-
芸能 2010年08月23日 20時00分
ニーヨ、シンボルの帽子はハゲ発覚の防止
ニーヨの髪が13歳から薄くなり始めた。 いつも帽子をかぶっているニーヨ、10代の頃に後退し始めた生え際を隠すためにトレードマークの帽子を被り始めたと語った。 「うちの家系のメンズは、本当に早い時期から髪が薄くなり始めるんだよ。オレの髪は13歳の頃から後退し始めたね」「それが帽子を被り始めた最初の理由なんだよね」「その後、オレっていう人間に自信を持ったけど、もう帽子はオレ自身の容姿の一部だろ。だから引き続きかぶっているってわけ」 かぶり物の好きなニーヨ、一般大衆に披露すると同じ物を再度かぶることは難しいため、げんかつぎの“ラッキー”ハットはないらしい。 「それが有名人でいることのデメリットさ。一度何か身に着けて写真を撮られたら、それでジャンジャン。もう二度とそれは身に着けられないよ。だからラッキー帽子とか、ラッキーTシャツやシューズなんてありえないよ」
-
芸能 2010年08月23日 19時00分
ミーカ、バイセクシャルで何が悪い
ミーカの音楽は、理解できない人向けに作ったわけではない。 彼の音楽について意見が別れることは了解済みだが、仮に好きになってくれなくても気にしないと語った。 「もし僕の音楽が理解できないなら、もちろんその人向けじゃないよね。僕の音楽は計算されていない。偶然から出来上がっているからね」「僕の歌が誰かの人生や、今まで起こった事に共鳴して人たちには魅力的に感じるだろうけど。でも僕の音楽は、ファッションじゃないんだ。サウンドでもなければ、舞台背景でもない。そんな状況には受け入れられたことが決してなかったさ。そうするように努力はしたけどね。でもどうすれば良いのかが分からないんだよ。自分が作る音楽以外のスタイルの曲を作れないんだ」 ミーカは、バイセクシャルであると公言したときについても語った。 「僕は、いつでも男性と恋に落ちるし、女性と恋に落ちるかもしれない、って言っているよ。それについては、自分を恥じていないさ。自分がバイセクシャルだと公表したことに否定的な反応を受けたとも思わない。実際、何も反応はなかったんじゃない。誰も驚いたりしなかったと思う。誰もバカにしないよ。たぶん世間は僕にレッテルを貼りたいだけだろうしね」
-
芸能 2010年08月23日 18時30分
「葬儀は密葬に」指示していた肺がん死・梨元勝さん
21日に肺がんで亡くなった芸能リポーター梨元勝さん(享年65)だが、亡くなる前に遺言を残していた。 「葬儀は密葬で執り行い、後日改めてお別れの会を開きます」とマスコミ各社にコメントを出したのは娘でタレントの眞里奈さん。取材活動で忙しく家を空けることがしょっちゅうだった亡き父親を、せめて葬式くらいは親族だけで出したいという思いからだろうが、梨元さん自身も密葬を指示していたようだ。 ある芸能関係者は「肺がんが発見された時点でかなりの末期だったことは本人にも知らされていたようです。死期を悟った梨元さんは死後、葬儀の際に遺族の悲しむ様子が放送されることに耐えられなかったのではないでしょうか」 突撃リポーターの肩書きで、芸能人の葬儀も数多く報道していた梨元さんにしては、あえて「隠す」行為は矛盾するが、リポーターの草分けとしては、死後も「元気なキャラクター」を守り通したかったのだろう。 「8月に入院先から一時帰宅した際に『梨元芸能!裏チャンネル』の動画撮影に臨んだときにも、とても撮影に耐えられるような状態ではなかったといいます。自然光の具合などで元気な表情を演出していたようですがね」(前出の芸能関係者) おなじみの「恐縮です!」が聞けなくなるのは寂しい。梨元芸能!裏チャンネル http://ura-channel.jp/pc/index.html
-
-
トレンド 2010年08月23日 18時00分
AV女優みひろの自伝映画「nude」で、主演の渡辺奈緒子がカワイイくて大胆
