-
トレンド 2010年09月28日 14時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『三日月のポーズ』
コンニッチワ〜★ 庄司ゆうこです! 一気に寒くなりましたね(ノ><)ノ 皆さん、体調は崩してませんか? 私は毎日強行スケジュールだけど元気いっぱい頑張ってますよっ♪ 先週はDVDイベントで120人くらいの方が遊びに来てくれましたo(^-^)o 今週は三日に大阪でDVDイベント、三店舗やるので、時間ある方は是非遊びに来てくださぁーい(^o^) そして今日紹介するポーズは『三日月のポーズ』です! このポーズは腹部の筋肉を刺激し、キュッとくびれたウエストラインを作り、腰まわりの筋肉も強化され、腰痛も改善出来ます! 両腕も伸ばして上げるので、肩凝り解消にも期待出来るポーズです♪ まず、両足を揃えて、足の裏をしっかりと床に安定させ、背骨をまっすぐして立ち、骨盤と太ももは締めて、下を意識し、頭頂部は上を意識します。 息を吸いながら両手を横から上げて、人指し指だけを残して手を組みます。 息を吸って背骨を伸ばし、指先を天井のほうへと上げ、息を吐きながら骨盤を左へと押し出し、上体を右に倒します。 骨盤と肩がねじらないように、真横へ開いていることを意識し、右腕が左腕を引っ張り、左の体側も伸ばされているように。 息を吸いながら両腕を伸ばし、吐きながら、今度は上体を左へ倒します。 このポーズはそんなに難しくないので、初心者の方にもオススメですよ、是非やってみてくださぁーい(゜▽゜)▽大阪・日本橋イベント日程:10月3日(日)13:00〜14:00 信長書店日本橋店15:00〜16:00 ソフマップなんば店ザウルス117:00〜18:00 買取りまっくす日本橋店大阪でイベントは初だからお客様集まってくれるからドキドキ(*_*)来てくれた方全員にヨガ教室割引券を差し上げます♪あと三店舗来てくれた方には名刺と私物をプレゼントしちゃいまぁーす☆《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
その他 2010年09月28日 13時30分
【雅道のサブカル見聞録】模型誌であのガンプラを大特集
毎月、奇抜な巻頭特集で異彩を放つ模型誌『月刊モデルグラフィックス』が今月はガンプラのジムとその派生キットを大特集。 人気アニメガンダムシリーズをプラモデル化した、ガンプラ。発売から30周年を迎えた今年。様々なジャンルの雑誌で、ページを大きく割いてガンプラ特集をすることが多いが、その特集の殆どはガンプラの新ブランドRG(リアルグレード)や新作キットの特集で、ここまでジムに焦点を当てた特集はない。他の模型誌でもだ。おそらくガンプラ30年の歴史の中でも初なのではないだろうか。 特集では、00年代から発売された比較的新しい1/144スケールのジム系キットを中心にクロスレビュー風に徹底比較。同じユニットを同じアングルで写真を撮り、各部の特徴を細かく紹介。改造する時の流用パーツ選定に役立つ情報を数多く載せている。さすが模型誌の中でもマニア要素の強いモデルグラフィックスと言ったところか。しかも実践例として「1/144 HGUCシリーズ ジム・クゥエル」使用して、若干のパーツを自作する、セミスクラッチ・ビルドによる「ジム・カスタム」製作工程の解説まで掲載されているなど、端々から溢れてるジム愛を感じる内容満載だ。放っておけばそのうちジム・カスタムはキット化されるだろう。などと突っ込んではいけないほどに。他にも、モナカキット時代のジムや、ジムの派生タイプであるジェムズガンなどの、新規ブランドでキット化されいない旧キットも紹介されており、マニアも唸る情報量だ。 量産機タイプのキットでは、ザク系のキットの人気が絶大で、今までジム系はどこか影の薄い存在であった。しかし、キットのバリエーションとしては決してザクに引けを取らない。最近はHGUCシリーズなどでキットの充実などで、シャアザクなどのエース専用機を除けばジムの方が多いくらいだ。主人公機の量産型という宿命上、やられメカの印象が強く、エース専用機などのインパクトのあるキットは少ないものの、“ジムコマンド”や“ジムスナイパーカスタム”などの単語に惹かれたことのある人は多いのではないだろうか。ここ数年、プラモデルの成型技術の向上により、ザク系に比べるとパーツ構成に統一性のないジム系キットでも質の良いキットが多く作られるようになった。ひょっとしたらこれからのガンプラ量産機系キットは、ザクではなくジムが主役になるような予感すらさせる、そんな特集だった。ジム好きのガンオタは一見の価値あり。(斎藤雅道)
-
トレンド 2010年09月28日 13時00分
西田隆維の映画今昔物語 第43幕「ヤクザガール」
