-
その他 2011年08月30日 11時45分
注目の本格派SNSシミュレーションゲーム「夢幻三国志」
歴史ゲームの定番である三国志。三国志を題材とした多くのゲームが世に出ているが、そんな中、注目なのが今月にリリースされたSNSゲーム「夢幻三国志」だ。 同ゲームは携帯ゲームサイト、グリーでプレイすることができるSNSゲーム。注目はFLASHを使った戦闘シーンだ。これまで、FLASHを使った戦闘シーンといえば、演出することに特化したものが多かったが、同ゲームでは、プレイヤーがより、“バトルする”感覚を感じることができるように仕上がっている。自軍と敵軍あわせて最大18部隊が戦闘するシーンも圧巻だ。さらに、騎兵、弓兵、槍兵、それぞれの部隊にあわせた陣形なども本格的。自身の領土も箱庭マップを採用しているため、自分好みの城下町を作成することも可能。既存の歴史シミュレーションゲーム ゲームにはまったことのあるユーザーも納得のゲームだ。これを携帯でプレイすることができるのならば、電車の往復で暇を持て余すことは、まずないだろう。 もちろん、SNSゲームの特性を生かすメニューも盛りだくさん。他のユーザーとの同盟や、お宝争奪合戦も注目。開発担当者によると、「随時、様々なイベントを用意しています。まだヒミツです」とのこと。今後の展開にも目が離せない。
-
トレンド 2011年08月30日 11時45分
DIR EN GREY、2作品同時リリース&『UROBOROS』プロジェクト完結となるライブが決
8月3日(水)にリリースしたニュー・アルバム『DUM SPIRO SPERO』を引っさげ、9月15日(木)より全国ツアー『TOUR2011 AGE QUOD AGIS』をスタート、さらに日本でのツアーが終了した後には、11月下旬から中南米ツアー、続いてアメリカ・ツアーを敢行するDIR EN GREY。 最近は、ゲーム「wizardry online」とのコラボやニコ生に登場するなど、一見意外に思える新たな展開も見せながら精力的に活動しているが、2012年1月になんと2作品を同時リリースすることが発表された。まず1つ目は、昨年1月に日本武道館で開催されたDIR EN GREYの『UROBOROS』リリース・ツアーのファイナル公演2DAYSを収めたBlu-ray作品『UROBOROS -with the proof in the name of living...- AT NIPPONBUDOKAN [Blu-ray] Extended Cut』。そしてもう1つは、前アルバム『UROBOROS』をミックス・エンジニア&マスタリング・エンジニアを変えて新たな形にした『UROBOROS [Remastered & Expanded]』をリリースするという。 また、9月17日(土)から渋谷シアターNにて『劇場版DIR EN GREY -UROBOROS-』のリバイバル上映が2週間限定で実施される。「メンバーの素顔」をとらえた貴重な映像ばかりを集めたこの作品はDVD化の予定がなく、すでに前売り券も好調な売れ行きとなっている。 このように、ニュー・アルバム『DUM SPIRO SPERO』が発表されてもなお続く『UROBOROS』プロジェクト。この壮大なプロジェクトがいよいよ、2012年1月22日(日)大阪城ホールにて開催されるライブ『UROBOROS -that's where the truthis-(仮)』で完結を迎えることとなった。<関連サイト>DIR EN GREY オフィシャル・サイトhttp://www.direngrey.co.jp/
-
トレンド 2011年08月30日 11時45分
『江〜姫たちの戦国〜』第33回、戦国時代の常識に反発する主人公
