-
芸能ニュース 2012年07月29日 11時59分
芸能ポロリニュース PART24「有吉弘行が達川光男氏と新コンビ結成?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●間寛平が、人気子役の前で失態? タレントの間寛平が都内で21日、人気子役の“まきたん”こと信太真妃ちゃんとコンビを組んだCDの発売記念イベントを開催したが、寛平がステージ上で踊りを間違えて、冷や汗をかいたらしい。 この日は、真妃ちゃんとちびっ子ダンサーたちがキュートな歌と踊りを披露し、寛平は横で楽器を弾きながらコーラスらを入れるというもの。ステージを終えた寛平は、「まきたん、すごいです」と真妃ちゃんを絶賛するも、「踊りもきちっと覚えてやります。もうしわけございません。このテレビが入っているところで間違えまして。ほんと、きちっとやらなあかんところで。スタッフの人がものすごい目がひきつっていました」と頭をかいたとか。 子役ブームは、まだ続くのか。●女子アナ契約社員、やっぱり厳しい? 22日、フリーアナウンサーでタレントの谷岡恵里子がイメージDVD発売記念イベントを都内で開催。千葉テレビで活躍し現在はフリーの谷岡アナは、初DVDだが、以前、雑誌『プレイボーイ』にグラビアが掲載されたことがあるという。 会見で谷岡アナは、「千葉テレビの食堂に保存版として『プレイボーイ』が置いてあって、だれでも見れるようになっているそうです」「(千葉テレビの人からは)『おめ〜、色気ねえなぁ!』って言われました」と笑顔。局アナ事情については、「地方局のアナウンサーってだいたい3年で契約が終わるんですよ。正社員ではない方の場合は、他の地方局に、てんてんとはしごをする方もいらっしゃれば、フリーアナウンサーになる方もいらっしゃって。私の場合はもともとフリーアナウンサーの志望が強かったので、3年という節目で退職ということです。円満退職です」と紹介。 撮影用のポーズを覚えることから始まったという今回のDVD。しかし、大胆水着や背中バックリショットなども満載で、好評とか。 谷岡アナは、アナウンサーという枠にとらわれず、ますますの活躍が期待される。●有吉弘行が達川光男氏と新コンビ結成? タレントの有吉弘行と野球解説者の達川光男氏が都内で22日、広島県の観光PRイベントに登場し、トークショーを開催。達川氏が、有吉顔負けのノリノリトークを披露して、会場を爆笑の渦に包んだという。 この日、達川氏は、広島カープ選手時代に、球場で広島出身の有吉の野次が「聞こえたんです」などと話しながらペースをつかみ、しゃべりまくったそうだ。通常、こういったイベントでは、関係者が観客からは見えない場所に座り、プレートとマジックを使って進行を指示するが、この日も、関係者が“イベントをしめましょう(=時間なのでトークを終わらせましょう)”と書いたプレートを出して、トークショーをしめるように指示。しかし、それを見た達川氏は、黒子である関係者につめより、「しめましょうはないだろう。これだけお客さん入っているのに。野球だって、延長がある」と絶妙の切り返し。会場からは爆笑と共に、この日一番とも思える大拍手が。達川氏はさらにしゃべり続け、「有吉がこれだけボケがうまいとは思わなかった。あなたのコンビは誰だったの?」「よし、じゃあ今度、オレ、解説やめてコンビを」などと、有吉へお笑いコンビ結成を持ちかけたというのだ。 達川氏はすでに、「達川のモノマネをしている松村のモノマネをしている達川」というネタを、持っているという。
-
社会 2012年07月29日 11時00分
外貨獲得の裏解放政策 金正恩が企む「Kita-POP」日韓上陸作戦
