-
レジャー 2010年06月10日 17時00分
「渋井哲也の気ままに朝帰り」 路上に名刺が落ちていた歌舞伎町の朝
「この嬢は、どんな風に騙してくれるのだろうか」 初めて出会うキャバクラ嬢には、いろんな期待をしてしまいます。“騙す”といっても、詐欺のことではなく、私は、「どんな非日常を演出してくれるのか」という意味に使っています。店は「舞台」であり、キャバクラ嬢は「女優」です。しかも、こちらを接客し、気持ち良くしてくれることが期待されている存在です。 もちろん、最初から印象がよく、こちらとの関係を快適にし、さらに、話がスムーズという人はそれほど多くはありません。フリーやヘルプで接客する嬢はいろんな人を見ているわけですから、無難に接客することはあるでしょう。 ただ、時には初めてのキャバクラでも、指名したくなるほどの嬢がいるものです。先日も、初めてのキャバクラで、初めて接客してきた嬢を指名してしまいました。好みの範囲ではありましたが、特に優れてかわいいという感じでもなく、美人でもありません。しかし、ほんの数分の中で、心地よさを感じていた私がいたのです。 見た目は23歳くらいのA嬢(19)。キャバクラ嬢になって間もない。まだまだ荒削りで、私を癒してくれる、という感じではありませんでした。しかし、指名した理由は、荒削りの中にも、なぜか輝きがあったからです。輝きというのは、客の私との関係の中で、生き生きとしている様子がうかがえたのです。 A嬢はギラギラして営業しているわけでもありませんでした。名刺だって、指名をしたために私にくれたので、まだまだ不慣れでした。名刺の渡し方も、ホント、素人な感じで、無造作です。そういったところも、新鮮さがあり、よかった点でもあります。そんな時でした。名刺の話題になったのです。 名刺には源氏名のほか、自身の顔写真が印刷してありました。どうやら、その写真はプリクラのようです。そのため、顔がまったくと言っていいほど、違ったのです。なぜ、そんな名刺にしたのかというと、特に考えがあったわけではなく、データで持っているものがプリクラしかなかったから、というものです。新人ですから、名刺にお金をかけられない、とも言っていました。 「名刺は、あなた自身の顔じゃないですか。営業で必要なんだから、たとえ、お客に捨てられたとしても、覚えてもらうためには必要なアイテムだよ。だから、お金をそれなりにかけたほうがいいよ」 と言ってみました。すると、 「でも、まだ新人だし、お客さんに捨てられるかもしれない名刺にそんなにお金をかけたくないですよ。それに、捨てられている名刺をたまに見るんですが、発見すると、むなしくなるんですよね」 と言う。 そういえば、最近、街中で捨てられているキャバクラ嬢の名刺が多い気がします。景気が回復して、キャバクラに行くサラリーマンが多くなったのでしょうか。いずれにせよ、名前だけの名刺であればあまり目立たないのですが、顔写真が入った名刺であると、見入ってしまいました。A嬢が「むなしくなる」という言葉がリアリティを感じてしまいました。<プロフィール>渋井哲也(しぶい てつや)フリーライター。ノンフィクション作家。栃木県生まれ。若者の生きづらさ(自殺、自傷、依存など)をテーマに取材するほか、ケータイ・ネット利用、教育、サブカルチャー、性、風俗、キャバクラなどに関心を持つ。近刊に「実録・闇サイト事件簿」(幻冬舎新書)や「解決!学校クレーム “理不尽”保護者の実態と対応実践」(河出書房新社)。他に、「明日、自殺しませんか 男女7人ネット心中」(幻冬舎文庫)、「ウェブ恋愛」(ちくま新書)、「学校裏サイト」(晋遊舎新書)など。【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
芸能 2010年06月10日 16時30分
キレ方を忘れたカンニング竹山、政治番組起用でカラ回り?