<今日のテーマ>第3回したまちコメディ映画祭in台東 特別招待作品 会場の浅草公会堂の大勢の観客に、セルゲイ・ボドロフ監督、グガ・オハロバ監督、主演をつとめた荒川ちかさん、六平直政氏、佐藤佐吉氏、山神佳誉氏が上映前に登壇すると会場が湧き上がり、舞台挨拶が始まりました。上映終了後にはまたまた登壇し、監督、俳優の感想、または観客の質問コーナーなど監督、俳優さんとのコミニュケーションの場もあり大変素晴らしく楽しいイベントでした。 作品内容としては日本のヤクザの親分、山田が敵対する組との抗争の巻き添いを避ける為、愛孫娘(ユリコ)をイタリアに移そうと計画しますが、飛行機の経由地ロシアではすでに魔の手は待ち構えていました。が、物怖じしないユリコの生き様により、どんな困難があろうとも、乗り切ります。そして、ラスト近くの六平さんと山神さんのアクションシーン…と。 凄くシリアスに内容は書いていますがヤクザガールはコメディ映画!! 上映前の舞台挨拶で六平直政氏は「僕自身はもの凄くシリアスにやっていたんですが、〜必死でやってる姿がかえって面白いんですよ」。とコメント通りの笑い所満載の作品です。また、ヤクザガールはロシア映画です。この作品の主演ユリコ役を演じた11歳の荒川ちかさんは、ロシア語を流暢に話していました。この映画の主演が決まってからロシア語の勉強をされたという事です。ただでさえ台詞が多い中、ロシア語、または剣道稽古も、役作りと…、相当ハードなスケジュールの中、必死になって主演とのプレッシャーと闘いながら日々を過ごしてきたのだと思います。8月の舞台CHORIKOで共演させてもらった山神氏は相変わらずカッコいい!! 山神氏の印象としては気持ちが強い。一見クールに見えますが熱い、今後様々な作品で活躍する場面がまっていると思います。山神氏から受けたアドバイスをまた再確認して私も頑張ります。監督:セルゲイ・ボドロフ グカ・オマロバキャスト:荒川ちか、六平直政、新井浩文、坂口拓、佐藤佐吉、山神佳誉<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
-
トレンド 2010年09月28日 12時30分
草食男子は実はモテていません
性格が気弱で、自分からは女性に満足にアピールできない男性を「草食男子」と言います。 今流行の、大人しく控えめな男子ですが、女性の立場から言わせていただくと、彼らは決してモテているわけではない、と思います。あるブログ記事に「草食男子の悩みの相談を受けたこと」が書かれていました。 その悩みは「彼女が何もしてくれない」こと。 彼は、仕事が忙しい彼女のために、家の掃除をし、食事を作り、お風呂上りの彼女の髪までしっかりブローしてくれるという理想の彼氏! でも彼女はいつも夢の中、一緒にいても寝てばかりだそうです。 せっかく張り切った彼女の誕生日だって、甘い時間が過ごせたのは束の間のこと、彼女はいつもの通り疲れ果てて眠ってしまい、彼は1人で酒を片手に上田するのです。 さて、読者のみなさんは、どうして彼女が彼と付き合っていると思いますか? 「彼が尽くしてくれるから」なんて答えはナンセンス。正解は「楽チンだから」です。よく言えば「お母さん」、悪く言えば「無料の家政婦さん」になっている彼、彼女はおそらくそれ以上の存在としては彼を求めてはいません。◆「草食男子」はいると便利だけれど、いなくても困らない存在 さらに恐ろしいのは、彼女は彼がいなくなっても困らないので、別の要するにもっと便利な「草食男子」が現れたら、あっさりと切り替えられてしまう可能性があることです。 非モテであればなおさら、彼女の気を引きたくて繋ぎ止めたくて必死に尽くしてしまうもの。「料理もして掃除もして、俺以外に誰がお前の世話ができる?」なんて言うのは恐ろしい思い込みです。 彼女は、世話を焼いてくれる男なら誰でもいい、という可能性だってあります。 最悪、いなくたって自分で自分の世話をすればいいのですから、別れた後でも、草食男子がいなくなったことに気付きもしないことすらあることでしょう。不便に感じれば他の草食男子を捕まえればいいのですから、ありがたみも感じていないかもしれません。大人しい草食男子達が、逞しい肉食女子に使役され、利用される時代の典型的パターンですね。 ならばここで「俺をもっと大切にしろ!! たまには俺に尽くせ!!」なんて主張すればどうでしょうか? いつもとのギャップにドキドキ…なんてことは起こりません。 「今まで便利だったのに…面倒くさいな」 と切り捨てられる恐れがあります。ついでに言うと、彼女がいい女であればあるほど、次の「家政婦さん候補の草食男子」がすでに控えていることも考えられます。そうなると、今までの奉仕は全て無駄になり、あっさりとゴミ箱いきになることも。 草食男子のみなさん、彼女のふるまいに心当たりはないですか?気が付いたら、家政婦さんになってませんか?(松田英雄)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年09月28日 12時00分
話題の“プチ稼ぎ”で月3万円のお小遣い。不景気を乗り切れ!
