-
スポーツ 2022年03月15日 11時00分
巨人・原監督、開幕マスクに小林を起用? 猛アピール中の元正捕手に求める打撃面の役割とは
名古屋で、巨人の「開幕マスク」が決まりそうだ。 中日・立浪和義監督が「今年は手ごわいなと思わせる」と開幕カードでぶつかる巨人とのオープン戦(3月15日)に向けて、意気込みを語っていた。 「13日のオリックスとのオープン戦で、立浪監督は犠打のサインを送るなど、ペナントレース本番を想定したゲーム展開に切り替えました」(プロ野球解説者) 対する巨人の注目すべき選手は、捕手・小林誠司だろう。オリックス戦(12日)で本塁打を含む3打数3安打と“大当たり”だった。 >>巨人・小林、2年後にDeNAへ移籍?「実現するわけない」反対意見も、元木ヘッド動揺の占い結果に驚きの声<< 「オフの間、かなりバットを振ってきたそうです。新型コロナウイルス感染でキャンプでは別メニューが続いていましたが、時間を見つけては打撃練習に費やしていました」(球界関係者) 昨季の出場数は64試合。打席に立つ機会も少なかったが、シーズンを通しての打率は9分3厘。ついに“1割を切ってしまった”わけだ。課題だった打撃に改善の兆しが出て来たが、中日戦では“強肩”を改めてアピールしなければならないようだ。 「オープン戦で目立っている中日選手は、3年目の岡林勇希です。盗塁は12球団2位タイの3。5度も盗塁失敗も記録していますが、それだけ積極的に走っているのは、立浪監督の指示でしょう。ほかにも走れる選手がいますし、今年は機動力に活路を見出そうとしています」(前出・プロ野球解説者) 巨人の正捕手争いだが、小林、大城卓三、岸田行倫の3人が一軍入りすると思われる。しかし、3年目の山瀬慎之助も一軍に合流させており、それは、小林たちがアピールできていなかったからだろう。 「昨季、一番多くマスクをかぶったのは、大城。リーグトップの盗塁阻止率は立派ですが、彼がスタメン起用されてきたのは、打撃力が高いから。でも、試合出場数が多くなると、配球面で求められる内容も厳しくなり、大城はそれで悩んでいるようです」(前出・同) 配球面では小林、打撃力なら大城、その両方で良いものを持っているとされるのが岸田。これが、巨人サイドから聞こえている3人への評価だ。「小林、大城が今のままなら、岸田、山瀬に切り換える」といった情報も飛び交っている。 「原辰徳監督は、小林に3割近い打率は求めていません。空振り三振でもいいから、恐々とした表情で打席に立つな、と。その考えを理解すれば、正捕手に返り咲くこともできるのですが」(前出・球界関係者) 小林がスタメン出場する時は、主に「8番」だ。試合終盤、相手バッテリーは8番バッターを出塁させたくない。四球を与えてしまった場合、9番に入っているピッチャーのところに代打を送られ、ピンチに陥ってしまうからだ。 「打撃が苦手です」と言わんばかりの表情で打席に立つよりも、空振りでもいいから「打ってやる」の気迫を見せれば、相手バッテリーも警戒するはず。そんな“8番バッターの役目”を理解できるかどうかも、小林の正捕手返り咲きのポイントとなりそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年03月15日 10時35分
橋下徹氏「ウクライナ戦争が始まったとき、日本ですら戦え! 一色になった」投稿に疑問の声 矛盾の指摘も
