-
トレンド 2010年06月17日 11時30分
「西田隆維の映画今昔物語」 第8幕 ティファニーで朝食を
《今日のテーマ》「私の視点」 『ティファニーで朝食を』−−1958年に作家・トルーマン・カポーティが、ニューヨークを舞台に「自由奔放に生きる女性の都会劇」をテーマにした中編小説。当時としては斬新な切り口で出版業界に衝撃を走らせた作品であったようです。 その「話題作」が1961年、満を持して映画化。主役の「自由奔放に生きる女性(ホリーゴライトリー)」にオードリー・ヘップバーンを抜擢したあまりにも有名な作品ですね。ちなみに、ヘップバーンの本名は「オードリー・キャスリーン・ファン・ヘームストラ・ヘップバーン=ラストン」です。何だか登場人物が6人いるような名前ですが、この舌を噛みそうな、延々続くはカタカナこそヘップバーンのそれなのです。 さて、ヘップバーンといえば、『ローマの休日』『シャレード』『ティファニーで朝食を』…など様々な代表作がありますが、今回僕は『ティファニーで朝食を』をチョイスしたいと思います。今作は、僕が生まれる前にヒットした作品ですが、世代を超えた話題作ですから、僕は幼少の頃から知っていました(ただ、内容は今一つピンとこなかったですけど)。 スローなテンポでゆったり落ち着かせてくれる主題歌『ムーン・リバー』は、のんびりムードの僕にピッタリですし、何よりヘップバーンの美貌は圧巻。時代は違いますが「和のエビちゃん」に対して「洋のヘップバーン」…さながら、そんな感じです(私見ですよ、勿論)。基本的におカネが無い僕はDVD を買わず「レンタルに命」を踏襲しています。 しかし、今作だけは、レンタルでは無くDVDを数年前に購入したという印象深い作品です。 自由奔放に生きる女性ホリーはニューヨークのアパートで猫と一緒に住んでいます。しかし、その猫には名前はないのです。頻繁に鍵をなくすホリーはその都度、階上にすむ芸術写真家に開けてもらいます。設定上ではその芸術写真家は日本人。演じるのはミュージカルからコメディ、シリアスドラマまでをハイレベルでこなすミッキー・ルーニー!! です。今回はコメディでの登場でした。所々で演じた「ちょっとしたズッコケ感」や笑いを狙ったセリフはスルーしました。が、コミカルな動きで顔や顎を軽く動かしたり、パチリパチリと瞬きをする動きはさすが「アカデミー賞名称賞」を受賞しているだけあり、高い演技力でした。 なーんて、正直まだまだ人様の「演技力」なんて分からない、ヒヨッコの西田隆維が一丁前のことを綴りました。とはいえ、やはり「役者」の世界に入ってからは以前とは映画の見方が180度違ってきました。 それは…主役ではなく周りを観てしまう! という事です。実際、「レストランで言い争うカップルではなく、その周りでクリームソーダを食べるのんきなカップル」。「急いでいる主役に対してのんびりと信号待ちをしている通行人」…等など。 大きな声では言えませんが、視点の変化は、「僕の演じる場面が「脇オンリー」だからなのです。主役を経験した事の無い僕には主役の気持ちが「?」なのですよ。情けない…。 さて話の続きですが、ある日、同じアパートに住む作家のポールという青年が「電話を貸してください」とホリーの部屋にやってくるのです。ところが、そこは「自由奔放」なホリー、電話の置いてある場所をポールに伝えます。 「電話が置いてある場所は…トランクの中」 さらにホリーは自身のお出かけ準備中をいい事にポールを「利用」します。 「(私の)靴をとって?」 ポールは慌てて靴を探しますが、いくら探しても見つからない…。当たり前なのです…靴は花籠に置いてあったのですから(それも片靴だけですが)。 そんなこんなちょっとした騒動後、ホリーは外出。彼女のお出かけ先は「シンシン警察署」で目的は所得税隠しで捕まっているマフィアのドン・サリートマスとの面会だったのです。ホリーが彼に会う理由は「週一回会えば100ドルのお金が振り込まれる」というモノ。 