-
トレンド 2012年02月24日 15時30分
【新連載】次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol1 なすなかにし)
那須と中西で、なすなかにし。親せき関係にある漫才コンビは、独創的なネタ、ベテランさながらの安定感に定評がある。本サイトの記念すべき新連載は、そんな彼らで幕を開けよう。(伊藤雅奈子) −−コンビ結成のいきさつは? 中西「ちっちゃいときからよく遊んでたんですけど、お互いにフリーターをやってたころ、たまたま松竹芸能の養成所の生徒募集っていう新聞広告を見て、僕から『受けようや』って言うたんです」 那須「ふたりで、大阪のひらかたパークというところでアルバイトをしてた時期ですね。僕はひとりっ子なんで、中西くんとはお兄ちゃん的感覚で遊んでました。お笑いが好きというのは特になく。関西の人間って、土曜の昼といえば吉本新喜劇を見るみたいな習慣がありますけど、そういうのも全然なかったです」 −−芸人さんになって味わった挫折は? 中西「4年前に拠点を大阪から東京に移して、コンビ名が『いまぶーむ』に変わったんですけど、あの1年はヘコみましたね」 那須「それまではお互いが実家暮らしやったんで、食うに困ることはなかったんですけど、東京でひとり暮らしをはじめて、コンビ名が変わって、初めて仕事がゼロになった。口が開きました(笑)」 中西「肩がはずれました(笑)。でも芸人なんでね、それもネタになるって、今は思えますけど」 那須「芸人って、ちょっとしたことで喜びを感じられるし、がんばったら結果が出やすい。普段の自分がいつかキャラになっていくと思うので、今後の課題は、いかに自分らしく表現できるか、ですね」 中西「時代に流されないネタを作っていこうと、つねに思ってます」【プロフィール】中西茂樹(左) '77年9月生まれ。那須晃行 '80年12月生まれ。ともに大阪府出身。東海テレビ系『かよえ!チュー学!』にレギュラー出演中。'10年にいまぶーむに改名し、翌'11年になすなかにしに再改名。'01年結成。松竹芸能所属。中西のブログ「なかにしのしりとり」http://ameblo.jp/nakani0924/那須のブログ「なすあきゆき」http://ameblo.jp/nasunaka-nasu/松竹芸能が運営する常設劇場「松竹芸能 新宿角座」http://www.kadoza.jp/(次回の更新は3月最終週)
-
トレンド 2012年02月24日 15時30分
インテル副社長・宗像氏が太鼓判を押す…えっ、ガラス張りのパソコン!?
日本ヒューレット・パッカード株式会社(以下HP)は、22日、14.0インチワイド液晶搭載プレミアムウルトラブック「HP ENVY 14 SPECTRE」を発表した。 「プレミアム」なウルトラブックとは、「この製品面白いね!」「WOW!」という驚きがあるパソコン。同社取締役・副社長執行役員の岡隆史氏は、「個人の方の、自分のもっている能力、価値を高める道具としてPCを使っていただきたい。こだわりをもって、自分を表現するような位置づけに引き上げることができないかなあと思っていた」と開発の背景を語る。デザインや質感を追求し、その製品をもっていると、選んだ人のセンスまでみえる、自慢したくなるような製品づくりをしていきたい−−そんなコンセプトのもとに作られた、ハイスペック・ハイセンスの両方を兼ね備えたものが「プレミアム」なウルトラブックなのだ。 本体は厚さ約20mm、重量 1.83kgと、とても薄くて軽いもの。そもそもウルトラブックとは、「薄くて軽い」というコンセプトのパソコン。このSPECTEは、天板、ディスプレイ、パームレスト、タッチパッドにガラス素材を使用し、艷やかに光っている。ベース部はマグネシウム合金で、これまでに見たことのないカッコイイデザイン。閉じているとパソコンと思えないほどのスタイリッシュさをもちながら、開くと13.3インチ級のボディに14インチ画面ととても見やすく、デザインにより性能面を犠牲にしていない。 性能面といえば、Core iファミリー、SSD、SD / MMCスロット、USB 3.0、USB 2.0 、HDMI、ミニDisplayPort、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Gigabit Ethernetなど申し分なし。キーボードは白色LEDバックライトが光り、薄暗くても作業可能。さらにBeats Audio TM ステレオスピーカーとアナログボリュームコントローラがあるなど、これ一台で色々な楽しみ方ができるものとなっている。バッテリーは約9時間30分の長時間駆動。 発表会では、インテル株式会社の取締役副社長・宗像義恵氏も登壇。宗像氏は、「ウルトラブックというのは、新しいカテゴリということで、ただ単にスペックがいいということだけではない」と力をこめ、「(高スペック・ハイセンスな)HP ENVY 14 SPECTREは、まさに新しい時代を切り開く代表的なもの」と断言した。 なお、HP DirectPlusと店頭では、仕様が異なります。HP DirectPlusではCore i7 に 256GB SSD 搭載の上位モデル、店頭ではCore i5 に128GB SSD搭載モデル。いずれも3月中旬発売予定になっている。■関連リンク日本ヒューレット・パッカードhttp://www8.hp.com/jp/ja/home.html
-
芸能 2012年02月24日 15時30分
“大家族”ビッグダディ夫妻がSNSサイトmixiにいた!
