-
レジャー 2011年04月11日 15時30分
元キャバ嬢が無料で教える キャバクラ嬢の落とし方(10) キャバ嬢にあげる効果的なプレゼント
春なのに、ため息またひとつ…ナナミです。 今回は『キャバ嬢にあげる効果的なプレゼント』についてお話しますね。ようするに「どんなプレゼントをあげたら落ちやすいか」ってことです。 貴方は狙っているキャバ嬢に、どんなプレゼントをあげようと思いますか? 普段からプレゼントを貰いなれてる彼女たち。それを考慮して、より高価なものをあげたいと思うんじゃないでしょうか。例えば、高級バッグやアクセサリーなど。高価なものを貰えば、嬉しくないはずがありません。貰った瞬間はきっと喜ぶでしょう。でもキャバ嬢はすぐに冷静になります。普段は使わないキャバ嬢は脳をフル回転。 例えばバッグの値段が10万円だとしましょう。客は、自分とエッチしたくて仕方ないことは分かっています。ということは、この10万円で、なんとかしようと思ってるっていうこと。私の体の価値は10万円…。私はそんなに安い女じゃない! …と、キャバ嬢脳は、こういう思考回路をたどってしまうわけです。 これがもし50万円のプレゼントだったとしても、結果は同じでしょう。自分の体に、いくら高額な値段を付けられても満足はしません。 今までは普通のお客さんだったにもかかわらず、プレゼント選びを間違えただけで、高級なプレゼントをくれる“おいしい客”へと成り下がってしまうのです。 では、いったいどんなプレゼントがキャバ嬢の心を掴むのでしょうか。 ナナミが思うベストなプレゼントは“花”です。 高いものじゃなくていいんです。3千円くらいの、自分で見つくろった小さな花束で構いません。ささやかな花束こそが、彼女たちがもらう高級なプレゼントの中で、小さな光を放ちます。その光がとても魅力的に感じ、キャバ嬢の心は引き寄せられるのです。さらには他のキャバ嬢たちからも羨ましがられることでしょう。言ってみたらキャバ嬢は、小さな花の蜜に集まるモンシロチョウ、もしくは、ぼんやりとした夜灯に群がる蛾みたいなものなんです。 さあ、これであなたの好感度はかなり増したはずですよ。次回はキャバ嬢への接し方。「どんな男性がキャバ嬢に好かれるのか」教えしちゃいます。ではまた。文 ナナミ・ブルボンヌ
-
芸能 2011年04月11日 11時45分
予想よりも早く復帰が決まった海老蔵
昨年11月に暴行事件で負傷し、翌12月から無期限謹慎していた歌舞伎俳優市川海老蔵が父・市川団十郎と共演する7月の東京・新橋演舞場「七月大歌舞伎」で舞台復帰することが10日、松竹から発表された。 「事件が発生した際、海老蔵の過去の“ご乱行”が散々報じられた。最近も、東日本大震災発生後、妻の小林麻央とともに福岡に避難し、現地で水を大量に買い占めている様子が報じられた。震災であまり芸能ニュースが大きく扱われないタイミングでの復帰発表は松竹の“戦略”のような気がしてならない」(芸能記者) 復帰に関してささやかれているのは、松竹の苦しい台所事情が大きく関わっているというのだ。 「海老蔵は松竹にとってトップクラスのドル箱で、海老蔵が稼働しないダメージはかなり大きい。また、海老蔵とともにドル箱の1人である中村勘三郎は病気療養中で復帰が秋になるだけに、苦渋の決断の末、海老蔵を復帰させることにした。さらに、海老蔵主演映画『一命』は3D映画でそれなりに興行収入が見込めるだけに、一度はお蔵入りになりそうだったが、10月公開が決定した」(演劇関係者) とはいえ、予想外の早期復帰は、海老蔵を暴行したとして公判中の伊藤リオン被告サイドを刺激しそうだという。 「伊藤被告は昨年末に海老蔵と示談したにもかかわらず、先月14日に一審で懲役1年4月の実刑判決を受け控訴し、今後二審に臨む。伊藤被告を無罪にすべく、事件当日一緒にいた元暴走族リーダーや、周辺の関係者が今後、海老蔵の“爆弾”を公判やメディアで暴露する可能性が残っているだけに、海老蔵は戦々恐々。そんなストレスから解放されたのか、避難した福岡から帰ってきた海老蔵は激太りしていた」(女性誌記者) 7月は復帰に加え、昨年の豪華挙式・披露宴から1周年で、麻央が出産予定と海老蔵にとって記念すべき月になるが、海老蔵は伊藤被告の公判の行方が気になって仕方ないはずだ。
-
芸能 2011年04月11日 11時45分