「あの美女軍団は、K-POPをはるかにしのぐ!」 日本の芸能記者が語る「美女軍団」とは、7月9日に平壌で開かれた『牡丹峰楽団』公演のこと。同公演は、金正恩第一書記が妻と目される女性と観覧して話題を呼んだが、そこには信じられないセクシー美女たちが登場したのだ。 「肩も露わなミニスカ&ワンピース姿に、ハイヒールを履いた5人組ユニットが登場した。彼女らは祖国の曲を熱唱したが、KARAや少女時代さながらの出で立ちに、海外メディアがド肝を抜かれたのです」(同) 要は、“北朝鮮版K-POPグループ”が登場したのだが、この美女軍団は金正恩体制で新たに編成された「新喜び組」なのだ。日本の公安関係者が明かす。 「金正日が組織した『喜び組』は、性的奉仕の『満足組』、マッサージの『幸福組』、ダンサー歌手の『歌舞組』と3編成だった。ところが、スイス留学時代にハーレーを乗り回していた正恩は、『センスが古い』とこれを解散。『新喜び組』200人を編成した。その一部隊が、『牡丹峰楽団』なのです」 ただし、この「セクシー部隊」がお披露目されたのには深い理由がある。 「北は、最近『元喜び組』の女性との国際結婚をエサに、配偶者の企業を国内誘致しようと必死。また、裏では党幹部230人を密かに中国に派遣し、欧米の大学にも留学生を送り込んでいる。一方で20兆円ともいわれる同国のインフラを狙う日本のゼネコン筋が、極秘に巨大カジノの建設も持ちかけており、早急な開放政策に踏み切ることはほぼ確実なのです。この美女軍団は、こうした政策旗頭と見られているのです」(同) つまり、この美女たちが、開放政策へ向かう証左と見られているのだが、恐ろしいのは、なりふり構わぬ同国の外貨獲得政策なのだ。 党幹部とも親しい中国の旅行会社幹部がこう語る。 「党員筋では、『牡丹峰楽団』を日韓で売り出す計画が噂されている。また、新旧『喜び組』をコールガールとして、裏ルートで海外派遣させる方法も練られているという。人しか資源のない北朝鮮は、とにかく外貨がほしい。開放政策が本格化するまでの下支えを探しまくっているのです」 北の動向から、またまた目が離せなくなってきた。
-
社会 2012年07月29日 11時00分
ついに崩壊!? 世界に誇るトヨタ生産方式 下請100社が日産を駆け込み寺にする裏事情(1)
トヨタ自動車のお膝元である中部圏で、前代未聞の動きが浮上した。愛知、岐阜、三重の3県の自治体自らが、ライバルである日産自動車との取引を模索すべく、来年2月に神奈川県厚木市にある日産の研究開発拠点で商談会を開催、トヨタ系部品メーカー100社の参加を見込んでいるのだ。 トヨタといえばピラミッド型の強力な系列組織を誇り、これをテコに業界の盟主の座を不動にした会社である。それにもかかわらず、行政が系列の枠を超えて日産との商談会を計画し、広く参加者を呼びかけていること自体、世間の目には“?”としか映らない。 「1ドル=80円前後の円高が長期化し、国内で年間300万台の生産を唱えるトヨタにしても、コスト削減のために海外からの部品調達を拡大せざるを得ない。トヨタ系の部品メーカーには『仕事を失い、路頭に迷うのではないか』との危機感が渦巻いている。そこで行政が音頭を取ったのです」(経済記者) 関係者によると、真っ先に日産への商談会を持ちかけたのは岐阜県で、これに愛知県、三重県が同調した。地元経済の落ち込みを防ぎ、雇用を確保するにはトヨタへの依存度を薄めた方が得策との判断にほかならない。とはいえ、見方を変えれば「トヨタの今後は不安。だから日産との二股作戦を推奨した」とも受け取れる。トヨタの“当て馬”が、なぜ日産なのか。 「ホンダは三重県鈴鹿市に工場があるのに対して、日産は近隣に工場がない空白地域です。その分、地元の総意としてラブコールを送れば応じやすい。まして日産・ルノー連合はロシアの自動車会社(アフトワズ)を買収した結果、世界販売台数でトヨタを抜いて世界3位に躍り出たばかりです。そんな勲章が輝いているところへ『トヨタに代わって地元経済の後ろ盾になって欲しい』と擦り寄れば、日産のゴーン社長が小鼻をピクつかせて飛びつかないわけがありません。中部圏に強力なクサビを打ち込む絶好のチャンスとあってはなおさらです」(業界関係者) これには伏線がある。あまり知られていないことだが、トヨタの城下町である愛知県豊田市は今年の3月、中小企業向けに商談会を開催した。これに日産が初めて参加し、自動車内装用の合成皮革などの独自技術を展示したばかりか、出席したトヨタ系部品メーカー幹部など約100人を前に日産サイドが講演し、「日産の技術を使えば開発費用と時間を節約できる」と売り込んだのだ。関係者が続ける。 「トヨタの牙城に日産を招いた市当局の狙いは『脱トヨタ依存の勧め』に尽きます。国内の自動車市場が縮小すれば部品メーカー間の競争が激化する。だからこそトヨタだけに依存していたのでは生き残れないとして、系列を超えた取引を促そうとしたのです。数年前までなら、到底考えられない話ですよ」