香川県小豆島に住む大家族のビッグダディ。その主人公の父・林下清志さん(46)が雑誌等のインタビューで、「撮影は3月で終わり」と発言したことで、熱心な視聴者をやきもきさせている。 一般人といえども、テレビ朝日が放送する「痛快! ビッグダディ」は視聴率15%前後を毎回マークする人気番組で、ビッグダディと妻・美奈子さん(29)は今や“話題の的”。他局であるフジテレビ「めちゃ2イケてるっ!」が2月18日に、そのパロディコントを放送するなど、世の関心の高さを示している。 そんなビッグダディ夫婦だけに、「会ってみたい」「交流したい」と思っている視聴者も多いようだ。しかし、さすがに小豆島まで行くとなると大変であるが、直接交流する方法がある。実はビッグダディ夫婦は大手SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)サイトのmixiに登録しているのだ。 以前、美奈子さんが某SNSサイトに登録していることを書きましたが、そちらはビッグダディとの交際が始まるに伴って放置状態となったもよう。その後、交流の場をmixiに移したようだ。 自らもmixiに登録し、社会風俗に詳しいジャーナリストのA氏によると、「美奈子さんは社交的なのか、割とマイミク(友人)申請にもオープンで、200名ほどのマイミクがいるようです。ビッグダディは美奈子さんの勧めで入ったようですが、こちらは逆にマイミク申請は基本的には受け付けておらず、マイミクはほとんどいません。ビッグダディは自身が経営する接骨院のコミュニティをつくっており(1月18日開設)、院の宣伝や患者との交流が入会目的のようです」と話す。 ただ、前出のジャーナリストA氏によれば、美奈子さんは日記やつぶやきをマイミク限定で公開、ビッグダディの接骨院のコミュニティも会員限定で記事公開しているようなので、交流を図るなら、美奈子さんとマイミクになるか、接骨院のコミュニティに入るしかないようだ。ビッグダディ夫妻と交流をしたいという人は、mixiで探してみるといいでしょう。ただし、2人とも一般人ですから、あくまでもマナーは守りましょう。(坂本太郎)
-
-
レジャー 2012年02月24日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/25) 千葉ステークス 他4鞍
☆中山11R「千葉ステークス」(ダ1200メートル) 重賞の武蔵野S(8)着(0秒7差)を皮切りに、カペラS(3)着(0秒4差)、根岸S(4)着(0秒2差)と着実に地力強化の跡を示すタイセイレジェンドにチャンス到来。 とりわけ、自ら主導権を取り逃げ粘った根岸Sは価値が高い。勝ち馬のシルクフォーチュンはフェブラリーS(2)着の強豪だし、実力を疑う余地はない。メンバー手薄なオープン特別のメンバーなら大いに期待できる。 千二は1度しか経験していないが、それが重賞のカペラS(3)着だから適性は十分ある。デキの良さも目立っているし、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 当面の相手は、すばるS(2)着のゼンノベラーノ。<2111>と相性の良い中山コースに替わり好勝負に持ち込みそう。復調著しいトーホウチェイサーもそろそろ怖い。◎10タイセイレジェンド○7ゼンノベラーノ▲12トーホウチェイサー△2マルカバッケン、5サウンドアクシス☆中山10R「アクアマリンS」(芝1200メートル) <2303>と得意の中山コースに替わり、キングレオポルドがリベンジ。 その前走、伏見S(8)着の敗因は、外枠((15)番枠)が災いして外、外を走らされるロスの多い競馬で、脚を溜められなかったためと明らか。それで、0秒8差なら巻き返しは十分可能だろう。前々走のサンライズSで小差(2)着(0秒1差)と好走、クラスのメドは立っているし、今度こそだ。 相手は、ボストンエンペラー。過去にキングレオポルドを破った実績と実力の持ち主であり、休み明けとはいえ要注意だ。◎11キングレオポルド○8ボストンエンペラー▲12マイネショコラーデ△4ヤサカシャイニー、6ケンブリッジエル☆中山9R「水仙賞」(芝2200メートル) 先行、差し自在に立ち回り、ここまで(2)(5)(2)(1)着と堅実無比のクリールカイザーでもう一丁。 気性的にまだ未熟な部分があるのは確かで、10頭立てと小頭数なのは有り難い。展開に紛れが少なく、競馬がしやすいからだ。普通に走ってくればここもあっさり通過できる。