-
トレンド 2011年01月12日 11時00分
京王催事もうすぐ おススメの駅弁
新宿・京王百貨店の駅弁大会は、いよいよ13日(木)から。 会場は歩けないほど混んでいるのではないか、と思う方も多いかもしれないが、休日含め、決してそんな時間帯はない。会場全体を見て回るのにもさして時間は要しないし、輸送駅弁コーナーに入るための待ち時間だってたいしたことはないから、お年を召した方でも大丈夫だろうし、健康な方ならより気軽に出かけられるはずである。 開店と同時に百貨店になだれ込むのが趣味の人たちが、混む混む、と喧伝しているだけなのではないか。 但し、峠の釜めしは、時間限定販売ゆえ、階段にまで列を作ることになるが。 では、2010年の同大会を参考に、全国のおススメ駅弁をいくつか挙げてみる。 昨年、実演販売で分厚い国産牛をジュージューとグリルしていた様子が会場に人気だった、淡路屋・<神戸のステーキ弁当>。是非、チンして食べたい。肉もつけ合わせの温菜も、ホンモノ志向の味わいが最高だ。また、同社は、<N700系新幹線弁当>も、味自体が旨いから、今回も安心してお子さんのお土産に出来るだろう。 ますのすしの源・<ぶりかまめし>。安心のブランドだが、翌朝さらに味がしみたところを、シブめの赤ワインに合わせるとグルメな“口福”がある。 難点は、かなりかさばることか。 ならば、必須の準備として、是非ぺっちゃんこの小型ボストンバック(お薦め)を用意してほしい。 これだけで、ぶりかまを3個くらい買ってもさらに、酒二本入りで一番嵩の大きい松江駅の<ごきげんべんとう>まで、へっちゃらで入る…。 高知の<さば姿寿司>もいい。豪快な見た目に加え、味もワイルドさを残しつつも万人向けなのは、技、なのだろう。井筒屋・<湖北のおはなし>などとともに、年配の方へのおみやげなどにとても喜ばれそうだ。
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
ミラ・キュニス、片目が見えなかった!
現在、ブレイク中のミラ・キュニスが、長年患っていたカラダの偏重を激白した。 「長い間、片目が見えなかったの。で、そのことは誰も知らなかったのよ」とミラは、慢性虹彩炎についてコスモポリタン誌2月号のインタビューで語った。 しかし、幸いにも現在はこの症状も完治しているようだ。 「今はもう失明はしていないわ。2か月前に手術を受けたの。新しい眼球の水晶体を交換したの」 またミラについて、親友であり、また『ブラック・スワン』で共演したナタリー・ポートマンがコメントしている。 「彼女はテレビゲームと『スタートレック』の大ファンよ」「彼女はどこにいても最高に可愛いらしいオンナの子なの」 またミラは「現実的である」ことが一番の特徴だと語った。 「セクシーになろうって無理に頑張っても、むずかしいでしょ。ぶりっ子はバカバカしいしね。どう思う? もし、あるオトコが退屈だっていうなら、そのヒトは私向きじゃあないわね」
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
オレンジ・ライジング・スター賞の候補者決定!!
アンドリュー・ガーフィールドとエマ・ストーンが今年度英国アカデミー賞の部門の1つである、オレンジ・ライジング・スター賞の候補、5人に入った。 これは去年ブレイクした若手俳優に贈られる賞で、2人はジェマ・アータートン、トム・ハーディ、アーロン・ジョンソンの3人と共に候補になった。 本日の発表で、審査員のベン・ドリューは、「今年のオレンジ・ライジング・スター賞の審査員として招かれたことは素晴らしい栄誉です」「この間、初めての映画を撮影したから、俳優の才能を見出すことは価値ある事であることは理解して、この賞はそんな才能ある俳優達の名前にスポットライトを当てる手助けをしている」「この5人の最終候補者には満足だし、一般投票の結果が待ちきれない」とコメントしている。 今年の同賞のリストは、審査委員長を務める『17歳の肖像』のプロデューサー、フィノラ・ドワイヤーや俳優のピーター・サースガード、ナターシャ・マケルホーン、そして監督のマイク・ニューウェルとトム・フォードよって作成された。 アンドリューとエマは、現在『スパイダーマン』を撮影中で、主役のスパイダーマンとヒロイングウェン・ステイシーをそれぞれ演じている。2人は大ヒット映画『インセプション』での演技が称賛されたトム・ハーディ、『タマラ・ドリュー』での演技が絶賛されたジェマ・アータートン、そして『キック・アス』で印象を与えたアーロン・ジョンソンと受賞を競う。 同賞の最終的な受賞者は、一般からの投票により決定し、受賞者は2月13日にロンドンのコヴェント・ガーデンにあるロイヤル・オペラ・ハウスで行なわれる英国アカデミー賞授賞式で授与される。 去年は同賞を、『トワイライト・サーガ』シリーズに出演したクリステン・スチュワートが受賞した。
-
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
シエナ・ミラー、いよいよジュード・ロウと挙式!?