NHK大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』の第33回「徳川の嫁」が、8月28日に放送された。関ヶ原の合戦に向けての駆け引きが展開される今回は大河ドラマの大きな見どころであるが、『江』では「姫たちの戦国」のタイトルに相応しく、江(上野樹里)と大姥局(加賀まりこ)の女の戦いも繰り広げられる。 『江』ではサブタイトル詐欺が定番になっている。第24回は「利休切腹」であるが、実際の切腹は次回であった。第28回「秀忠に嫁げ」のメインは豊臣秀次事件であり、徳川秀忠(向井理)への結婚はラストで触れられたに過ぎない。前回の第32回「江戸の鬼」も、鬼である大姥局の登場はラスト5分程度で、具体的な対決は今回に持ち越された。 鬼と表現される大姥局であるが、意外にも主張は真っ当である。男子出産を期待することは戦国時代の武将の家では当然である。また、徳川家の家風が質素であることは事実であり、織田家や豊臣家の派手さに慣れた姫に徳川家の家風を説明することも自然である。 むしろ、大姥局の言葉に大袈裟に「はあ」と聞き返し、反発する江が武家社会では異常である。これは戦国時代の常識に異を唱える現代的価値観を持った主人公という序盤からの流れと共通するが、主人公を絶対正義とするほどナイーブではない。 今回の江は大姥局にだらしなさまで注意されている。江は反発するものの、やり込められてしまう。主人公として良いところのない展開であるが、大姥局の正しさを認めて心服する訳でもなく、ふて腐れたままである。一方で大姥局の方でも安産のためと称して、江から見れば無意味な苦行を課している。この点では江が反感を抱いて当然である。 反発していた二人が衝突した結果、互いを認め合うという展開はドラマの定番であるが、江と大姥局の不毛な対立は昇華しそうにない。大姥局には江に意地悪をしているという意識は欠けている。秀忠以外にも徳川家の家督相続の候補が存在する中では、嫡男の誕生は秀忠の跡取りとしての立場を強固にする。秀忠を盛り立てるという点では江も大姥局も運命共同体であり、嫡男誕生は江のためでもある。それを求めて恨まれる筋合いはないとなるが、江から見れば大姥局は悪意の塊である。 このギャップは織田信長(豊川悦司)と明智光秀(市村正親)の対立にも存在した。信長の論理では光秀に期待しているが故に厳しくしたとなるが、光秀にとっては嫌がらせに過ぎない。現代のパワハラ(パワーハラスメント)に通じるギャップである。 さらに今回は石田三成(萩原聖人)と福島正則ら武断派諸将との対立でもギャップが描かれる。三成が朝鮮から撤退した諸将に、疲れをとるために湯につかることを勧める。これに対して、諸将は「それほど自分達は臭いのか」と怒りを大きくする。三成に悪気はないが、相手の心を読まない自分勝手な配慮の押しつけが反発を受けた。 『江』では対立するだけの事情を描きながらも、一方が正義で一方が悪という明確な価値判断を押し付けない。これは「女の道は一本道」を掲げた同じ脚本家の大河ドラマ『篤姫』と比べて物語としては分かりにくいが、複線的な視点を提供する。シナリオに深みが増した江の今後の展開に注目である。(林田力)
-
-
芸能 2011年08月29日 19時20分
TOKIO山口達也が無免許状態で運転
TOKIOの山口達也(39)が、2011年2月ごろより無免許運転の状態であったことが一部報道で明らかになった。 フジテレビ『スーパーニュース』によると、28日正午ごろ、品川区天王洲交番付近の路上で、進路変更の違反をしたところ、警察官に静止を求められ、その際に今年の2月時点で免許証の有効期限が切れていたことがわかったという。
-
芸能 2011年08月29日 15時45分
ビヨンセ、懐妊!!
ビヨンセ・ノウルズがMTV主催のビデオ・ミュージック大賞で突然妊娠を発表した。 現地時間28日、ロスアンゼルスで行われた『MTV2011年ビデオ・ミュージック・アワーズ』で、ビヨンセ自らが妊娠したことを告白した。 デキた、デキていないと長い間ウワサが絶えなかった、夫ジェイ・Zとの子供を妊娠したことが遂に現実となった。 アワードでのパフォーマンスを終えたビヨンセは、ステージ上でピンクのスパンコールでデコレートされたジャケットのボタンを外すと、少しだけ出っ張った妊娠したお腹を披露した。 晴れやかにほほ笑んだビヨンセは、そのまま横を向き、そのハッピーなお腹をさすった。そして観衆からの割れんばかりの拍手の中、彼女はステージを降りる前に一礼をした。 MTVのライブ映像は、別のカメラアングルでカニエ・ウエストから祝福を受けてにこやかになっているジェイ・Zを映していた。 ビヨンセはこれまでに何度となく、赤ちゃんが欲しいと公言していて、30歳を前にして遂に夢を叶えたことになった。
-
-
芸能 2011年08月29日 15時30分
高岡蒼甫が“身軽”になって再スタートか?
