-
芸能 2011年01月07日 19時00分
クリスティーナ・アギレラ、ようやく元夫出て行った!!
クリスティーナ・アギレラが新恋人と離婚協議中の夫と3人で生活をしていた…。 クリスティーナは、数週間前に新恋人マット・ラトラーが自宅に引っ越してくることに同意したが、クリスティーナの夫ジョーダン・ブラットマンは、今週の4日木曜日にようやく家から出ていったらしい。 ゴシップサイトTMZに、関係者は、「ジョーダンが出て行ってくれて本当によかったです。すごく変ことになっていましたが、クリスティーナはマックスの為にジョーダンを住まわせていました」と理由を説明している。 ジョーダンとの離婚を2010年10月に申請したクリスティーナ、ジョーダン本人が家から出て行くことを拒んだことで、クリスティーナがホテルに滞在していた。 先日、関係者は、「家からジョーダンが出て行かなかったことは、クリスティーナにとって難儀な事です」「(公演のため地方から)ロサンゼルスに戻った際には、息子が一緒でも、どこか他のところに住まなければいけませんでした」と語っていた。 しかし最終的にクリスティーナは、一大決心して自宅に戻り、その後すぐにマットが後押しした。 クリスティーナは先日、特別な存在のマットに「愛」を感じていることを認めている。 「そこには愛があるの、ええ。マシューは特別な人よ。映画でも本当に強い友情があったの。彼とは何時間も電話で話すことが出来て、気がつけば明け方っていう相手なんだから」「離婚を申請してデートを始めたわ。何も急に行動を起こそうとしているわけじゃないの。とにかく5年の結婚生活を終えただけ。ゆっくりと幸せになろうとしているの。楽しんでいるし、デートもしているし、本当に長い間そういうことはしていなかったから」
-
芸能 2011年01月07日 19時00分
ポール・マッカートニー、ウィリアム&ケイト挙式で演奏!!
ポール・マッカートニーがウィリアム王子の結婚式で歌う! 報道では、ポールの音楽が大衆の心に訴えることが出来るとの考えで、4月29日の挙式後にバッキンガム宮殿で開かれる披露宴でパフォーマンスをして欲しいと、王子と婚約者のケイト・ミドルトンさんから声をかけられたという。 「ウィリアムとケイトは、現在、結婚式の招待客を選考中で、ポール・マッカートニーがパフォーマンスの最有力候補です」「2人は披露宴を始めるのにこれ以上完璧な人選は無いと思っているようです」と関係者は語った。 ポールは、数週間前に招待を受けた後、名誉なことだと感じていると友人たちに打ち明けていた。 関係者は、デイリー・スター紙に、「ウィリアム王子は、有名人の友人を招待して結婚式に列席してもらうことで、母でダイアナ元妃の歩んだ道を追いかけています」「ポール・マッカートニーは、何曲か演奏して欲しいと依頼され、とても誇りに思っていると語っていました」とポールの心情を語っている。 王室の広報は、ポールが演奏を依頼された件を認めることは、今のところ語っておらず、「何も決定はしていません」とだけコメントしている。
-
芸能 2011年01月07日 19時00分
ロバート・デ・ニーロ、本年度カンヌ審査委員長に!!