9月18日にシネマート新宿ほかで公開される映画「nude」(監督:小沼雄一)。AV女優・みひろの今まで語られることのなかったAV女優人生やプライベートの不安、葛藤(かっとう)を赤裸々につづった私小説「nude」が原作のこの物語。エッチなシーン満載の成人向け映画なのかと思ったら、さすが小沼雄一監督。アダルトビデオの世界の話なのになぜか清々しい青春物語に仕上がっていた。それにしてもみひろ役の渡辺奈緒子って一見顔が男前だけど女が見てもホレボレするぐらいの美人。なのにエライ大胆。もしかしてみひろ本人よりみひろっぽいかも。 ひろみ(みひろの本名、演:渡辺奈緒子)は新潟の高校を卒業し、上京して空港の貨物係として働いていた。単調な日常だったが、ある日マネージャーの榎本(光石研)からモデルにスカウトされる。女優の夢を叶えるためヌードも辞さず、それなりにグラビア雑誌で人気に。しかし新潟時代からの親友のさやか(佐津川愛美)と、恋人英介(永山たかし)はそんなひろみを理解できず、女優の夢を諦めろと促す。そんな中、ひろみはさらに女優へのステップアップとしてAV女優としての扉を開くが…。 当然、AVデビューして初めて男優さんと絡むきわどいシーンもあるんだけど、初々しく大胆な渡辺奈緒子の演技は見もの。しかし全体的にはひろみを心配する親友や、愛してくれた彼氏との揺らぐ関係を描いた、至ってまじめな映画。何かに没頭し、道を切り開いていく若いひろみの姿が潔くてカッコイイ。本物のみひろも出ているんだけど、「リアル鬼ごっこ2」や「アウトレイジ」など話題の映画に出演し、演技力が評価されている渡辺奈緒子のクールさがかえって主人公のAV女優・山瀬ひろみのリアリティを映し出し、彼女はみひろ以上にみひろだった。 個人的には、一度の撮影に何人もの男性と仕事をこなすAV女優という職業が記者も理解が出来ない。しかし、現代の日本で夢を叶えるためにこれだけ戦っている人がどれだけいるだろうか? そうも考えさせられる映画である。(コダイユキエ)映画『nude』監督:小沼雄一原作:みひろ『nude』(講談社)出演:渡辺奈緒子、佐津川愛美、永山たかし、山本浩司、光石研配給:アルシネテラン /ハピネット2010年9月18日よりシネマート新宿ほか全国にて公開(C) 2010「nude」製作委員会
-
レジャー 2010年08月23日 17時30分
銀座高級クラブ カラダと引き換えにクルマを買わされた
夜遊びの憧れである東京・銀座の高級クラブ。そこでの男と女の駆け引きと実態を見てみよう。 そもそもキャバクラとクラブの違いとはいったい何だろうか? キャバクラのシステムが時間制なのに対して、クラブのそれは飲食料といったところか。つまり、1時間いくらなんていわれなくても、ソファに座り高い酒とおつまみ、それにホステスさんが隣に座って、1回何万円(お店の格によっては何十万円)にもなるのだ。 ITバブルに乗って会社経営を始めた田中光夫さん(仮名・40歳)。会社が銀座にあるため接待などで高級クラブを使用するようになって、すでに5年が経つという。 「取引先も大手企業が相手のため、そこの重役が多いことから落ち着いて飲めるクラブじゃないと話にならない。そんなこんなで5年も来ていると、結構痛い目に遭ってますね」 クラブを経営しているママは田中さんが連れて来る客層を見極めて適切に対応を取ってくれる。また働いている女性たちもしかり、決して田中さんの面子をなくすような行動は取らないらしい。 ところが「抱く」となると話は別。タダでさえ高給を貰っている面々相手にヴィトンのバッグじゃ、自分で買えるからと断られのがいいところ。 「実は、以前、一人の女にハマってね。名前は久実って言ったけど、結構骨が折れたね」 久実さんは都内のクラブを転々としていたベテラン。気の回し方は完璧で仕事で成功した大人たちでさえ手玉にとってしまうほど…。そこで田中さんは、ママにお願いしてできるだけ久実さんを自分の席に着かせてくれるようにしてもらった。 食事をすると言ってもホテルの高級レストラン。