自由奔放もそこまで行くと「ホリーワールド」ですね。 一見すると、ハチャメチャなホリーですが、彼女にも夢はあります。入隊中の兄フレッドを退役させメキシコで馬と土地を買い暮らすという壮大な計画です。 「兄の為に、頑張る妹」という気持ちが芽生えていたのか…と思いきや、彼女の貯金はわずか200ドルなのです。 「さすがはホリー、やってくれるな〜」と感心した僕ですが、当時の貨幣価値が全く分からず、調べることすらなく、堂々と「200ドル」と書いてしまった僕も「自由奔放に生きる」オトコでした。監督 ブレイク・エドワーズ脚本 ジョージ・アクセルロッドホリー・ゴライトリー=オードリー・ヘップバーンポールバージャック=ジョージ・ペパードドク・ゴライトリー=バディ・イブセンユニオシ=ミッキー・ルーニー ※今回の写真はヘップバーンでは無く僕の写真です(6月12日に皇居で開催された「第1回 AIR RUN TOKYO 皇居駅伝」から)<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】 1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
トレンド 2010年06月17日 11時00分
文科系忍者記者ドラゴンの道「ヘヴィ・ロックの帝王、ロブ・ゾンビ監督! 映画・ハロウィンII」
2010年6月19日。全世界の観客を震え上がらせた恐怖の映画「ハロウィン」のリメイク続編であるハロウィンII(原題:HALLOWEEN II)が日本を震感させる。 数百万枚のアルバムセールスを誇るヘヴィ・ロックの帝王、ロブ・ゾンビが前作に引き続き監督を務め、殺人鬼マイケル・マイヤーズを演じるのは、タイラー・メイン、マイケルの妹・ローリー役はスカウト・テイラー=コンプトンが演じる。 ホラー映画「ハロウィン」は、1978年〜現在まで8作品が作られていて、奇才ジョン・カーペンター監督の代表作である。ミュージシャンとして、バンド「ホワイト・ゾンビ」やソロ・プロジェクトを成功させたロブ・ゾンビは、監督をする前からホラー映画が好きであることを公言していて、ミュージシャン活動と並行しながら、「マーダー・ライド・ショー」、「デビルズ・リジェクト」で監督の才能を開花させた。 ホラー映画マニアからの注目が高まる中、ジョン・カーペンター監督をリスペクトし、オマージュを捧げた映画「ハロウィン」を完成させ、全世界で興収8000万ドルという、大ヒットを記録した(2008年日本公開)。 製作前から期待されていた「ハロウィンII」で、観客を再び、恐怖の渦に巻き込むのは間違いない 。ロブ・ゾンビ監督ならではの、独自の感性を加え、殺人鬼マイケル・マイヤーズがおこなう殺戮行為を、マイケルの妹、ローリー・ストロードの視点から描いたオリジナル・ストーリー。 間もなく恐怖の幕が開ける。製作・監督・脚本:ロブ・ゾンビ 出演:スカウト・テイラー=コンプトン タイラー・メイン マルコム・マクダウェル シェリ・ムーン・ゾンビ配給:ショウゲート 協力:ハピネット 2009/アメリカ/カラー/35mm/ヴィスタサイズ/106min/R18+(c) 2009 THE WEINSTEIN COMPANY LLC.All Rights Reserve映画『ハロウィンII』6/19(土)〜、シアターN渋谷他 全国順次ロードショー※オフィシャルHP www.showgate.jp/halloween2/■文科系忍者記者ドラゴン・ジョー(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年06月17日 09時00分
理想の父親 ナンバーワンは4年連続あの人