-
-
社会 2012年07月29日 11時00分
夏休みにごった返す 東京スカイツリー狂想曲裏ルポルタージュ(1)
開業から完全予約制を続けていた東京スカイツリー(東京・墨田区)の高さ350メートルの展望台当日券が、いよいよ発売(7月11日)となった。夏休みに入れば、スカイツリーから少し足を延ばして浅草、上野、銀座と、様々な旅行プランが浮かぶ。 人波が押し寄せるのは、これら観光地にとって大歓迎なのだが、その反面、観光名所が“観光難所化”するなど予想外の事態も起きている。 まずアテが外れたケースを一つ。スカイツリーを運営している会社は『東武タワースカイツリー株式会社』という東武鉄道のグループ会社だ。同社は株式市場に上場していないが、親会社である東武鉄道は上場しており、スカイツリー開業の恩恵をもっとも受けると予想された。しかし同社の株価は、スカイツリーのように“天にも昇る”というわけにはいかなかった。 開業日だった5月22日、フタを開けてみれば、当日こそ前日より少しだけ高く終えたものの、それ以降は安値更新という有様だ。 「ツリーの最寄り駅である東武伊勢崎線・とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)の隣には、京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄浅草線の3路線が乗り入れる押上駅があり、社員でさえ『運賃収入アップはまったく期待できないのでは』と心配していました。案の定、伊勢崎線沿線からの観光客はそれほどでもなく、危惧した通りになりました」(経済記者) これに輪をかけて不振なのが、オフィス街でもない墨田区押上地区に建てたオフィス棟の『東京スカイツリーイーストタワー』で、目下ガラガラ状態だ。地元商店主も「てっきりホテルだと思ったが、まさかオフィスビルとは」と、あきれ返っている。 その地元商店街も、ツリーの押すな押すなの喧騒をよそに閑古鳥が鳴いている。 「300店を超えるツリーの商業施設『ソラマチ』だけで、買い物や食事・喫茶まですべて事足りてしまい、地元商店街に立ち寄る必要などまるっきりない。先日、商工会の人も『スカイツリー客は地元に“カネ”を落とさず“ゴミ”ばかり落とす』と愚痴を言っていました」(前出・商店主) ギブアップ状態のものはまだある。観光バスの駐車場問題だ。スカイツリーの施設内外には55台分のバス駐車スペースがあるが、完全予約制で原則駐車時間は2時間以内。これでは食事しようと並んでいる間に集合時間が来てしまう。 一方、スカイツリーから浅草、上野、銀座へ流れる観光客も激増しているが、これらはもともと駐車場不足に悩んできた観光地。周辺では、駐車場に入れずに降ろした客の戻りを路上で待つバスの車列が日常的な光景だ。都心部での新たなバス駐車場整備は簡単なことではない。 「夏は大型バスが冷房を効かせたまま駐車しているので、熱気と騒音で苦情が出ていますが、いかんともしがたい」(日本バス協会) スカイツリーの親会社は鉄道会社だ。問題だとわかっていても、わざわざ電車利用の観光客を減らす対策は取らないだろう。
-
スポーツ 2012年07月29日 11時00分
稀勢の里 挽回の行方は…
名古屋場所がが7月23日に幕を閉じた。先場所は散々だった上位陣がどうやって名誉挽回するかが見どころとなっているが、中でも名古屋の相撲ファンが熱い視線を注いでいたのが、大関4場所目で初めて横綱に最も近い東の正大関の座に就いた稀勢の里(26)だ。 先場所は残り4日で後続に2差をつけ、6年ぶりの日本人力士優勝の期待が一気に高まったが、大事な勝負どころで手痛い負けを喫し、37歳8カ月の平幕、旭天鵬に賜杯を横取りされた。稀勢の里は6月25日の番付発表会見でも、「このままでは終われない」と熱っぽく語った上で、「今場所はぜひ優勝したい」と結んだ。 