自身のツイッターで韓流に偏向するとしてフジテレビを批判し事務所をクビになった俳優の高岡蒼甫がツイッターで新事務所の立ち上げをにおわせた。 高岡は27日に「俺が役者引退したと思ってる人が多いけど事務所離れただけで引退した事にしたい人がいるんだね」と書き込み、さらに「事務所作ったらあらゆる分野の人が輝ける環境でいられるような会社にします。役者に限らずね。オーディション近々考え中。それが今の楽しみ」と新事務所設立の構想を明かした。 「今のところ、獲得に名乗りを上げている事務所はないし、芸能界の大物から謝罪文の掲載を要求されるなど、かなり苦しい立場にいる。事務所を立ち上げたところで、テレビ出演は厳しいだろう」(芸能プロ関係者) 高岡の妻で女優の宮崎あおいは27日に主演映画「神様のカルテ」の初日舞台あいさつに出席したが、24日のイベントに続き、同日も左手薬指には指輪をつけていなかった。 「指輪をつけているかどうかに関係なく、今回の件で宮崎は所属事務所の幹部からも諭され、今後の仕事への悪影響を恐れ、真剣に離婚を考え始めているという。現在は別居状態のようで、話し合いは持たれていないようだ」(女性誌記者) そのためか、高岡は28日、ツイッターに「会えない事にはどうにも出来ない。話さない事にはどうにも進まない。これも長い人生、進んでるうちと考えるよう日々前進。人の心ほど難解な問題はない。目と目を見て、心と心が通じる。今日も自分らしく」と意味深な書き込みをしていた。 しかし、これまでは「宮崎の夫」という重い“看板”を背負っていただけに、離婚して“身軽”になればもっと自分の思いのままに動けるような気がするのだが…。 いずれにせよ、まだまだ高岡の「つぶやき」が注目される。
-
スポーツ 2011年08月29日 15時30分
第1回PRO-KARATEDO 全6試合、KO続出
2011年8月28日(日)関西、大阪の住吉区民センター大ホールにて開催した、バンテ−ジを着用しない素手、蹴り、頭突き、肘打ち、金的攻撃、投げ、立ち関節、道着を掴んでの打撃技、倒れた相手への極め突きをも有効とした第1回PRO-KARATEDO達人。 過激なルールではあるが試合の合間に演武をはさみ“礼にはじまり、礼におわる”武道性を重視した厳かな雰囲気の中、全6試合、エキシビションマッチ、演武をはさんでもKO続出約2時間半で終了。 メインは数々の格闘技大会に出場じ、経験豊富な理心塾・谷口聡とミャンマーでもラウェイ国際戦の経験もある和術慧舟會本部・陣川弘明の試合は経験に勝る谷口が頭突き膝を有効に使い2R2回目のダウン倒れた所に極め突きでレフェリーが試合を止め谷口のKO勝ちとなった。 次回、第2弾 プロ空手国際戦 来春開催予定。【全試合結果】オープニング演武理心塾女子部による試し割りオープニングエキシビションJr.エキシビション笹木秀麿(理心塾)VS古郡優志(健心塾)笹木一麿(理心塾)VS半田一覇(誠至会)第1試合59kg契約(金的有)●高橋直弘(高橋道場)TKO1R 膝によるカット○RISING一治(誠至会)第2試合92kg契約●西村哲男(日本拳法)TKO2R開始時レフェリーストップ○奥田道仁(昇気館)第3試合無差別級山下敦央(内田塾)引分池野營司(池野道場)第4試合72kg契約○西村圭生(理心塾)TKO1R パンチによるレフェリーストップ●毛利巨樹(義道会館)セミファイナル85kg契約○野本正幸(内田塾)KO2R パンチ●若林信人(理心塾)メイン70kg契約○谷口聡(理心塾)KO2R 倒れた所への極め突き●陣川弘明(和術慧舟会総本部)演武上村雅彦(正守和道塾)ヌンチャク・形・棒術 坂本進(脩己會拳真館)試し割り 酒居芙美 型 スーパーリンペイ(壱百零八手)横山剛 ミット打ち主催:PRO-KARATEDO連盟 会長 村井義治
-
その他 2011年08月29日 15時30分
【雅道のサブカル見聞録】“百合男子”が熱い!
