-
スポーツ 2010年12月11日 13時30分
田中正直のウェブランニングクリニック 「第63回 筋肉痛」
今回のテーマは筋肉痛です。 どんな人でも一度は経験したことはあるはずです。大抵の方が、運動をした翌日か翌々日にやって来ます。この筋肉痛には「遅発性筋肉痛」という正式名称があります。それに対して、運動中や直後に起こるものは「現発性筋肉痛」といい、大抵は1〜2時間でおさまります。 もちろん、肉離れや断裂などの傷害による激しい痛みも、運動中に生じますが、この痛みは筋肉痛とは呼びません。筋肉痛の原因について幾つもの仮説があり、現在も解明されていないようです。 原因の1つに乳酸が出てきていました。「筋に乳酸が蓄積するから」この原因は、乳酸濃度が運動後短期間に回復してしまうため、「現発性筋肉痛」には関与しても、「遅発性筋肉痛」に関係ないようです。 筋繊維や筋周囲の結合組織が損傷し、炎症が起こることで筋肉痛が起きるというのが現在最も有力な説とされているようです。 また、以前は筋肉痛なしに筋肥大はないと言われていたようですが、今では筋肉痛そのものは筋肥大に不可欠ではないようです。もちろん筋肉痛が出る程度のトレーニングは必要であり、トレーニング量の目安になります。 年を取ると遅発性筋肉痛が若い人より遅れて出るとよくいわれます。私自身も信じていました。しかし、統計的調査では年齢と痛みの遅れとの間に、はっきりした因果関係が見い出されていないのが現状です。 年齢よりもトレーニン量や質によって違う傾向があるそうです。運動が軽い時は、筋肉痛も軽いが出るのが遅く、運動が激しい時ほど、激しい筋肉痛が早く出るといった傾向が認められています。 自分のカラダを科学的に知っておくことで、怪我の予防になったり、パフォーマンス向上に繋がりますので皆さんも当たり前と思っていることに目を向けてみましょう!【Air Run TOKYO】ランニングクラブの練習会を体験してみたい方は、リアルライブ見たで無料体験できます。参加希望の方は、(airrun@pss1.jp)にメール下さい。 詳細は、【Air Run TOKYO】公式サイト(http://airruntokyo.syncl.jp/)をご覧下さい。写真は、筋力トレーニングの様子、片足スクワット 各30回くらい
-
トレンド 2010年12月11日 13時00分
連載ラノベ 夢ごこち(3)
吉原君が、足もとを見ながら、聞いてきた。 「もしかして、早瀬さん、こういう話、好きなの」 こういう話って、歴史のこと、言っているのかな。 「歴史のこと」 「違う。魔道とか、魔術とか、おどろおどろしい話」 別に好きなわけじゃないけど、せっかく吉原君が話してくれているから。 「そういうわけでも、ないと思う」 「じゃあ、どんな話が好きなの」 吉原君に、急に、見つめられた。どうしたのだろう。いきなりこんな聞き方をしてきたこと、なかったのに。 「なんで」 「早瀬さん、僕といるとき、いつも、つまらなそうにしてる」 私、そんなふうに見えるんだ。そんなこと、ないのに。 「そんなこと、ないと思う」 吉原君の方を少し見てから、答えた。 「ほんと」 ほんとだよ。 「うん」 吉原君は、それ以上は何も言ってこなくて、がけ際の道を並んで歩いた。 私は吉原君のことが好き。けど、うまくしゃべれない。放課後にいつも教室に残っている女の子たちや、運動部をやっている人たちは、男の子と笑いながら話している。いつも何をしゃべっているのか気になるけど、休み時間に聞こえてくる話だと、ほんとうに、なんでもないことを口にしている。 けど、みんな、楽しそう。 がけ寄りを歩く吉原君が、横目で私のことを気にしている。でも、どうしたんだろう。いつもは顔を見てくれるのに、今日は、私の体ばかりを見ている。 今日の吉原君、うつむいて、まじめな顔をする。悩みごとでもあるのかな。 吉原君が立ち止まった。 「何だろう、これ」 見ると、道の脇に、お社があった。 お社は真四角で、高床になっている。ちゃんと回廊もある。でも、小さい。中の部屋は、あぐらをかいた大人が一人、入ることができるくらいの広さしかないと思う。 ほんとうに、何なのだろう。 「わかんない」 柱は朱が塗られている。けど、ほとんど、はげている。落ち葉もたまっている。誰も掃除をしていないんだ。 でも、扉には、ちゃんと、お札がはられている。(つづく/竹内みちまろ)
-
トレンド 2010年12月11日 12時30分