シエナ・ミラーがヒッピースタイルの結婚式を計画している。 シエナは。俳優ジュード・ロウといよいよ今年結婚する準備に入り、南西イングランド、ドーセットにて挙式を挙げ、そこでシエナは頭に花を乗せた気楽なスタイルで結婚の忠誠を誓いたいという。 「ジュードは、クリスマスにシエナへと新しい家と同じく指輪も贈り、この夏結婚するようです」「シエナは、『頭に花を乗せたヒッピースタイル』の結婚式をする予定です。イギリスの田舎にある小さな教会で、ジュードの子供たちにも手伝ってもらいたいようです。恐らく、ドーセットかデヴォンで行なわれるでしょう」と関係者はコメントした。 シエナとジュードは、2006年にジュードがベビーシッターの女性と浮気をしたことで破局していたが、2009年後半に復縁している。 また2人は先日、北ロンドンのマンションに高額を支払い、シエナは自分たちの家族を持つためにも子供を作ることに熱心という。 「シエナはそこを、子供を育てる家として決めました。ジュードの子供たちと、新しい子供のための部屋もあります」と関係者は語る。 ジュードには元妻サディとの間に儲けた3人の子供達以外にも、短期間交際していたサマンサ・バークとの間に15か月になる娘のソフィアがいる。
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
ジェシカ・シンプソン、500ドルの食事代に300ドルのチップ!
ジェシカ・シンプソンは、チップにはかなり気前が良いらしい。 ジェシカは先日、母、アシスタント、そして2人の友人と共にニューヨークのイタリアンレストラン『ラヴォ』に出掛け、500ドル(約4万円)の食事代に、プラス60%のチップを支払ったという。 500ドルの食事代に対し300ドル(約2万5000円)のチップを支払い、店を後にしたジェシカ、ウェイトレスに対して、『あなたは素晴らしくて、この空間をより良くしてくれたわ。愛を込めて、ジェス』というポジティブなメッセージも残していた。 ジェシカは、ウェイトレスの女性に一日を仕事で忙しく過ごしたことを話し、シングルのモルト・スコッチ・ウィスキー、ザ・マッカランの18年物のロックに、揚げたクッキーのオレオ、更に子牛のパルメザンチーズという一風変わった組み合わせを注文した。 ジェシカは11月にエリック・ジョンソンとの婚約を発表してから幸せ一杯で、先日エリックからプロポーズされた時には言葉を失い、涙したとコメントした。 「その状況を把握するのに、彼の膝の上に座らなければならなかったの。衝撃的だったわ」「最初に『イエス!』と答えたわ。だけどそれから5分の間指輪もはめようとしなかったわ。そこに座って彼と一緒に泣いていたんだもの」
-
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
グウィネス・パルトロー、ボーム&メルシェ社のブランド・アンバサダーに!
グウィネス・パルトローが高級時計メーカー、『ボーム&メルシェ』の新しいブランド・アンバサダーになる。 同社から「ブランドの友人」と呼ばれているグウィネス、夏を過ごす別荘があるニューヨークの一等地ハンプトンズ地区でイメージ撮影を行なう。グウィネスはブランドの広告には一切出演しないが、今月行なわれる年1回開かれる高級時計の展示会、バーゼルフェア(SIHH)に出席するなどプレス・プロジェクトには携わる。 今回のグウィネスのアンバサダー就任は、同社CEOのアラン・ジマーマン氏が、「ここ近年アピールと可視性の欠落に悩まされている」とコメントして、ベストセラー商品の「クラシマ」を除いた全ての商品を値下げすることを決定した後に決まった。 同社は「リネア」と「ケープランド」ラインを再開し、10月に「ハンプトン」のコレクションを初めて公開する。ジマーマン氏は、この決定について「我々は、美しいデザインと高品質の製品を提供するポジショニングとするブランドとして残るつもりです」と説明している。 グウィネスは、メグ・ライアン、キム・ベイジンガー、テリー・ハッチャー、そしてエヴァンジェリン・リリーらに続き、今回同社のアンバサダーに就任した。
-
芸能 2011年01月11日 19時00分
ナタリー・ポートマン、婚約と妊娠で大人を実感!