高級ブランド品の買い物なんかは当たり前で、ちょっと旅行なんて言えば、すぐにハワイが出てくる状況。田中さんは社長と言えどお金を無限に持っているわけではないから、何度も諦めようとしていた、という。 「ある日、田中さんは久実さんにクルマを譲ってくれるお客さんがいるって聞いたんですよ。そして、これが最後のチャンスと思って、僕なら買ってあげると言ったんですね。そこで一気に久実さんを引きつけられました」 買ったクルマはゴルフのカブリオレ。中古だったが、250万円。ここまでしてとうとうゴールインしたそうです。 「買ったクルマを取りに行ってそのまま茅ヶ崎の方までドライブしました。そこでお礼がしたいと言われてホテルへ。そっちの方もサービス満点でよかったけど、気が付いたら500万円以上になっていました」 その後、田中さんはクラブで朝まで飲んだ時などは、そのまま久実さんとホテルへ行くのもしばしば。ただ、久実さんの次のおねだりがマンションだったので、田中さんは2か月前に手を切ったという。銀座の高級クラブのママが言う。 「私たちは最高のサービスを心がけています。もちろん私生活でもね。それは心のサービスだから、すぐにカラダを許してしまうような女性は雇いません」 なるほど、500万円かかるわけだ。まあ、いずれ宝くじでも当たれば、チャレンジしてみてもいいが…。
-
-
スポーツ 2010年08月23日 16時30分
あの日のFMWが帰ってきた! 8.20新木場スーパーFMW
8月20日、新木場1stRINGにあの日のFMWが帰ってきた。 かつてFMWをブレイクさせた電流爆破マッチ。その20周年を記念してスーパーFMW(ターザン後藤一派)が開催した大会である。さすがに会場の都合で電流爆破というわけにはいかなかったが、それでも有刺鉄線ボード&画鋲に加え、凶器持ち込み自由のハードコアストリートファイトデスマッチ。しかも後藤とミスター・ポーゴの対決が見られるとあっては、いやがうえにも期待が盛り上がる。 第一試合は女子プロレス、田村欣子vsヘイリー・ヘイトレッド。激しい場外乱闘の末、両者リングアウトに終わった。 第二試合は下町プロレスに雫あきvs西口プロレスのロイヤルランブル。透明人間選手が(誰にも見えないので)試合をかく乱したが、雫あきが乱戦 を制した。 第三試合は長瀬館長vsグラン浜田。相変わらずのムーブを見せる浜田に、長瀬が熱くぶつかっていったが、ヒートアップしすぎて両者リングアウトとなった。 第四試合。金村キンタローvs二代目スーパーレザー。レザーはこの会場でもチェーンソーを振り回して登場。記者も逃げ回るハメになった。やっぱりレザーは怖い。試合はレザーが爆発的なパワーで終始金村を圧倒。8分59秒、雪崩式フィッシャーマンズスープレックスで金村を仕留めたレザーは、試合後も金村をイスで殴り、制止したレフェリーに襲いかかるなど大暴れして帰って行った。 第五試合は後藤達俊vsジェーシー・ホワイト(ビッグバン・ベイダーの息子)。ベイダーももうそんな年かと、感無量である。ジェーシーは技術はまだまだだが、ベイダー譲りのパワーでベテランの後藤を圧倒。7分27秒、フットボールタックルからフォールを決めた。 いよいよメインイベント。ターザン後藤&シャーク土屋&鶴巻伸洋&鮎川レイナvsミスター・ポーゴ&松本トモノブ&羽沙羅&ナカタ・ユウタである。 ポーゴと土屋が鎖鎌を、後藤がフォークと割れたビール瓶を繰り出す。もちろん有刺鉄線ボードの活用も忘れてはいない。リング上はたちまち地獄絵図と化した。 ポーゴと後藤の直接対決は鎖鎌vsフォーク。後藤は途中で割れたビール瓶に持ち替える。最後は後藤がユウタを画鋲の海にフェイスバスターで沈めた。23分14秒。 試合後、大仁田の「愛」を語った後藤が、ファンにマットを叩くアレを要望。画鋲に気をつけながらファンがマットを叩く。 そしてポーゴが後藤に9・20『WWS10周年興行』でタッグを要請。後藤も「お前の老後の面倒は俺が見る」と快く受けた。(「新宿のフォレストガンプ」杉田透 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年08月23日 15時30分