参議院選挙が終わろうと、与党の代表選挙が終わろうと、新しい内閣ができようと…なかなか回復する兆しを見せない景気。「給料は減っていくばかり…」と通帳とにらめっこする主婦や会社員の方も多いのではないか。そんな中、注目を集めているのが誰でも自宅で簡単にできる、「プチ稼ぎ」だ。 「プチ稼ぎ」とは、空いた時間を使ってちょこっとお小遣い稼ぎの感覚でするもの。フジテレビ系「エチカの鏡」でも先月に特集されいたのでご記憶されている方も多いだろう。番組内では「クロスワード作成」や「モーニングコール」「商品モニター」などが紹介されていたが、これらは手間がかかることには変わりがない。そんな中、限りなく手間も少なく“プチ稼ぎ”ができると評判なのがポイントサイトでの「お小遣い稼ぎ」だ。ポイントサイトとはアンケートに答えたり、ゲームをしたり、提携先で買い物したりすることでポイントを貯め、そのポイントを現金や電子マネー、ギフト券に交換してくれるサイトのことである。 ただ、そんなポイントサイト、今ではネット上に無数に存在する。ここでのサイト選びは重要だ。そこでおススメなのが他サイトと比べてポイント還元率がずばぬけて高い『ドル箱』(http://dorubako.jp/regist2.php?asp=rl)。もちろん登録もサービスの利用も完全無料だ。 「ドル箱」に登録しておくと、提携ショップを利用した際にショップのポイントとは別にドル箱ポイントも獲得できる。提携先には、誰もが一度は利用したことのある楽天やYahoo!オークションをはじめ、イオンや東急、ビックカメラやニッセン、ドミノピザ等、約15000店舗があり、普段の買い物で2度おいしい展開が待っているのだ。 また、クレジットカードの申込やFXの口座開設などは1回で1万〜2万円貰えるものもあり、他サイトと比べ5000円以上高めに設定されているものも多く見受けられる。 ちなみに獲得ランキングを見ると50位のユーザーでも約4万5000ポイントを稼いでおり、月3万円のお小遣いぐらいなら非常に現実的な数字と想像できる。 冬のボーナスもあまり期待できない主婦やサラリーマンの方は、試しに登録してみても損はないかも。
-
-
トレンド 2010年09月28日 11時30分
卑弥呼の100枚鏡・邪馬台国の謎
邪馬台国の所在地を巡り、九州地方と畿内地方との間で論争が続いているが、筆者もこれを一考してみたいと思う。 中国の史書である『魏志倭人伝』の中で、西暦239年に卑弥呼が魏に使いを送った記録がある。そのときに魏の皇帝から親魏倭王の仮の金印と銅鏡100枚を与えられた。 その銅鏡は俗に卑弥呼の鏡と呼ばれた「三角縁神獣鏡」であると言われている。直径約20センチの大型銅鏡で、その特徴としては縁が三角縁になっており、神像と霊獣が模様として描かれている。 卑弥呼の使者が持ち帰った100枚の鏡は、卑弥呼の手で全国の豪族に配られたと言う。 しかし、この鏡には多くの謎が存在するのである。 卑弥呼の使者が持ち帰った銅鏡は100枚と言われているが、日本各地から出土する三角縁神獣鏡の数は400枚にも達すると言う。また、これらの銅鏡は同時期に製作されたものではなく、何度かに渡って製造されていたと言う。更に後期になるにつれて、造りが簡略化されている。特に鏡に刻まれている魏の年号も、中には実際にはない年号が書かれている物も存在する。 三角縁神獣鏡は中国からの出土例が少なく、一部では輸出専用に製造されていたのではないかとも言われている。 この三角縁神獣鏡が卑弥呼の時代である3世紀の古墳からは出土されずに、4世紀以降の古墳から出土している。 筆者の判断だが、三角縁神獣鏡は当時大変貴重な物で、親から子へと守り伝えられたものではないだろうか。ならば、埋葬までの間隔が100年あっても問題ではないと思われる。また、100枚だった三角縁神獣鏡は後に国内で生産された可能性が高いことからも、この三角縁神獣鏡は時の権威者の象徴として祀られていた可能性が高い。 ちなみに三角縁神獣鏡が出土する地域で最も多いのは京都府の50枚以上。2位が奈良県の44枚である。鏡の出土地域だけで絞れば、邪馬台国は畿内説が有力だと思われるのだが。(藤原真)