AKB48 おっぱいの大きさでいじられたメンバーは…
人気アイドルグループ、AKB48だが、あるメンバーの“おっぱい”が話題になっている。そのメンバーとはチームBの増田有華。 先週8日金曜日に放送されたAKBのオールナイトニッポン。その時の出演者は、佐藤亜美菜、増田有華、松原夏海の三人。番組終了直前に、佐藤が、 「最近、ゆかちゃん(増田)、楽屋で“ゆっぱい”って呼ばれてるの。なんでかっていったら、この時間だしストレートに言っちゃうけど、ゆかちゃんはおっぱいが大きいの。ほんとにゆかちゃんっておっぱいが大きいの。ゆかとおっぱいで“ゆっぱい”」と発言。 「ちょっと待って!」とあせる増田を振り切り、佐藤はさらに、番組収録の前に増田が一緒に入浴した時の話を語り出す。 「その時に、生まれてはじめて、ひとのおっぱいの上で寝たの」 松原も、「どういうこと? どういうこと?」と興味津津。しかし、CMへ入ったことでトークが強制終了。佐藤は「みんなだってこういう話、期待してるでしょ」と笑っていた。 この発言が、AKB48のファンを刺激させたことは間違いないようで、番組の終了から、増田のブログ(AKB48の秋元才加、梅田彩佳、奥真奈美、小林香菜、宮澤佐江と共有)には“ゆっぱい”のコメントで爆発。その後、増田は、「ゆ...ゆ...ゆっ!!」とのタイトルでブログを更新、「ゆっぱいはあくまでも! 夢がいっぱい詰まっていることを指してますからね」との解説とともに、「みなさま、ライブなどでゆっぱい! と叫ぶのだけはやめてください。握手会などでもネタにしないでください。笑笑」と書かれてている。 しかし、昨日10日に更新されたブログでは、「案の定、広まっていました」とのタイトルで、「今日はメンバーからその話題でメール大量にくるし連呼されるしで大変でしたよ」とメンバーからも反応があったことが書かれている。また、同メンバーの梅田彩佳のブログには、「あーわたしもゆっぱい欲しい」とのコメントも。 増田有華は2006年にAKB48の二期オーディションに合格してメンバーに。昨年行われた総選挙では第25位。歌唱力、ルックス、ダンスと三拍子そろったメンバーとしてファンからの評価は高く、特に歌唱力はAKB48の中でも一番といわれる実力者。昨年にはソロデビューもはたしている。今まではどちらかといえば優等生キャラであった彼女だが、今回、“おっぱいキャラ”がついたことで、さらなる躍進が期待できるかもしれない。
-
-
芸能 2011年04月11日 11時45分
仕事激減で餓死者も? 売れない芸人の明日はどこにあるのか
東日本大震災の影響で、お笑い芸人は厳しい状況に立たされている。 お笑い芸人と一口に言っても、収入の差はバラバラ。月収が1億円を超える人もいれば、ひと月を7千円程度で過ごしている芸人もいる。 そして、今回の地震によって、売れない芸人の収入は想像以上に酷いことになっている。 自称芸能通のYさんは、今回の地震によって若手芸人が次々に廃業していく姿を見ているという。 「彼ら(売れない芸人)にとって死活問題なのは、活躍する場の消滅。収入源が絶たれるのはもとより、自分の芸人としての目的意識を失った人も多い」 Yさんの話では上京者、特に東北出身者の芸人で、自分の生まれ育った街が続々と倒壊していく様を見て、「笑いを提供する」ということに対し自信をなくしている者もいるという。 地震の前後で芸人の生活はどう変わったか? モノマネ芸人として全国を廻っているFさんに話を伺ってみた。 「僕の主な収入源は営業だったのですが、地震以降キャンセル続出で、めっきり仕事がなくなってしまいました。今までは毎日のように仕事がありましたが、スケジュールは空っぽで、明日も何もないです。日本全国自粛ムードで、世の中が芸人を求めていない感じです。もちろん、テレビとかに出てる人なら話は別かもしれませんが…」 この取材から数日後、Fさんは久々に地方から営業の依頼があったが、被害の出た東北地方からの仕事は今もない。Fさんは自分の収入が3分の1以下になるのを覚悟しているという。 今までギリギリの中で生活していた芸人は、本当に辛い状況に追い込まれている。さらに、彼らの主な食物であった菓子パンやカップラーメンが買い占めによって一時期姿を消した影響で、本当の意味で死にかけた芸人もいるとのこと。 我々が芸人と一緒に笑える日はいつ来るのか?