株式会社 毛髪クリニック リーブ21は「父親に関する意識調査」を実施した。芸能人で理想の父親は誰? との問いに、一番多くの指示を集めたのはタレントの所ジョージ。4年連続の1位獲得となった。また、2位に関根勤、5位に明石家さんま、10位にとんねるずの石橋貴明がランクイン、2世タレントのお父さんの支持が高い結果となった。芸能人で理想の父親は誰ですか?1位 所ジョージ2位 関根勤3位 つるの剛士4位 島田紳助5位 明石家さんま6位 木村拓哉7位 松本人志8位 高橋ジョージ9位 石田純一10位 石橋貴明
-
-
スポーツ 2010年06月17日 09時00分
巨人・原監督の慢心に球界OBが喝
巨人・原辰徳監督の秘蔵っ子・大田泰示に対する発言が波紋を呼んでいる。12、13日のソフトバンクとの交流戦最終戦(福岡ドーム)で、東海大相模の可愛い後輩、プロ入り2年目の大田を先発起用したが、期待を裏切り6打数ノーヒット。試合後に「誰がああいう打撃を教えたのかと思うほど間違った方向」と、大田の打撃フォームを痛烈に批判したのだ。 が、球界OBからこの原発言に関し、「一軍の監督が二軍の監督、コーチを批判してどうするんだ。何を考えているのか」と喝が飛んだ。その通りだろう。「誰がああいう打撃を教えたのかと思うほど間違った方向」と言えば、岡崎二軍監督、岸川、荒井二軍打撃コーチ批判としか受け取れない。 二軍ではリーグトップの13本塁打を打っているのだから、名指し同然の批判をされた二軍首脳はたまらないだろう。今の打撃フォームでは二軍で打てても、一軍では通用しないというのならば、二軍首脳に直接言えばいいことだし、外部に向かって口にすることではない。 「昨年、WBCで世界一の強運ぶりを発揮、その勢いでリーグ3連覇、7年ぶりの日本一を達成して何か大監督になったような慢心があるのではないか。V9監督の川上さんもコーチ陣には厳しくて、よく一、二軍コーチの入れ替えをしたが、絶対に外部に向かっては余計な発言はしなかった」。前出の球界OBは、こう言い切り、慢心・原監督を一刀両断する。 ポスト松井の期待がかかる大田に関しては、入団時から球団首脳、原監督の方針は迷走を続けている。当時ヤンキースの松井(現エンゼルス)の巨人時代の背番号『55』を与え、「もう巨人には戻るなということか」と松井サイドを激怒させ、大あわて。ヤンキースとの契約最終年に、阪神が「日本に戻るならば、ヒザに優しい天然芝の素晴らしい甲子園でプレーを」と、松井に熱烈ラブコール。後れを取った巨人・滝鼻オーナーは「日本球界へ復帰するのなら、ぜひ巨人に戻って欲しい。背番号55は大田に預けてあるだけ」という、とんでもない迷走発言をしている。 育成方法に関しても一貫性がない。「原監督と新たに3年契約したのは、その間に大田を巨人の4番に育てろということだよ」と渡辺球団会長が発言。3年間かけてじっくり英才教育の方針かと思えば、「3年間で出てくればいいという意味ではない。1年、1年が勝負だ。1年目から勝負しないといけない」と、滝鼻オーナーが方向転換発言。1年目の昨年の宮崎キャンプでも急きょいきなり一軍スタートになっている。しかも、いきなり原監督が打撃改造しておかしくなり、結局、二軍落ちしている。 今回の交流戦最後のソフトバンク戦での一軍初スタメン起用も、原監督の渡辺球団会長、滝鼻オーナーへの懸命な自己アピールが見え隠れする。交流戦優勝の大本命にあげられながら、優勝どころか、上位6チームはすべてパ球団に占められ、5割がやっとの7位。「巨人が強いのではなくて、弱いセ・リーグと、狭い東京ドームでの粗製濫造の本塁打のおかげ。広いパ・リーグ球場では4勝8敗だからね」と、球界関係者から酷評されても反論の余地はない結果だ。交流戦で赤っ恥をかかされた原監督とすれば、最後の最後で大田の先発起用を成功させ、最低限の面目を保とうとしたのだろう。が、これまた裏目どころか、波紋を呼ぶ大誤算。交流戦は転落の第一歩、原監督から強運を奪う最悪の結果になるのか。
-
社会 2010年06月17日 08時00分
鳩山元首相 意味不明の裸踊り発言、ストレスから心の病なのか!?