元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が3月14日のツイッターで、ロシアのウクライナ侵攻に関して持論を述べ、物議を醸している。 橋下氏は「ウクライナ戦争が始まったとき、この日本ですら戦え!一色になった。それは戦闘員の視点。しかし国家の大部分は非戦闘員」とツイート。続けて、「戦争指導はとかく戦闘員の視点になりがちで今回の日本の風潮もそうだったが、戦争指導は非戦闘員の視点も超重要。それが戦う一択ではないという意味。日本でもそうなりつつある」と書き込んだ。 >>橋下徹氏「どんどん国外退避させたらいい」発言にウクライナ人国際政治学者が反論しバトル<< 橋下氏は、今回の侵攻に関してはウクライナの徹底抗戦を支持するよりも、政治的妥結の必要性をかねてより訴えてきた。今回のツイートもそれに関連したものと言えるだろう。 しかし、ネット上では「この日本ですら戦え!一色になった」という橋下氏の主張に引っかかったネットユーザーが多いようだ。「戦えなどと誰もそんな事は言ってい無い。言っているのはウクライナの人の意思を尊重しようという事です」「戦え、一色になっているのはこの人の頭の中だけ」「いつ一色になったのか教えてほしい」といったツッコミの声が並んだ。 さらに、橋下氏が2月27日に行った過去ツイートで、「日本国内でウクライナの国旗を掲げて集まってもクソの役にも立たない。ウクライナとともにあると威勢よく言っていた国会議員は直ちにウクライナに行って戦え」と主張していたことを指摘するユーザーも出現。過去の言動と整合性が取れていないのではと矛盾を指摘する声も聞かれた。 橋下氏はウクライナ情勢に関しては専門分野ではないためか、発言のブレや矛盾を指摘される機会が多い。今回のケースもその一つとなってしまったと言えるかもしれない。記事内の引用について橋下徹氏のツイッターより https://twitter.com/hashimoto_lo
-
芸能 2022年03月15日 07時00分
綾野剛が裏工作に失敗したせい? 暴露系ユーチューバーの逆鱗に触れ、信じられない話も飛び出す
次々と親交のあった芸能人たちのスキャンダルを暴露して人気急上昇中のユーチューバーで、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏が13日夜、有料会員のメンバーシップ向け(月額490円)の動画配信をスタートさせた。 午後10時から約30分配信した動画では、有料配信で暴露する芸能人やその理由を発表。そして、午後10時半頃からは、約1時間わたり、その芸能人のスキャンダルを暴露。あまりに人気ぶりのためか、悪質な一部有料会員が自身のツイッターで東谷氏の動画を実況するハプニングもあった。 >>ヒカル、暴露系YouTuberに謝罪「今思うとやり過ぎていた」動画へのコメントが拡散され疑問の声も<< この日、スキャンダルを暴露されたのは、以前も女性スキャンダルを暴露されてしまった俳優の綾野剛。 東谷氏によると、綾野が仕事で知り合ったと思われる、元反社会的勢力の人物から、綾野の名前を出さずに東谷氏に〝圧力〟をかけるメールが。 東谷氏がホワイトボードに羅列した、「暴露リスト」でその人物と絡んだのは綾野のみだったため東谷氏は激怒。スキャンダルの暴露を決意したというが、その中身はかなり過激だったというのだ。 「東谷氏によると、未成年のアイドルグループメンバーと関係を持ち、不倫関係に陥った人妻は夫と離婚。酒に酔った勢いで某バンドのメンバーを殴ったものの、東谷氏らのおかげで警察沙汰にも表沙汰にもならなかったのだとか。某有名女性タレントの〝お持ち帰り〟に失敗したという話もあった。〝事件〟が起きた当時に表沙汰になっていたら、確実に仕事に影響が出ていたようなヤバイ話ばかり。さすがに、東谷氏は視聴者のニーズをよく分かっている」(視聴者した芸能デスク) 綾野は裏工作で東谷氏の〝口封じ〟をしようとしたところ、すっかり逆鱗に触れてしまった模様。とはいえ、その酒グセの悪さのせいで、すっかり芸能界の友人たちは離れてしまったようだ。 この暴露に、綾野サイドがどう反応するのかが注目される。
-
-
芸能 2022年03月14日 23時00分
『ゴーオンジャー』は「わたしの原点」杉本有美、共演者との交流明かす 5年ぶり写真集の裏話も