“キレキャラ”で一躍スターダムにのし上った竹山隆範(カンニング竹山)だが、現在キャラと実像の狭間で悩んでいるという。相方がいた当時は、なんにでもキレてみせる“キレ芸”が話題を呼び、人気芸人の一人となったものの、ピン芸人となった現在では、芸人仕事よりも役者やコメンテイターの仕事が多くなり、“キレキャラ”よりも“いい人キャラ”が全面に押し出されるようになった。 元々、思ったように笑いが取れず苦肉の策で始めたキレ芸だっただけに、素に近い“いい人キャラ”ばかり演じている現在、キレるタイミングや、キレた時に喋る台詞がいまいちピンとこないらしい。 本人も「キレ方を忘れた」と自虐気味にネタにしているが、キレ芸で出てきた芸人がキレ方を忘れては、まるで「歌を忘れたカナリア」ではないか。 しかし、それ以上に困惑しているのがラジオ業界である。TBSラジオで月曜日から金曜日まで、夜の22時から放送されている『Dig』は、政治問題をわかりやすく解説することで有名だが、同番組の月曜メインパーソナリティにカンニング竹山が抜擢されたのだ。真面目な竹山だけに、毎週猛勉強をしているようだが、ピントのずれた発言が多く、竹山の政治オンチを批判する声がtwitter上でかなりあがっているのだ。 制作サイドは、政治や経済に対して竹山が正論を吐き、そしてキレてもらおうという主旨で彼を採用したのだが、政治に疎い上にキレ方を忘れているようではどうにもならない。カンニング竹山が、政治経済を理解し、本当に心からキレられる日は来るのだろうか。
-
ミステリー 2010年06月10日 16時00分
髪の毛と霊感との不思議な関係
日本の霊能力者の写真を拝見すると、その多くは髪の毛がフサフサと生えている。中には毛を剃っている僧侶も存在するが、その分髭を伸ばしている。基本的に霊能力者は髪が長いか、或いは髪が濃い。しかも、多くは女性で占められている。 古代から女性は男性よりも非力な部分をカバーするために、男性よりも第六感という感性が発達したという。第六感とは五感以外の感覚であり、霊能力や超能力もその第六感に該当する。古代にシャーマンや巫女と呼ばれ、神との会話をしてきたのは、男性ではなく女性であった。従って、現在でも霊能力者の多くを女性が占めているのである。 私は頭の禿げ上がった男性の霊能者を、まだ見たことがない。禿げるというのは、男性ホルモンが強くなると、生理作用の一つとして髪が抜け始めることによる。最悪の場合にはフランシスコ・ザビエルのような髪型になる。 男性の中でも禿げない人がいるのは、体内の男性ホルモンが弱いからだとも言える。 予断だが、私の場合は髪が伸びて来るに従って、だんだんと神経質になってくる。ただ、髪の毛が長いとき、私の第六感は驚くほど利いてくる。 漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公である鬼太郎は、妖怪アンテナと言って、髪の毛が立って妖怪の気配を探知する能力があるが、それは人間にも当てはまる。 私は昆虫の触覚と同じ感覚が、人間の髪の毛にも存在すると思っている。「総毛立つ」という言葉が存在するが、それは恐怖のために身体中の毛が逆立つという意味である。この中で最も逆立つのは髪の毛であり、特殊な能力が髪にある良い証拠である。 髪の毛と言えば、一般的には頭部を保護するために生えていると思われているが、髪の毛自体、大いなる霊能力を秘めているようだ。(藤原真 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
スポーツ 2010年06月10日 15時00分
引退? 矢野二軍落ちで阪神ベンチが大混乱
阪神の精神的支柱・矢野燿大捕手(41)が一軍登録を抹消された(6月8日)。球団発表によれば、08年に手術した右ヒジが数日前から痛み出し、自ら二軍調整を申し出たのだという。矢野が真弓明信監督(56)にその旨を伝えたのは、7日のソフトバンク戦後。この一報が伝えられたとき、チーム内外に激震が走った…。 「矢野サン、大丈夫ッスよね!?」 報道陣に逆取材する阪神ナインもいたほどだ。何が大丈夫なのか? 再発した右ヒジ痛の状況については、球団も詳しくは伝えていない。内情は阪神選手の方が知っていそうなものだが、彼らが心配しているのは『矢野の去就』だった。 