-
アイドル 2015年04月07日 11時45分
AKB48 第2回運動会で“疑惑”を払しょくできるか!
5日に幕張メッセにて行われた「AKB48 39thシングル『GreenFlash』劇場版発売記念大握手会」会場で、第2回ドラフト会議本番前日である5月9日(土)に「第2回AKB48大運動会」が開催されることが発表された。第1回の同グループの運動会は、2009年10月10日に幕張メッセイベントホールで行われた「AKB48チーム対抗大運動会〜絆よ永遠に〜」であり、それから約6年半の月日が流れた。 同運動会は、以前、フジテレビのバラエティ番組で放送された「抜き打ち体育祭」とは明らかに異なり、基本的にバラエティ色は薄く、また、干されも推されも、ほぼ平等に扱われていた。人気や推されの程度であからさまに序列を作る同グループにおいて、「すべてのメンバーが平等に扱われた」ということが非常に斬新であったようで、好評であった。 そんな第1回目の注目は全員参加の50M走だ。AKB48の正規メンバーがすべて参加(補助メンバーとして研究生とSKE48の一部も参加)のガチの50M走。走力のみで決勝進出メンバーが決定し、「AKB48で一番、速いアイドル」が決まった。全員参加の予選を経て、決勝に進出したのは、大島優子(予選通過タイム=7秒58)、秋元才加(同=7秒59)、仲川遥香(同=7秒62)、浦野一美(同=7秒72)、大堀恵(7秒84)、さらに、SKE48から助っ人として参加した松井珠理奈(7秒89)の6人。さらに、決勝レースには、特別に他の予選敗退者に比べ断トツに早かったため、田名部生来も走ることになった。 人気メンバーや推されメンバーもいれば、どちらかといえば干されているメンバーもいて、さらに年長メンバーも年下メンバーもいる。まさにガチの決勝レースの結果は、第1位は予選通過も第1位であった大島優子、続いて秋元、仲川、浦野、松井、大堀となった。ちなみに現在、このメンバーの中では、大島、秋元、浦野、大堀は卒業。仲川はJKT48へ移籍。AKB48に残っているのは、田名部と兼任メンバーとしてAKB48としても活動する松井だけになってしまった。 「常にガチ」を標榜するAKB48だが、最近では、総選挙にしても、じゃんけん大会にしてもファンの間から、「これはガチ? それとも台本?」との疑問が挙がることもあるAKB48グループのイベント。そんな今だからこそ、ぜひ、第2回運動会でも、第1回のような人気も推されも干されも関係ない全員参加の中で、「ガチでグループで一番速いアイドル」を決めるのは、確実に盛り上がるはずだ。
-
芸能ニュース 2015年04月07日 11時45分
【週刊テレビ時評】清原効果で「キンスマ」視聴率が急上昇! NHK大河ドラマ「花燃ゆ」はワースト更新
昨年3月に薬物疑惑を報じられたことで、テレビ局からのオファーがパッタリ止まった元プロ野球選手の清原和博氏。同年9月には離婚を発表するなど、マイナスイメージが強くなり、表舞台から消えていたが、4月3日に放送された「中居正広のキンスマスペシャル」(TBS/午後9時〜10時54分)で約1年ぶりにテレビ出演。 同番組の視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は16.4%まで跳ね上がった。「中居正広の金曜日のスマたちへ」の前4週の平均は10.8%で、今回の清原スペシャルは大きく視聴率アップに貢献した。 久しぶりのテレビ出演とあって、注目度が高まった結果と思われ、改めてその存在感を示すことになったが、現状、野球評論家としての活動も全くしておらず、これを機にテレビタレントとしての再生はなるのか? 3月30日に放送開始したNHK連続テレビ小説「まれ」(月〜土曜午前8時〜/土屋太鳳主演)は初回=21.2%の好発進。第2話(同31日)=21.3%、第3話(4月1日)=20.7%、第4話(同2日)=22.3%と大台をキープしたが、第5話(同3日)、第6話(同4日)はいずれも18.9%と20%割れした。 週平均は20.6%と好スタート。第1週で主人公の津村希(まれ)は子役の松本来夢が演じたが、第2週より、いよいよヒロインの土屋が登場。真価が問われるのは、第2週以降といえよう。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第14話(同5日)は11.2%で、第7話(2月15日)の11.6%を下回り、過去ワースト記録を更新。前週の第13話(3月29日)の11.7%に続き、2週連続の11%台で、さらに厳しい状況となった。 また、まだ開幕したばかりだというのに、4月1日水曜にTBSが放送したプロ野球・中日対巨人戦は4.7%で、まさかの5%割れ。今季も地上波でのプロ野球中継は少ないが、こんな低視聴率が続くようなら、地上波での放送を取りやめてBSでの放送に変更する試合も増えてきそうな気配だ。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2015年04月07日 11時45分
「あまちゃん」終了から1年半 松岡茉優がいよいよ大ブレイクか?