◎3クリールカイザー○8レッドフォルツァ▲4クロスカップリング△1フェアブレシア、9ステアトゥヘヴン☆中山12R「サ4歳上1000万下」(芝1600メートル) (2)(3)(2)(3)着と、安定感抜群のハングリージャックで九分九厘勝てる。 すでにこのクラスを快勝している格上馬でもある。デキは一段と上昇中だし、仕掛けのタイミングさえ間違わなければ大丈夫。 相手は、上がり馬のドリームバスケット。過去にハングリージャックと0秒1差(2)着の接戦を演じた実績と実力の持ち主で、好勝負必至。◎7ハングリージャック○6ドリームバスケット▲13マイヨール△3アドバンスヘイロー、8サトノオー☆阪神11R「アーリントンカップ」(芝1600メートル) 4戦2勝、2着2回と相性の良い阪神コースに替わり、オリービンが待望の初タイトルを奪取する。 前走のシンザン記念(7)着は位置取りが悪く、末脚が不発に終わったもので0秒9差なら悲観する内容ではない。重賞初挑戦の京王杯2歳Sでいきなり、0秒3差(3)着と好走。実力は立証済み。勝利のお膳立てが整ったここは、自分の競馬をすれば自ずと結果は付いてくる。◎2オリービン○13ジャスタウェイ▲9ダローネガ△7ブライトライン、8ローレルブレット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年02月24日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/25) アーリントンC
◆阪神11R アーリントンC◎オリービン○ダローネガ▲ジャスタウェイ△ローレルブレット△ネオヴァンクル△チャンピオンヤマト シンザン記念で7着に沈んだオリービンの巻き返しに期待する。先行馬有利の流れの中、4角13番手では…位置取りが悪すぎて仕方のない敗戦。最速の上がりを記録しており、決して力負けではなかった。この中間は短期放牧を挟んでリフレッシュ。帰厩後もすこぶる順調にきており仕上がりは上々だ。当面の相手は、安定味のあるレースぶりで大崩れの考えにくいダローネガ。朝日杯(5着)以来となり、やや間隔があいているものの、今週の追い切りではダノンスパシーバ(5歳OP)に最後まで食い下がり、遅れはしたものの持ち味の勝負根性は十分に感じられた。出走態勢は整っている印象だった。阪神コースも好相性だし、デイリー杯2歳S(2着)で手綱を取った岩田とのコンビもプラス材料だろう。ここを本線に、きさらぎ賞を一叩きしたジャスタウェイ、一線級との手合せで徐々に力をつけているローレルブレット、ネオヴァンクル、そして関東から唯一頭参戦しているチャンピオンヤマトあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(2)軸(5)(8)(9)(11)(13)【3連単】フォーメーション(2)(9)→(2)(9)→(5)(8)(9)(11)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2012年02月24日 15時30分
上島竜平の名言にサラリーマンが癒されている?
事の発端は有吉弘行のツイッターで、フォロワーからの質問に対し「ダチョウ(倶楽部)みたいに面白い人ゼロです。ゼロに気まってんだろ!」とつぶやき、その後、数多くのフォロワーにダチョウ倶楽部のおもしろさを知ってもらうためか、不定期ではあるが『上島名言シリーズ』と銘打ち紹介し続けている。 今現在、数は少ないものの、『小型犬は笑いが分かっていない』『客なんて笑わないんだから気にするなよ』『今日は良いスベり方だったな!』といった上島竜兵ならではの名言を集めたつぶやきは人気を集め、多くの有吉フォロワーからリツイートされているという。 前述の通り、上島の名言 はかなりシンプルなものばかりだが、どこか前向きになれるような力強さがこもっているため、失敗続きの新卒サラリーマンにはとても勇気を与えてくれる存在だという。 また、上島竜平といえば『押すなよ』に代表される一連の熱湯風呂リアクション芸であるが、この芸についても中堅サラリーマン層からの評判は高いという。彼の『押すなよ』から『熱湯風呂投下』までのプロセスには計算されたものがある、というのが一番の理由で、これはシステム開発やサービス業など一連のパターンを研究しつくし、仕事につなげる必要のあるサラリーマンの中で研究材料として扱われることもあるという。一部の居酒屋では店長が新人店員に対し「上島竜平を見習え!」と教育している現場もあるとか… 。 去年、江頭2:50から飛び出したした名言がネットで注目され、まとめサイトやアプリが発売された事はよく知られている。今年、2012年は上島の名言が注目を集める番か?