「赤星(憲広)サンの一件もありますからね。そもそも、赤星サンは最初から引退を申し出たわけではないんです。『脊椎損傷』を治すため、リハビリの時間をもらえないかと申し出たんですが、球団が受け入れなかったんです。矢野サンの右ヒジ痛も長引くようなら…」(関係者の1人) 昨年オフ、主力選手の多くが契約更改を保留し、意見衝突したのはそういった背景もあったという。球団にすれば、12球団トップにまで膨れ上がった参稼報酬(選手総年俸)を減らすための苦渋の選択だったが、選手たちは納得がいかなかったのだ。 また同日、甲子園にいた報道陣も、『矢野の去就』を気に止めている。遠回しに本人に聞いてみたところ、「たとえば今が9月だったら決心せなあかんけど、まだ6月やないか!?」と、「このまま引退」という推測を強く否定していた。その言葉通りになってもらいたい…。しかし、矢野の二軍調整の申し出はタイミングが悪すぎた。 「6月3日、狩野(恵輔)を一軍登録から抹消しています。9日に小宮山慎二を登録しましたが、昨季まで一軍でマスクを被った経験のない捕手ですからね。城島(健司)に何かあった場合、試合に影響します」(前出・関係者) 野球協約によれば、一軍登録を抹消された選手は『10日間』、再登録できない決まりになっている。27歳の狩野は、昨季、矢野の故障離脱を受け、115試合のスタメンマスクを任された。矢野、城島の域には到達していないが、「小宮山よりも狩野」というのが、現在の評価である。 「矢野は数日前から痛みがあったと話していますが、本当は隠していたんじゃないかな。狩野の二軍落ちが決まり、自身と城島の2人しか捕手が一軍登録されていない状況になったので、無理をしたんだと思う。でも、このまま隠し通しても、右ヒジ痛でまともに動けないと判断し、自ら二軍調整を申し出たんでしょう」(別のチーム関係者) 言い方を換えれば、狩野の再登録がOKになる「あと数日間」が我慢できなかったのだから、右ヒジ痛は重傷なのではないだろうか。 「一時期、狩野は金本(知憲)のスタメン落ちで、先発左翼の大抜擢を受けました。打撃を変われてのコンバートでしたか、不慣れな外野守備のおかげで打撃にも影響が出てしまいました」(同) こうした選手抜擢の悪循環は、交流戦後の戦況にも影を落としそうである。 阪神は巨人追撃の一番手と目されていたが、ベンチのムードは決して良くない。今季は球団創立75周年だが、苦しい戦いが続いている。精神的支柱・矢野に対する「早く帰ってきてくれ!」の声は、切実な思いも込められているようだ。
-
トレンド 2010年06月10日 14時30分
西田隆維の『映画今昔物語』 第5幕 「男はつらいよ…口笛を吹く寅次郎」
《今日のテーマ》「またしても寅さん。1983年に公開された32作目です」 今回、寅さん御一行は博(前田吟さん)の亡き父3回忌法要が執り行われる備中は高梁の地へ…。恐ろしい事にそこで、現地の酔っ払い和尚(松村達夫さん)に寅さんは気に入られてしまい、彼の寺に住み着いてしますのです。 勿論、酔っ払いの和尚がいたから−−ではありません。そこには今回の「マドンナ」である和尚の娘・朋子(竹下景子さん)が住んでいたからなのです。尚、博から観た朋子の印象は「美しさの中にどこか知性を秘めた女性」というものでした。 それからというもの、寅さんは和尚と帯同し、法事・法要に出向き、その「現場」を見事にこなすのです。 特に、法話などは、秀逸で−−。 「天に軌道がある限り〜…奥さんご主人の浮気に泣かされる相が出ています」 「ご主人はなかなかの男前…あなた(ご主人)がやめて(浮気)も女子(オナゴ)がほっとかない」 な〜んて、大人気。的屋をやっても、僧侶をやっても寅さんは「寅さんスタイル」を崩さない。何をやっても“サマ”になるのです。 そうこうしているうちに、諏訪家の3回忌の法要日がやってきました。ご周知の通り、諏訪家が一堂に会すると、高確率で言い争い(ドタバタ論争)が始まります。案の定、ご多分に漏れず今回も「論争」が勃発したのです。いつもいつも同じ展開で、同じやりとりなのですが、僕が気になるのは、その「論争」中に絶妙なタイミングで飛び込んでくる満男こと吉岡秀隆さんの表情。何とも言えません。 いつも「子供はあっちに言ってなさい」と大人たちに邪魔者扱いされるのですが、その時の吉岡さんは素晴らしい。