ロバート・デ・ニーロが第64回カンヌ国際映画祭で審査委員長に! これまでこの映画祭に計8回出席したデ・ニーロ、今年10周年を迎えるトライベッカ・フィルム・フェスティバルと共同開催としての関係から、映画祭の役員たちから選出された。 「トライベッカ・フィルム・フェスティバルとドーハ・トライベッカ・フィルム・フェスティバルの共同設立者として、多くの正しい理解を備えています。私は世界最高峰レベルの映画を選別する重要な役割を務まる審査員をお引き受けまします」「このようなタイプのフェスティバルは、国際映画交流のつながりと、永続的な文化への貢献の手助けをしています」とデ・二−ロは、コメントしている。 これにより、デ・ニーロは2010年に委員長を務めたティム・バートンの後を引き受ける。他にもクエンティン・タランティーノ、ショーン・ペンなどのビッグネームがこの役割を果たしており、デ・ニーロはこの10年で審査委員長を務める5人目のアメリカ人となる。 第64回カンヌ国際映画祭は、2011年5月11日から22日まで開催される予定だ。
-
-
レジャー 2011年01月07日 19時00分
招福S(1600万下、中山ダート1800メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、招福Sは◎ロラパルーザが現級2勝目を飾ります。 自身2勝目を挙げたダート路線変更後は素質を発揮し、安定味ある走りでスムーズに現級入り。このクラスでは8戦中1-5-2-0と3着以下がない堅実さで、昨春の中山ダ1800メートルの下総Sでは、後に白山大賞典勝ちしたパワーストラグルを2馬身半差のブッチ切りで圧勝しています。 前走のサンタクロースSは、自分の形に持ち込んだ勝ち馬は鮮やかな逃げ切りでしたから相手が悪かったですが、それでも中団追走から反応イマイチながらも、最後はしっかり伸びて2着を確保しましたから、やはり底力があります。追い比べでクビ差敗れた3着のピサノエミレーツは、次走のフェアウェルSで2馬身差の快勝。この結果を見ても、前走はハイレベルな一戦だったと言えます。 前走時は長距離輸送があったし、余裕ある仕上げだったので、連対率100%の得意条件のここは、勝ちにきたレース。今回は直前に目一杯追えたし、言うことなしに抜群の動きでしたから万全を期して臨めます。 自在性のある馬ですし、少頭数ですからここは決めてくれるでしょう。(8)ロラパルーザ(9)オメガファルコン(12)インフィットエア(5)シルクイーグル(10)マエストラーレ(7)ケイアイライジン(11)プレシャスジェムズ馬単 (8)(9) (8)(12) (8)(5)3連単 (8)(9)→(8)(9)(12)(5)(10)(7)(11)→(8)(9)(12)(5)(10)(7)(11)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2011年01月07日 18時30分
1・10全国同時ライブを主催するロックバンド「サンズオアクラウド」を直撃
ROADtoRed(ロードトゥーレッド)というイベントを聞いたことがあるだろうか? これは、2008年3月から2か月に一度全国主要都市(東京・福岡・大阪・名古屋)で同時に開催されている、音楽を主体としたチャリティーライヴイベント。出演アーティストは主にPOPS、ROCKを中心に構成。メジャー・インディーズ問わず出演しているという。1月10日(祝)に全国で同時開催ライブを行う直前に、主催するバンド「サンズオアクラウド」のボーカル・村山タクヤに意気込みを聞いた。 このイベントを主催するバンド「サンズオアクラウド」は、村山タクヤ、白土トールの2人から成るユニット。人肌が感じれるストレートなメッセージを込めた詞に、甘いボーカルを乗せた独特の世界観を大切にしている。10年よりHΛLの制作チームにも参加。楽曲提供、編曲、ライヴサポート等も行っているという。村山は「全国で同時開催することで、アーティストと観客の情熱で日本に一本の道を作れればってことで始めたイベントです。草の根的に広がって行けばいいかな」と控えめに語るが、その裏には音楽に対する熱い思いがありそうだ。10日の出演バンドもバラエティに富んだ構成にになっていて、見逃せないライブになりそうだ。 このイベントでは「聴導犬育成の会」への募金も行っている。村山は「聴導犬って盲導犬とどう違うの? って質問をよく受けますね。それほど認知度が低い。