-
芸能 2011年04月11日 11時45分
清志郎の魂を受け継ぐ反原発の有名人たち 山本太郎、いしだ壱成、伊集院静
反原発の有名人といえば、原発を揶揄する曲で話題を集めた忌野清志郎(故人)が有名だが、他にもTHE BLUE HEARTSが「チェルノブイリ」という反原発ソングを発表している。 原発の是非に賛否両論が入り乱れる昨今、元々熱心な清志郎ファンだった斉藤和義が、自身のヒット曲「ずっと好きだった」の歌詞を反原発の内容に替えてYouTubeにアップした「ずっとウソだった」が、世界中から注目されている。もっとも本人がアップしたものではなく、プライベートで撮影したセルフパロディソングが何者かによってアップされたという事だが、一度ネットにあげられた反原発ソングは、レコード会社の申告で何度削除されても、繰り返しユーザーたちによってあげられ、圧倒的な支持を受けている。 本来芸能界では、反原発をカミングアウトすると仕事を干されるという慣例があるのだが、続々と有名人が反原発を表明している。作家の伊集院静は、発売中の『フライデー』(講談社)で東電に対する怒りをあらわにしている。 他にも、俳優のいしだ壱成が子供の頃に母親と一緒に原発反対の運動に参加した体験を、オフィシャルブログ『Arrivals』3月4日の日記でカミングアウトしており、機動隊員の冷たい目や、口汚い言葉で罵られた体験をリアルなタッチで綴っている。いしだ壱成の記事の一週間後に東日本大震災が発生しており、一躍反原発のシンボルに祭り上げられてしまった。 また、最近ネットユーザーから熱い支持を受けているのが、俳優の山本太郎である。山本は、 「反対。って言うと、芸能界で仕事干されるんです、御存知でした? でも言ってやります」 「原発発言やリツイートはCHECKされ必ず仕事干される、お前がその事に触れられぬ事は皆判ってくれる。二週以上前から母は僕に釘をさし続けた。日雇い労働役者稼業明日から干されてどう生きてく? だからって黙ってテロ国家日本の片棒担げぬ。親不孝許せ、日曜高円寺行くのも許してチョ」 という発言をツイッター上で連発。芸能界を干されるのも覚悟という決意を表明している。この反原発という輪が今後も広がっていくのか、注目される。
-
-
トレンド 2011年04月11日 11時45分
声優初挑戦の松平健、カワイイ妖怪アニメ映画『豆富小僧』の3D親子試写会で笑顔
4月29日より、全国で公開される映画『豆富小僧』。日本初の長編3Dアニメの美しい映像と、豆腐小僧をはじめ妖怪たちのユニークなキャラクター、豪華キャストによる声の出演がゴールデン・ウィークに向けた公開前にして早くも話題騒然。そんな『豆富小僧』の3D親子試写会が9日、東京のワーナー・ブラザース映画試写室にて行われ、豆富小僧のお父っつぁんである見越し入道の声を演じた俳優の松平健がゲストとして登場。舞台挨拶の後には、子供たちからの質問にも答えた。 声優に初挑戦した松平は、「自分で実際に動くお芝居とは違い、キャラクターの表情に合わせてお芝居をするのが難しかったです。ずっと怒鳴っているカミナリ親父の役でした。最近のお父さんは皆やさしいので、会場にいるお子さん達は豆富小僧のように怒られた事は無いかもしれないですね」と答え、「昔は見越し入道のようなカミナリ親父が多かったですよね。自分も、子供に見越し入道のように怒ってしまいます」と言った後、「子供が(豆富小僧を)映画館で観たいというので、公開後に一緒に観に行くのを楽しみにしています」と、4歳になる自身の子供との生活にも触れた。 会場では、参加者の子供たちから「松平さんの好きな食べ物は?」