当時は子役なのですが、その時から名優として、天性の才能を持っていたように思います。何しろ、吉岡さんの視線を落とした時の切なそうな顔のつくり(表情)は絶品。そればかりか、何かを言いたそうな雰囲気を作り中々、セリフを切り出さない間の取り方は、同じ土俵に立つモノとして(えっ? 吉岡さんと西田を一緒にするなって…すみません。調子に乗り過ぎました)見習いたいところです。 そればかりか、満男は小声で細々と語るのですよ。それも又、役にフィットしていて「上手いな〜」と僕を唸らせる場面です(もっとも、お前に言われなくてもそんな事、重々承知だ! でしょうが…)。 話が随分と横道に反れましたが(毎度毎度恐れ入ります)、今回(32作)では、和尚の付き人として寅さんは活躍。被りモノをして登場した寅さんですが、満男には通用しません。被りモノをした御仁が寅さんであると分かった満男は皆が寅さんもとい被りモノの御仁に感謝の念を示しているのに素知らぬ顔。皆が深くお辞儀をしているのに満男だけは身体こそ倒しているものの顔は被りモノのオトコを直視しているのです。 この後、いつもの様な経過を辿り寅さん御一行は葛飾・柴又に帰るのです。そこで、寅さんはおいちゃん、おばちゃん、裏工場のタコ社長から、いつもの様に質問攻めに遭うのでした。 ドンドン話はヒートアップするのが、この場面。寅さんもアツくなり、よくあるのは「ここで満男はいなくなる」(大人の話し合い場面ですから)のですが、今作では何故か、最後まで満男は登場していたのです。「だから?」−−だから」…何でもないです。僕はいつでも何処でも「満男の姿を追っていますから」…単なるストーカーですよ、これじゃあ。 そして今作で、「見逃してはいけないところ」と言えば、朋子の弟・一道(中井貴一さん)と恋人・ひろみ(杉田かおるさん)の場面でしょう。 このカップル、相当凄いです。この当時は、携帯電話は勿論、テレフォンカードすら無い時代。10円玉を大量に従え一道は「赤い公衆電話」でひろみと話すのです。しかも、電話の前には、《はじめの一本 打つな 打たすな 覚せい剤》のポスターが貼られているのです。 時代、まさに「時代」を感じさせますね。まあ、この映画が公開された83年といえば、僕はまだ5歳−−「そんな時代」なんて言える立場にありませんね。当時、幼稚園の年中さんだった僕が83年の時代背景など知るよしもありませんから。 又、今回は朋子が次の様な事を一道に言っていたのも興味深かったです。 『何か困った事があったら姉ちゃんか寅さんに相談したらええ』 …葛飾・柴又では皆から「フーテン」と呼ばれている寅さんも“遠征先”では、頼りにされる「偉人」なのですね。 良くも悪くも(?)「話題性のあるオトコ」寅さん。西田隆維もこんなメチャクチャな映画評を書き、「話題性十分」なオトコを目指したいと思います。 目指すは「車 寅次郎」!<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】 1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→ エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
-
トレンド 2010年06月10日 14時00分
夏へ向けて!! ゴキブリに遭遇した時の意外な武器
夏が近くなると、冬の間は裏に隠れていたゴキブリが表へ顔を出し始めてくる。 家の中に寄って来ないように気を付けても、何かの拍子で忍びこんできて、遭遇する機会があるだろう。その時にパニックにならないために、武器を準備して万が一の備えあるべし。ゴキブリ退治用のスプレーも1つの手段だが、今回は別の用途で使うアイテムが意外と使えるので紹介しよう。 使える場所は非常に限定されるものの、絶対的な攻撃力を持つアイテムで、日本の一般的な家庭に一つは置いてある排水口の詰まり解消のアイテムであるラバーカップ、通称『すっぽん』。(※地域や家庭によって通称は異なる)ゴキブリを退治する時に一番気になることは、丸めた新聞紙で叩いた時に、ゴキブリが潰れた後に出る体液だ。そのことを気にしてしまい、ゴキブリを狙うのをためらってしまうと、まんまと逃げられてしまうので、一瞬のスキも許されない。逃げられてしまったら持久戦になってしまうからだ。 