-
芸能 2010年09月28日 11時00分
世界万能「生」対談が9月27日開始! 第1回ゲストはモデルのJOY
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは9月27日(月)から、WEBキャンペーン「世界万能『生』対談」(http://www.jp.playstation.com/banno/)を開始する。同キャンペーンは、TVCMやWEBサイトで展開中の『世界万能対談』のインターネット「生中継」版。初回放送は9月27日(月)の23:30〜24:00。第2回目以降は10月11日より隔週月曜23:00〜23:30に放映される予定。毎回様々なジャンルのスペシャルゲストを招き、“PS3”と“万能ねぎ”を含めた3者で生対談(全7回)を実施する。PlayStation.com内の特設サイト(http://www.jp.playstation.com/banno/)またはニコニコ生放送にてお楽しめることができる。 世界万能『生』対談では、毎回テーマを設定、TVCMなどで紹介しきれないPS3の豊富かつ魅力的な機能を番組内で紹介する。視聴者も、Twitterを通じて番組に参加することが可能だ。これまでCMやWEBサイトでは、基本的には“PS3”と“万能ねぎ”の掛け合いであったが、ここにスペシャルゲストが加わることで、これまでも微妙に噛み合っていなかった“PS3”と“万能ねぎ”の対談が、さらに予測のつかない展開を見せる。記念すべき第一回目放送では、ゲストにモデルのJOYを招き、「リビングでインターネット」をテーマに、PS3を使っていかにインターネットを楽しめるかを伝えていく。イケメンなのにどこかおとぼけキャラなモデルとして、バラエティ番組にも引っ張りだこのJOYが、どのように“PS3”と“万能ねぎ”に絡んでいくかが見どころだ。
-
スポーツ 2010年09月28日 10時30分
目覚しく進化するインディー界の若手たち。第三回『夢闘派宣言』にその片鱗を見た!(1)
昨今忘れ去られてしまっているかのような技術、それはプロレスのリングを使わないもの。 踏み出す力、力強くマットを蹴り上げる跳躍力、叩きつけられてもダメージを軽減できるような筋肉、説得力のある一発の打撃。よく見て欲しい、これら全てをプロレスのリングがある状態で考えてみると…。 ロープワークによるダッシュ、リングのスプリングによるジャンプ・受身を取る技術。そして最後の打撃に関しては、よくある「スタンド状態でエルボーやチョップのラリーがある場面」。違う競技においてもそれらは重要なのだが、ことプロレスラーはそれらを全て兼ね揃えていなくてはならない。本当に「超人」の部類に入る人間達なのだ。 夢闘派宣言ではプロレスのリングを使わない。試されるのは総合的な技術力。日々の練習で鍛え上げられたものをそのまま見せるだけ、それがいかに困難な状態になっているかということをこの闘技場は示している。 9月20日、大袋・ケルベロス道場で行われた夢闘派宣言。回を重ねること3度目となったメインイベントに登場した二人のプロレスラーがそれを見せてくれた。FREEDOMSで活躍するマスクマン、神威と夢名塾プロレスリングの長屋亮治。特に神威にとっては命取りになりえない「ロープもコーナーもない闘技場での闘い」。しかし神威はそのハンデを全く意識させることなく長屋と真っ向から勝負したのである。 バックを取って持ち上げ、マットに叩き付けグラウンドに持ち込む。スプリングの効果がない闘技場では、そんな一発でも衝撃が体に直接伝わる。「ドスン」という音がそれを物語っている。何の気ないフライングメイヤーや、スライディングレッグシザースで倒された時もそうだ。