などユニークな質問のやりとりがあり、テレビで見る以上に親しみやすい松平に、父兄のみならず子供たちも大満足。今日に限っては時代劇の顔ではなく“やさしいお父さん”の顔の松平は、「子供の純粋さや、親子の絆を感じることのできる映画だと思います。是非、お友達にも紹介してください。ありがとうございました」と笑顔で締めくくった。 映画『豆富小僧』は、4月29日より、全国で公開される。(公開劇場の営業時間、上映時間などをお確かめの上お出かけください)映画『豆富小僧』公式サイト<http://wwws.warnerbros.co.jp/tofukozo/>
-
社会 2011年04月11日 11時45分
東国原氏敗北も「タレント活動はしない」
10日、東京都知事選の投開票が行われ元宮崎県知事の東国原英夫氏が100万票の大差をつけられ現職の石原慎太郎氏に敗れた。 午後8時と同時にテレビ各局の当確が出た瞬間、市ヶ谷にある東国原事務所に集っまった支援者からは大きなタメ息が漏れた。午後8時20分から始まった東国原氏の会見で「私の力不足でした、それに尽きます」と深々とあたまを下げた。「まだ決めていないが、タレント活動はしない」と語った。 また今日(11日テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に生出演し師匠たけしと激論する。(アミーゴ・タケ)
-
その他 2011年04月11日 11時45分
早見あかりが脱退 「ももいろクローバーZ」へ改名も
人気アイドルユニット「ももいろクローバー」が10日中野サンプラザホールで「4.10 中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事〜眩しさの中に君がいた〜」と題したコンサートを開いた。昨年12月24日に日本青年館で初めて行ったホールコンサートに続く第2弾ホールコンサートで、この日を最後にメンバーの早見あかりが脱退。そのラストコンサートとして昼・夜2回公演を行い満員の約4400人のファンを集めた。 開演前の囲み取材で早見は、「今日がファイナルという実感がないんですが、最後のステージなので、あまり力まずに、最後まで全力で楽しんでライブをやりたい」と笑顔で語った。いよいよコンサートが開演し大勢のファンも開始1曲目からテンションが高く終始大声援が鳴り響く中で、「Chai Maxx」を熱唱している時にプロレスラーの武藤敬司が登場し会場を沸かせる場面も。 そして終盤のMCで早見が「自分で決めた事なのに、ももクロを去りたくない自分もいます。今日で最後という実感がしないのが正直な気持ちです。ももクロで2年半やってきて、すごく成長できたと思います。ももクロで学んだことを生かして一人で頑張っていきます。これからはももクロの一番のファンになりたいと思っています。皆さん、そしてメンバーのみんな、本当にありがとうございました」と涙で語りメンバー全員も号泣していた。 大盛況で幕を閉じたコンサートで、最後に明日から5人メンバーになって新たなスタートを切るももいろクローバーが「ももいろクローバーZ」と改名することが発表された。さらに夜公演でメンバーから早見にサプライズで贈られた曲「あかりんへ贈る歌」がキングレコードから6月11日にキングレコードのeshopショップ限定でCD発売されることが決まり、その収益金の一部が東日本大震災の義援金として寄付される。
-
スポーツ 2011年04月11日 11時45分
【スターダム】高橋奈苗がバックドロップホールドで世IV虎を仕留める!