芸能生活20周年を迎えた女優の杉本有美が12日、都内で5年ぶり13冊目となる写真集「蝶光」(ワニブックス)の発売記念イベントを行った。 >>全ての画像を見る<< 「蝶」をテーマに、自然や、和の雰囲気を生かしたショットが多数掲載された本書。杉本は「構想に3年くらいかかりました。まさかまた、自分が写真集を出せると思っていなかったので嬉しいです」と感慨深げに感想を述べる。グラビアは5年前に引退したが、「写真をやめたけど、やっぱり写真で自分を表現したいって」と奮起して本写真集の撮影に挑んだとのこと。 蝶をテーマにしたのも自身のアイデアだという。「打ち合わせの時に、テーマを自分の中で決めたくて、その時たまたま蝶がモチーフになったものを調べたりしていたら、『変容する』とか『進化』という意味があることを知って、そうしました」と紹介。また、撮影にあたって自分が晴れ女であることも実感したとのこと。「撮影前日の朝方、すごく雨が降っていてこのままだと撮影できないかなって思っていたら、いざ撮影となると晴れたんです。わたしは“持っている”かなって思いました」と嬉しそうに話す。 杉本と言えば、2000年代にモデルデビューをして、『炎神戦隊ゴーオンジャー』(テレビ朝日系、08年~09年)に出演したことが有名。「デビュー当時は大阪から通っていた時期もありました。今、なかなかこういう状況で大阪にも帰れない。両親のことを思ったりする時間が増えました」と近況も紹介。ゴーオンジャーについても「わたしの原点、ホーム」と述べ、「今もそのチームのメンバーと仲良くしているんです。その仲間を大事にしたい。戦隊ドラマは今でも日曜の朝、たまに見るんです」と話す。 今後の目標については「わたしはあまり計画性がないんです」と前置きしつつ、「プライベートでは、今後結婚だったり子どもを産む選択もしたい」と述べ、「仕事では映画やドラマで主役を取れるように頑張っていきたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年03月14日 21時00分
今田耕司、『ごっつええ感じ』終了時の心境明かす 千原ジュニアは「誰1人素顔を見たことがない」と指摘
今田耕司が13日に放送された『日曜日の初耳学』(TBS系)に出演。番組MCの林修が、インタビュアーとなって今田の人生を根掘り葉掘りと聞いた。 25歳で東京進出をした今田。伝説的なコント番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)などにも出演して順風満帆のようだったが、ダウンタウン(浜田雅功、松本人志)が求められているだけであって、自分ではない……。勘違いしてはいけないと感じていたという。そのため、『ごっつ』が終わった時は「ヤバっ」と思ったと明かした。 >>今田耕司、ダークホースで『M-1』優勝コンビの裏話明かす「むちゃくちゃドキドキ」 内村光良と関西芸人の事情も<< スタジオにいた千原兄弟・千原ジュニアは、今田とのある逸話を述懐。それは、1994年に行われた松本人志の入場料1万円ライブの打ち上げの席でのこと。ジュニア、板尾創路、今田と3人で食事をしていると、今田が「どれだけ僕らがやったとしても、ポイントは僕らに入りませんもんね。全部松本さんのものですもんね」とつぶやいたという。 当時の胸中について、ジュニアは「『ごっつええ感じ』のメンバーは一枚岩でって思っていたけど、やっぱり、いち個人商店の集まりなんだなって感じたのを覚えていますね」と回顧。「今田さんは『ごっつ』が終わった時、『どうしようと思った』って言いはるでしょうけど、どこかで『よっしゃ』って思った部分もあったと思います」と予想した。 ジュニアはほかにも「今田耕司は家を出る前に、誰もはがすことのできない仮面をつけて家を出る。熱いシャワーだけが仮面をはがす。誰1人本当の今田耕司の素顔を見たことがない。これは女性もないと思う。これを次に初めて見るのが奥さんやと思う」と述べた。 「このほか、今田は若手時代『心の中に銃を持っていた』と表現することもありました。『ごっつ』をやっていた頃に、東京のタレントの象徴である中山秀征と今田のダブルMCで『殿様のフェロモン』(フジテレビ系)という番組を放送していました。『ごっつ』を代表して番組に行っているという思い込みがあったため、今田は『戦いや』と、尖りながら中山に接していたと明かしていました」(芸能ライター) Twitterでは、今田のインタビューについて、「勘違いするなと自分にいい聞かせていた今田さんすごい」「千原ジュニアの分析さすが!」「今田さんの仮面と素顔を熱く語るジュニアさん」との反応があった。