ナタリー・ポートマンが、やっと大人になったと感じているらしい。 子役出身のナタリー、妊娠とバレエの振付師ベンジャミン・ミルピエとの婚約を先月発表したばかりだが、自分の年齢をやっと実感できるようになったと語った。 「当たり前だけど、自分の人生が今ではすっかり変わったわ。本当に大人になったの、やっと!」 映画『ブラック・スワン』の出演でゴールデングローブ賞の主演女優賞にノミネートされているナタリー、ドラマチックなものから、これから公開されるアシュトン・カッチャー共演の映画『フレンズ・ウィズ・ベネフィッツ』のようなコメディ作品にも難なく出演出来るキャリアの成功を「幸運」だと、アメリカのテレビ番組『アクセス・ハリウッド』で語っていた。 「とっても運がいいと感じています。本当に、本当に幸運、ラッキーな時ね」「仕事に対しても本当にワクワクしているの。いろんなことに挑戦しているな、って思っているから。こんなにもシリアスな作品に出演した後、今はコメディを演じて、それって本当に面白いこと」「アシュトンは本当にコメディが上手ね。一緒にいても、とってものんびりしていて、気楽で、本当に面白くて本物のプロって感じ。だからこの映画のほとんどのシーンで、彼と共演できたことは、絶対的な助けになったと思う」
-
トレンド 2011年01月11日 15時30分
お正月飾りはどこから来て、どこへ行くのか
7日の早朝、近所の神社で「お焚き上げ」というのをやっていた。 正月に飾った松飾りや、前年のお守り、破魔矢などを持ち寄りそれを神社の職員が境内で焚き火をして燃やし、供養するというもの。同じ縁起物を焼く事によりそれを天にかえす行事として、1月15日の小正月に門松や正月飾りなどを焼くどんと焼き(左義長)は有名。それにしても、この正月飾りたちは、いったいどこから来たのか。 いまや「正月飾り」も外国製? スーパーや量販店、100円ショップでも手軽に買うことができる「正月飾り」。これらの中には中国製も多く、パーツの一部が中国製と表示しているものもある。だたし、正月飾りの土台となる稲穂や縄部分は検疫の規制が厳しく、中国では作らず、ほぼ国内生産。輸入品で使われているそれらしい草の部分は、通常の検疫で輸入できる水草などで代用しているという。中国から来たバラバラのパーツは日本で組み立てられる。(トコトンハテナ9日放送の内容から) 「お飾り売り場」のちょっとコワいけど、やさしいお兄さんたち。 海外で大量生産されているお正月飾りに、はたして神仏が宿っているのかどうかは疑問だが、酉の市の熊手同様、値段が高ければ高いほど、いかにもご利益がありそうな本格的なお飾りは、年末、町のあちこちで即席に「お飾り売り場」が設けられ、ちょっとコワもての兄さんが売っていたりする。彼らは夏場はお祭りの露天などで活躍する他、何もない時は農家の2階などを借りて、せっせと「お飾り」を作り続け、年末に一気に売って儲けるのだという。以前、そんな彼らが景気よく飲んでいた年末の居酒屋で一緒になった。彼らいわく、一応、神社のそばで売っているので“神さん”は宿っているのだそう。こうして儲かったお金でまわりの人に一杯奢る事で“福を分けている”のだとも。景気が悪くなっても、大きいもの(1万円くらい)はよく売れるそうだ。 縁起を担いで、「苦」の29日を避け、12月30日から新年の10日くらいまで、毎年2週間ほどのお付き合いする「お正月飾り」。これを戸口に飾る事により、年神様を華やかに迎え、無病息災を願う。現在でも日本のほとんどの家庭や会社がお正月かざりや門松などを飾る事から、その需要はかなりなものだろう…。今年、福が来ることを期待したい。
-
ミステリー 2011年01月11日 15時00分
困った自殺地帯
