ちゃん
-
芸能ネタ 2014年10月21日 19時00分
矢口真里年内復帰計画 最大の障害はまだ交際中の梅田賢三
不倫騒動から1年4カ月が経過した矢口真里(31)のタレント活動復帰が囁かれている。 関係者が在京キー局に「年内に復帰出演」の打診を始めているという情報があり、それに加え、矢口がインターネット番組『めちゃ×2ユルんでるッ!』に電話で登場したことで、復帰が近いのでは? と言われているのだ。 番組に出演していた元モーニング娘。の保田圭(33)が、番組中に矢口へ電話を掛けた。最初は出なかったが、矢口が折り返しの電話をしてきて、サプライズが実現。キャスター役の『ナインティナイン』岡村隆史(44)が「元気か。そうか。それやったらよかった。全然大丈夫や。俺たち的には」と話し掛け、それに矢口が答えるという流れだった。 番組では矢口の声は流れなかったが、仲間の保田が矢口を電話で登場させたことで復帰近しを感じさせた。事務所の許可がなければ、電話をかけ直すこともありえない話だ。 矢口が自宅にモデルの梅田賢三(26)を連れ込んでいたところへ、夫で俳優の中村昌也(30)が帰宅。中村と間男の梅田が夫妻の寝室で鉢合わせた。これが女性週刊誌にスクープされ、その3カ月後の昨年5月に矢口と中村は別居中と報じられた。この衝撃の出来事が明るみに出たことがきっかけとなり、夫妻は離婚する。 不倫妻のレッテルを貼られた矢口に仕事の依頼は激減した。それどころか、矢口はマスコミに追われる羽目になり、10月には正式に芸能界を休業すると発表した。 その矢口にようやく出てきた復帰の話題だが、一番問題は不倫騒動の相手といまだに交際が続いていることだ。同棲中という報道もある。 「事務所は復帰にあたって『梅田と別れろ』と強く希望したそうです。しかし、矢口が拒否。交際は続いています。最終的には事務所が折れた形かな。矢口は彼に本気なんですよ」(テレビ制作会社スタッフ) そして、その矢口復帰を岡村が、ニッポン放送『オールナイトニッポン』で、「もう、エエと思うねんけどね、復帰しても。もう、いろんな罰受けたからね。離婚するってことにもなったわけやから。まあでも、最初が難しいけどね…」と、復帰には難関が待っているとことを匂わせた。また岡村は、「ええよ、矢口っちゃん。ウチのラジオ。ウチ、一人でやってるから。ゲスト、来てよぉ」とも呼びかけた。 明石家さんまも関西ローカルで放送されている『明石家電子台』で、「矢口は既に気持ちが離婚してた。かわいそう…」と、同情的な発言をしていた。 「世間が認めるであろう復帰の条件は、梅田との愛を貫くことですよ。記者会見を開いて二人の仲をちゃんと説明すること。彼女はゲーム好きの人たちからの支持が高くて、まだ信じられないほどファンがいっぱいいる。ゲーマーたちは彼女の復帰をクビを長くして待っているんですから」(芸能リポーター) 矢口の笑顔がテレビで見られる日は、そう遠くなさそうだ。
-
トレンド 2014年10月20日 12時45分
百川晴香大人っぽいじゃなくて大人を見せたいです!
グラビアのみならず、アイドルユニット・青春トロピカル丸や女優としても活躍中の百川晴香が、約1年ぶりとなる7枚目のDVD『百色サンセット』(シャイニングウィル)の発売を記念したイベントが、19日、都内で行われた。 7月に伊豆で撮影が行われたのだが、台風が接近中でヒヤヒヤの中で撮影が行われたそうだ。まずはDVDの内容について聞いてみると「制服やメイド服を着た私とか、大人っぽい感じの色々なパターンがあります。私そのものが見れる感じですかね」と説明。 コスプレっぽいシーンも多いみたいなので、どんな水着を着ているか聞いてみると「豹の水着を着てソファーでゴロゴロしているシーンがあるんですけど、少し前に沖縄に行っていたので、実は真っ黒に日焼けしているんですよ。だから真っ黒に日焼けした健康的な豹になってます」と語った。 その中で一番のオススメのシーンについて聞いてみると「セーラー服とスクール水着がオススメです。もうすぐ19歳になりますけど、まだいけますよね」とおどけてみせた。 雨に怯えながらの撮影になってしまったが、楽しいこともイッパイあったそうだ。「夜にバーベキューをしたんですけど、天気が天気なので夜に台風が直撃する可能性があったんですよ。実はバーベキューの最中にポツポツ雨が降ってきて焦りましたけど、焦りながらもバーベキューをしました。これがすごくイイ思い出になったと思います」と振り返った。 可愛くてキャピキャピしているイメージが強い晴香ちゃんだが、次回作品では大人を意識したDVDに挑戦したいという。「いつも大人っぽいで終わっちゃうので。完全に大人な感じをやってみたいです。次に出すとしたら19歳になっているので、19歳らしいセクシーな感じでやりたいです」と語った。 10月24日からスタートする『東京ラーメンショー』にスペシャルサポーターとして参加も決まり、さらに10月27日に発売される『ヤングキング』にも掲載されるので、こちらも注目である。
-
アイドル 2014年10月20日 12時30分
水樹たま 人妻に挑戦した29歳の土偶アイドル!