レストランや公共の場に行っても盲導犬なら入って行けるところにも、聴導犬は断られてしまうという、まわりの無理解もあったりします。そういう聴導犬の現状をチャリティーイベントを通して理解していただければ」と話した。■ROAD to Red in TOKYO2011年1月10日(祝)東京・新宿 LiveFreak開場17:00 開演17:30 前売¥2000 当日¥2500<cast>サンズオアクラウド/Latte/LIQUIDRAM/COZZENE/金丸明日香/豚骨6組レイバン先生/ハモニカのぼる<Special Guest>Mr.なんでんかんでん川原社長ROADtoRedオフィシャルサイトhttp://roardtored.web.fc2.com/サンズオアクラウドhttp://sunsorcloud.web.fc2.com/
-
-
トレンド 2011年01月07日 18時00分
いったい誰が食べる!? 史上最高の高値1本3249万円の「初せり」マグロ
東京都中央区の築地市場で5日早朝、新春恒例の「初せり」が行われ、北海道戸井産のクロマグロが1本3249万円の高値を付け、記録の残る平成11年以降で最高値となった。そんなに高いマグロをいったい誰が食べるのか? 景気悪化もどこふくカゼ。最高値となった北海道戸井産のクロマグロ342キロの大物を、3249万円(1キロ当たり9万5000円)で競り落としたのは、昨年と同じ香港の飲食店チェーン「板前寿司」と、中央区銀座の高級すし店(共同落札)。仲卸業者も予想より1000万円も高く値がついたと驚く。香港の飲食店チェーン代表者は「いいマグロは日本に集中している。今後中国、香港、シンガポール、日本にも店を広げていきたい」と話す。「板前寿司」(日本の店舗)では、最高値のクロマグロの大トロを1貫1300円(原価は9000円)で提供し、幸運にもそれを食べられた客は「最高のお年玉」と舌づつみを打った。(テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」HP特集動画より参照) アジアを含め、海外から熱い視線が送られる日本のマグロ。もちろん、最高級なものばかりではなく、築地では値の安い庶民的なマグロも人気。年明け5日から開店した都内のすし店で、初せりで仕入れたという新鮮な赤身のマグロをつかい鉄火を巻いてもらった。さっぱりした口当たり、ツンとわさびが利いて申し分ない美味しさだ。これから会う知人ために「おみや」を頼むと、職人がサッと経木(きょうぎ)に包む。2千円も出せば立派な手土産に、新年早々粋な気分になった。
-
トレンド 2011年01月07日 17時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第12回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第12回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ブラー「Parklife」(1994年/Food,SBK) 既にイギリスでは人気のあったバンドですが、この3枚目のアルバムで不動の人気を得ました。 丁度この頃、アビーロードスタジオでレピッシュのレコーディングをしていて、街中でこのアルバムがプレイされていたこともあり、思い出深い作品でもあります。ロンドンを歩いていると、公園を中心に街が出来ているのがよく分かり、このタイトルが本当にしっくりしました。 1曲1曲違うタイプの曲が繋がり、それでもどこを切ってもpopな作品になっています。特にシングルの「Girls & Boys」はrockファンもdanceのファンも魅了したと思います。あともう1枚のシングル「Parklife」ではイギリス人の心に深く浸透したと思います。そしてこのアルバムでbritpopの金字塔的なものと賞賛され、90年代をオアシスと人気を2分しました。ビートルズからの正統な流れでもあると思います。 このバンドは人気に流されることもなく、次々と違ったタイプのアルバムを出していきます5枚目の「Blur」あたりからは、alternative rock色も強くなり、それ以降はアフリカの影響も徐々に深まっていきます。7枚目の「Think Tank」をリリース以降活動を緩め、2009年に再始動しました。 