口蹄疫問題も沖縄の基地問題も、結局すべてを放り出して逃走辞任した無責任政治家・鳩山由紀夫の意味不明の発言が物議を醸している。 15日、twitter上での本人アカウントにて「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました」という意味不明のツイートがなされた 。当初、IDとパスワードを乗っ取った成りすましによる書き込みではないかと推測されたが、関係者の証言から本人の書き込みだと判明した。 鳩山前首相といえば、妻の「金星に行った」発言に始まり、「友愛」発言、「ヒヨドリ」発言など意味がまったくわからないキャッチフレーズが多かったが、今回の「裸踊り」も意味がわからないし、その発言の必要性も理解できない。首相就任時の国民の過剰な期待、そして裏切られた国民から浴びせられた罵声、結果的に国民の人気・不人気に振り回された自分を自虐的に「裸踊り」と表現したとも取れるが、そもそも「裸踊り」をす る原因となったのは自分の短慮ではないか。それを今さら何と言うのか。 万が一、あくまで仮の話と断っておくが、鳩山前首相がもし過剰なストレスから心の病を煩っているとしたら、早期の療養をお奨めしたい。だが、同時に政治家に立候補する人物に対して、これからは一般常識や道徳のチェックテスト、肉体と心の健康診断が必要ではないだろうか。
-
-
芸能 2010年06月16日 23時00分
ジェマ・ワード、『パイレーツ・オブ・カリビアン4』に出演決定
オーストラリア人モデルのジェマ・ワードが『パイレーツ・オブ・カリビアン:オン・ストレインジャー・タイズ』に出演する事になった。 2008年のホラー映画『ストレンジャーズ/戦慄の訪問者』にも出演した事があるジェマは、映画シリーズ4作目で人魚を演じるという。他にもジャック・スパロウ船長役のジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、ミーガン・フォックス、そしてペネロペ・クルスの出演するこの映画の撮影は、今週ハワイで始まるが、ジェマの撮影は8月まで行なわれない。 今回の出演はモデル業から演技を学ぶ為に休暇を取っていると言われていたジェマにとって、公の場に復帰する最初の機会となる。 ジェマの友人はオーストラリアのクーリアー・メールに「ジェマは完全に演技に焦点を置いています。ニューヨークで演技をフルタイムで勉強していたんですからね」と今回ジェマが計画的にことを行なっていることを語っている。 しかし、去年ジェマはモデルを辞める予定は無いと語っていた。「モデル業は引退していないし、私のファンにもまたモデルをしている姿を見てもらえると思う。それから女優としても、新しい年にね」
-
芸能 2010年06月16日 22時00分
マリリン・モンロー、ドレス2900万円
映画『紳士は金髪がお好き』でマリリン・モンローが着用していたドレスが、オークションに於いて21万3000ポンド(約2900万円)で競り落とされた。 マリリンが映画『紳士は金髪がお好き』での名曲“Diamonds Are a Girl's Best Friend”を歌っている時に着用していたピンク色のサテンのドレスは、当初1500点もの商品が競売にかけられたオークションの商品の中で17万ポンド(2300万円)で落札されるだろうと見られていた。それ以外にもオークションには『オズの魔法使い』で西の魔女が被っていた帽子が出品され、落札価格は10万ポンド(約1300万円)と予想されていたが、137,420ポンド(約1850万円)で競り落とされた。ディズニー映画『メリー・ポピンズ』でジュリー・アンドリュースが使っていた底の無い鞄はたった8000ポンド(約100万円)と見積もられていたが、65,274ポンド(約900万円)という価格まで大きく上回った。 6月10日から12日にかけ、ロサンゼルスで開催されていたプロファイルズ・イン・ヒストリー・オークションに出品されたその他のアイテムは、『シザーハンズ』でジョニー・デップが着用していたハサミの手や4万8000ポンド(約640万円)で落札された。去年はマリリンの持っていたブラジャーが競売にかけられ、3500ポンド(約47万円)で落札されていた。
-
芸能 2010年06月16日 21時00分
クリステン・スチュワート、ツイッター大嫌い
