-
その他 2009年11月12日 15時00分
GI「小倉競輪祭」20日開幕 キャンペーンガールがリアスポ編集局来訪
伝統の小倉競輪祭が今年度は11月開催。そのPRのため、関係者とキャンペーンガール(左から吉野なぎさ、川上絵里香、青山りょう)=写真=が11日、江東区有明の本社編集局を訪れた。 北九州市産業経済局競輪事務所の杉本勝則係長は「ファンサービス、イベント等に力を入れました。今回は木庭賢也、緒方浩一、吉井秀仁の3氏によるガチンコ予想バトルなど、面白い企画がいっぱいです。ぜひ小倉競輪場までお越しください。売上げ目標は140億円です」と意欲をみせる。 暮れのGPに向けてラストチャンスということもあり、9年ぶりの11月開催となった今年の競輪祭は興味が尽きない。このほかにも、豪華自転車の当たるキャンペーンを実施している。 なお、競輪祭の場外発売は全国の主な競輪場、専用場外で実施される。
-
トレンド 2009年11月12日 15時00分
ライダー 棚からぼた餅
「餃子の王将」の機種概要とスペックを見たとき、これはしばらく食えそうだなと直感した。が、導入店が少な過ぎる上に、たとえ導入されていたとしても1、2台程度。こういった特殊な台は特にクギに左右されやすいのに、台選択の余地がないのだ。新装回りなら何とかなりそうだが、わざわざ遠出する価値があるかはちょっと微妙なところか。 近くに導入店が見あたらず半ばあきらめかけていたのだが、我が家から徒歩10分のところにあるホールに導入されるのを新装当日の朝に知った。このホールは地域で一番客付きが悪い。かつてはにぎやかなホールだったものの、遠隔をやっているとの噂が飛び交うようになってから客付きが悪化。まあ、地域で唯一パチスロの裏モノを設置していたという経緯もあるから自業自得でもあるが。火のないところこに煙は立たぬである。 開店1時間前に到着。やはり誰もいない。というわけで無事に台を確保できた。まずは最重要となる天井付近のクギを眺めてみる。悪くない感じ。ま、打ってみないことには分からないので玉貸しボタンをポチッと押して実戦スタート! ちなみにコイツのボーダーは3円交換なら1000円あたり2回程度。「そんなに甘いのか」と驚いた方も多いだろうが、たった2回回すだけでもひと苦労なのだ。私の台は最初の1000円でデジタルが2回転回ったが、いずれもリーチにすらならず終了してしまった。ま、回転効率が悪い台だからこのくらいシンプルなほうがいいが。 3500円目、本日6回目のデジタル回転…と、その瞬間、「ピキーン」というかん高い効果音を伴って、液晶左下の餃子ランプが点灯した。「これ、ちょっとアツいんじゃない?」と期待しながら液晶を凝視するも、かかったスーパーは期待度の低い追っかけリーチ。その瞬間ハズレを覚悟したが「33」があっけなく停止して大当たり。もしかするとさっきのは一発告知だったのか? ともかくこれで現金投資から解放される。 大当たり後、保留の行方を期待しながら見守るもすべてノーマルで終了。というわけで、再び単純作業が始まる。私は5発打ち出したら3秒止め打ちという独自のスタイルで戦っている。それがどれだけの効果を生むのか実は私にも分からない。だが、ただひたすら打ちっぱなしでは玉減りが早いし、穴に入りそうな玉が別の玉に弾かれ結果的にインを逃すという”玉突き事故”が起きにくいのもまた事実である。 しかしこの止め打ちを駆使しても玉はあっという間になくなってしまった。2箱回して回転数は15。役モノ内へのイン率はかなり高いのだが、スタートチャッカーへ通じる手前の穴への入賞率が極端に悪いのだ。打ち方をいろいろと試してみたが上がる気配がない。台の癖が悪いのか。 王将に見切りをつけ、店内をブラついてみる。すると、ライダーに座っていたじいさんが首をかしげながら席を立つ場面に出くわした。回転数は38。おそらくこのじいさん潜確の存在を知らないのでは? ほかに打てそうな台もないし、とりあえず釣られてみますか。 すると19回転目、擬似連4回から特訓リーチに発展。タイトル色は激アツのゼブラ! が、当然のように特訓は失敗し、しばらくの沈黙ののち、ベルト落下から怪人との最終決戦へ。そして見事、一撃必殺ライダーチョップで怪人を撃破し大当たり! 果たして本当に潜確だったのかは不明だが、結果オーライでしょ。 さて、サイクロンモード前半はギリギリまで引っ張られての大当たりが続く。胃が痛くなる展開である。