ぽっちゃり系グラドルとして注目され、昨年TV番組でその風貌から土偶アイドルと呼ばれるようになった注目の水樹たまが、38枚目となるDVD『みすど mis*dol若妻純情物語』(M.B.Dメディアブランド)の発売を記念したイベントが、18日、都内で行われた。 撮影は7月に千葉で行われたのだが、この撮影地には、たまちゃんにとって思い出深い場所である。「撮影した民宿が実は私が1stDVDで撮影した場所と一緒だったんですよ。私は今年で10周年なので、同じところで撮影ができて嬉しいんですけど、感慨深さもありました。当時は青春とかをイメージして撮ったりしましたけど、今回は設定が人妻ですよ。何だか遠い昔を思い出してしまいました(笑)」と語った。 人妻というワードを聞いてエッチなシーンを思い浮かべる人も多いと思うので、DVDの中での一番のエッチシーンを聞いてみた。「車の中で撮影は良くあるんですけど、バスが走りながら車内で撮影するんですよ。バスが薄暗くなっていて大人な雰囲気が出ているので、ここは見どころですよ」と説明した。 人妻を演じる年齢になってしまったたまちゃんは、現在29歳。唐突だが29歳の心境について聞いてみると「もう29歳なんですよ。ニクの年でね(笑)。今年は肉をイッパイ食べつつこれ以上に太らないようにしたいと思っています。これでも前回のイベントよりちょと痩せたんですよ。なのでこの体型をキープしつつ、食べたいものは食べて、美味しいものはしっかりと食べる。好きなものを好きなだけ食べるようにしたいです。今の季節はご飯が美味しくてたまらないです」と土偶アイドルらしいコメントで集まった報道陣も大喜び。 最後に今日の水着のポイントを聞いてみると「横の金具がポイントです。29歳らしい大人っぽい色の水着にしてみました」と最後は大人のセクシーさを強調してアピールしてくれた。
-
-
アイドル 2014年10月20日 12時07分
階戸瑠李 竹刀でツンツンされちゃいました!
『ミスFLASH2013』獲得後、あっという間にトップグラドルの仲間入りを果たし、現在はアイドルユニット『G☆Girls』のメンバーとしても活躍中の階戸瑠李が、7枚目のDVD『みすどmis*dol シナシナフェロモン』(M.B.Dメディアブランド)の発売を記念したイベントが、18日、都内で行われた。 撮影は6月に下田で行われたのだが、実は瑠李ちゃんは雨女で、これまでのDVD撮影で晴れたことが無かったそうだ。今回の撮影では、初めて天気に恵まれて、これまで撮ることが無かった明るいところでたくさん撮影できて、本人的に満足度の高いDVDになっているそうだ。 そんなご満悦で出来あがったDVDの内容について聞いてみると「各チャプターにストーリーがあるんですよ。剣道少女になったり、先生になったり、ドジなOLになったりしているので、色々な瑠李が楽しめるようになっています」と説明した。剣道という意外なシーンがあるが、実は瑠李ちゃんは剣道は初段である。「初めてDVDで剣道着を着さしてもらって嬉しかったです。その剣道のシーンなんですけど、先生に竹刀でツンツンっされちゃったりします」と剣道着を着てエロいシーンが展開されることを話してくれた。 では今度はセクシーなシーンについて聞いてみることにした。「競泳水着を着ているシーンなんですけど、これが見た目以上にすごい角度なのでなかりセクシーです。最近はハイレグ化が進んでいてビックリですよ」とビックリした様子が伺えた。 お気に入りのシーンについて聞いてみると「剣道のシーンもいいんですけど、眼帯水着を着ているシーンも注目です。ここでは訪問販売のOLになっているんですけど、売りに行って失敗して体で払えって言われて「わかりました」みたいな流れになっています。そこもセリフが多くて楽しめます」と説明した。 10月30日に26歳の誕生日を迎える瑠李ちゃんに豊富を聞いてみると「この年になると行き遅れている感じがしますよ。姉が結婚したばかりで、周りの友達も結婚する人も多いんですよね。でも私は大丈夫かなって思うようにしています」とおどけて見せた。
-
芸能ニュース 2014年10月20日 11時45分
やっぱりあのメンバー? AKB48グループ 最重量王が決定
