-
芸能 2010年03月18日 16時00分
時東ぁみ「どうしよかな〜」
“メガネっ娘アイドル”というジャンルを切り開いた時東ぁみがDVD「どうしよかな〜」の発売記念イベントを今月22日、開催する。今回のDVDでは大人になった時東ぁみの必見シーンが盛りだくさん。イベントは15時開始と18時開始のの2部制で、トーク、ライブ、握手会、プレミアムグッズ抽選会など内容の充実とのこと。場所はishimaru soft 本店 7Fホール。
-
トレンド 2010年03月18日 15時30分
今、東京都調布市がゲゲゲで熱い!!
NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放映も間近に控え、「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な水木しげる先生がお住まいの調布市が盛り上がっています。 調布の名誉市民の水木先生の展示が行われているということで、さっそく行ってきました。水木先生のファンならば欠かすことは出来ませんよね。しかも入場料は無料です! 調布駅の南口を出て、2分ほど歩きます。調布市文化会館「たづくり」につきました。ここの一階展示室で「名誉市民水木しげる展」が行われています。 さあ、会場に入ってみましょう! まずグッズ売り場があり、そこを抜けると様々な展示物が迎えてくれます。 まず気になるのは、水木先生の人生絵巻。有名なキャラクターからちょっとマニアックなキャラクターやエピソードも描かれています。ファンにはたまりませんね。 そして水木先生の昔の写真、ご家族の写真なども飾られています。水木先生の作品にも度々ご家族が登場します。「ああ、本当はこんな顔をなさってるんだ…」なんて興味深く拝見できます。 水木先生の戦記物に登場するのと同じタイプの日本軍のヘルメット、妖怪のブロンズ像など、水木先生が表紙を描いた図書館だよりなど、他にも様々な展示物があります。 しかし、やはり一番印象的だったのは「水木作品に描かれた調布」のコーナーでしょうか。水木先生の漫画に登場する調布の地名や景色が紹介されています。本当に調布は水木作品によく登場していたんだな…と再認識しました。 そして圧巻なのが無料で配布されているパンフレットです。水木先生が「腐りかけのバナナ」をよく買ったことでも有名なシントミフルーツさんなど、行きつけのお店まで紹介されています。マニアにはたまりません!! 内容が盛りだくさんのこの展示、間もなく終了してしまうので、まだの方は足を運んでみて下さい。私はすでにリピーター化しています(笑)。 そして、一階のむらさきホール横のウィンドウの中には、鬼太郎などの秘密を紹介するパネルと共に、水木先生が調布商工会用に描き下ろした「だるま」の絵も飾られています。 同じ建物内に図書館があり、四階には「水木しげる」コーナーもあります。こちらもチェックしてみて下さいね。 市役所の「鬼太郎住民票」、真光書店さんの「水木先生とのコラボブックカバー」、そして定番の深大寺の「鬼太郎茶屋」。調布には水木先生ファンが盛り上がれる企画やスポットがまだまだ目白押しです! 今年は調布が熱い!!名誉市民「水木しげる」展(3/22月・祝まで)場所 調布市文化会館たづくり1階展示室開館時間10:00〜18:00http://mizukisan.tamaliver.jp/(ぬらりひょん打田 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年03月18日 15時15分
恋多き女スザンヌ ソフトバンク斎藤と交際
18日発売の写真週刊誌「フライデー」で、おバカキャラで人気を得たタレントのスザンヌと、プロ野球ソフトバンクの斎藤和巳投手とのラブラブデートが報じられた。 スザンヌといえば意外にも“恋多き女”として有名である。ただ、「熱愛か?」と報じられるたびに彼女の口からは珍回答が飛び出していた。2007年に俳優の山本耕史とお泊りを、今回と同じく「フライデー」に報じられたが、「歴史と地理について相談した」と回答。さらに深夜の西麻布で合コン参加者の筋肉質なイケメンと路上キスをして抱き合う写真を「女性セブン」に掲載されるが、「酔っぱらって覚えていない」とのコメントで煙に巻いた。「この時は、彼氏じゃなくてもチューしちゃうのかと突っ込まれていましたよ」(芸能ライター)。 今回は「フライデー」の取材にスザンヌの所属事務所も斎藤投手も交際を認める発言をしている。スザンヌの珍回答を聞くことができないのはちょっぴり残念だ。 また、二人の交際は祝福すべきことではあるのだが、斎藤投手には若干の問題も。「彼は怪我でここ2年間で1軍登板がなく、リハビリに専念しなければいけない時期です。“女と遊んでる場合か!”と球団は相当怒っているようですね」(スポーツ紙記者)。現在はレギュラー6本を抱え、超売れっ子のスザンヌに比べ、斎藤投手は厳しい現実が待っているようだ。 果たして、二人の恋の行く末は?