8月18日に発売された、コミック百合姫(一迅社)連載中の『百合男子』(倉田嘘著)単行本第一巻が書店やネット通販で品切れになるなど好調な売上を見せている。 そもそも百合男子というのはどんな内容なのか、それには“百合”について説明しなければならない。百合というのは女性同士の同性愛描写か、それを妄想させる要素をを含んだ作品(ガールズラブ)に使わる言葉。実は最近、没個性型の男性主人公に、お気に入りのキャラを取られる位なら、女性キャラ同士でイチャイチャしてくれてた方がいいという男性が増えており、この作品はそんな百合を愛好する男、“百合男子”の葛藤を描いた話となっている。 この作品、7月よりテレビ東京系列でアニメが放送中の、同じく百合姫で連載中されている『ゆるゆり』の放送枠CMで頻繁に登場。ガルーズラブを扱う雑誌に似つかわしくない高等身のイケメン風男性キャラのビジュアルが視聴者に強烈なインパクトを与え、ネットなどで話題になっていた。内容の方は、百合作品の何たるかを無駄とも言える細かさで主人公が探求。妄想が私生活にも影響して暴走しすぎて変態扱いされたり、いい年した青年同士がキャラクターのカップリング解釈を巡ってファミレスで取っ組み合いの喧嘩をするなどCMのインパクトに負けない濃い内容。“我思う、故に百合あり…だがそこに我、必要なし”などの名言は、百合系作品に興味ある読者なら必ず心に響くことだろう。 百合作品とういうのは今まではマイナーなジャンルとされてきたが、最近アニメ、マンガなどのヒットの裏にはこの百合要素が欠かせなくなってきている。『ストライクウィッチーズ』『けいおん!』『魔法少女まどか☆マギカ』など、ここ数年で話題になっているアニメ作品には百合っぽい演出が随所にみられ、好調といわれる日常萌系4コママンガでも百合を連想される描写が多い。それらを見る側である百合ファンの男性そのものにスポットを当てた作品が出たのも、このジャンルが勢いづいてきた証拠ではないだろうか? 美少女キャラ人気のみが先行し、従来のボーイミーツガール路線に不寛容な男性オタクが増えつつある昨今。『百合男子』の好調を見るに、今後この勢いはどんどん加速していく気がする。百合についてよく知らない人は一度この作品で百合を感じてみてはどうだろうか?(斎藤雅道)
-
社会 2011年08月29日 14時37分
民主党新代表は野田佳彦氏
民主党、そして日本の新リーダーが決まった。29日、民主党の両議院総会で、代表選挙が行われ、野田佳彦氏が当選、民主党の代表となった。 今回の代表選には、前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、海江田万里経済産業相(62)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)の5名が立候補。1回目の投票では過半数を得た候補者が出なかったため、海江田万里氏と野田佳彦の決選投票が行われ、野田氏が215票を獲得して、当選を果たした。野田氏はきょうにも党役員人事に着手、あす30日に衆院本会議で第95代、62人目の首相に指名される。 野田佳彦は早稲田大学政治経済学部卒業後、松下政経塾へ。千葉県議を経て1993年に日本新党から衆議院へ立候補、当選する。菅内閣では財務大臣を歴任している。
-
-
芸能 2011年08月29日 11時45分
お笑い界のビッグ2が初めて島田紳助さん引退について語る
お笑い界のビッグ3と呼ばれているのがビートたけし、明石家さんま、タモリだが、このうちかつてフジテレビの人気バラエティー番組「オレたちひょうきん族」で紳助さんと共演したたけしとさんまが27日、それぞれ出演した番組で紳助さんの引退について初めて語った。 たけしはメインキャスターをつとめるTBS系の情報番組「情報7days ニュースキャスター」に出演。紳助さんのニュースを取り上げた際、「オレ、いろんなところで、本当はどうなんだとか聞かれるけど、漫才ブームの時ぐらいしか紳助を知らないんだよね。全然知らないんだよね」とこのところは親交がなかったようだ。そのうえで、「全然分からないから、どちらの味方につくこともない。『味方』というものもないけど」と多くを語らなかった。 その一方で、面識がない暴力団関係者から、「若いころの自分に似ているから会いたい」と言われ、断り切れず雑誌の対談という形で会ったが再度会いたい意志を告げられたものの、「とにかく、あやまって帰ってきた」などと“黒い交際”に発展することを避けたことを明かした。 さんまがレギュラーを務める大阪・MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」は26日に収録されたものだったが、冒頭から「今週は、吉本的にはいろんなことがありましてねえ」と、自ら紳助さんの話題を切り出し、「会見でも親友だと言ってもらったみたいですが、本人とはまったく話してません。大事な話は一切しないんですよ」とたけし同様多くを語らなかった。 紳助さんとは吉本興業に同期入社だけに、さみしさを隠すようにさんまは明るくふるまい、「会社から『さんまさんのところに記者が行くと思うから、よろしく』て言われてたけど、誰も来えへん。偉いさんに『親友として、記者会見開かせや!!』て言うたった」、「(取材)が昨日、やっと来た。『悲しいですよね』って聞かれたから、『うれしいわ、アホ!!』って答えたわ」などと話し共演者を笑わせた。 それでもさんまは「マスコミに追いかけられたり、辞めたいと思うことなんて年がら年中。紳助の気持ちも分かる」と本音をのぞかせ、米スポーツ界では引退した選手の復帰が多いことを持ち出し、「紳助だって帰ってきたっていいんですよ」とともにテレビ界で一時代を築いた“戦友”の復帰を望んだ。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分