アイドルグループ、SKE48の冠番組「SKE48 エビカルチョ!」で、「AKB48グループ 最重量王は誰だ?」という企画が開催された。 体重の比べ方は、対決するメンバーがシーソーに乗り、どちらに傾くかで決定するというもの。まず、SKE48の代表となった大場美奈がHKT48・NMB48の代表となった村重杏奈と対決すると、村重の勝利。続いて、村重がAKB48の代表である内田眞由美と対戦。これは内田が勝利し、結果、内田眞由美がAKB48の最重量王と認定された。 しかし、その後、過去に番組の企画で体重計に乗り、衣装込みで「57.5キロ」であった島田晴香が「デブキャラを死守したい島田」とのテロップとともに登場。まずは同期である大場との“夢の対決”に挑み、見事に勝利。続いて、さきほど最重量王となった内田と対戦すると、これにも圧勝した。終始、観戦していた松井玲奈には、「何回もやったけど、ドンっていうの島田ちゃんだけ」と言われていた。 島田は最後に、「もっと重いやついるでしょ。絶対! (山内)鈴蘭とか連れてこいよ」と、今後の対戦相手を指名した。
-
-
アイドル 2014年10月20日 11時45分
NMB48藤江れいな 主演作は卒業する山田菜々に見てもらいたい!!
映画『いつかの、玄関たちと、』の初日舞台挨拶が18日都内で行われ、主演のNMB48・藤江れいな他、橘麦、木下ほうか、山村美智、勝尾麻結奈、五十嵐康陽、さらば青春の光の森田哲矢、阿藤快と勝又悠監督が登壇した。 同作品は、藤江が演じる18歳の女子高生・大塚あやめが、親もとを巣立ち成長していく姿を映し出す作品となっており、藤江は、「自分の気持ちを素直に出さない女の子で、わたしとは違う部分もあるなって思いましたが、家族を大切に思う気持ちは一緒でした」と演じた主人公について語った。 さらに本作の見どころを藤江は、「違う環境でこれから頑張るぞという人にぜひ見てもらいたい」とアピール。最近NMB48からの卒業を発表した山田菜々に、「菜々ちゃんとかにも見てもらえたら、きっといろんなことを思ってもらえると思います」と語った。 森田は、映画にほとんど出演時間がないにも関わらず呼ばれたとのことで、「1分も出てないのに、なぜこんなところにいるのかよく分からないんですけど…」と話し、今月13日に行われた「キングオブコント2014」で下ネタをいってしまい物議をかもした件について話しになると、壇上で下ネタを連呼。藤江から「小さい子も見ていそうな時間なのによくやったなって思った」とツッコまれ、場内の笑いを誘った。(斎藤雅道)
-
スポーツ 2014年10月19日 15時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第42R 昭和プロレスを創った“神様”〈カール・ゴッチ〉
1971年当時、“プロレスの神様”は何とハワイで清掃員として働いていた。このときの年齢は40代半ば。既に全盛期を過ぎていたとはいえ、隠居するにはまだ早い。 そんな神様をリングに呼び戻したのは、国際プロレスの吉原功社長だった。同団体で売り出し中だったビル・ロビンソンの超絶テクニックに対応できる所属選手がいなかったために、その対抗馬としてゴッチを招聘したのだ。 そんな期待に応え、第3回IWAワールド・シリーズに参戦したゴッチは、ロビンソンとの5度の対戦において華麗な欧州式レスリングの技の応酬を披露し(結果はすべて時間切れ引き分け)、さらにはモンスター・ロシモフ…後のアンドレ・ザ・ジャイアントにジャーマンスープレックスを決めるという伝説も残した。 それほどの実力を持つゴッチが、なぜ一時的にもリングを離れることになったのか。 「最大の要因はルー・テーズとの一件ではないでしょうか」(プロレス研究家) '63年から'64年にかけて、ゴッチはテーズの持つNWA王座に都合9度挑戦しているが、その6戦目、ゴッチはバックドロップを仕掛けられた際に全体重を浴びせかけて、テーズに肋骨骨折の重傷を負わせている。 この試合自体は(事前のブック通りに?)テーズがダブルリストロックで勝利を収め、また試合後にはゴッチが「つい本気になってしまった」と正直に謝罪をしたこともあり、少なくとも表面上は大きな問題とはならなかった。