女子プロレス団体スターダムは、10日東京新木場1stRINGで「旗揚げシリーズ〜スターティング2011」の最終戦シングル6番勝負を行った。メインでは高橋奈苗とデビューから快進撃を続けている世IV虎が激突した。先日の会見でも舌戦から乱闘寸前に発展した両者だけにゴングがなる前からただならぬ雰囲気。 世IV虎が中指を立ててガンを付ければ奈苗は親指を下に向け睨みつけた。試合は序盤から顔面めがけ張り手合戦、世IV虎は強烈なタックルの連発で奈苗をすっ飛ばし逆エビで締めあげ、セントーンを繰り出し追い込んだが奈苗はそれらの技を返し、ドロップキックから場外トペを敢行。最後はラリアートからバックドロップホールドで世IV虎を仕留めた。 満員の観客の前でマイクを握った奈苗は世IV虎に「私に大口叩いたくせにそんなもんじゃないな。あんたならもっと出来ると思う。でも今日はパッション感じたよ、でもさ髪の毛を金髪に染めて不良だかヤンキーだが知らないけど過去の栄光にすがってるんじゃないよ、髪の毛を黒にして正統派でやり直したらどうだ。プロレスをしょって立つ素材だから言います。今日は充実感あったよ、ありがとう」と笑顔で語った。 またゆずポンこと愛川ゆず季は苦戦しながらも星輝ありさにゆずポンキックを叩き込み3カウントを奪った。○高橋奈苗(19分56秒)●世IV虎○長野美香(5分40秒)●美闘陽子○愛川ゆず季(8分6秒)星輝ありさ○夏樹☆たいよう(11分1秒)●岩谷麻優△夢(時間切れ引き分け)△高橋奈苗○DASH.チサコ(11分22秒)須佐えり(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2011年04月11日 11時45分
『江〜姫たちの戦国〜』第13回、穏やかな大竹しのぶのおねの怒り
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第13回「花嫁の決意」が、4月10日に放送された。今回は羽柴秀吉(岸谷五朗)の政略で江(上野樹里)が最初の夫・佐治一成(平岳大)に輿入れし、三姉妹の末娘から妻という新たな立場に変わる節目の回である。 時代的には小牧・長久手の戦い前夜である。この頃は秀吉と徳川家康・織田信雄の両陣営によって上杉景勝や佐々成政ら各地の大名を巻き込んでの政治的な駆け引きが繰り広げられていた。しかし、ドラマでは「姫たちの戦国」のタイトル通り、浅井三姉妹に集中する。 今回の見どころは秀吉の正妻・おね(大竹しのぶ)の迫力である。これまで、おねは秀吉のだらしなさに呆れながらも陰で支える穏やかな人柄を演じていた。それ故に父の仇として秀吉を憎む江も、おねには好意を抱く。 ところが、今回のおねは秀吉に対して激烈である。おねは市から託された三姉妹を政略結婚の道具にしようとする秀吉に猛反対する。おねは秀吉に耳元で大声を出し、パンチを繰り出し、離縁を宣言する。戦国時代の妻の夫への言動としては違和感があるが、物語としては意味がある。 江も秀吉に対しては「猿」と呼び捨てにし、つかみかかり、ひっかくなど無礼な言動を繰り返していた。これは幼い少女であり、敗軍の将の娘の武将への言動として現実味に欠けると批判された。しかも、江が秀吉に高圧的になれる根拠は主筋という家柄だからに過ぎない。秀吉が江に思わず平伏する理由も織田信長(豊川悦司)の亡霊を見たからであって、まるで虎の威を借る狐である。 しかし、穏やかな人柄で秀吉の理解者であるはずのおねでさえ、秀吉に激怒するほどであった。これによってストレートな江が秀吉に怒りをぶつけることを自然に見せることができる。 高台院(おね)が登場する作品では、晩年になって豊臣家から心が離れ、徳川家康の天下を容認したと描かれることが多い。この路線を『江』も継承するならば、江の政略結婚に怒ることで、主人公と絡めたエピソードで豊臣家への愛想尽かしの発端を描くことに成功した。一方、江の覚悟を打ち明けることで、おねは茶々と打ち解ける。おねと茶々を対立関係と描く作品が多い中で、『江』の描き方が注目される。(林田力)
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分