飛び降り自殺スポットと呼ばれる場所が、全国に点在する。 まず、景勝地の顔だけではないスポット。 例えば南紀白浜のS壁は、高さ50〜60メートルの絶壁が見事だが、いっぽうで、眼下の海の水流が激しく死体は浮かび上がらない、知る人ぞ知るそのテの名所だ。NPOのスタッフが、怪しい人には声をかける。 それから、静岡県のN浦。有名な秘宝館の近くという若干脱力するロケーションながら、志願者にとって思わず飛びたい衝動に駆られる怖いスポット。 熊本のA大橋。何と高さは100メートル。その高さからか安心して飛び降りる人が続発したため、2メートルの防護柵と“まてまて地蔵”が、その警戒に当たる。 それから、建物自体が自殺スポットになっている例。 都内には、最近最も有名なHが丘団地ほか、江東区のO団地なども年間に何人もの人が飛び降りて死ぬ。関係者も見て見ぬふりをするよりない状況なのである。 さて、古いアカデミックな低層階の建物で本来70〜80センチほどの柵しかない造りなのに、全面ガチガチに不自然な鉄格子がはめてあったら、そこから何人かの自殺者が出た可能性が高い。 過去の取材からは、仮にそれが大学の校舎の場合、過去に飛び降り自殺者がいた確率は100%だ。 誰もそんな話聞いたことがない、という結論に至ったときは、学生も教授も入れ替わるからいったん悲惨な死者が忘れられているだけの話である。
-
-
社会 2011年01月11日 14時30分
全国各地に出現する善意の伊達直人 タイガーマスクはどんなアニメだった?
昨年12月25日、群馬県前橋市の県中央児童相談所に伊達直人名義で、ランドセル10個のクリスマスプレゼントが届けられたのをきっかけに、全国に善意の輪が広がった。 児童福祉施設などに、ランドセル、文房具、現金などが、伊達直人の名で、次々に届けられている。 ここにきて、思わぬ脚光を浴びることになった伊達直人は、アニメ「タイガーマスク」の正体。ところで、「タイガーマスク」はどんなアニメだったのか? 「タイガーマスク」(原作=梶原一騎)は68年(昭和43年)から71年にかけて、「ぼくら」「週刊ぼくらマガジン」「週刊少年マガジン」に連載。テレビアニメとしては日本テレビ系列で、69年10月から71年9月に放送され、当時のプロレス人気の高さも背景もあり、爆発的なヒット作となった。 タイガーマスクこと伊達直人は、孤児院「ちびっこハウス」で生活する孤児だったが、悪役レスラー養成所の虎の穴にスカウトされた。厳しいトレーニングの末、プロレスラーとなったタイガーマスクは、悪役レスラーとしてファイトした後、日本に帰国。ふるさとである「ちびっこハウス」に伊達直人として、寄付、援助を始める。虎の穴からは、ファイトマネーの半分を上納することを義務付けられていたが、ハウス支援のため、上納金が納められなくなり、子どもたちにふれて、悪役から正統派に転向したこともあり、“裏切り者”として、虎の穴から付け狙われることになる。 虎の穴から次々に送られてくる凶悪な刺客を、反則をせずに倒していくタイガーマスクは、まさしく子どもたちのヒーローであった。また、タイガーマスクを名乗らず、素顔の伊達直人として、ハウスを援助し続けた姿は、世に感銘を与えた。 その後、81年には現実のプロレス界にタイガーマスク(初代=佐山聡)が登場。アニメのタイガーマスクの上を行くような四次元殺法で、爆発的な人気を博した。実在のタイガーマスクは2代目(故三沢光晴さん=プロレスリング・ノア前社長)、3代目(金本浩二=新日本プロレス)と引き継がれ、現在は初代の他、4代目(新日本プロレス)と5代目(フリー=いずれも正体不明)が存在する。 テレビ放送終了から実に40年。40代、50代にとっては、まさにヒーローだったタイガーマスク。伊達直人を名乗る善意の人たちは、やはりその世代なのだろうか?(最強プロレスサイトBATTLENET/ミカエル・コバタ)
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分