神威はそんな中、長屋の足にレッグドロップを放つ。これも強烈に長屋の足にダメージが蓄積されてしまう。レッグロックを切り返した長屋はインディアン・デスロックの体勢。下から神威がチョップを出すと長屋も応戦。結局デスロックを解いて長屋は神威の上半身に照準を絞るが、逆にそれを読まれてしまいアームロックとスリーパーの複合技で長屋を絞り上げた。この状態で第1ラウンド終了のゴング。 インターバルの最中、師匠である渡辺宏志に「覇気がない」と一喝された長屋。2ラウンドに入るとその言葉が功を奏したのか、積極的に神威に攻撃を仕掛けていく。フルネルソンから逆十字固めを繰り出すと神威はロープにエスケープ。お返しの逆片エビ固めの体勢に入る神威、長屋の背中に強烈なキックを何発も叩き込んでいきステップオーバーする。続いて神威はジャンピング・エルボードロップを連発。立ち上がってきた長屋と胸板へのチョップのラリーを展開する。ここで2ラウンド終了のゴング。何故か長屋はゴングが鳴った瞬間振りおろした手を引いた。この場面、やはりゴングが鳴ろうともチョップは入れなければならない。長屋が躊躇してしまった部分が垣間見えてしまった。 3ラウンド、躊躇する長屋に神威が牙を剥く。仰向けになった長屋の上に乗り、張り手を連打。そこから間髪入れずに三角絞めに入る。長屋も神威の攻撃に吹っ切れたのか、三角絞めを持ち上げて脱出。正面からのストンピングを叩き込み、胸板にチョップを連打する。エルボーの打ち合い、一瞬よろめいた長屋に対し神威は距離を取る。ダッシュして叩き込んだランニング・エルボーパッドは見るものに衝撃を与えるほどの一撃! 大の字になって倒れる長屋に対してダウンカウントが数えられる程。立ち上がる長屋にもう一発エルボー、トラースキックの後その場飛びのムーンサルト・プレス。3カウントフォールが奪えないと見るやすぐにチキンウイング・アームロックへ移行。エスケープされると情け無用のドリルアホール・パイルドライバーを敢行した神威。ここで第3ラウンド終了のゴング。 首へのダメージが残る長屋、4ラウンドに入ってもダメージは癒えない。ゴングと同時にダッシュした両者、カウンターで決まった神威のラリアット! 肩車で担ぎ上げた神威、後方に着地する長屋。そのままカウンターで腕を振り下ろした長屋だったが、逆に神威はアッパー気味に張り手を一発。距離を取りダッシュしてきた神威に対し、長屋はジャンプ一番、ニールキックを叩き込んだ! 大きく吹っ飛ぶ神威、立ち上がった所に長屋は初公開となるスクリューキックを炸裂させた! 倒れる神威にチキンウイング・アームロック。もがき苦しむ神威だったが何とかエスケープ。立ち上がった神威は逆襲のラリアットを狙ったが、長屋はダッキングでかわして再度ダッシュ。これまた初公開となるレフトハンド・ラリアットを豪快に叩き込んだ。カウント2で跳ね返されると長屋はヘッドロックへ。これをバックドロップで返した神威はもう一発ダッシュしてランニング・エルボーパッド。とどめを刺そうと逆片エビ固めを闘技場の中央で極めたが、長屋は何とかエスケープ。神威は追い討ちをかけるようにバックに回り、持ち上げて前方に叩き付けるボム。続けてブレーンバスターを狙うが長屋は首固めで丸め込む。続けてスクールボーイ、逆さ押さえ込みでフォールを狙うが、逆さ押さえ込みを後方回転で回避した神威は長屋の顔面にドロップキック一閃! 立ち上がってくる長屋に対し、バック宙で後頭部を直撃するオーバーヘッド・キックを叩き込み、ガッチリと片エビ固めで押さえ込んで3カウントを奪った。 大の字に倒れていた長屋だったが、神威の呼びかけで立ち上がる。「よく頑張りましたよね?」と館内に問う神威、長屋の奮闘ぶりを称えるかのように拍手が起こる。肩を貸す後輩・堀口祐介と共に戻ろうとした長屋だったが、師匠・渡辺の「長屋! 一人で戻れ!」の喝。最後はダメージを負いながらも一人で控室に戻った長屋だった。 普通のプロレスのリングで行われた両者の一戦だったら、あまり伝わらないかもしれない。