そして4連後、ついに電サポが終了し、ラスト4回転を残すのみとなった。理論上の引き戻し率は8.8%。無論、一度たりとも引き戻したことがない。「ショボ連だったなあ」と思いながら適当にボタンを連打していたら、なんとゲルショッカー撃破で首領との最終決戦へ。ここまで到達したのはこれが初。コイツを倒せば再びあの夢のステージへ舞い戻ることができる…。そう思うと急に緊張してきた。「どうせハズレだ。冷静になれよ」と自分に言い聞かせつつ、心のどこかでは「絶対に勝て!」と思う自分がいる。そんな葛藤の中、ボタンを連打すると首領がバタンと倒れベルトが落下。見事7が3つそろいに。まさかの引き戻しで再びST連開始! その後は早い段階でPフラが来たり、ライダーキックがさく裂したりと安心の展開が続き、最終的には9連。今日はまだほんの数時間しかパチンコを打っていないが、餃子の王将の止め打ちとライダーのまさかの展開でどっと疲れたのでこれにて実戦終了とする。たまにはこういうパチンコがあってもいい。ハイエナも立派な戦略のひとつだ。プラス3万円ナリ。
-
レジャー 2009年11月12日 15時00分
ローレル賞 キョウエイトリガー圧勝
「第9回ローレル賞」は11日、川崎競馬場で行われ、柏木健騎手が騎乗した8番人気のキョウエイトリガー(牝2歳、大井・阪本一厩舎)が5馬身差で圧勝。2着にはレギュラーサヤカが入り、1番人気のスパンキーラビットは13着に沈んだ。 トリガーは逃げるラビットを2番手でマーク。3角過ぎに一気に先頭に立つと、直線も後続とのリードは広がる一方。余裕の勝利だった。 デビューから手綱を取る柏木健騎手は「びっくりするほどの手応えでした。初めての競馬場でも、動じないところがいいですね」と初重賞Vに顔をほころばせた。 阪本一調教師も「前走あたりから力をつけてきていた。今日は思った通りの展開でした」と満面笑み。次走は東京2歳優駿牝馬に向かう予定だ。
-
-
レジャー 2009年11月12日 15時00分
リアスポHP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
佐々木敦子です。いよいよこの川崎開催が今年最後のナイターになりました。何か寂しい気持ちと、これから寒くなる季節だなあという実感がわいてきます。 最終日(13日)の最終レースは「川崎ジョッキーズC」(1600メートル)です。名前の通り、騎乗するのは川崎の騎手だけ。そこで、今回は騎手をクローズアップしながら予想を立ててみました。 (3)ニットウサンサン 川崎リーディングの今野忠騎手が騎乗します。今野騎手は前回の川崎で30回騎乗し複勝圏内は8回。馬の成績も中央から転入初戦の前走を叩かれて上積み十分。ここは勝負気配を感じます。 (2)フジマサエンブレム 手綱を取るのは新人の伊藤裕騎手。まだ騎乗回数は多くないですが、先輩たちに臆することなく一発勝負に出ると怖い存在です。当馬も中央からの転入2戦目。JRA未勝利で入着していた実績は侮れません。 (8)メディオセントロ ベテランの金子正騎手が騎乗。前回の大井でも穴をあけ、大変お世話になったジョッキーです。ここ一番での勝負強さは頼りがいがありますし、馬も安定した成績を残しています。 (9)キタサンベンテン 台風の目は岩城方騎手がまたがるこの馬。2〜4走前は掲示板を確保していますし、乗りかわりで新味が出れば頭まで狙えそうなムードです。 以上4頭に酒井忍騎手(フルブルーム)、増田充騎手(キャンビーウノ)の2頭を加えた計6頭で馬券は勝負します。軸はリーディングの今野忠騎手から3連単マルチで。【3連単マルチ】(3)軸(2)(8)(9)(12)(14) ※馬旨(ウマウマ)指数…前4走の成績と前3走の成績をそれぞれ数値化し、その合計の差がより低く、総合計が高い馬が軸候補の筆頭となるデータ馬券。データは3着までに入る確率がベース。予想の基本は3連複となる。<プロフィール> 佐々木敦子(ささき・あつこ)3月31日生まれ/B型/東京都出身/パチンコ・パチスロに特化し、タレント活動中。最近は馬券もデビュー。南関東を中心に、パチンコ・パチスロで培った勝負勘と独自のデータをもとにヒットを連発している。 パチンコ必勝ガイド・漫画パチンカー・パチスロパニック7ゴールドでコラムを連載中。スカパー!777chサイトセブンTVにレギュラー出演中。 まだまだ競馬は駆け出しの私ですが、馬旨指数で頑張ってます。応援よろしくお願いします!
