井原氏、中澤氏などサッカーレジェンド参加!
2021年12月27日 20時00分