その後も両者のタイトル戦が組まれたことからも、遺恨はなかったと見てよかろう。 ただ、いくら選手同士が納得しても、プロモーターとなると話は違う。「大事なチャンピオンにケガをさせるような選手は怖くて使えない」となるのは仕方のないところだ。 そのためゴッチはテーズとの一連のタイトル戦を終えるとNWAを離れ、日本に活路を見出そうとする。 「'68年には日本に移住までして、日本プロレスの若手のコーチ役に就任しています。ただ、当時エースのジャイアント馬場のスケールの大きな試合スタイルとテクニック主体のゴッチでは相性が悪く、試合で重用されることはなかった。その以前の来日で、いったんインターナショナル王座への挑戦が決まりながらゴッチの負傷のため中止になっていますが、この再戦が行われることもありませんでした」(同・研究家) そんな冷遇もあって選手生活に見切りをつけ、冒頭の清掃員ということになるわけだが、しかし日プロでのコーチ業という裏方仕事が“神様”としての復活につながることになる。国際プロレスへの参戦の後、新たに旗揚げした新日本プロレスが、かつて猪木に卍固めを授けた師匠格であるゴッチを大々的に売り出したのだ。 「もちろんそのテクニックへの信奉はあったのでしょうが、それ以上に、目玉の外国人選手のいなかった新日にとっての苦肉の策という意味合いが大きかったのではないでしょうか」(同) 旗揚げ興行、猪木戦の解説では早速、『ゴッチはかつてアメリカで王者になりながら強過ぎて相手がおらず王座返上した』などと“ゴッチ最強神話”を喧伝している。 「実際にはAWA系のローカル王者になっただけだし、挑戦者が名乗り出なかったなどという事実もない。そもそもテーズの王座に何度も挑戦して勝てなかったのに“無冠の帝王”と呼ぶのもおかしな話です」(同) だが、最強神話が宣伝によって作られたものだとしても、そのことはゴッチの実力をおとしめるものではない。テーズもゴッチに対しては「私を最も苦しめた挑戦者」と高く評価をしているし、そうした敬意がなければ、たとえ日本でのこととはいえ“世界最強タッグ”を名乗って同格のチームを組むわけがない。 そして何より、その教えを受けた面々の顔ぶれだ。 前田日明、藤原喜明、佐山聡、船木誠勝、鈴木みのる等々…。 宮本武蔵を敬愛したゴッチは、常在戦場の精神でいまわの際まで自らにトレーニングを課したという。ややもすると日本人でも忘れがちな侍魂が、ゴッチを通じて日本のプロレス界に伝承されたのである。〈カール・ゴッチ〉1924年、ベルギー出身。レスリング五輪出場の後、'50年にプロレスデビュー。初来日は'61年の日プロ。以後、国際参戦を経て新日で選手兼ブッカー兼コーチとして活躍する。引退後もゴッチ道場で多くの日本人選手を育成した。2007年死去。享年82。
-
レジャー 2014年10月17日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/18) 府中牝馬S 他
4回東京競馬4日目(10月18日土曜日)予想・橋本千春☆東京11R「府中牝馬ステークス」(芝1800メートル)◎12ホエールキャプチャ○3スマートレイアー▲2キャトルフィーユ△4ウリウリ、6アイスフォーリス 札幌記念3着で実力健在をアピールした、ホエールキャプチャ。相手は当代を代表するハープスター、ゴールドシップだから3着は価値がある。強敵不在のこのメンバーなら2連覇達成の公算が大きい。コース相性も抜群だ。ヴィクトリアマイル、府中牝馬Sを含め全4勝が重賞だから恐れ入る。休み明けを1度使って状態も前走以上となれば、ちょっと死角は見当たらない。素直にこの馬から入るのが賢明だろう。当面の相手は、休み明けをひと叩きされたスマートレイアー。その前走、クイーンSもレコードの3着だから評価できる。<5113>と、まだ底が割れていない分、上積みは大きいし好勝負に持ち込みそう。クイーンSの覇者キャトルフィーユも東京の坂を克服すれば出番はある。