-
-
レジャー 2010年03月18日 15時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 客の好みを把握するだけではだめなのです
確定申告の期限は過ぎましたが、みなさんはいかがでしょうか? 不景気のために、キャバクラやバーに行く回数も徐々に減ってきているのではないでしょうか? 私も減っています。 さて、そうした店から遠のいた客を、もう一度、来店してもらう工夫をキャバクラ嬢たちはどのようにしているのでしょうか。 お客の好みを覚えておいて、いかにも自分がその好みにあてはまっているかのような営業メールをすることはよくありますよね。先日もそうしたメールが来ていました。 「154センチのKです。覚えていますか? これはきっと運命の出会いですよね」 なぜ、わざわざ身長を書いているのでしょうか。それは、私が会話の中で、「154センチの女性がいい」と言っていたからです。なぜ、その身長がよいのかといえば、私の身長(169センチ)から15センチを引いた数字だからです。 とはいっても、154センチ前後の女性でなければ付き合えないとか、好きにならないわけではありません。実際、140センチ台の人とも付き合ったことがありますし、160センチ台の人を好きになったこともあります。ただ、15センチ台の女性が多かったことは事実かもしれません。 しかし、私とて、いくら154センチだからといって、何度も会っていないキャバ嬢からの「運命の出会いかも」のようなメールだけでは、また会ってみたいとは思えないのです。もっと、その人がわかるような営業をしてほしいものです。 別のキャバ嬢からのメールでは、こんなものがありました。 「アニメが好きなんですか?」 これは、指名嬢のC嬢(19)から、私の話を聞いたA嬢(20)からのメールでした。A嬢は、お店に行ったときに、遠くから眺めているとかわいいな、と思っていたのですが、横の席に着いたときには、かわいいというよりは不思議ちゃんキャラでした。そのため、私も覚えていました。「アニメが好きです」とレスをすると、 「『涼宮ハルヒの消失』は観ましたか?」 とのメールが届く。もうすでに2回観ているために、その旨のメールを送ると、 「あ、そうなんですか。残念です」 と、もし、まだ観ていなければ一緒に行こうと思っていたようです。「ハルヒ」が好きなキャバ嬢って意外に多いのかもしれませんね。でも、そんなに多いのなら、こっちこそ、「涼宮ハルヒ」シリーズのラノベ(ライトノベル)を全部読んで、もう一度、テレビシリーズをチェックしようかな、って思ってしまいます。何回観れば気が済むのか、私は…。 とは言っても、「ハルヒ」が通じるのは2二十歳前後。20代中盤の嬢たちには、何のことかさっぱりわからないらしい。説明してもわからない人が多いこと。そんなに説明してしまうと、私が「ハルヒ」オタクのように見られてしまいますが、違います。だって、「長門有希」のフィギュアくらいしか、家にありませんし(って、それは…)。 でも、やっぱり、身長とか、趣味とかも大事ですが、相性や雰囲気が合うのが一番です。ある日、新宿ゴールデン街で飲んでいて、別の店を探していたら、後ろから視線を感じたのです。振り返ると、M嬢(22)が自転車を押しながら歩いていました。 「え? こんな時間に、なぜここに?」 どうやら、お客が少なかったために、金曜日の夜なのに、早く上がらされたというのです。せっかくなので、ゴールデン街で飲み、その後、2丁目にも行きました.このM嬢は比較的、雰囲気も好きで、話しやすいのです。しかも「母子家庭」なので、私のハートを揺さぶります。 さらに、こんな偶然で朝まで飲み明かすとは、きっと何かある(に違いない!)。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
芸能 2010年03月18日 14時31分
矢田亜希子 スポーツ各紙のインタビューに答え、復帰へ向け始動