その決意のほどを示すように、場所前は稽古一色の生活。 「土俵の中の申し合い稽古だけではなく、体重100キロの隆の山を乗せたタイヤを引っ張って宿舎内の坂道を駆け上がるなど、体を動かしている時間は飛び抜けて多かった。7月3日、26回目の誕生日も、出稽古にやってきた日馬富士と息も継がずに連続26番、火花を散らすような猛稽古をしていましたよ」(相撲記者) 稀勢の里がここまで自分から進んで稽古に打ち込む姿を見せたのは初めてだという。 この稀勢の里が誰よりも尊敬し、お手本にしている先代鳴戸(元横綱隆の里)と大関昇進後の3場所の勝ち星はまったく同じ(31勝14敗)。ただし、4場所目の先代鳴戸は初優勝を全勝で飾り、さらに5場所後には横綱昇進を果たしているのだ。 「自分と先代とは格が違いますから」と稀勢の里は謙遜するが、追いかけたい指標であるのは確か。 結果は、10勝5敗。苦い失敗を繰り返した。
-
-
芸能ニュース 2012年07月28日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 7月22日から7月28日
(後々まで“ダメージ”が残らなかった二股騒動の当事者たち) 今年のGW前から芸能ニュースのトップを飾ったのが俳優・塩谷瞬がモデルの冨永愛と料理研究家の園山真希絵と同時期に交際・プロポーズしたとされる二股騒動だったが、当事者の1人である冨永が23日に都内で行われたイベントに登場。一部週刊誌塩谷瞬(30)との“復縁メール”が報じられたことについて聞かれると、「ないない。事実確認のメールはしましたが、その後はないです」と完全否定したが、今になって考えると当事者の3人ともほとんど“ダメージ”がなかったようだ。 「塩谷は二股騒動前と変わらず映画のオファーが舞い込んでいるので、稼ぎはまったく減っていないはず。園山は二股騒動で名前を売り、メディアでの露出が増えた。冨永は目前に控えた活動15周年記念イベントのPRをしつつ、それなりに塩谷のことを“ネタ”にしている」(芸能記者) 生存競争の激しい芸能界だけに、二股騒動も“芸の肥やし”にしてしまうたくましさがなければ生き残れないようだ。(朝ドラのヒロインは本当に“ガチンコ”で決まるのか?) 来年前期のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロインに決まった女優の能年玲奈(のうねん・れな)が26日、東京・渋谷の同局で会見を行い、「興奮して鼻息が荒くなりました。空を飛べるのじゃないかと思うくらい」と笑いを誘った。退場する際、階段を踏み外して転ぶハプニングもあったが、すぐに立ち上がり、笑顔を見せるなかなかの大物っぷりだったが、夏菜が主演する今年後期の「純と愛」に続きオーディションで選ばれたというのだが…。 「夏菜も能年もある大手芸能プロの系列のプロダクションに所属。『純と愛』のオーディションに所属タレントを参加させたある芸能プロ幹部は夏菜に決定した際に、『ああ、そういうことだったんだ…』と妙に納得していただけに、どこまでが“ガチンコ”かは微妙なところ」(芸能プロ関係者) 夏菜にせよ、能年にせよ、好演で周囲の“雑音”を吹き飛ばして欲しいものだ。
-
芸能ニュース 2012年07月28日 17時59分
五輪後の進路が注目されるバドミントン・潮田玲子の“商品価値”
ロンドン五輪のバドミントン混合ダブルスに出場する潮田玲子(28)が試合前日の28日(日本時間)、自身のブログを更新。「大切な君へ」と題したエントリーで、名前こそ出さなかったものの、交際が報じられているサッカーJ1・柏のDF増嶋竜也と思われる男性に対して「この1年間一番苦しいときに側にいてくれたのは君だから」などと、感謝の気持ちをつづり、「今まで公言しなかった恋人の存在も今ここに潮田玲子というアスリートが存在するにはやはり欠かせない大切な人だからこそこんな形ですがやっとたどり着いた舞台を前に勇気を出して書きました」と説明したが、周囲の見方は冷ややかだ。 「現時点でメダル圏内でもないのに、とにかく目立ちたがり屋。それを実力が上の他の選手からねたまれ、北京五輪で『オグシオ』として活躍した小椋久美子が引退後、パートナーを組む相手もおらず、混合ダブルスに転向した」(スポーツ紙記者) すでに9月の試合を最後に引退することを表明。