【今行く映画館】ヴァンパイア映画に関心がなかったイーサン・ホークの心を動かしたユニークな物語『デイブレイカー』
『ロード・オブ・ウォー』などのヒット映画で知られるイーサン・ホーク。現在40才の彼は13才からプロの舞台に立ち、学校を卒業してから常に第一線の俳優として活躍してきた。『チェルシーホテル』で監督業に進出し、名声とともに映画・演劇界で着実なキャリアが実を結んでいる。 そんなイーサン・ホークがベテラン俳優のウィレム・デフォー、サム・ニールらと共演して話題のSFヴァンパイア映画『デイブレイカー』(現在公開中)。なんと、イーサン・ホークはこの映画に出会うまで世界中で大ブームのヴァンパイア映画に興味が無かったという。『デイブレイカー』あらすじ 人類のほとんどがバンパイアと化した近未来、バンパイアは不老不死である代わりに、人間の血液を取り込まないと理性を失い凶暴化してしまう。そんな中、自らもバンパイアである血液研究者のエドワード(イーサン・ホーク)は、絶滅寸前の人間を守る代用血液の開発に奮闘するが…。 現在公開中の『クロッシング』を含めハード系の刑事ドラマや、過去出演した『恋人までの距離〈ディスタンス〉』などのラブストーリーには無い斬新な発想と、流行りのバンパイア作品には無いヒューマンな筋立て。イーサン・ホークならずとも、大人の観客の要求に答えるSFヴァンパイア映画だ。もちろん、未来的なSF作品としても楽しめる。『デイブレイカー』11月27日、新宿バルト9ほか全国ロードショー配給:ブロードメディア・スタジオ(C)2008 Lionsgate and Paradise Pty Limited, Film Finance Corporation Australia Limited and Pacific Film and Television Commission Pty Limited.
-
-
トレンド 2010年12月11日 12時00分
評論家・切通理作氏が提案! クリスマスには「せつない読書会」をしませんか?
小林よしのり氏の思想漫画『ゴーマニズム宣言』から生まれたサイト『ゴー宣ネット道場』で配信されている人気番組『切通理作のせつないかもしれない』のイベントが、今月21日に行われることになりました。 そこで私は、番組MCであり、今回のイベントの主催者でもある切通氏にイベントについて話を聞いてきました。 −− なぜ「せつないかもしれない」をイベントでやってみたいと思われたのですか? 切通 『せつないかもしれない』は、普段一回30分で、僕や、番組パートナーのしじみさん(女優)が感銘を受けた本の著者にアポなしでラブコールを送り、次の回でゲストに来てもらえたらインタビューをするという番組となっています。 でも本当は、同じゲストの人とでも、その人に深く影響を与えた古典や名作となる作品について読書会のように話したり、日常の中での本との付き合い方、読書ということそれ自体について語ることによって発見してみたりと、そういうことをやってみたいと思っていました。 ちょうどクリスマスなので、冬至の深い闇の中で、寂しさを紛らわすのではなく、読書で小さなキャンドルを灯すような会をやってみたいと思って、三時間のイベントを考えたんです。 ゴー宣道場からは出張となりますが、小林よしのりさんにも許可を頂いて実現の方向になりました。 −− 今回のイベントは、どのような感じのイベントになりそうですか? 切通 呼びかけに、4人ものゲストの方が来て下さることになりました。 1人目は、整形や買い物依存症などの体験を綴り、本音で生きる女性に支持される中村うさぎさん。中村さんはファンタジーに造詣の深い小説家でもあり、クリスチャンとして育ってきました。 中村さんから「クリスマスにやるなら、『マッチ売りの少女』や『幸福の王子』みたいなせつない童話や、太宰治みたいな近代文学作家がキリスト教にカブれた時期の作品を読むってのはどうかしら」と提案をいただきました。 2人目は歌人で、誰にでも使える言葉で短歌を書くことを薦めて多くの若者たちに影響を与えている枡野浩一さん。ある説き、愛する奥さんが離れていってしまい、以来会わせてもらえないお子さんに「会いたい」という切実な気持ちを綴ったエッセイを何年も書き続けてきた、まさに孤独の真髄を極めた方です。 当日は枡野さんの指導で<クリスマスを呪う短歌>をみんなが発表するつもりです。 3人目は、『せつないかもしれない』にもゲストで来てくださった、作家でありジェンダー問題のオピニオンである伏見憲明さん。 