西田隆維の映画今昔物語 第34幕 『デトロイトメタルシティー』
今日のテーマ(出来る事と出来ちゃう事) メタル系バンド、デスメタル界の帝王と名乗る「デトロイト・メタル・シティ」のボーカル「ヨハネ・クラウザーII世(根岸宗一)」。 しかし本心はオシャレでポップなミュージック(イメージ小沢健二さん)、平和を愛する青年であり、正直メタル系には全くの興味もないのですが、レコード会社社長(松雪泰子さん)は根岸のデスメタルの才能を見込み根岸の弱々しい抵抗なんて一発でしとめて、根岸は嫌々ながらも白塗りの派手な衣装(イメージは聖飢魔IIさん)で(自称)魔界からやってきたとステージ場では見事にヨハネ・クラウザーII世として才能を瞬く間に発揮し一気に大ブレイク!! ステージ場で時折みせる根岸宗一の心の叫び「僕はこんな事をやりたいわけではない〜」と、出しながらも、動きでは見事にヨハネ・クラウザーII世を成立させてしまっています。その才能は女社長の見込んだ通りです。私なんて現在2度目の舞台に立たせて貰っていますが、まだまだ緊張し動きが固い、また仲の良い友達からはたまに「ニッチが素にでてきちゃってたね…」って、やりたい事をやってるのに成りきれないもどかしさ…(泣)あ、そういえば、先日の舞台初日に財布を無くした?落としたなんて書いてましたが、数日後見つかりました…冷凍庫の板チョコの上に同化していました。お騒がせしました(汗) 話は横に反れましたが、やりたい事が上手くいかないもどかしさと、やりたくないけど出来てしまい担ぎ上げられてしまうもどかしさ、両者は同じもどかしさですが心情では全く違うもどかしさがあると思います。適材適所という言葉ありますが、挑戦してみない事にはわかりません。同じ事なのに一回言われて簡単に出来ちゃう人もいれば、何度か言われ自身で相当な努力をし出来上る人もいます。遅かれ早かれイツ開花するのかもわかりません。自身の能力を信じ一つ一つ反省点をクリアする事が成長という言葉に繋がるのかと思います。 監督李闘士男脚本大森美香原作若杉公徳出演松山ケンイチ細田よしひこ秋山竜次松雪泰子加藤ローサ<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
その他 2010年08月23日 15時00分
【雅道のサブカル見聞録】ガンプラアニメ始動
バンダイから発売されているガンダムのプラモデル(ガンプラ)が30周年を迎えた今年、従来のガンダムシリーズではなく、ガンプラそのものにスポットを当てたアニメ『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』が、イベントなどでの先行放送を経て、今月20日よりPC・携帯他のバンダイチャンネル提携・配信サイトで公開が開始された。 監督はローゼンメイデンなどで有名な松尾衡。脚本は『機動戦士ガンダム00』のシリーズ構成、脚本を手がけた黒田洋介。ストーリーは主人公ハルが偶然手に入れたキット“ビギニングガンダム”と共にガンダムビルダーとしてライバル達とガンプラバトルをくり広げるいうもの。全3部構成の予定だ。 自作のプラモデルをシュミレーター上で戦わせるという設定は、往年のコミックボンボンファンなら『プラモ狂四郎』や『超戦士ガンダム野郎』を思いだすのではなかろうか。両作共にオリジナルキットが発売されている事も今回の作品に近いものを感じる。特にガンダム野郎は当時はリアル系のガンプラよりヒットしていたSD系のガンプラ“BB戦士”とのコラボで発売されたオリジナルキットがヒットして、後にBB戦士本筋の商品展開であるSD戦国伝に影響を与えたりもしている。SDスピリット指数とかガンキラーや千生将軍などの独自の用語やオリジナルキットをまだ鮮明の覚えてるいる人も多いのではないだろうか。 