「じぇじぇじぇ」の流行語を生み、社会現象をも巻き起こしたNHK連続テレビ小説「あまちゃん」(能年玲奈主演/13年4月〜9月)が放送終了して1年半が経過した。 同番組の出演者では主役の能年の他、福士蒼汰、有村架純がブレイクを果たしたが、ここにきて、松岡茉優(20)が、いよいよ大ブレイクしそうな気配だ。 「あまちゃん」で松岡は主人公の天野アキ(能年)が所属したアイドルユニット「GMT47」リーダー・入間しおり役を演じていた。 松岡は06年12月公開の映画「AKIBA」で女優デビュー。12年8月公開の映画「桐島、部活やめるってよ」での演技が評価され、朝ドラに抜てきを受けた。 「あまちゃん」に出演してからは、ドラマ、映画に引っ張りだことなり、ドラマでは「斉藤さん2」(日本テレビ/13年7月期)、「銀二貫」(NHK総合/14年5月〜6月)、「GTO」(フジテレビ/14年7月期)にレギュラー出演。 映画では「放課後ロスト エピソード3 『倍音』」(14年8月公開)で主演。「リトル・フォレスト」夏編・秋編(14年8月公開)、冬編・春編(15年2月公開)に出演し、「サムライフ」(15年2月公開)ではヒロインを務めた。今年6月公開予定の「ストレイヤーズ・クロニクル」(岡田将生主演)にも出演する。 今年1月期には、「問題のあるレストラン」(真木よう子主演/フジテレビ)、「限界集落株式会社」(反町隆史主演/NHK総合)と2作の連ドラに、ともに重要な役どころで掛け持ち出演。 昨年来、バラエティでもトークの切れや面白さがウケて新境地を開拓。「オサレもん」(フジテレビ)でMCを務めた他、「WADAIの王国」(TBS)にも頻繁に起用された。 3月31日からは、ラジオのパーソナリティーにも初挑戦。文化放送「レコメン!」内の「松岡茉優ト文化的交流」に出演中だ。 まさに、マルチな才能を発揮している松岡だが、ついに初めて連ドラで主演することが決まった。その舞台となるのは、フジテレビが半年ぶりに復活させる“土ドラ”枠の「She」(土曜午後11時40分〜深夜0時5分)。 同ドラマは成績優秀、容姿端麗で完ぺきな学年一の美女がこつ然と姿を消したことで、4人の女子高生の歯車が狂い始めていくストーリーで、ドキュメンタリータッチで描かれた作品。松岡は失踪した彼女の一番の親友で、ジャーナリストを夢見るクールな才女役。企画はリアリティー番組「テラスハウス」やドラマ「ファースト・クラス」を手掛けた編成部の太田大氏。 抜てきというより、実力をつけて回ってきたといえる松岡の連ドラ初主演。福士や有村に比べれば、時間はかかったが、今年は大化けを果たしそうだ。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2015年04月06日 16時00分
中日ドラゴンズの観客動員に異変! ドル箱の巨人戦でも閑古鳥鳴いたのに“黒田効果”で大入り
“男気”を貫き、メジャーからの20億円超のオファーを蹴って、8年ぶりに古巣・広島東洋カープに復帰した黒田博樹投手が大きな経済効果をもたらしそうだ。 復帰登板となった3月29日の本拠・マツダスタジアムでは3万1540人の大観衆を動員。2戦目はビジター(中日ドラゴンズ戦)で4月4日、ナゴヤドームでの登板だったが、球場内は敵地でありながら、カープのイメージカラーである“赤”で染まる異常事態で、3万6240人を動員した。中日球団にとっては、まさに、黒田様々の展開。 13年、14年と2年連続Bクラスに沈み、チームが低迷するなか、中日は観客動員でも苦労している。13年にはナゴヤドーム開場(97年)以来、初の200万人割れ(199万8188人)を喫した。