まぁ、この人たちも変態ですからまた面白いアルバムを期待したいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/1/18(火)EARTH BOUND11@渋谷club asiaOPEN/START:18:30PRICE: ADVANCE:¥2500(1D) DOOR:¥3000(1D)GENRE: Dance Rock, ElectroMy Space: http://www.myspace.com/earthboundclubasia【LIVE】・GUMGIMMIC MASSIVE UNIT http://www.myspace.com/gumgimmic・→SCHOOL← http://blog.excite.co.jp/yanoschool・Cutie Pai http://www.cutiepai.net/・dorago(yaskikuta featuring ミトメマコト) http://getsupro.syncl.jp/?p=livelist&cat=640・NUDELS http://www.youtube.com/watch?v=imhxmC6RBRM【DJ&VJ】 otsuka [inSECT]【DJ】MAGUMI(LA-PPISCH,THE BREATHLESS)SHINYA(GUMGIMMIC MASSIVE UNIT)s☆fSHIGE666(die!!die!!color!!!)SHOWGO(ジャングルボーボー)■2011/1/27(木)毎月最終木曜日Chiwaki Magumi(DJイベント※ゲストあり)¥1000(No Drink)Open/Start 20:00〜南青山レッドシューズ
-
社会 2011年01月07日 17時30分
30代未婚女性の4〜5人に1人は処女
「第13回国立社会保障・人口問題研究所」が発表した「結婚と出産に関する全国調査 独身者調査の結果概要」には、結婚経験がない女性の処女率が載っています。 「調査・年齢階級別にみた未婚者の性経験の構成比」という項目に載っているのですが、ここに年齢階級別に「性経験あり」「性経験なし」「不詳」という項目に分かれて出ているのです。 この調査によりますと、30〜34歳で「性経験なし」という未婚女性は26.7%。35〜39歳で「性経験なし」という未婚女性は21.6%。 性経験について「不詳」という未婚女性が、30〜34歳で18.3%。35〜39歳で「不詳」という未婚女性は21.6%。 この「不詳」の中身については、知るよしもありませんが、少なくとも30代未婚女性で「性経験なし」と、明言しているのはおおよそ4〜5人に1人という割合になります。この数字が多いのか少ないのかは、皆様の判断にお任せいたします。 ちなみに、未婚女性18〜34歳で「性経験があり」と回答した未婚者女性は52.1%。「性経験なし」は36.3%。「不詳」は11.7%となっています。この数値に関しても、多いのか少ないのかは、みなさんのご判断にお任せいたします。 この調査は公的機関が行い、有効票数8.734票の統計ですから、かなり信用度は高いといえるでしょう。 さて、30代処女とか30代童貞とかの話をしていると「気持ち悪い」とか「信じられない」という人がいますが、男女の出会いは“ご縁”だともいいますので、どんなに美女・美男であっても“いいご縁”がないとうまくいかないものなのかもしれません。 また、30代で処女などというと、「どうせブスなんでしょ」などという人もいるのですが、いろいろな人の話を聞いてみるとそうとも限らないんですね。 どうもこういうのは容姿よりも、むしろ性格とか。ご本人の思い入れ。環境などが関係しているような気もします。 わたしが聞いたことがあるのは、親が性について厳しい考え方で、性について一種の偏見や恐怖を持つようになった女性がいます。 また、初めての相手のハードルを高くし過ぎたため、年齢が高くなればなるほど妙に構えてしまって縁遠くなってしまった女性などがいます。 このようなことは、相手は誰でもいいからヤレばいいってもんじゃないですしねえ…。 女性の場合、妊娠のリスクもありますし…、なかなかこちらから「抱いてください」とかいいにくいだろうし、後々の人間関係とかを考えてしまうと、やっぱり言い出しにくいし…。 傷つきたくないし、傷つけたくないし…、お見合い制度がほとんどなくなってきている中、恋愛も二極化しているのかもしれませんね。(巨椋修(おぐらおさむ) 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou/
-
芸能 2011年01月07日 16時30分
AKB48の対抗馬になりそうなアイドルグループは?