北京五輪後、小林麻耶・麻央姉妹らフリーの美人キャスターが数多く所属する「セントフォース」と契約しているだけに、本格的に芸能活動を開始することが濃厚だが、タレントとしての“商品価値”はそれほど高く評価されていないようだ。 「バドミントン界の大先輩・陣内貴美子は引退後、スポーツ番組のキャスターとして活動していたのが、今や夕方のニュース番組『news every.』のキャスターとして活躍しているが、アドリブも利くし頭の回転が抜群。それに比べて潮田はトークがいまいち。それに『セントフォース』と契約して上京後、いきなり数々の芸能人と浮き名を流した青年実業家との交際が発覚するなど、プライベートのガードが緩く、それほど多く芸能活動オファーが来なかった。バドミントン界の“顔”として競技の普及活動を続けつつ、タレント活動をこなすことになりそう」(芸能記者) 後は、大一番を前にブログに思いをつづった増嶋とゴールインするかどうかが気になるところだ。
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/29) NST賞 他4鞍
☆新潟11R「NST賞」(芝1800メートル) 成長力の大きい3歳馬、シゲルスダチが絶好の狙い目。 破竹の2連勝でマーチS(2着レオアクティブ)を制した実力は、古馬相手のここでも互角以上の評価を与えられる。とりわけ、裸同然の斤量51キロはアドバンテージ。2連勝の後は、NHKマイルC競走中止、続くCBC賞は競走中止の後遺症で8着に敗退してるが、そんな状態で0秒9差なら決して悲観する内容ではない。巻き返しの可能性は十分だろう。初めての1800メートルも血統的には完全に守備範囲。まして、平坦コースなら全く心配無用。差し切りが期待できる。◎4シゲルスダチ○3アスカトップレディ▲7シルクアーネスト△2ドリームバスケット、9スピリタス☆新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル) 1200メートルのエキスパート、カフェシュプリームにチャンス到来。 この条件は3戦2勝、2着1回とまさに真骨頂。内容も秀逸で、0秒3差、0秒8差突き放す次元の違う強さを見せつけている。前走の三浦特別で11着に凡走し株を下げているが、敗因は明らか。不向きの1400メートルと、揉まれる競馬が初めてのことでキャリア不足を露呈したもの。ケイコの動きから状態は絶好調といえ、条件の好転したここは大いに期待したい。◎12カフェシュプリーム○4エーシンジェイワン▲13ケージーヨシツネ△5コスモケンジ、6トーホウブエナス☆札幌11R「クイーンステークス」(芝1800メートル) <4300>と、メンバー屈指の距離実績を挙げているオールザットジャズをイチ押し。 ヴィクトリアマイルは出遅れる不利も重なり、16着と惨敗を喫しているが敗因は明らかで度外視して大丈夫。1秒3差なら巻き返しは必至だろう。放牧効果で状態もほぼ万全といえ、福島牝馬Sの再現が見られそう。差し切りが決まる。◎2オールザットジャズ○6フミノイマージン▲8アイムユアーズ△5コスモネモシン、10ミッドサマーフェア☆小倉11R「KBC杯」(ダ1700メートル) 地力強化の目覚ましい、グッドマイスターでもう一丁。 初の古馬対決となった、鷹取特別を圧勝(0秒2差)した実力は半端じゃない。ポテンシャルがオープンレベルなのは、前々走の端午S2着(クビ差)が如実に証明している。これからまだまだ強くなる3歳馬で上積みは大きいし、ここはあくまで通過点。◎1グッドマイスター○3グラッツィア▲10バトードール△5チュウワブロッサム、12キラウエア☆小倉10R「佐世保特別」(芝1200メートル) 全2勝を小倉1200メートルで挙げている、エキスパートのマヤノリュウジンに期待。 しかも、同条件の周防灘特別を快勝している格上馬でもある。目標レースだけに、もちろん仕上げに抜かりはない。久々でもベストパフォーマンスが期待できる。◎9マヤノリュウジン○6アイラブリリ▲1スギノエンデバー△8マジカルポケット、11ハノハノ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