14年は200万912人で辛うじて200万人を突破したものの、一時の勢いはない。 とはいえ、巨人戦は特別だ。ありがたいことに、今季の本拠開幕カードはドル箱の巨人戦だったのだが、観客動員は初戦(3月30日)こそ、3万83人で3万人を超えたものの、第2戦(同31日)は2万5634人、第3戦(4月1日)は2万4589人と閑古鳥が鳴いてしまったのだ。 いくら平日とはいえ、本拠開幕カード、かつ巨人戦だ。昨年の巨人戦ではいい時で3万7000〜3万8000人を動員していただけに、球団が受けたショックは大きかった。 ところが、土曜日という好条件も手伝ってか、黒田が投げた4月4日の広島戦では巨人戦を大きく上回る観客を動員できたのだから、ウハウハだ。 次の黒田の登板は再びビジターで、10日からの甲子園での阪神戦とみられる。当分、“黒田フィーバー”は続きそうで、本拠であるマツダスタジアムだけではなく、敵地での観客動員にも大いに貢献してくれそうだ。観客動員に苦しむセ・リーグの他球団にとって、営業的には黒田の登板を願うばかりだろう。(落合一郎)
-
芸能ニュース 2015年04月06日 15時30分
ジャニーズを去った元ジャニーズJrたち
5日(日)に放映された『まいど!ジャーニィ〜』(BSフジ)に、異変が生じた。金内柊真が、いないのだ。番組放送開始から、KinKanの向井康二、金内、平野紫燿、なにわ皇子の永瀬廉、西畑大吾、大西流星の6人体制だった。しかし、改編後初OAからは、永瀬が向井に代わって司会を務めることになった。じつは、金内はジャニーズ事務所を退所していたのだ。 透き通った肌に、ハーフのような顔立ち。地元の関西ではすでにレギュラー番組も抱えていた金内は、スタートダッシュこそ良かった。ところが、13年に西畑がNHK朝ドラ『ごちそうさん』に抜てきされ、続いて、“日本一チケットが取れない舞台”として有名なKinKi Kids・堂本光一の作・演出・主演ミュージカル『Endless SHOCK』のカンパニーにも加わって、格差が顕著に。同年には、当時小学生だった大西が、初の連ドラ『スターマン・この星の恋』に出演するというビッグチャンスを手にしている。 翌14年には、永瀬と平野の躍動が著しくなり、KinKanとなにわ皇子は、自然解体。永瀬と平野は、関東ジャニーズJr.の高橋海人とのトリオで売り出されることになり、アイドル雑誌への露出も増加。“SHOCK”と同じくロングセラーの『DREAM BOYS』へ出演して、現在では“まいジャニ”はもちろん、『ザ少年倶楽部』(BSプレミアム)でもソロパートが定期化するほど、猛烈プッシュされている。 そんななか、年長組の向井と金内は確実に取り残された。向井に至っては、テレビカメラに向かって「仕事ください」と訴えるほどで、ファンからはシャレにならない冗談として、同情の声があがった。そんな矢先に下した、金内の決断。専門学校に進学して、かねてからの夢実現にむけて、勇気ある一歩を踏みだす。 くしくも今年3月には、嵐・大野智と同期のミュージック・アカデミーの町田慎吾も、ひっそり事務所を去っている。およそ20年もジャニーズに在籍したが、30歳を過ぎても依然としてスポットが当たらなかった町田。そうなる前の10代のうちに、きっぱりと芸能界に見切りをつけた金内。“元”となってしまったジャニーズJrたちは、ようやく呪縛から解放されたのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2015年04月06日 14時43分
松岡修造が歌手に転身? 「元気応援SONG」をお披露目!