-
-
芸能 2022年03月14日 20時00分
大橋彩香、小野友樹らがフランスアニメの吹き替え「本当に嬉しい」 日本公開『ミューン 月の守護者の伝説』の魅力語る
11日、東京・池袋で開催中の国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」にて、2015年にTAAFのコンぺティション部門・長編アニメーションにて優秀賞を受賞した『ミューン 月の守護者の伝説』の舞台あいさつ付き日本語吹替え版完成披露上映が行われた。壇上には、本作の吹き替え声優である大橋彩香、小野友樹、武藤志織が登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、ひょんなことから夜を運び、夢の世界を守る「月の守護者」に選ばれた森の子・ミューンが冒険を経て、伝説の守護者となるまでを描くフランスのアニメーション映画。ミューンの声を担当した大橋は「男の子の役をやることはこれまであまりなかったです。ボーイッシュな女の子の役はあったんですど。だから、演じていて新鮮でした」と吹き替え作業を振り返る。 大橋は「ミューンは最初、周りに迷惑をかけたり、失敗ばかり。月の守護者として成長していく過程、ミューンのカッコよくなっていく感じを意識して演じさせてもらいました」と述べ、「この作品は7年越しに日本にやって来て、ついに公開。その日本語の吹き替えを担当できたことも本当に嬉しいです。王道ファンタジーでみなさんに楽しんでいただける作品になっていると思います。見ていると、どんどん親目線というか保護者のような気持ちになって応援したくなると思います」と見所も紹介する。 グリムの声を担当した武藤は、この日が初の舞台あいさつの仕事となったと言い、壇上で緊張気味。本作の感想を問われると、「この作品は音がすごく素敵です。効果音とか、キラキラするシーンがたくさんあって素晴らしいと思います」と述べ、「ファンタジーを作る上では音がすごく大事。みなさんにそれに気づいてもらえたら嬉しいです。リスが『コン』っていうところとか。いい音だなって思って見てもらえたら」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年03月14日 19時00分
ナイナイ岡村、山崎ケイに「アホなんちゃう?」相方・山添の借金は「ケイちゃんが悪い」と指摘
ナインティナイン岡村隆史が、13日深夜の『おかべろ』(フジテレビ、カンテレでは12日午後放送)で、相席スタート・山崎ケイにまさかの注意をする一幕があった。 この日、山崎は、相方・山添寛とともに登場。山添と言えば、借金を“絆”と呼んではお金を借りまくるクズ芸人として知られる。そんな彼のもっともらしい主張に、当初、岡村は納得のいかない表情を浮かべ、「返せよ!」と声を荒げていた。 >>ナイナイ岡村に「奥さんいると思えない」の声 「初めて食パン買った」発言に驚き<< この後、そんな山添のことを山崎はどう見ているのかという話題に。すると山崎は彼の印象について、空気階段・鈴木もぐらといった他の借金芸人より、「さわやか」「品がある」と吐露。さらに彼から“絆理論”で説得されると、「ある種、『絆かぁ』となっちゃう」として、ついATMに振り込んでしまうと話した。 この話を聞いていた岡村は「これは、もしかして、もしかしてだけど、ケイさんが悪いんちゃうの?」