伏見さんがジュニア向けに書いた本『さびしさの授業』には、次の一節があります。 「ぼくらは自分のさびしさを手放さずに、大事な物として抱えていこうではないですか。それこそが、誰かとつながらずにはいられない思いを、導くものなのだから」 伏見さんは本当の強さというものを知っている人だと思います。 そして、4人目として『せつないかもしれない』の1人目のゲストだった中沢健さんも駆けつけてくれます。 女の子と目を合わせることも、話すこともできなかったという中沢さんが「東京で作家になる」と宣言をして出したのが『初恋芸人』という作品。 番組でも紹介したこの本で、中沢さんは最後まで報われない初恋に生きる若手芸人を通して、それでも人に恋することの喜びをしっかりと書き記しています。 その中沢さんに、最近初めて彼女ができたという噂があります。ツイッターで「童貞卒業なう」とつぶやき、mixiニュースにもなりました。 中沢さんの長い童貞期の最後の方に『せつないかもしれない』のゲスト出演があったとは、感無量です! 中沢さんにはその後日談として、いまの偽らざる気持ちを告白してもらおうかと思っています。 この間も、伏見さんが二丁目でやっているゲイバー「エフメゾ」で公開打合せをやったんです。 なんといっても中村うさぎさんが、クリスマスに読む本について、「せつない読書会」というテーマを汲んでバシバシ提案してくださっているので、「これは面白いイベントになるに違いない!」と自分でもワクワクしています。 「サンタクロースってせつないかも?」とか「クリスマスに恋人と一緒にいなきゃいけないって、誰が決めたの!?」など、うさぎさんの名言も次々登場してます。 恋人がいない人も、いてもどこか孤独だという人も、クリスマスのさびしさ、せつなさの真髄をたしかめに来てくだされば幸いです!イベントの詳細はこちらから!!http://rooftop.cc/interview/002586.php(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2010年12月11日 11時30分
【ドラマの見どころ!】お父さん、スマスマの裏でこんな重いドラマやってますよ。『モリのアサガオ』
今日の【ドラマの見どころ!】は伊藤淳史主演『モリのアサガオ』(テレビ東京系)。「テレビ東京では10年ぶりにプライムタイム(夜10時台)に現代ドラマを再開します」とHPに解説しているけど、10年前にここで何をやっていたかが思い出せないところがテレビ東京のドラマ。とにかくドラマが少ないこの局の絶対的な味方は、新聞片手に日本の明日を憂うお父さんたち。だから思いっきり社会派につくったのはわかるわ。でも裏にスマスマがある限り、お父さんにチャンネル権が回ってくるのかしら。 東京西拘置所で看守の仕事に就いている及川直樹(伊藤淳史)は、凶悪犯ばかりが収容されている死刑囚舎房を担当することになる。さまざまな死刑囚を見送り、新人看守として苦い経験を積む日々。ある日かつて同じ野球チームで憧れの先輩だった渡瀬満(ARATA)が殺人犯として収容され、心を閉ざした満と話す。さまざまな事情をかかえる満を何とか死刑から逃れさせたいと思うが…。 毎週、いろいろな罪で収容されている死刑囚とその関係者を豪華な俳優陣が演じていて、見る人にわかりやすく、社会派作品としてすごくまじめに頑張っているドラマ。でも、月曜日の10時にこの重苦しいドラマを見たいかと言われると、「悪いけどNO」って人多いんじゃないかしら。「食わず嫌いはダメ。死刑囚や冤罪、犯罪被害者の問題は決して他人事ではないのだから」とか某テレビ雑誌のコメント欄にも書いてあったけど、このドラマに出てくる死刑囚は罪を悔いてたり、逆にぜんぜん反省してなかったり、本人的には殺人がやむを得なかったり、まさにいろいろ。テレビの報道だけじゃわからない事も多くて考えさせられるわ。 詳しいキャストの発表はまだだけど、映画化も決まっている『モリのアサガオ』。贅沢微糖・伊藤くんはあいかわらずこじんまりとカワイイし、ARATAの透明感はさすが。物語もクライマックスに盛り上がってきているので、スマスマ見ている人もたまにはお父さんのためにチャンネルを合わせてあげて!(チャッピー)
-
-
スポーツ 2010年12月11日 10時30分
「伝説の漢(おとこ)」中野巽耀、ガッツワールドのリングで復活! UWF魂を植えつけられたSTYLE-E勢!