NST賞(オープン、新潟芝1800メートル、29日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、NST賞は◎スマートシルエットが先頭からそのまま押し切ります。 前走のマーメイドSは、好位を追走しましたが痛んだ馬場で走りを乱して、最後は脚がなくなり14着。得意のスピードが削がれ、持ち味を生かせませんでした。今回は良馬場で行えそうだし、新潟の馬場でスピードを発揮できそう。それにここは単騎逃げ濃厚。このメンバーならペースは上がらず、速い上がりの決着になりそうです。前々走のストークSでは、ハナを切って上がり33秒4でまとめて快勝しましたし、過去に新潟芝1800メートルでスローの逃げに持ち込み、上がり32秒6を駆使して完勝していますから、今回も同じような状況になれば後続は厳しい形になるでしょう。 新潟のレコードホルダーで、2勝している相性のいいコース。自分の競馬に徹します。(12)スマートシルエット(7)シルクアーネスト(3)アスカトップレディ(2)ドリームバスケット(6)アドマイヤコマンド(9)スピリタス(5)トップカミング馬単 (12)(7) (12)(3) (12)(2)3連単 (12)-(7)(3)(2)(6)(9)(5)スマートシルエット 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2012年07月28日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(7/29クイーンS)
クイーンSの本命はレインボーダリア。軽量の3歳馬もいるメンバー構成なら1番人気はまずないはず。今回のメンバーの中で最も高い洋芝適性の持っているにも関わらずです。もうこれだけで美味し過ぎる1頭です。今回も引き続き木幡騎手が騎乗、1度叩いてからの参戦とこの1戦にかける本気度もナンバーワン。先週に続き高速馬場だったとしても、レインボーダリアはこの舞台のレコードホルダー。時計勝負もウェルカムです。 2番手はコスモネモシン。昨年のこのレースでアヴェンチュラとクビ差の2着、その後の札幌記念ではトーセンジョーダンと0.3差の4着と強豪馬相手に小差の競馬。洋芝コースはこの2戦だけですが、この相手にここまで競り合えるのなら適性アリと判断してもいいはず。牝馬重賞ではいつも「1発がありそう」と感じさせるこの馬。そのうえ今回は馬券に絡むことのほうが多い休み明け初戦。これはニオイますなぁ。そして、もう1頭はアイムユアーズ。昨夏のデビュー当初は函館3戦全て馬券に絡み、夏場も洋芝もオッケー。また馬券圏外は4着だったオークスだけ。馬券的にも信頼がおけます。鞍上は池添騎手。オルフェーヴルの鞍上変更、そして3歳牝馬の有力どころにお手馬がいない状況ですから、秋に向けたこの1戦は燃えているでしょう(ゾエさん頑張れ!)。 ヒモの注目馬も洋芝適性を重視してレジェンドブルーとラブフール。フミノイマージンの取捨に悩みましたが、なかなかのメンバーが揃った中での57キロは厳しいと判断し今回は見送ります。また、オールザットジャズとミッドサマーフェアも買い目に入れたいところですが、あまり評価していないのにオッズとの兼ね合いで厚く買うのはもったいないのでこの2頭もバッサリいきます。 ということで、勝負馬券は…。馬連(13)-(5)に200円、(13)-(8)に400円3連複フォーメーション7点(13)-(5)(8)-(5)(8)(9)(14)(11)上位に評価した3頭(13)(5)(8)には300円、その他は全て100円で。 いつも通り合計1500円。馬連&3連複のダブル的中で6〜8千円を狙う作戦ですが100倍以上(執筆時点)の組み合わせもありまっせ!〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。応援宜しくお願いします! Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。