-
スポーツ 2009年11月12日 15時00分
ノア 秋山が指令 小橋が鉄人28号になる
プロレスリング・ノアの“鉄人”小橋建太に新異名が授けられた。11日に都内の同事務所で秋山準と会見に臨み、次期シリーズ最終戦(12月6日、日本武道館)GHCタッグ王座に挑戦することを発表した。じん臓がんから復帰後、初のタイトルマッチを前にパートナーの秋山から“ロボット扱い”され、頭を悩ませている。 鉄人がいよいよGHCタイトル戦線に戻ってくる。 小橋は2006年6月にじん臓がんの手術により、タッグ王座の返上を余儀なくされた。あれから約3年6カ月。「ベルトを持ったまま返上することになって、『ケジメをつけないといけない』と思ったし。病気で返上したということだから余計に引っかかるものはあったと思う」とタイトル挑戦を決意した。 7日の健介オフィス越谷大会で潮崎豪&齋藤彰俊を下し、初防衛に成功した森嶋猛&佐々木健介に復帰戦を行った思い出の地、武道館で挑戦することが決定。秋山とのコンビは、全日本プロレス時代に世界タッグ王座を獲得して以来10年ぶりの復活となる。 秋山とはこれまで戦い抜き、お互いを理解し合ってきたからこその再結成。「ファンが楽しみにしてくれるのであれば、それが一番のやりがいでもあります」。否が応でも気合が入る。 だが、その一方で鉄人は「コンビネーションとかは問題ないけど、問題があるとすればオレかな。(復帰してから)初めてGHCのベルトに挑戦するからね」とタイトルマッチのブランクを懸念。そんな一抹の不安を吹き飛ばしたのが、秋山のひと言だった。 「オレのコントロールが効いて、誤作動起こさなければいい勝負ができると思う。鉄人じゃなくて鉄人28号。レバーを前に押してるのに、後ろに進まなければ」とまさかの新異名を命名してしまったのだ。 これには、さすがの鉄人も「それが問題といえば、問題」と苦笑いを浮かべるしかなかった。「それでも「これから何度も挑戦するけど、この一戦に懸ける思いはラストチャンスのような気持ちで」とベルトに対する思い入れは人一倍強い。 小橋がいよいよ最前線で暴れ回る。
-
-
スポーツ 2009年11月12日 15時00分
新日本 棚橋 復活へノロシ
新日本プロレスIWGPヘビー級王座奪還に失敗した棚橋弘至が心機一転リスタートを切る。現王者でライバル中邑真輔に苦杯をなめた無念の敗戦から3日。もうひとりのエースが、ライバルへの思いのたけ、再起に向けて逆襲のビジョンを明かした。 8日の両国大会で前王者としてライバル中邑に敗れてタイトルを奪還できなかった棚橋。さらにはストーカーのTAJIRIから毒霧で襲われる散々な結末に、試合後は「なんもねぇよ」と珍しく語気を荒らげて会場を後にした。 それだけ悔しい一敗だった。ストロングスタイルの復興を掲げてアントニオ猪木にケンカを吹っかける中邑に対し、待ったをかけながら止めることができずじまい。感情を爆発させたのも無理ないが、悪夢の敗戦からこの日はようやく重い口を開いた。 「なんか嫌な予感がしたんすよね。実はタイトルマッチの直前にメンタルトレーニングを兼ねてひとりでキャバクラに行ったんですけど、全然女の子を落とせなかった。60分フルタイムドローですよ。しかもその“負けいくさ”を会社の人にも見られちゃうし。そりゃ中邑にも勝てませんよね」 あたかもタイトル奪還できなかったのは精神的な理由だったいわんばかりだが「負けたのは紛れもなく俺。試合後に中邑は『なりたい自分になる』みたいなこと言ってたけど、それを全うすればいいと思う。ただ『なりたい自分になる』って言葉は、俺が22歳くらいのときから使ってた言葉だけどね」 中邑に敗れたことなどすっかり忘れてしまったかのような棚橋には、すでに再起に向けたビジョンがある。「2009年についた汚れは今年中に落とすということで、とりあえずTAJIRI問題は年内に解決する。そうしたら選手の中でドームに向けた姿勢、アティテュードを一番に打ち出したい。エースとしてこの前の両国の集客には満足してないですから」 主役の座は譲らない。棚橋はドームでもリングのど真ん中で「愛してマース」と叫ぶつもりでいる。