-
トレンド 2012年02月24日 15時30分
もうおバカとは言わせない!? スザンヌ 夫へのアドバイスで見せた“内助の功”
福岡ソフトバンクホークスの斉藤和巳コーチが先日の20日、6日ぶりに自身のブログを更新。滞った理由として「いつもの事で…、あまりネタが無いんです…」と『ネタ切れ』を告白。しかし、今回は妻であるスザンヌに「『最近blog更新してないね!』って指摘されたので頑張って更新しました!」という事らしい。折しも20日は斉藤コーチの母の誕生日。ブログには斉藤と斉藤兄、スザンヌの連名で誕生日プレゼントに電動自転車をプレゼントした旨が画像付きで綴られていた。 コメント欄には久々の更新に対する喜びの声や「お母さんも奥さんも大切に」という激励のメッセージ、また「奥さん(スザンヌ)はいっぱい更新してましたよ」とツッコむコメントもあった。 この喜びのコメントから、スザンヌの“内助の功”が見える、とある芸能ジャーナリストは述べる。最近の野球人気の低迷を見るに、ブログなどを使用してのファンサービスは必須で、それは選手もコーチも変わらない。だがその一方で、男性でブログをやっている人には「よほど大きいイベントが起きない限りなかなか更新しない」「筆まめでない」ことが多くある。スザンヌのアドバイスは、芸能人故にファンサービスの大切さを知っている事から出たものだったのだろう、との事だった。 おバカタレントと言われて来たスザンヌだったが、意外と家庭的な一面やしっかりしている面などを持っているため一概にそうとは言えない、との話も出て来ている。彼女と同じように、フジテレビの『クイズ! ヘキサゴン』でおバカキャラとして有名になった里田まいも、結婚予定のマー君こと東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大のために、アスリート向け料理教室へ通うという、アスリートの妻向け花嫁修業を行っている。 細かなところによく気がついて、主人を支えるために頑張るスザンヌに里田まい。もう“おバカ”とは言わせない!?
-
レジャー 2012年02月24日 15時30分
キャバ嬢列伝 〜毒舌はお客を癒す〜
あるキャバクラで働くA子、別名“女有吉”。彼女の特徴は、あだ名から容易に推測できるほどの毒舌にあった。 普通のキャバ嬢ならばお客に対して丁寧に接客し、喜ばせるために配慮するものだが、彼女の場合はとにかく話の内容が過激だった。話が進むに従ってタメ口で話すようになり、お客の話にもいちいちダメ出し。時には客に有吉よろしくとんでもないあだ名を付ける程−−−例えば、ハゲを気にしているお客に対して「ブルース・ウィリス」と言ってみたりするなど。 接客命のキャバクラの世界で、このような事を言うのは自殺行為に思える…のだが、彼女の場合は違った。彼女の毒舌や辛らつな意見は、口調はキツイ物があるものの的を射ている事が多く、逆に客からは参考になる、悩みが吹っ切れたとの感想や指示を多く得ていたのだ。最近はタメ口であけすけな意見を言う、ローラやトリンドル怜奈のようなタレントをテレビで観る機会も増えたからだろうか。 建前ばかりの世の中で、彼女のハッキリした物言いはいっそすがすがしいとして、彼女は人気を得ていた。彼女の毒舌は、世のサラリーマン達を叱咤激励する物となっていたのである。 そんな彼女だが、ある男性にだけは最後まで毒舌を言えなかったという。 その男性は、常連で来ていた会社の上司に付き合って来ていた彼女と同い年の男性だったのだが、非常に真面目な性格だった。仕事に対しても愚直で自分の信念を曲げない彼の性格にほだされた彼女は、やがて彼に対しては他の客とは態度を変えるようになり、程なくして付き合うようになった。そのきっかけも、自分といる時に普段の調子でなくなる彼女を心配した、彼の言葉と態度だったのだとか。また、彼も毒舌に隠れた彼女の面倒見の良さに気づいていた。そして、彼女は彼と結婚して店を引退した。 今、彼女は夫を尻に敷きながらも、的確なアドバイスを投げる事で夫をかげながら支えているという。(和田大輔/山口敏太郎事務所)
-
社会 2012年02月24日 13時00分
婚活サイトで消防士自称した元郵便局員が消防服を盗難!