「燃える 燃える 燃える 俺の心が 血と汗に染まった 白いマットに」 劇場版『あしたのジョー2』主題歌が新木場に流れた瞬間、背筋がゾクゾクするのを感じた観客もいたことであろう。 遂にあの漢がリングに帰ってきたのだ。 漢の名は「中野巽耀」(なかの・たつあき)。中野龍雄のリングネームで第2次UWFからリングに上がり、新日本プロレスのマットでは船木優治(現・誠勝)や野上彰(現・AKIRA)と名勝負を展開。伝説となった内藤恒人との試合で見せた逆片エビ固め、通称「しゃちほこ固め」は今でも語り継がれている。UWFインターナショナル時代、ベイダーとの最初のシングルマッチを戦った中野、見事な玉砕を果たし更に「漢ぶり」を上げる事になる。 あれからどれだけの月日が流れたのだろう。 12月4日、ガッツワールドvol.44のリングに中野は姿を現した。「中野巽耀」のリングネームで。 対するは田村潔司の遺伝子、STYLE-Eの田村和宏、そして9月にここ新木場でデビュー戦を行った那須晃太郎。奇しくもUWFの魂を受け継ぐ者同士が相対する事となった当日の第4試合。 中野のパートナーとなったのはバンジー高田、高田と田村は以前STYLE-Eのリングで幾度と無く対戦しているものの、「会うのも2年振りじゃないですかね」と高田が語った通り、ここ最近は疎遠となってしまっていた。 歴史はまた繰り返す。この4人が同じリングに上がる事は必然だったのではないだろうか。 先発した高田と那須がおもむろに見合うと、両者共にコーナーに下がる。中野と田村がリングに入ってくると異様な緊張感が漂った。お互いに牽制のローキックを放つとグラウンドに。中野がキュッと田村の足首を捻った瞬間、田村の表情が一変する。必死になってロープに手を伸ばす田村、ポーカーフェースで極め続ける中野。中野は田村潔司の遺伝子を体で感じていたのだろうか。 続いて那須が中野巽耀を体感する。那須は他団体の選手が認める程の無鉄砲さ。レジェンドである中野相手に真正面から向かっていく姿は、昔の中野の姿を思い浮かばせる。 那須の無鉄砲さに中野はマウントからの掌底で出迎える。上手くコントロールして上になった那須、しかし中野はすぐに切り返して逆十字固め。もがくようにロープに足を伸ばした那須。 下手をすれば「蛇に睨まれた蛙」になってしまう恐れがあった。しかし那須のハートはそんなやわなものではなかった。臆することなく中野に向かっていった那須、館内からも賞賛の声が上がっていた程。 再び中野と田村和宏が相対する。田村は奇襲の飛びつき逆十字を狙うが、どっしりと腰を据えた中野の前に不完全に終わってしまう。逆に足を取った中野はアキレス腱固め。クラッチした腕を外して脱出を試みた田村だったが、再度グイッと絞り上げるとまた田村は表情が変わる。 スタンドになり強烈な膝を田村のボディーに叩き込んだ中野は、高速&低空のブレーンバスターに切って取る。「頭から真っ逆さまに落ちてDDTを食らったようでした」とは試合後の田村。見ただけでも背筋が凍る程の落ち方であった。 田村をマウント掌底で攻撃する中野、その背後を那須の低空ドロップキックが襲う! 「何て事をするんだ!」と解説のミスター雁之助が叫ぶ程恐ろしい事をやってのけた那須。 その後も中野に対して意識を剥き出しにする那須。田村が腕固めに高田を捕らえた時、カットに入らせんとばかりに中野の前に立ちはだかった。高田から中野に交代すると那須はわき目も振らずにダッシュ! 張り手、キックをこれでもかとばかりにぶち込んでいく。しかし、涼しげなポーカーフェースで受け流していた中野の表情が一瞬変わった瞬間、那須の側頭部を捕らえるハイキックが炸裂! ガクッと崩れ落ちる那須。 フラフラとロープを掴み立ち上がる那須に対し、中野は高速のジャーマン・スープレックス。立ち上がる那須の足にローキックを打ち込み、その足を掴むと逆片エビ固めで絞り上げる。その絞り方は半端じゃない。伝説の「しゃちほこ固め」が今、眼前に蘇ったのだ!!! こうなってしまってはさすがの無鉄砲・那須もなすすべが無い。レフェリーの稲葉稲三があわててストップをかける程危険な角度で絞り込まれてしまっては仕方が無い。 