と山崎に非があるとダメ出し、これに彼女は「ちょっと待ってくださいよ」と大慌て。岡村は「なんで!?いやいやアカンて!」と責めるも、山崎は「いやいや、絶対こっちがおかしいでしょ!悪いでしょ!」と猛反論。 岡村がなおも「ATMに振り込んでる時点でおかしいやないの!?」と叱責すると、山添が2人の間に割って入ってきて、「いくら岡村さんであっても、僕の貸主に悪口言うのは許しません」と警告。この妙な展開に、この日のアシスタントEXIT・兼近大樹が「意味が分からない!意味が分からない構図ができてる」と混乱した。 さらに山添は、ある芸人から「(山崎は)山添の返済がスムーズに行きすぎて『寂しい』と言っていた」という話を聞いたと暴露。結果、総額にして390万円を貸していたという。このエピソードに岡村は「やっぱり……ケイちゃんがアホなんちゃう?」と疑問。そんな指摘に山崎は不服そうな表情を浮かべていた。 ネットでは、山崎に対して「なんかケイさん洗脳されてそう」、山添には「ネタにできるうちはいいけど、詐欺とかで捕まらなきゃいいが」「サイコパスぽい目よな」、岡村に対しては「これ岡村正論だろ」といった声が上がっていた。
-
芸能 2022年03月14日 18時15分
桃月なしこ、ナチュラルなランジェリー姿を披露!「もう何も隠すことはない」1stスタイルブック、“妖艶な感じ”の表紙も公開
コスプレイヤーの桃月なしこが、30日に1stフォトスタイルブック『PEACHY』(光文社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 桃月は、コスプレイヤーとして活動する他、2019年11月号から『bis』(同)のレギュラーモデルとしても活躍。2020年に放送されたスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)では、敵組織の幹部・ヨドンナ役として出演するなど、女優としても活躍の場を広げている。 同スタイルブックでは、プライベート感溢れるナチュラルなランジェリー姿を披露。また、メイクやヘアアレンジ、ボディケアなど、気になるセルフビューティ事情や、自宅の間取り、家具なども初公開。「もう何も隠すことはない。私という存在のすべてをこの一冊にさらけ出しました」と語るほど、今の桃月のすべてが詰まっている。 今回、タイトルと通常版に加え、セブンネットショッピング限定版、楽天ブックス限定版の3種類の表紙が公開。通常版は、ドキッとするような表情の顔のアップ。セブンネットショッピング限定版は、大人っぽい黒ニットとプリーツスカートのスクールガール風コーデ。楽天ブックス限定版は、可愛さ溢れる白いコットンのミニブラウスという、それぞれ全く違った桃月の魅力を引き出したカットになっている。 タイトルについて桃月は、「写真集の時も『未完』ていうタイトルをつけて、なんとなく果物に因んだタイトルがいいなというのはあったのですが、桃月の”桃”と”素敵な”という意味を持つ『PEACHY』がタイトル案にあって選びました。かっこいいタイトルになったなと思います」とコメント。 また、表紙については「通常版の表紙は、顔面がドンと来ていて目立つし、目を引いていいなと思います。セブンネット限定版は、黒めの衣装で妖艶な感じで、大人っぽくて色気がある表紙だなと思います。逆に楽天ブックスは、白っぽくって可愛らしくて白衣の天使を思わせるような感じがします」とそれぞれの見どころを明かした。 写真の他にも、bis公式ツイッターとインスタグラムで募集した質問に回答するQ&A企画や、桃月が“自身の理想の男”に扮してデートを妄想した『なしこ的妄想ラブロマンス』など、見どころ満載の1冊に注目だ。
-
芸能 2022年03月14日 18時00分
『DCU』、阿部寛決死の演技に失笑集まる?“溺死”顔が「ギャグシーンにしか見えない」の声も