この場所、この時間で決着をつけ、より良い睡眠を得るためには集中力を切らしてはいけない。出来るだけ汚すことを避けて退治したいと思う人にとってラバーカップはオススメ。(※最小限に抑えることは出来るが、100%ではない) ラバーカップの中にゴキブリを上手く捕える必要があるが、カップの中に入れてしまえば、ほぼ大丈夫。ゴキブリを背後から追うと察知されやすいので、必ず先回り、最悪、平行線になろう。ラバーカップは狭い場所へ逃げられてしまっては使い物にならないので、戦えるフィールドの確認はお忘れなく。 何とか捕えた場合は、トイレ詰まりを解消する使い方と同じように、ゴキブリを潰さない程度に2、3回シュポシュポとやってみよう。 詰まりを解消するあの空気のパワーをゴキブリにそのままブツけたらどうなるか? 閉塞空間で急激にカップが収縮することにより、ゴキブリの周囲にある空気が一瞬のうちに凶器へと変わるのである。急激にパワーアップした変異型のゴキブリがいることを想定して、ラバーカップでシュポシュポする回数は5回あれば間違いないだろう。想定外の攻撃を受けてグロッキーになってるゴキブリをしっかり処理して、退治できる。 エリア限定の退治法ではあるが、ゴキブリ退治専用の新品のラバーカップを加えてみてはいかがだろうか? トイレで使用済みのラバーカップを部屋では使わないように気をつけよう。 個々人の能力に頼る部分もあるため上手くいくかどうかの保証ができないが、効果は実証済みだ。
-
芸能 2010年06月10日 13時30分
注目のAKB総選挙で“政権交代”した理由
ファン投票によって17枚目のシングルを歌う上位21人の選抜メンバーを決めるAKB48選抜総選挙の開票イベントが9日、都内で行われ、昨年2位の大島優子が3万1448票を獲得。昨年1位の前田敦子をわずか597票差で破り、初の1位に輝きAKB史上に残る“政権交代”となった。 「昨年の総選挙はほとんど注目されなかったが、昨年とは比べものにならないAKB人気とあってメディアは大々的に取り上げた。各局のワイドショーは舞台裏まで密着していた」(芸能記者) 中間結果でトップをキープしたにもかかわらずまさかの2位となった前田は、会場からファンのすすり泣きが聞こえる中、「私は負けず嫌いなので、正直悔しいです」と険しい表情。逆転Vを果たした大島は「1位という順位を頂いて、『背中を押してください』とは言いません。ついてきてください」と感激の涙を浮かべファンに呼びかけた。 それにしても、なぜ“政権交代”してしまったのだろうか? 「このところ、一部メディアで前田について『天狗になっている』などと報じられイメージダウンしたことは確実。それに、加え、前田の『12月卒業説』が流れ、そんな彼女が1位になることに反発を覚えたファンも多かったはず」(レコード会社関係者) それに比べ、大島は特にマイナスの記事が出ることもなく、さらには、「前田と大島は同じ事務所に所属。事務所とすればどちらが一番人気でも構わないし、ワンツーフィニッシュならこれ以上ない最高の結果」(同)というから、周囲の大人からすれば前田、大島のどちらがトップでもいいが、“有権者”であるファンにとって結果は重要だったのだ。 「今回、投票の権利が与えられたのは50万枚以上を売り上げたニューシングル『ポニーテールとシュシュ』の購入者。中には800枚以上、100万円近くシングルを購入したファンもいてネットで話題になったが、“前田潰し”のため、そういうファンの組織票が大量に投入された可能性が高い。もっと公正を期すなら、1人1票しかできない方法を採り入れるべき。ただ、それをやるとCDの売り上げに響くからそうしない」(同) 投票方法の不公平さも“政権交代”の大きな要因となったようだ。 ちなみに、選抜メンバーに選ばれた21人は以下の通り。(1)大島優子(2)前田敦子(3)篠田麻里子(4)板野友美(5)渡辺麻友(6)高橋みなみ(7)小嶋陽菜(8)柏木由紀(9)宮澤佐江(10)松井珠理奈(11)松井玲奈(12)河西智美(13)高城亜樹(14)峯岸みなみ(15)小野恵令奈(16)北原里英(17)秋元才加(18)佐藤亜美菜(19)指原莉乃(20)仲川遥香(21)宮崎美穂。
-
トレンド 2010年06月10日 13時00分
もちづきる美のポタリングライフ(8) イヤミのないイケメン!