女優の矢田亜希子(31)のインタビューがきょうスポーツ各紙に掲載された。保護責任者遺棄致死などの罪に問われている元俳優・押尾学被告(31)について、涙ながらに取材に応じたという。 矢田はすでに坂口憲二が主演をつとめるスペシャルドラマでの復帰が発表されており、今回の各スポーツ紙のインタビューはいわば“ケジメ”と思われる。「まあ彼女は被害者的な要素も大きいですからね。ただ今までのような清純派として活動するのは無理です」(芸能ライター)。今回の復帰作はアクション中心と言われているが、「際どい演技をこなしていかないと厳しいですね。男を見る目がなかったとあきらめるしかない」とのこと。ただ、このインタビューでいわば世間から“復帰のお墨付き”を得た格好となるはずであり、どんな作品に出演していくのかとともに今後の彼女には注目だ。 一方、同時期に覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受け、執行猶予中の元女優酒井法子は、一部写真週刊誌で夫の高相氏が白昼堂々薬物の売買を行っていたのではと報じている。「こちらの復帰はまだまだ先でしょう。今回の矢田の復帰を見て、自分もそろそろと思っているかもしれませんが、いまだに高相氏と離婚すらできていません。そもそも自分自身が薬物をやっていたということで、矢田とは圧倒的な差がありますし」(芸能ライター)。 偶然、薬物関連の同期となってしまった二人の女優だが、その差は大きく開いている。
-
-
トレンド 2010年03月18日 14時30分
都会のオアシス戸山公園 実は…
新宿区にある戸山公園。都心にありながら多くの緑に囲まれ、昼下がりには子供を連れたお母さんたちの憩いの場となっている。 ただ、この公園、実は心霊スポットとしても有名なのだ。心霊現象に詳しい事情通は「周辺には、多くの陸軍施設があったといわれていて、なかでも一番ヤバイのが中国大陸で細菌や毒ガスの人体実験を行ったとされる731部隊の研究室があったのではないかとも言われていることです」と話す。1982年と1989年には公園のすぐ近くから100体もの人骨が発見されている。「まだまだ多くの人骨が地下に眠っているとも言われています」(事情通)。 もちろん、そんな場所なので、「公園内のトイレで抱きつかれたので、びっくりして後ろを向いたら誰もいなかった」「公園の道を夜に歩いていたらウメキ声が聞こえた」など不思議な現象のウワサは後を絶たない。 憩いの場のウワサは、恐ろしすぎるほど怖い。
-
トレンド 2010年03月18日 14時00分
コワーイ心霊スポット映画『都市霊伝説 心霊工場』
渋谷のアップリンクXで公開中のホラー映画、『都市霊伝説 心霊工場』(小沼雄一監督、大塚麻恵、石原あつ美、平田裕一郎出演)。どうなる事かと思いきや、夕方の5時半からの上映から若いお客さんで結構賑わっている様子。(公開から2週間ぶっ通しで毎日出演者の誰かに会える映画って、それもめずらしいけど)20日からはレイトショー(〜26日まで)になってしまって一人で見ると怖いので、見るならお早めがオススメ。ザッと見どころをお伝えする。 ホラー雑誌アトランティア編集部員の愛子(八木佑美香)は、殺人事件や自殺の名所となっていたとある廃工場を取材の対象に提案する。しかし、部員の反応は悪い。編集者の真紀(大塚麻恵)、を含め、この廃工場はあるいわくつきの「過去」がある場所だった。しかし、「過去」から数年たっているという事から、もう一度ここを取材してみようという事に。しかし、真紀の不安は隠せない。 一方、ホラーサークル(法螺の会)のメンバーを率いる会長・恵梨(石原あつ美)は、あるきっかけで、心霊スポットである廃工場を皆で訪れようと計画。姉の麗子(深月ユリア)が止めるのも振り切り、久美子(工藤亜耶)、奈津美(佐藤玲望)、瞬(細谷真央)、ルカ(七瀬るい)、有希(香央里)を連れて廃工場へ向かった。あとでそれを聞いた法螺の会・副会長の俊郎(平田裕一郎)は恵梨たちの後を追うが…。 彼らが廃工場で見た惨劇は、終盤につれてすさまじい展開に。全体的におどろおどろしい雰囲気だけど、テイスト的には「ほんコワ」のアクション版って感じ。小沼雄一監督いわく、中高生にいっぱい見に来てもらいたいそう。 怪談クリエーターでお馴染みのファンキー中村氏が、ホラー映画監督役で出演。怖いシーンなんだけど、ファンキー中村氏出演部分だけなぜか笑える。(笑っちゃいけないけど!)アトランティア編集部は、リアルライブでもおなじみの山口敏太郎事務所がモデルになっているみたい。<コダイユキエ>イケメン好きの40歳独身女性記者写真:渋谷アップリンクXで公開中『都市霊伝説 心霊工場』