だが、この闘いはマットが一枚下に敷いてある程度の、地面に近い闘技場で行われたのである。叩きつけられただけでも通常の数倍のダメージが蓄積されるこの空間。そんな中これだけの攻防があったのである。 改めて感じさせられたのは、神威という男の懐の広さ。自分のスタイルとはかけ離れた形で闘わなければならない状況で、観客も十分納得させられる程のファイトを行い勝利したのだ。空中殺法やハードコアマッチで名を馳せる神威だが、しっかりと両足を地に着けた闘いがあってこそ現在の彼なのだ。 長屋亮治はこの試合で、前回の竹嶋健史戦により課せられた師匠・渡辺宏志からの課題をクリアーする事ができたのだろうか。間近で見ていた観客、そして当日参戦したレスラーの全てが答えを知っているだろう。一歩一歩階段を登り、その名前を広く轟かせてもらいたいものであると感じた。(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆夢名塾プロレスリング 第三回『夢闘派宣言(ぶとうはせんげん)』2010年9月20日(月・祝)埼玉・大袋『ケルベロス道場』(観客30人)<メインイベント シングルマッチ 5分5ラウンド制>○神威【FREEDOMS】(4R 3分29秒 片エビ固め)●長屋亮治【夢名塾】 ※オーバーヘッド・キック<第3試合 シングルマッチ 5分4ラウンド制>○矢野啓太【格闘探偵団バトラーツ】(3R 2分54秒 ゆりかもめ)●山田太郎【666】<第2試合 シングルマッチ 5分3ラウンド制>△レオナルド高津【ガッツワールド】(時間切れ引き分け)△JOM【ピンクタイガーモンスター軍】<第1試合 シングルマッチ 5分3ラウンド制>○渡辺宏志【夢名塾】(2R 2分50秒 チキンウイング・アームロック)●堀口祐介【夢名塾】※夢名塾プロレスリング次回大会は11月27日(土)18:30より西調布格闘技アリーナにて開催。詳細は夢名塾プロレスリング公式サイト http://mumeijuku.dousetsu.com/ にて随時発表。お問い合わせは夢名塾プロレスリング mumeijuku-pw@ezweb.ne.jp まで。【特別情報】 次回夢名塾11月大会のチケットを、「各会場の夢名塾売店で購入した」方に限り、特別にこの第三回夢闘派宣言のDVDが進呈される。売店は10月から始まる予定なので、この機会に是非お求めを!!
-
スポーツ 2010年09月28日 08時00分
巨人内紛騒動
2位・阪神にマジック「8」点灯。とはいえ、首位・中日が残り1試合、2日のヤクルト戦(ナゴヤドーム)に勝てば、阪神は8勝1敗でいかないと優勝できない。残り6試合で1つ負ければジ・エンドの巨人は奇跡の大逆転4連覇どころか、どうやってもクライマックスシリーズ開催権のない3位から抜け出せないだろう。すでにV逸ストーブの火種が赤々と燃えさかっているのだから。 結局、最後の最後で巨人から出て行った、遺恨相手の横浜・尾花高夫監督に足を引っ張られ、連敗したのが致命傷になる原辰徳監督。V逸で内閣改造を迫られることになる。というのも、伊原春樹ヘッドコーチが舌禍事件を起こしたからだ。 23日の横浜戦(東京ドーム)で、他球団は簡単にKOするのに、巨人だけは打てない、メジャー帰りの苦手・大家に仏の顔も3度どころか、4度目だというのに、またもやひねられ、瞬間湯沸かし器の伊原ヘッドコーチがタブー破りをやったからだ。 「名前は言えないが、野手も謙虚さを持って欲しい。スコアラーが対策を練って説明しているわけだから、自分の感覚ばっかりの打撃をせずに実践することが必要だ」。 名指ししなくても、この日の試合で4番・ラミレス、5番・阿部が4打数2安打を打っているのだから、4打数ノーヒットに終わった3番・小笠原のことを言っているのは、一目瞭然だろう。「謙虚さを持って欲しい」と言われるような野手は一流選手を指しているのだから。 