さぁ、今回のイケメンは…もうイケメンが多すぎて困ってしまうわ。彼は『ワークショップ』(演技のレッスンを業界ではこう言います)で一緒の慎之介さんです!! 色白なのが羨ましい限りです。 同じ東北出身なんですよ。慎之介さんは岩手県ですけどね。ちなみに私は宮城です。みんなに優しくて意外と頼りにされてたりするのが慎之介さんなんです。 ワークショップの時は場を盛り上げてくれたり、仲間に加わったばかりで緊張している人には自然に手をさしのべる。そんな所がイケメンをよりイケメンにしていくんでしょうね。それから慎之介さんは私を「るーちゃん」と呼びます!嬉しいですよ、やっぱり。 年齢が10歳くらい違うのにちゃん付けで呼んでもらうのは!! この写真だと映りが悪いんだけど…。ワークショップが終わって一服してる時に急に写真撮ろうって言ったからなぁ!? だって後から「もっとちゃんとした顔すれば良かった」って笑ってた。確かにこの写真はあまり良くないけどね(残念!)。実物の方がカッコイイ! だけど優しさはニジミ出てますよ慎之介さん。見た目&中身が揃ってるイケメンなんてなかなかいないですよ。 周りの様子もちゃんと見えてるしね。思いやりは自然だし、イヤミのないイケメン。それが慎之介さんです。 慎之介さんのイケメン度は…星☆☆☆☆☆です<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
社会 2010年06月10日 12時30分
どうしたら水商売に勤めなかったことになるか?
アリバイ会社というのがある。主に水商売の女性などが利用していて、電話応対などしてくれるから、普通の会社に勤務している体をとれるわけだ。 実際、どういうサービスだろう。 アリバイ会社A社(仮称)のサービスによると、「法務局へ会社登記されている株式会社(104、iタウンページに登録されている優良企業)」を「ご用意」してくれるらしい。 電話に出て「はい、在籍して働いております」と言ってくれるところまではわかる。では、 1、利用者が入社する体の会社を実際につくってしまったのか。だから、在籍も事実であるのか。 2、雇用保険・労災保険・厚生年金は、事業者の強制加入でありそこで働くすべてのパートタイマーにも必ず適用されるが、入っているか。 労災保険などを調べられてもいいなら、それを辿って会社登記簿を見られること自体も安心(風俗店などに勤めていることはバレない)のようだし、ほぼアリバイは出来あがった、と言っていいだろうか。 実際にA社の場合、1、については、建物までも実在するらしい。2、については、「勤務させていないから保険関係に関しては届けてはいない」、というA社の回答だった。 さらに架空の給与明細や、源泉徴収表を出しているそうだが、公的証明はしないにせよ、当然場合によってはまずいだろう。「お客様のご判断でお願いしています」(同)ということだった。法的な問題は、挙げだしたらキリがなかろう。 後は、自己責任で水商売や風俗などに勤務しても、理屈上は、周囲にくらいは容易にはバレなさそうである。当座の結論、であろうか。 いろいろな業者のHPをみたが、“賃貸契約の手助け”が最近の主力商品のようであり、けっこうなお金がかかることも多い。悪徳業者にだけには引っかからないように気をつけたいところだ。(了)
-
-
芸能 2010年06月10日 12時00分
黄門さまもビックリ!? 由美かおる熱愛発覚か
TBSの人気時代劇『水戸黄門』の入浴シーンで人気をあつめた由美かおり(59)。番組卒業直前に熱愛が発覚した。10日発売の「女性セブン」が、数学者の秋山仁氏(63)との交際を報じている。 秋山氏は東京理科大学卒の数学者。NHK高校講座「数学基礎」に話題になり、以後、多数のテレビ番組に出演。髭を生やし、長髪にバンダナを巻くという学者っぽくないスタイルで注目を集めた。 同誌は、二人はアコーディオンのリサイタルで共演、都内でのラブラブデートの目撃談などを紹介。 果たして、恋の行方は!?
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分