-
スポーツ 2009年11月12日 15時00分
全日本 河野 世界最強タッグ戦でリベンジ誓う
全日本プロレスの“秘密兵器”河野真幸が、次期シリーズで、世界タッグ王者組の太陽ケア&鈴木みのるに“完全リベンジ”を誓った。 今年5月にプロレス再復帰したものの、鳴かず飛ばずの状況が続いている河野。三冠ヘビー級王者の小島聡を筆頭に、船木誠勝、デビューから1年足らずの浜亮太にまで、フォール負けを喫するなどスランプに陥っている。 長いトンネルから抜け出すきっかけをつかめない中、次期シリーズ(20日、国立台湾大学総合体育館)では諏訪魔と組み、「世界最強タッグ決定リーグ戦」にエントリー。河野にとっては再起のチャンスだ。 ここぞとばかりに河野は「大事なところで負けまくってますからね。全勝優勝ですよ」と意気込む。すべてはリベンジのためだ。 なかでも、世界タッグ王者組には「タイトルマッチで負けてますからね。必ずリベンジしたい」と鼻息は荒い。もちろんただ逆襲するだけではない。20日の台湾カップ1回戦では自らが負傷欠場に追い込んだケアとの対戦を控えている。 「台湾カップで上半身をぶっ壊して、(23日の)後楽園ホールではがっちりいきたい。不戦勝じゃ借りは返せないですからね」と勝ち越した上で、とどめを刺すつもりでいる。冬の風物詩開幕を前に眠れるクラッシャーが覚醒した。
-
社会 2009年11月12日 15時00分
連載「こちら米国自治領北マリアナ諸島ロタ島テテトビーチ前派出所」(4)
グアムとサイパンの間に位置する未開のリゾート地、ロタ島からの現地リポートも最終回。今回はお待ちかねの“夜のお話”をお伝えしよう! グアム、サイパンといえば、夜になれば信号ごとに待ち伏せた客引きが、甘〜い誘惑を持ちかけてくるようなリゾート地。旅の恥はかき捨てとばかりに、昼も夜も裸になるのも悪くないが、ここロタは全く違う。 未開発の大自然がウリのこの島で、記者が足を棒にして探し回ってやっとみつけたのはバーが数軒。せっかくリゾート地に来たのに怪しい客引きがうっとうしいと感じるカップルや家族連れにとっては、ロタは安心して楽しめる“大人の楽園”といえるだろう。 地元紙の「DAILY Marianas Variety」(1部50セント)を開くと、病気を理由に夜の営みを拒んだ妻を殴った夫が逮捕されたという記事を見つけた。こんな事件が紙面を大きく飾るほど、平和だ。 ロタ島に訪れたなら一度は行って欲しいところがある。テテトビーチ前に一軒だけある売店「Seets&Things」。太平洋戦争で銃を持って司令官の後に続いた過去もあるアントニオ(81)さんが奥さんと2人で店を切り盛りする。何にも買わない観光客にも日本語で話し相手になってあげるのが日課だ。島の案内から下ネタ、人生相談にだって乗ってくれる。 「この前、50代以上の日本人と若い女性がビーチに来て、夫婦かって聞いたら『そうだ』っていうんだ。でも大変だよ。15分で終わっちゃうっていうからね。ベッドの上では下半身以外も大忙しだ(笑)」 独身の記者に対しては「早く結婚しなきゃだめだよ。ここもハングリーだろ?」と股の間を指差す。「結婚したければ、勉強して、良い仕事を見つけることだよ…」。 島の名物オジイチャンの話に都会の生活で疲れた心が洗われた。最後に水平線に向かって島にお別れを叫ぼう。ロタ最高!!