クリステン・スチュワートにはファンに会う時は、もっとハッピーな『顔をつくる』必要があると本人は考えているそうだ。 名声というものが難しいものだと分かり、公の場に出るたびに『不機嫌そう』だと批評されているクリステンは『笑顔』をつくることを心掛け、知らない人に声を掛けられた時にはハッピーに見えるようにしているそうだが、一度たりともリラックス出来た事はないという。 「今は完全に前より落ち着いてきたの。セレブ好きな人達とは関わらないようにしているけど、そういう人たちが問題を引き起こす原因なんだと思うの」「本当にいろんな人から『何でこういう風にしないの? ただ笑顔で何でも質問された事について答えるだけだよ』って言われるのよね。『ええ、やってるわ、本当にそうしているんだから』って言うんだけど、顔を作り変えるか、どうにかしないといけないみたい。だけど奇妙な感じね。コントロールすることを放棄しているみたいだもの」 リラックスしようと一生懸命なクリステンだが、自分の人格までも変える事は考えていないそうだ。アメリカのテレビ番組『アクセス・ハリウッド』でクリステンは「周りの人は私よりもとっても上手くやっているし、私自身は上手くなろうがどうでも良いんだけど、自分自身を変えようと一生懸命にはならないつもりよ」 『トワイライト』シリーズで演じたベラ・スワンで有名になってから、クリステンは共演者のロバート・パティンソンと交際しているという噂や、私生活については多くを語らないようにしている。 そんなクリステンは自分の所在をリポートし、アップデイトするツイッター等のSMSを故意に避けてもいる。 「私はあまり興味がないわ。利用しないの」「水鉄砲を持ち歩くようにするわ。『これってクールなの』っていう感じでね、別にクールになろうとはしてはいないけど、そう言うだけ。携帯電話みたいに持つの。ええ、まったくツイッターってクレイジーだと思うわ」
-
芸能 2010年06月16日 20時00分
ロビー・ウィリアムス、サッカーでGFカンカン
ロビー・ウィリアムスのフィアンセがロサンゼルスの自宅から飛び出してしまった。 フィアンセのアイダ・フィールドは、ロビーが11日の金曜日から始まったワールドカップばかり観ている事に嫌気がさし、母の自宅に避難したそうだ。 「ロビーの婚約者はサッカーを3日間見続けて、『もうこれ以上は無理だ』と思ったらしいです。それでロビーから離れて、ワールドカップが終わるまで母親の自宅に居る事にしたんです」「アイダは『ちょっとした平和が欲しいの』と言っていました」と関係者の話。 来週の終わりまで毎日試合は行なわれ、アイダは「試合が進んでもう少し日を空けて行なわれるトーナメント戦になった際、ロビーの元に戻るかもしれない」と言っている。 ザ・サンに関係者はまた「普段、アイダとロビーが争うことは何もありませんが、彼女はスパに行くことで、好きなようにしようと決めたんです」「アイダは試合の数が減って来たら帰るでしょうね。彼女はサッカーを理解していませんし、全く興味がないんです。もう飽き飽きですね」
-
-
芸能 2010年06月16日 19時00分
ミーガン・フォックス、理想の結婚観
ミーガン・フォックスが恋人ブライアン・オースティン・グリーン(ビバリーヒルズ青春白書、ターミネーター・サラ・コナーズ・クロニクルズ)と結婚について語った。 婚約者のブライアンと2004年から交際を続けているミーガンは、もし2人が結婚する事になっても彼との関係は既に確固で、とても愛しているので別に驚かないと語った。 「長い事、交際を続けているし、ブライアンの事を本当に愛しているわ。勿論、結婚は将来いつかするでしょうけど、でもそれはまだ先の話ね」 ミーガンは1人の男性に愛を誓うと決めたら、それを世間に発表する事は大切だと考えている為、ブライアンに対しての恋愛感情を話す事を別に嫌だと思わないと語った。 「もし誰かと結婚して誓いを立てるなら、その事を銀河系全体に知らせても良い事だと思うの。『この人と永遠の誓いを立てて、家族を築くのよ』ってね」「そういうのは大事だと思うし、私達の為になると思うわ。他の誰かの為じゃなくてね」 又ミーガンはトラブルを起こす事があっても、自分の感情を正直に伝える事は大切だとも信じているそうだ。 アメリカのテレビ番組『アクセス・ハリウッド』でのインタビューでミーガンは「そっけなくもなるし、正直にもなるの。皮肉を言ったり、面白い事を言おうとすると問題になっちゃうのよね。言ってる事をそのまま受け止められてスキャンダルニュースになるのは簡単ね」「だけど、全てから学ぶ事が出来るから後悔はしていないの。自分を信じることは、この業界にいる人間にとってシンプルな事だって信じたいの」 ミーガンとブライアンは、去年それぞれの仕事に集中したいという事から破局したものの、今年初めに再び婚約したと発表していた。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分