80年代末から90年代初頭の、ガンダムシリーズが地上波アニメを放送していない期間は、BB戦士などのSDシリーズが支えて子供の新規ファンを増やしてきた。それが後の平成ガンダムのヒットなどにも影響を与えている。今回の『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』も子供の新規ファンを増やし、後に来るであろう地上波アニメ放送に向けての布石だろうか? 現在OVAでシリーズ展開中の『機動戦士ガンダムUC』や9月に劇場公開予定の『動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』はどちらかというと既存のファン向け。最近、ガンダムシリーズ全体の玩具収入の減少が囁かれているが、本作はその救世主になるだろうか? 登場キャラクターのオリジナルガンプラもキット化の予定があるそうなので、ストーリーのみらならず今後の商品展開にも注目だ。(斎藤雅道)
-
芸能 2010年08月23日 14時30分
【ドラマの見どころ!】結婚を決めたらやってくる、コレが本当のモテキ? でも蛍がどんどん無神経なコに。『ホタルノヒカリ2』
今日の【ドラマの見どころ!】は、綾瀬はるか、藤木直人主演の『ホタルノヒカリ2』(日本テレビ系)2回目。相変わらずとんでもない天然っぷりを見せてくれている綾瀬はるかの蛍。今年は、ドラマの他に赤いスイトピーを歌ったり、戦争のお話聞いたり、フライドチキン、パンテーン、みらいサポーターのCM、10月には出演映画の公開も控えていたりと、とかく多忙極まる綾瀬さん。彼女が忙しい日本の夏にのほほんとした癒しを与えてくれる…。いやいやあなたの方が忙しいから。 OLの雨宮蛍(綾瀬はるか)は、一緒に暮らすぶちょお・高野誠一(藤木直人)との結婚へ向けて努力の毎日だが、誠一の昔の恋人でしとやかな未亡人・浅田小夏(木村多江)の影がちらつき、不安になることも。しかし、自分にも同僚の瀬乃和馬(向井理)という新たに気になる存在が。そんなある日、瀬乃に好きだと打ち明けられた蛍は心が揺れる。しかし、誠一へのまっすぐな気持ちを貫く事を決意し、一度は離れかけた誠一との関係を再び元に戻すが…。 蛍と誠一がそれぞれ、「本当はこっちの相手の方がピッタリなんじゃないか?」と迷いが生じるほど自分に似た異性が身近に現れ、神様に試されるがごとくしっくりいってしまう。これが、結婚を決めたらやってくる本当の「モテキ」というやつなのでは…。他局でやってるドラマはこの言葉の使い方が間違っているのよ。結婚を前にしてドタバタしているもうひとつのカップル、山田ねえさん(板谷由夏)と二ツ木 昭司(安田顕)の存在が、より現代の結婚観を浮き彫りにしている。どんなに荒波にさらされようと流されない小船のような居心地のいい運命の相手が必ずいる、そう思えるドラマ。みんな希望が持てちゃうわ。 それにしても「おむすびころりん」「ニャンコのしわざ」など、まともな大人が言ったら恥ずかしい幼児言葉を話し、誠一というものがありながら、横恋慕してきた瀬乃と罪の意識も無く出かけていく蛍。もはやズボラなヒモノというよりは無神経で残念なコかも。ハラハラして心配になっちゃうわ。(チャッピー)写真:阿佐ヶ谷商店街の七夕まつりで、ひときわ人が多かったロケ地の肉店。
-
-
トレンド 2010年08月23日 14時00分
人の顔がパンダに!?
iPhoneアプリ『ぱんだら。』は思い出の写真をユニークに加工してくれる。 これは写真に写っている人の顔をパンダにするというもの。ふさわしくないパンダはタップで無効にできる。ただし、「パンダになれなかった人は縁がなかったとあきらめて下さい」との注意書きがあり、“不測の事態”もあり得るようだ…。 もちろん、結果はTwitPicとTwitterにも投稿できる。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分