-
スポーツ 2009年11月12日 15時00分
虎が吠える 佐山サトル見参!!(11) 元若麒麟をストロングスタイルで育てる
猪木会長から言われて、元力士の若麒麟を育てることになった。しかしIGFでの対面以降、何やら気に入らない様子。一体どうした? と思いきや道場に来た若麒麟を見て即納得した。 頭にはバンダナ、耳にピアス、服はラッパーの様相。私はさっそくバンダナとピアスを取るように指示し、IGFの経費でシックなスーツを着るように言った。 彼はこちらの意見をかなり悟ったようで、素直な気持ちで本当にプロレスに、チャレンジしてみたいという魂が伝わってきた。 来週からでもやりたいと言っていた練習が楽しみだ。 翌日、猪木会長に報告した。それでもご立腹の様子。なんでも若麒麟がバンドをやっているというのだ。まあ後でわかったのだが、彼の友達がそのグループをやっていて、若麒麟は巻き込まれたって話で一件落着となった。 間違いなく彼は良い素材の持ち主だ。環境をストロングスタイルに変えるだけで人間性もガラリと変わる。 いずれにせよ若麒麟は、ウチが受け持つ以上、立派なストロングスタイルライフを送るだろう。逆境を跳ね返し、彼が見本を示せれば、日本中の若者にも好影響を与える。弱体化した平和・色・拝金ボケ日本社会を変えるのだ。 興義館の練習は厳しいが、これに耐えることができればエリートである。 とりあえずセメントのみを教える。礼儀をはじめ、打撃からレスリング、寝技に至るまですべてをこなさせる。もし彼が生まれ変わったら、心から拍手をしてやってほしい。 そもそも今回の話は会長から、若ノ鵬というロシアの選手と聞かされていたのが、実は若麒麟だったってという話。 前に会長からピロロが来ると言われ宣伝したが、本当はキロロだった、なんてこともあったなあ〜。
-
-
スポーツ 2009年11月12日 15時00分
振り遅れない極意
ゴルフで最も多い失敗が振り遅れです。プロでもアマチュアでもミスをする時はほとんどが振り遅れといっても過言ではありません。そこで本日は振り遅れを直す練習をやってみましょう。 よく体が止まるとか、体の回転だけで打つとか、いわゆる「体の回転」を意識するレッスンが多く見られます。 理論上はゴルフは構えている位置に戻ってくれば確実に当たります。体の回転を抑えて腕と体の動きを同調させてあげましょう。そうすれば悩みの半分以上は解決すると思います。◎悪い例 写真(2)のように極端に先に腰をきってしまう人が多いです。そうするとインパクトで手が遅れてしまうため手首の角度をほどいてボールに合わせる動きが現れてしまいます。 これはキャストという動きです。これではラフやボールのライが悪いとうまくボールを当てることができません。そのためにダフりやトップの原因になります。◎矯正法 写真(3)のように極端に腰の回転を抑えて手を早く振ってあげましょう。 変な格好に思えるかもしれませんね。実際は腰が自然に動いてしまうためにそのぐらいのタイミングが理想的なインパクトの位置に来ると言えるでしょう。◎ポイント 写真(4)のようにクラブのシャフト部分を握りグリップエンドをおへそにくっつけ体を回転させてみましょう。 この時ヒジを曲げないように注意しながら、この動きができるようになれば、ミスショットは激減するでしょう。 両腕は常に体の前にあって体の回転と一体化させます。<プロフィール> おぐら・だいご 1974年7月14日生まれ、東京都出身、血液型A型、ゴルフ歴12年。2007年日本プロゴルフ協会入会、アメリカのジム・マクリーンゴルフアカデミーに2年半留学、現在は都内を中心に活動中。生徒の中にはWBCで活躍した青木選手を含む有名人も多数。 リアスポ読者のみ都内出張レッスン承ります! ご応募はEメールで。up-golf@ezweb.ne.jp◎質問大募集 ゴルフに関する質問・疑問を大募集します。採用されたものは紙面で小倉プロが直接答えます。どんなささいなことから、聞きたくても直接プロに聞けなかったことまで何でもOK。 はがきに住所、氏名を明記し、〒135-0063 東京都江東区有明1-1-7 リアルスポーツ「小倉プロに聞け」係まで。または、リアルスポーツホームページの「お問い合わせ」欄からの応募も可。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分