勝利の後、中野は両手を広げ、余韻を楽しんでいるようであった。四方に向かい両手を挙げてアピールするその背中に「漢」の文字が浮かび上がっている気がした。 「年寄り扱いするんじゃねぇ! 俺はまだ生きているぞ!」。伝説の漢は「伝説」の中だけで生き続けているのではなく、現世に生き続けている。漢を魅せる為に。(Office S.A.D. 征木大智(まさき・だいち))◆『ガッツワールドvol.44』2010年12月4日(土)会場:東京・新木場『新木場1st RING』(観客236人=満員)<メインイベント GWC認定シングル選手権試合 60分1本勝負>○〔挑戦者〕ダイスケ(20分14秒 体固め)●〔王者〕ガッツ石島※スライディングD 初代王者が二度目の防衛に失敗、ダイスケが第二代王者となる。<セミファイナル タッグマッチ 45分1本勝負>竹田誠志【STYLE-E】&○吉野達彦(11分12秒 アスリートジャーマン)星野勘九郎【大日本プロレス】&●山本SAN<第5試合 GWC認定6人タッグ次期挑戦者決定戦 60分1本勝負>○清水基嗣&小川内潤&ベアー福田【SECRET BASE】(13分02秒 片エビ固め)●梁和平&CHANGO&アミーゴ鈴木※メスリカンドライブ 清水&小川内&福田組が次期挑戦者に決定。<第4試合 タッグマッチ 30分1本勝負>○中野巽耀&バンジー高田(12分10秒 逆片エビ固め)田村和宏&●那須晃太郎【STYLE-E】<第3試合 アイスリボン提供試合 タッグマッチ 20分1本勝負>みなみ飛香&○真琴(12分54秒 片エビ固め)志田光&●松本都 ※コーナーからのローリング・セントーン<第2試合 ストリートファイトタッグマッチ 30分1本勝負>gosaku&○マスクドミステリー(10分15秒 体固め)円華&●角刈海坊主 ※ミステリー技<第1試合 シングルマッチ 20分1本勝負>○松崎和彦(8分56秒 片エビ固め)●山田太郎【666】 ※垂直落下式ブレーンバスター
-
芸能 2010年12月11日 10時00分
藤原紀香が卒業したいものは?
18日公開の「シュレック フォーエバー」で終了する映画「シュレック」シリーズ。これを受けて、日本語版の声優を担当した女優の藤原紀香、声優の山寺宏一、お笑いタレントの劇団ひとりが東京・青山のセントグレース大聖堂で卒業式を行った。 藤原は「10年間、心の中にずっと『シュレック』のキャラクターやファミリーがいた。素晴らしい経験をすることができた」とこれまでの思いを語った。 また、報道陣からの「卒業したいものは?」との質問に藤原は「クリスマスもあって、年末は仲間と一緒にお酒を飲んだりするでしょう。お酒を飲むとすごくむくむんです。むくみ体質から卒業したい!」と話すと、劇団ひとりから、「体質って卒業できるんですか?」と突っ込みを入れた。 映画「シュレック フォーエバー」は、新宿ピカデリー(東京都新宿区)ほか18日から全国でロードーショー。
-
トレンド 2010年12月11日 09時00分
他人にiPhoneを見られないようにするジョークアプリ 「触らないで」
「どうも彼女がオレの携帯、勝手に見てるみたいなんだよ」。そんなアナタにオススメしたいアプリがある。その名も「触らないで」(http://itunes.apple.com/jp/app/id404944388)だ。 どんなアプリなのかというと、これが実に単純。アプリを待受状態にしておくと、次に誰かが触ったときに「不正なアクセスを感知しました。緊急停止します」とか、「データを送信しています」といった表示されるというもの。ただそれだけのアプリなのだが、知らないで触った方は「なんで触っちまったんだー!」と焦ること間違いなしだ。 もちろん、解除方法はあるし(ここではもちろん書かない)、知っていればなんてことはないジョークアプリなのだけど、なかなかの効果を発揮してくれるはず。ただし、ジョークアプリだってバレて、怒られないように(笑)。(谷りんご)
-
芸能 2010年12月10日 19時00分
クリスティーナ・アギレラ、元夫家に居座る!!