警視庁世田谷署は2月21日までに、建造物侵入と窃盗の疑いで、元世田谷郵便局員で無職・大橋浩一容疑者(45=住所不定)を再逮捕した。 再逮捕容疑は10年8月上旬の夜間、2度にわたって東京都世田谷区三軒茶屋の世田谷消防署の外壁を乗り越えて侵入。敷地内に干されていた消防服、倉庫にあったヘルメットやマスクなど計約20点(約30万円相当)を盗んだ疑い。 同署によると、同容疑者は登録していた結婚相手を紹介するサイトで知り合った2人の女性に、職業を消防士と偽っており、「消防服を着た写真を見せてほしいと言われたので盗んだ」と供述し、容疑を認めている。女性には消防服やヘルメットを着けて写真を撮影して見せたが、結婚には至らなかったという。 同容疑者は昨年9月、顧客回りなどをしていた勤務先の世田谷郵便局で、「営業成績が上がらず上司に叱責されるのが嫌で、迷惑をかけてやろうと思った」として、顧客の保険金や配当金など約280万円を着服。同局は10月下旬、同容疑者を同署に告発、懲戒解雇した。同容疑者は今年1月に業務上横領容疑で逮捕、起訴された。捜査の過程で同容疑者の知人宅を家宅捜索したところ、消防服などの被害品が見つかり、容疑が発覚した。 それにしても、なぜ同容疑者は消防士を自称したのだろうか。犯行当時は現職の郵便局員。郵便局員も立派な職業。婚活サイトなら危険が伴う消防士より、堅実なイメージの本当の職業を言った方がモテたかもしれない。なにも泥棒に入ってまで、消防士になり切ろうとする必要はなかったのではないか。 ただ、消防署といえば、24時間稼働しているはず。不届き者の侵入に誰も気付かなかったのだろうか。(蔵元英二)
-
-
その他 2012年02月24日 12時00分
猛威を振るう「マイコプラズマ肺炎」の正体(1)
昨年の年末辺りから新聞紙上を賑わしたマイコプラズマ肺炎が、今なお猛威を振るっている。国立感染症研究所によると、週単位の患者数は調査を始めた'99年以降、最高となった。都道府県別では、埼玉、青森、沖縄、大阪、岐阜が多いという。ちなみに、マイコプラズマとは、ウイルスより大きく、細菌より小さい病原体だ。 慶応義塾大学感染制御センターが、'00年から昨年10月までに行った調査結果では、これまでマイコプラズマ肺炎に対してマクロライド系抗生物質が治療効果を発揮したが、今年はその抗生物質にとって高い耐性を持つマイコプラズマが89.5%にまで増加していることが明らかになったという。 猛威を振るっている要因は、そこにあるといえそうだ。 東京の世田谷井上病院の井上毅一理事長が語る。 「マイコプラズマ肺炎は、細菌の中で最も小さなマイコプラズマによって引き起こされる感染症です。国内で流行っている肺炎の中で約2割を占めます。幼児、学齢期の子供、青年に多い疾患で、日本ではこれまでオリンピックのある4年周期で流行を繰り返してきました。そのため、“オリンピック肺炎”などと呼ばれたこともありましたが、最近この傾向は崩れ、毎年、地域的に小流行を繰り返し、初秋から冬に多発しています」 潜伏期間は2週間ほどで、初期症状としては、発熱するとともに、全身がだるくなり、頭痛をともなうという。 「その後、3〜5日で咳が始まる。咳は長く続き、夜間や早朝に強くなる特徴があります。もともと気管支喘息がある場合、マイコプラズマ肺炎によって咳がいっそうひどくなり、喘息発作を引き起こしてしまうので注意が必要です。一度かかっても、免疫を長く維持することができない厄介者です」(井上理事長) さらに、聴診しても、肺炎を疑うプツプツという泡がはじけるような音が発生しないので始末に悪い。 咽頭の拭い液を培養してマイコプラズマ肺炎を検出すれば、確実な診断となるものの、検査に時間がかかるため、胸部X線、周辺地域の流行状況、好発年齢(ある特定の病気にかかりやすい年齢)などを参考にして診断するそうだ。