日曜劇場『DCU』(TBS系)の第8話が13日に放送され、平均視聴率が14.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第7話の13.4%からは1.2ポイントのアップとなった。 第8話は、新名(阿部寛)たちは成合(吉川晃司)がある総合レジャー施設に潜伏していることを突き止める。新名は真子(市川実日子)との新婚旅行を装い、捜査のために先に現地入りしていた西野(高橋光臣)と合流。そしてホテルを営んでいる支配人の戸塚明男(田辺誠一)が、かつて東都重工で瀬能陽一(西尾浩行)の助手をしていたことを知り――というストーリーが描かれた。 >>『DCU』、ゲスト出演の鷲見玲奈に「なんで出演?」「違和感しかない」本編無関係のシーンに疑問の声<<※以下、ネタバレあり。 第8話では、真相に近づいてきた新名を戸塚が殺害する計画を仕掛けるという展開に。睡眠薬入りのハマグリでもてなし、眠った新名を浴室に沈め、溺死させるという場面も描かれたが――。 「沈められた新名は目を見開いてもがくも、戸塚にかなわず、そのまま脱力。目も口も半開きで、溺死してしまったかのような表情が水中カメラいっぱいに映されていました。しかし、しばらくしてから目を開いたまま、ニヤリ。鼻からブクブクブクと空気を出すと、死んだふりをしていたことが明らかになりました。実は新名、ハマグリ睡眠薬に引っかかったふりをし、実際には戸塚に食べさせていたために溺死の演技に成功。睡眠薬入りハマグリを食べてしまった戸塚の方が一仕事を終え、眠ってしまうという展開でした」(ドラマライター) しかし、画面いっぱいに映された阿部演じる新名の顔芸に、ネット上からは「加害者から見えないのに顔演技してるの面白すぎる」「笑うなっていう方が無理」「すごいのにギャグシーンにしか見えない」「さすがに笑っちゃった」「演技はすごいけど面白すぎるでしょ」といった声が集まっていた。 「身体を張り、溺死の演技も完璧な阿部でしたが、戸塚からは見えないにも関わらず画面いっぱいに顔芸している様子は、ほぼギャグシーンとなってしまっていました。また、事前にハマグリに仕込まれていたのが睡眠薬だったのかどうかは新名には分からないはず。その点についても『普通の毒だったらどうするんだ?』『コップに仕込まれたらどうするの?』『新名がただの超能力者説』といったツッコミも多数集まっていました」(同) 最終回を直前にしても、ツッコミばかりが集まるドラマになってしまっているようだった。
-
-
芸能 2022年03月14日 17時15分
SKE48鎌田菜月・熊崎晴香・日高優月、オトナな黒ビキニ姿披露!『ボム』通常版表紙は、乃木坂46与田祐希、金川紗耶の同誌初ソログラビアも
SKE48の鎌田菜月・熊崎晴香・日高優月が、9日発売の『ボム 4月号』(ワン・パブリッシング)TSUTAYA限定版表紙の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< SKE48は、9日に29thシングル『心にFlower』をリリース。同号では、同シングルの選抜メンバーである鎌田、熊崎、日高の同期3人が、SKE48らしい元気なチューブトップビキニや大人な雰囲気の黒ビキニ姿を披露。さらに、彼シャツや彼ニットでの太ももギリギリショットなど、3人の様々な表情な表紙が楽しめるグラビアに。 TSUTAYA限定版の裏表紙には、最新シングルのカップリング曲でセンターを務めるSKE48の青海ひな乃が登場。スレンダーボディで青いビキニや、ボディラインを意識したニットスタイルを披露している。 通常版の表紙と巻頭には、乃木坂46の与田祐希が登場し、“ひな祭り”をテーマにしたグラビアを披露。春らしいピンクのオーバーサイズニットや、素肌がのぞくドキドキなニット姿を見せている。他にも、爽やかなペパーミントグリーンのタンクトップ姿でちらし寿司を作ったり、花柄スカートとブラウスのコーデでひなあられを食べたり、柔らかい素材感の黄色のワンピース姿など、春爛漫な姿が満載だ。 また、通常版の裏表紙には、乃木坂46の金川紗耶がボム初ソログラビアとして登場。公園でバードウォッチングをしたり、バスケットボールで遊んだり、スープカレーを食べたり、隣にいると楽しくなるようなグラビアを披露している。 TSUTAYA限定版には、鎌田、熊崎、日高の両面超BIGポスターと与田と金川の大判光沢フォトメッセージカードの付録も。通常版には、与田の両面超BIGポスターと大判光沢フォトメッセージカードが付いてくる。 (※大判光沢フォトメッセージカードは通常版、TSUTAYA版ともに共通)