昨年は言葉通り女性アイドルグループの中で“ひとり勝ち”状態だったAKB48だが、今年元旦からは大阪・難波を拠点とする姉妹ユニット・NMB48が始動するなどその勢いは止まるところを知らないが、対抗馬になりそうなグループはないのだろうか? 昨年12月30日に開催された「日本レコード大賞」では、つんく♂がプロデュースする「ハロー!プロジェクト」に所属する「スマイレージ」が最優秀新人賞を獲得したが、「業界の“政治”で決まった。特に将来性で選ばれたわけではない」(レコード会社関係者)。 そこで、改めてAKBの対抗馬になりそうなグループを探すと「アイドル並みのルックスの声優ユニット『スフィア』は今年ブレイク間違いなし。というよりも、前々から来てましたけど」(アニメ雑誌編集者)という。 同ユニットは同じ事務所に所属する豊崎愛生、戸松遥、高垣彩陽、寿美菜子の4人組。 「4人は同じオーディションで合格。07年から4人で音楽活動をこなし、09年2月からユニットを結成。昨年11月には日本武道館での単独ライブを成功させた」(同) 特に豊崎はTBS系で放送された人気アニメ「けいおん!」の主人公・平沢唯役をつとめ、09年10月に発売した歌手デビュー曲「love your life」はタイアップがなかったにもかかわらず、オリコン・シングルランキングで初登場12位となった。 同ユニットは今年を“勝負の年”と見込んでいるのか、1月3日付けの朝日新聞(朝刊)に全面カラー広告を掲載。元旦のライブDVD発売、3月のセカンドアルバム発売、4月の千葉・幕張メッセ公演を発表した。 AKBの対抗馬となりそうなもうひと組は大手レコード会社・エイベックスが総力をあげて売り出すアイドルグループ「SUPER☆GiRLS(スーパーガールズ)」。 同グループは「エイベックス」が創設以来、初めて開催したアイドルオーディション「avex idol audition 2010」で7000人から昨年6月の決勝大会で選ばれた合格者12人で結成。 「“10年後まで生き残れるグループ”を目指して選ばれた12人は、12歳から21歳まで平均年齢14.3歳(決勝大会当時)。おととしの国民的美少女コンテストのファイナリスト・荒井玲良、モーニング娘。の第8期オーディションで涙をのんだ渡邊ひかる、最年長の八坂沙織は元メード喫茶のカリスマメードと、なかなかの個性派ぞろい」(芸能記者) 昨年夏の野外音楽イベント「a-nation」でお披露目され、昨年12月に満を持してファーストアルバム「超絶少女」を発売したが、「オリコン初登場32位で、5000枚も売れなかった。松浦勝人社長は『今年は絶対売れ!』と正月から社員にハッパをかけているそうだ」(同)というから、巻き返しを図りそうだ。 とはいえ、AKBもその人気にあぐらをかいているわけではない。 「昨年暮れからやたらとチームAのキャプテン・高橋みなみをプッシュしている。高橋はもともと秋葉原の劇場で人気があったので、いま総選挙をやったら3位以内に食い込むだろう」(熱烈なAKBファンのレコード会社関係者) AKBの牙城を揺るがすアイドルグループの出現が期待される。【訂正】スフィアのメンバー名に間違いがございました、訂正してお詫びいたします。
-
-
レジャー 2011年01月07日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/8) 招福S
◆中山11R 招福S◎マエストラーレ○オメガファルコン▲シルクイーグル△ロラパルーザ△バロンビスティー 力量的にも安定味においても3戦連続2着のロラパルーザが筆頭だろう。しかしながら、堅固な軸、次は順番だろう、そんな安易な気持ちで踏み込んで勝負に出たりした時に限って連を外したりするのもこういったタイプ(苦笑)。誰しも同じような経験があるはずだ。力は認めながらも、敢えて軸馬を変えて馬券を買ってみるのも手だろう。力どおりに勝たれた場合でも(馬券は外しても)、間違っていなかった、と簡単に切り替えられる。狙って面白いのはクラス2戦目となるマエストラーレ。2番人気に推された前走は、期待ほど走れなかったものの好位追走での0.8秒差なら及第点。1000万条件とは違う“道中のペース”を経験したことは大きく、今回は前進が見込める。牝馬ながら480キロ台の恵まれた体をしている上、母父がダート上手の産駒を多く輩出するティンバーカントリーという配合なので冬場のパサパサした力の要るダートも苦にしないだろう。相手本線には、OPでの好走歴もあるオメガファルコンを。番手ながら追い比べでハナ差届かなかった前走は正直なところ物足りないが、内田騎手も2度目であり今回はこの馬の力を存分に引き出してくれるはずだ。以下、前走の出走取り消しの影響がほとんど見られないシルクイーグル、掲示板なら鉄板のロラパルーザ、多少ムラっぽさはあるも紛れた場合のバロンビスティー等々。【馬単】流し(10)軸(3)(5)(8)(9)【3連単】フォーメーション(9)(10)→(9)(10)→(3)(5)(8)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分