クリスティーナ・アギレラと離婚協議中の夫ジョーダン・ブラットマンが、家から出て行くことを拒否している。 ジョーダンとの間に2歳の息子マックスを授かったクリスティーナ、2人が同居しているロサンゼルスの自宅から夫が引っ越さないため手を焼いていると言われている。 RadarOnline.comに関係者は、「ジョーダンが家に居座っているから、クリスティーナにとっては大問題です」「ロサンゼルスに戻った時は、息子と一緒でもどこか他に滞在しなくてはなりません」と現状を語る。 ジョーダンは夜遊びのため、時々家を空ける間、クリスティーナはマックスと一緒に滞在することが出来るが、引っ越すことはないという。 関係者は、クリスティーナの離婚という結論は、シェールと共演した映画『バーレスク』の撮影の過程で脱皮したからだと語った。 「『バーレスク』の撮影中に精神的に向上しただけです。クリスティーナはジョーダンから離れて成長したんです」 10月にジョーダンと別れてから、クリスティーナは、撮影現場アシスタントのマシュー・ラトラーと交際中で、長年の友人であるヘレン・ブリューアーは、マシューのことを思いやりのある友人だと認めている。 「マシューはとにかく信頼できる男なの。私の母は年老いているんだけど、彼はいつも喜んで母のことを助けてくれるし、特に雪の日はね。歩く場所の雪をスコップでよけて、母が家から出るのを助けてくれたの」「子供達がみんなソリに乗る時は、きっとマットは手を貸すような人よ」
-
-
芸能 2010年12月10日 19時00分
アンジェリーナ・ジョリー、子供たちに想うこと
アンジェリーナ・ジョリーは、子供達を撮影現場に連れて行くのが好きだと語る。 アンジェリーナは新作『ツーリスト』の撮影現場に子供達を同行させるのが楽しかったと語るが、映画の中で演じたイギリス人、エルシー・ワードを子供たちが大笑いしていたことをコメントした。 「現場に家族がいるのはいつも楽しいわ。家族がいなかったら同じじゃないと思うの。ママがオシャレして、面白いアクセントで喋るのを見て笑っているんだから」「幸運にも、私達は子供たちに新しい場所や人間、文化を発見する愛を与えることが出来ている。それに子供たちは、スーツケースに詰め込んで、新しい冒険に出掛けるのが好きなの」 アンジェリーナは、ジョニー・デップと共演したこの映画で「本物の淑女」を演じる機会をエンジョイし、新しい経験だったとMTVニュースに話している。「彼女が本物のレディーだったところが好きだったの。本物のヨーロッパの女性。今までそんな役を演じたことがなかったから。本物の女らしい女性になるのは挑戦だったわ」 先日、アンジェリーナは、子供達には「幸せで愛される」「美しい人間」になってほしいという願望を語っていた。 「子供達が幸せなことを祈っているし、子供達も愛されていることを分かっている。それぞれ自我でいることを尊重されて、自分らしくないものを押し付けられなかったことを分かっていて欲しい」「出来れば子供達には今みたいな強く、美しい人間になって欲しいし、幸せな人生を生きて、人生に満足して、正直に生きていって欲しい」 アンジェリーナ・ジョリー最新作『ツーリスト』は、日本公開は2011年3月11日。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分