-
社会 2010年03月18日 13時00分
バカ事件fromアメリカ・カリフォルニア編
【3月16日火曜日アメリカ・カリフォルニア州ロスアンゼルス現地時間】ライバルギャング同士の、ケンカを黙認、しかも煽った疑いで、元ロスアンゼルス郡保護監察局の教師が、逮捕された。 43歳のスティーブン元教師は、ケンカの際には、顔を殴ったりしてすぐわかるような傷が出来ないように、また時間制限などのグラウンドルールまで作って、激励までしていたという。ケンカをして負傷した生徒の一人が、保護監察局に、この件を訴えたために事件が明るみになった。ケンカのシーンは、なんと、ビデオテープに録画までされて、1日のうちに5回も行われていた。 スティーブン元教師は、2008年に自分の目の前で、ライバルギャング同士がケンカをすることを認め、子供を生死に関わる危険にさらした6件の重罪で、火曜日の朝にカノガパークにある自宅で郡保安官に逮捕された。
-
芸能 2010年03月18日 12時30分
ナゼか“忌野清志郎化”している玉置浩二にビックリも、やっぱり懐かしい「安全地帯」とバブルの思い出
TBS系の「うたばん」に堂々出演した伝説のバンド「安全地帯」。なにを隠そう安全地帯はただいま四十路の記者が中学時代、最も夢中になった国内バンド。湧き水の様に尽きない音楽的才能をもつ玉置浩二。数々の女性と結婚離婚を繰り返し、ソロ活動、俳優業をこなした後、元の古巣に帰りやっと本来の自分をとりもどしたようだ。穏やかになったその面持ちがやけに昨年無くなったアノ人そっくりになっている。 今から25年くらい前、バブル期を代表する豪華な歌番組「夜のヒットスタジオ」で同日に初出場したバンドが2組。ひとつが「わがままジュリエット」を歌ったBOOWY、もうひとつが、「ワインレッドの心」を歌った安全地帯だった。「夜ヒット」に一回出たらメジャーの仲間入りという時代だったので、その日を境にこのふたつのバンドは物凄い勢いで売れていったのだけど、ロック少年たちはBOOWYの氷室京介や布袋寅泰の派手なギター・プレイに流れていって、ミステリアスな玉置浩二率いる安全地帯は、OLさんにウケていたようだ。受験生だった記者は、なぜか迷わず大人っぽい「安全地帯」のそれも玉置に夢中になった。今聴いても色褪せない安全地帯の曲はなにしろムードがあってエロいの一言。勉強の合間に聞いては「大人の恋愛って…」みたいな事を考えていた思い出がある(恥)。歌詞は書いてないけど、玉置は当時25才だったていうから、曲の完成度といい、歌唱力といい、今から考えるとやっぱりすごいバンドだった。 16日の「うたばん」では、80年代に人気で、今年活動を再開した安全地帯と、これまた“バブルの権化”みたいな石橋貴明とか、安全地帯の人気絶頂時の映像を見て当時を振り返った。(肩のいかついスーツとか、懐かしかったよ)時として難しく自由なアーティスト玉置浩二は、50才を過ぎた今は顔が穏やかに。なぜか昨年亡くなったロックの神様・忌野清志郎氏に素顔が似てきている。 その後、既婚者だった玉置が、例の真理絵さんだか真理子さんだかと不倫して、薬師丸ひろ子と結婚して離婚して、その後音楽家の女性と結婚して離婚して、またマリコさんが出てきていろいろあった。けれど、やっぱり古巣バンドの「安全地帯」がやりたいと思って、今年再活動する事に。新曲「蒼いバラ」を発表。それにしても、玉置浩二に25年以上も振り回されているメンバーの人たちは大変だ。昔はあんまり「冴えてなかった」けどトシを重たら重みが出て、みなさんステキなおじさまになっていた。今まで何してたんだろう? 特筆すべきは元ベースだった男性が、デビュー前の合宿所「安全地帯」をレストランにして営業しているという事。彼いわく玉置は、「元々は人のいい田舎っぺの兄ちゃんなので」などと言ってくれる。玉置は仲間に恵まれている。(コアラみどり)
-
-
トレンド 2010年03月18日 12時00分
パワースポット「高尾山」の「穴場」! そばとみやげ物の「日光屋」!