☆東京10R「白秋ステークス」(芝1400メートル)◎1エポワス○11エールブリーズ▲7カオスモス△3ベステゲシェンク、8レムミラス 6歳馬エポワスは、ここまで<4134>と、無理使いされておらずキャリアは4歳馬並み。底が割れていない分、プラスアルファは大きい。3走前の道新スポーツ杯圧勝劇(0秒4差)はその証し。続く、札幌日刊Sで小差3着と一発でメドを立てているし、前走のUHB賞も格上のオープン相手に3着だから立派。自己条件に戻り、得意の東京1400メートル<2010>ならチャンスは十分ある。相手は、過去にこのクラスを快勝しているエールブリーズと、素質馬のカオスモス。☆東京9R「プラタナス賞」(ダ1600メートル)◎13デヴァスタシオン○8ディアドムス▲6スピリッツセカンド△1ストロングトリトン、9クイーンマグノリア デビュー2戦目のダートで大変身した、デヴァスタシオンに期待。3角から捲り最後は0秒5差突き放す圧勝劇だから驚きだ。高いダート適性と、実力の程を見せつけた格好。テン良し・中良し・終い良しと3拍子が揃ったセンスの持ち主で2連勝達成のシーンは十分ある。相手は、ディアドムスと、スピリッツセカンド。2頭とも前走をレコードで圧勝しているスピードの持ち主。好勝負必至だ。☆福島11R「三春駒特別」(芝2000メートル)◎5ラストシャングリラ○10クロニクルスカイ▲4ブライトボーイ△2メイショウエゾフジ、6イタリアンネオ 夏のローカル開催で急成長を遂げた、ラストシャングリラをイチ押し。3連勝を目指した、前走の悠久山特別は6着に終わっているが、0秒4差に逃げ粘った内容は評価でき、メドは立った。舞台は3走前に初勝利を挙げた、福島2000メートル。勝利のお膳立ては整っている。相手は、もう1頭の3歳馬クロニクルスカイ。前走の神戸新聞杯は9着に終わっているが、重賞メンバーに揉まれた経験は自己条件のここで生きるハズ。ブライトボーイも実力的に圏内。☆京都11R「清水ステークス」(芝1600メートル)◎2フルーキー○10トーセンソレイユ▲11エアジェルブロワ△4リヴェレンテ、9メイケイペガスター 遅れてきた大物、フルーキーでもう一丁いける。とにかく、前走の甲東特別が圧巻。昨年の菊花賞6着以来、約11か月のブランクをものともせず圧勝(0秒2差)、その真髄を見せつけているのだ。これほどの馬に昇級緒戦の壁など皆無に等しい。ここはあくまで通過点に過ぎない。相手は、3走前にこの条件を快勝しているトーセンソレイユ。穴は、距離巧者のエアジェルブロワ。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
その他 2014年10月17日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! 「アムロ、イキまーす!」
第十八回目の今回は、『機動戦士ガンダム』アムロ・レイの口説き方を伝授しよう! 1979年にTVアニメがスタートし、今や日本を代表する人気アニメシリーズの第一作目『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイの口説き方を伝授しよう。 アムロ・レイは、内向的な少年である。しかし幼馴染・フラウ・ボゥ、年上の女性・マチルダ・アジャン、クールビューティ−・セイラ・マス、ミステリアス・ララァ・スンなど、彼の周囲には魅力的な女性がよりどりみどりである。夜の妄想相手には決して困らず、毎日日替わり定食といったとこだろう。 その中で順位を決めるとすれば、一位がララァ・スン、二位タイがマチルダ・アジャン、セイラ・マス、四位がフラウ・ボゥと言ったとこだろう。つまりアムロは、自分に尽くしてくれる親しみやすいフラウ・ボゥの様な女性より、ララァ達の様な自分を翻弄する謎めいた美人が好きなのだ。 一人で自宅に引きこもり、趣味のメカいじりを黙々とやっていた割には難易度の高い女性に惹かれている。もしくは他人とのコミュニケーションを取らなさすぎて妖精を見てしまっている可能性も高い。アニメオタクが「現実にそんな女いねぇよ!」という女性に幻想を抱くのに似ている。 そんな夢見るアムロの落とし方であるが、まず一発ビンタをかまそう。彼の目を覚まさせるのだ。すると彼は、名言『親父にもぶたれたことないのに!』