「3番・三塁」の小笠原は、攻走守共に気迫を前面に出してプレー、ケガをしても弱音を吐かない。まさに「ガッツ」の異名通りで、守備に不安のある4番・ラミレスよりもチームに対する貢献度は高い。投手がピンチに陥れば、いの一番にマウンドに駆けつけ、激励する。自他共に認めるチームリーダーだ。 「ウチにも金本が欲しい。ケガをしても平然と出場を続け、プレーでチームを引っ張る鉄人が」。こう訴え続けた原監督がようやく獲得できた「巨人の金本」が小笠原だ。小笠原が日本ハムからFA移籍した07年から巨人の3連覇が始まり、その年のセ・リーグMVPを獲得した事実を見ても、その存在価値の大きさがわかるだろう。 そんな小笠原に対して、伊原ヘッドコーチは「スコアラーが対策を練って説明しているわけだから、自分の感覚ばっかりの打撃をせずに実践することが必要だ」と、決めつけたのだから、チームに大きな波紋が広がるのは避けられない。伊原ヘッドコーチにすれば、横浜・尾花監督への個人的な恨み辛みがあるので、足下をすくわれ、頭に血が上ったという理由もあるだろう。 巨人入りした際に「野手総合コーチ」の肩書きが与えられたが、「尾花のチーフ投手コーチと、野手総合コーチとでは、どちらが偉いのか。監督に次ぐナンバー2はどちらなのか」と球団側に迫り、開幕前のオープン戦の時期に「ヘッドコーチ」のポストを獲得したのだ。そういうむき出しのライバル意識を持っていた尾花チーフ投手コーチが、横浜監督に栄転したことは腹立たしいことだろうし、大事なところで足下をすくわれたので、逆上。思わず小笠原批判というのが楽屋裏だろう。 が、口は災いの元。いったん口外してしまった以上、取り返しはきかない。寡黙な小笠原は表立って反論しないだろうが、伊原ヘッドコーチへの反発は内心抑えきれないだろう。小笠原に心酔しているナインも腹立たしい思いは隠せないだろう。 「選手のご機嫌を取るコーチばかりではダメだ。選手に嫌われるコーチも絶対に必要だ。伊原みたいなコーチもいていいんだよ」。ソフトバンク・王貞治球団会長は、監督時代から「選手に嫌われるコーチの必要性」を説いていたが、今回ばかりは、やりすぎの感は否めない。日本ハム時代に首位打者2回、本塁打王、打点王各1回ずつ獲得している、超一流打者の小笠原の打撃スタイルそのものを否定する暴論だからだ。 V逸して監督の責任問題にまで波及しない場合は、ヘッドコーチの引責辞任が慣習になっている巨人。球団側とすれば、今回の舌禍事件で解任しやすくなったかもしれない。
-
-
芸能 2010年09月27日 22時00分
キム・カーダシアン、当分オトコはいらない!!
キム・カーダシアンがハッピーになるためには、男はいらないと言う。 NFL選手レジー・ブッシュやクリスティアーノ・ロナウドと交際したことのあるキム、1人でも生きていけると考えているらしいが、人生をもっと楽しくするためには、最終的に愛を見つけるだろうと考える。 「ロマンチックとは縁がないの、男なんていらないわ、って感じているわ。誰かがいるってことは、いろんなことをもっと楽しくしてくれるとは本当に思うけどね」「幸せになるには男が必要だとは思わないけど、もしいれば、それはそれでやっぱりいいものよね」 ダラス・カウボーイズの選手マイルス・オースティンと破局したばかりのキム。今後の見通しは、暫くシングルでいるつもりだが、もし未来のハズバンドと出会うことが出来れば、デートの為に時間をさくと語った。 「シングルでも幸せだし楽しんでいるわ。だけど誰しも好きな相手の為には時間を作ることが出来ると思うの」「デートをしたり頑張ったりはしているの。ただ以前の交際よりも少しおとなしめに、プライベートなものにしたいだけなの」「最近は恋に落ちるのに時間がかかるのよ。それに他にもっとたくさんやることがあって…1人でいるともっと自分自身に集中出来るから」
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分