ミシュランで三つ星観光地と認定された高尾山。さらに昨今のスピリチュアルブームで、東京屈指のパワースポットとしても知られてくるようになりました。 その高尾山観光に行く際、是非とも立ち寄って欲しい穴場があります。 その名も「日光屋」。高尾山のふもと、高尾山口駅から徒歩2分ほどです。駅の改札から見える鳥居を抜け、道路に出て右方向に歩くとあります。おいしいお蕎麦を食べることができ、お土産物屋さんも併設されていて、個性的なお土産も買うことができます。まずは、お蕎麦からご紹介します。 私のイチオシ、とろろそば(750円)の「冷やし(いわゆるとろろ添えのざるそば)」です。普通は「お土産物屋さんもやっている」お蕎麦屋さんと聞くと、大丈夫かな? と思うかもしれません。しかし、ここでは手頃な値段で、こだわりのお蕎麦が食べられます。 麺は、オリジナルの幅広の平打ち麺。火が通りやすく、サッと茹でてサッと食べられるということで、平打ちにしているそうです。コシがありつつもツルリとしたのど越しで、蕎麦好きにはたまりません。麺には青のりが振り掛けられ、つゆには粘り気のあるとろろ、小さめの鶏の卵が入っています。 このとろろは大和芋と長芋をブレンドして、蕎麦に絡みやすいように濃さを調節しているそうです。この手法は珍しく、やっているお蕎麦屋さんはあまりいないそうです。どろりと濃厚なとろろが、サッパリとした蕎麦によく合うんですよ。 つゆはカツオ出汁で、甘みが抑えられており、キリリとした味わいです。本当においしくて、いくらでも食べられそうです。 そして、お土産物コーナーですが、ここはかなりの「価格破壊」が起きています。とにかく手頃なお値段です。例えば、高尾山のペナント(200円)、天狗をあしらったキーホルダー(200円)、天狗のプラスチック面(200円)など、値段を見て驚くものばかりです。「なんでこんなに安いんですか?」と店主に伺ったところ、「販売当初からほとんどのものを値上げしていないだけ」ということでした。「価格破壊」というより、昭和のままで物価が止まっている…といった感じでしょうか。「7割ほどがオリジナル商品で、中間業者を挟まないからこの値段にできる」との理由もあるようです。 とにかくこの日光屋さん、蕎麦はうまいし、佇まいも何処かノスタルジィを感じさせます。店先で自然薯を売っているところなんかも素敵です。これからもここで変わらずにお店をやっていっていただければなぁ…と思います。ああ、またあそこに行きたくなってきました…。 高尾山には他にもおいしいお蕎麦屋さんがいっぱいです。蕎麦好きの方はそれだけでも行く価値があると思いますよ。 ★ただ今、高尾山では「冬そばキャンペーン」をやっており、駅などで配布されているパンフレットの割引券で、加盟店の500円以上のそば・うどんが100円引きになります(期間は3/31まで) 。御食事とおみやげ「日光屋」東京都八王子市高尾町2264営業時間9:30〜16:30(木曜日定休、木曜が祝日の場合、前日水曜が休み)http://www.8show.jp/store/store_view.php?store_id=S0000667(ぬらりひょん打田 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分