-
芸能
橋下徹氏、総理大臣経験者の追悼「菅政権でルール化を」 “政治と行政の区別”にも持論
2020年10月20日 12時20分
-
芸能
立川志らく、県の魅力度ランキングに「東京なんか最下位でもいい」 順位に持論を展開、共感の声
2020年10月20日 12時10分
-
芸能
小学生ユーチューバー、金髪で学校に登校「先生とケンカした」動画が物議 “炎上商法”の指摘も
2020年10月20日 11時55分
-
スポーツ
巨人・岩隈、「カネにうるさいヤツ」非難された過去 ポスティング決裂の裏にあった真相とは
2020年10月20日 11時20分
-
芸能
りゅうちぇる、“憧れの街”渋谷でファッションショーをプロデュース 区長と会見に出席
2020年10月20日 07時00分
-
芸能
チュート徳井、復帰できる番組とできない番組があるワケ 「これからがまだまだ大変」さんまが明かす
2020年10月19日 23時00分
-
芸能
「メシどうでもよくて、エロいこと目的」ナダル、橋本マナミを口説いていた? クズエピソードに同情の声も
2020年10月19日 22時00分
-
芸能
「小学生と一緒にワンワン泣いた」宮根誠司が『鬼滅の刃』に大ハマり、ガチファンぶりに驚きの声
2020年10月19日 21時00分
-
スポーツ
西武・東尾元監督、福本氏からの“衝撃の指摘”明かす 自身の投球が劇的変化? ノムさん・梨田元監督も対策に苦労か
2020年10月19日 20時30分
-
芸能
フジモン、「疲労がだいぶ溜まっている」?『鬼滅』大ヒットのLiSAは公式ソングを披露
2020年10月19日 20時00分
-
スポーツ
引退の巨人・岩隈に「連絡してくれてありがとう」上原氏ら球界人から労い相次ぐ 「また1人近鉄戦士が…」の声も
2020年10月19日 19時45分
-
芸能
『極主夫道』の「女性だからって家事ができなくてもいい」に称賛も、“真逆”のシーンに物議?
2020年10月19日 18時00分
-
芸能
逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か
2020年10月19日 17時45分
-
芸能
中条あやみの美しい髪に注目! 女性の1/4が悩む“ベタパサ髪”を解消するヘアケアが登場
2020年10月19日 17時25分
-
スポーツ
楽天・下妻に「センターのいいプレーを台無しに」達川元監督が苦言 失点を招いた守備への批判に「まともに防いだら反則」と反発も
2020年10月19日 17時00分
-
芸能
「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も
2020年10月19日 16時00分
-
芸能
『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声
2020年10月19日 12時20分
-
芸能
強制捜査を受けた疑惑の人物がユーチューバーデビュー「謝罪というより宣伝」競馬ファンから疑問の声
2020年10月19日 12時10分
-
芸能
福島原発の処理水放出方針に「自民党が買い上げて議員の食堂に…」発言のピーターバラカンに“風評被害”の指摘
2020年10月19日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分