と叫ぶ。しかし躊躇せずもう一発ビンタをしよう。それに対しアムロが『二度もぶったね!』と言い放つ。そこで初めてあなたは二位タイのセイラ・マスの名言『軟弱物!!』という言葉を浴びさせよう。 この様に、あまり殴られたり怒鳴られたことがなかったアムロにそれをすることが重要なのだ。そうやって自分を意識させ食いつかせた後に、同じく二位タイのマチルダに習い、大人の魅力を振り撒きながらアムロとの距離を置いてみよう。それでもアムロが食い下がって来たら、ほぼアムロをゲットしたと言っても過言ではない。そしてここで最後のトドメにかかろう。作中でアムロがララァを誤って殺してしまった様に、アムロと殺傷沙汰の諍いを起こし、死んだふりをして姿を消すのだ。そして2週間くらい経ってアムロの自責の念がピークになったとき、 「実は生きていました…(ミステリアスな声で)」 と、ひょっこり姿を見せよう。これで100%アムロはあなたの虜だ。ララァはアムロにとって忘れられない人物である。ララァとのエピソードをデジャブさせた上であなたが生きて帰って来くれば、あなたはアムロの中のララァを超えることができるのだ。※本当に殺傷沙汰にならないように気をつけてください。雰囲気で大丈夫です。<結論> アムロを翻弄しよう! 安室奈美恵さんがデビューされて、世間が「アムロちゃん」「アムロちゃん」と騒いでいた当時、アニメオタクである自分はアムロ・レイのことだと思って疑わず、しばらく世間と噛みあいませんでした…。(福山理絵)
-
-
トレンド 2014年10月17日 14時30分
福岡屋台が熱い!! ウワサの名店をピックアップ(天神 福銀本店周辺エリア)
グルメの聖地として名高い福岡。辛子明太子、博多ラーメン、もつ鍋など…数えていけばきりがないが、忘れてはいけないのが、屋台文化である。「観光やビジネスで福岡を訪れたならば、屋台を楽しまなければ帰れない!」と語るグルメライターから、今回は天神 福銀本店周辺エリアのおススメの屋台を紹介してもらった。■一輪 元々洋食屋さんのコックだった大将。お料理に使うソースは全て自家製。そんな一輪では、オムレツとホルモンが大人気。何種類もの果物のソースが食欲をそそる。とうふの上に具ものを乗せて、ピザソースで味付けした「とうふのピッツァ風」も一押しの一品。■ステッピージョー舜 中華で修業した腕を生かした料理は、本格中華飯店の味に引けを取らない。特にラーメンは超おススメだ。ちなみに、店内恋愛禁止のステッカーが貼ってる。■まみちゃん ママの作るメニューは種類も豊富で、常連さんも飽きさせない。おススメは、ピリカラ味がクセになる中華とも洋食とも言える一品。席に座るとまず出てくる「手羽先」のサービスもうれしい。福岡の屋台が網羅された「ザ・屋台 酔ってかんね」http://yatai.fukuoka.jp/
-
レジャー
GI阪神JF追い切り速報 ぶっちぎった前走からさらに上昇 アストンマーチャン鋭伸
2006年11月29日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF 藤沢和師が岡田繁幸氏が素質大絶賛 日本一の相馬眼にかなった逸材 イクスキューズ
2006年11月28日 15時00分
-
レジャー
GI阪神JF アストンマーチャン 2歳女王へ
2006年11月27日 15時00分
-
レジャー
GIジャパンC 世界最強へ ハーツ 2度目のディープ狩りだ
2006年11月21日 15時00分
-
レジャー
マイルCS確定 古谷指名 大穴 ロジック
2006年11月17日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋追い切り速報 バランスオブゲームまた固まった
2006年10月25日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 注目は黄色と黒の縦ジマ勝負服 狙え!社台ファーム2頭 ダンスインザムードとローエングリン
2006年10月24日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分