タレントの松岡修造が6日、都内にて開催された「C.C.Lemon元気応援プロジェクト」記者発表会に出席した。 1994年の発売以来、ロングセラーブランドとして人気の炭酸飲料「C.C.Lemon」は、松岡を応援団長に起用した「元気応援プロジェクト」を発足させ、松岡が歌・作詞を担当する“キミだけの元気応援歌ムービー”「C.C.Lemon元気応援SONG」などをWEB展開する。 黄色い鉢巻を締めて登場した松岡は、「C.C.Lemon元気応援SONG」をお披露目。「『歌手になったのか、お前?』、そういう風にとらえられるといいと思います」と断言し、爆笑を巻き起こした。(竹内みちまろ)
-
芸能ネタ 2015年04月06日 12時34分
加藤浩次 上下関係が厳しい吉本のルールを批判「大嫌いなんだよ」
4日に放送されたフジテレビ「もしもツアーズ 春休み富士山で日本一のバーベキューをやっちゃうぞツアー 〜もしも もしツアにめちゃイケがやってきてたらスペシャル〜」でお笑い芸人の加藤浩次が、自身が所属する吉本興業を批判した。 番組は、キャイ〜ン、はんにゃ、平愛梨らの「もしもツアーズ」ファミリーと、ナインティナイン、加藤浩次、よゐこらの「めちゃイケ」ファミリーが、合同でバーベキューを楽しむという企画で、和気あいあいトークが交わされた。 総合司会を務めたお笑いコンビ・ずんの飯尾和樹が「何で、矢部君と加藤さんタメ口になってるの?」と質問。矢部浩之は1990年にナインティナインを結成、加藤浩次は極楽とんぼを1989年に結成し、芸歴は加藤の方が矢部よりも1つ先輩である。 しかし、加藤は「俺、関係ないの」と飯尾の質問に返答し、矢部も「極楽はそうやったもんな」とコメント。吉本といえば、上下関係が厳しいことで有名だが、加藤は「どうでもいいんだよ、そこ! 俺いったら、吉本のそういうルール大嫌いなんだよ」と批判した。
-
アイドル 2015年04月06日 12時15分
安枝瞳 日本酒9合も飲んで泥酔しちゃいました!
レースクーンとしても活躍し、現在はお姉さん系グラドルとしても注目の安枝瞳が、8枚目のDVD『ずっと一緒だよ!』(グラッソ)の発売を記念したイベントが、5日、都内で行われた。 撮影は昨年の12月に伊豆で行われた。情緒ある場所で撮影した今作品の内容は、彼氏と2人で温泉旅行に行くというストーリーである。「今まで着たことの無い黒いセクシーな水着を着てベッドでイチャイチャしたりとか、和室で浴衣を着ての撮影もしました。浴衣はちょっと透けていて、それを脱いでいくんですよ。脱いで水着姿になると何故か蜂蜜まみれになっています。蜂蜜はオイルとかと違って甘くて美味しかったです(笑)」と説明した。 その中でもオススメのシーンについて聞いてみると「黒いセクシーな水着を着て、さらにそこからブラジャーを取って白いシーツで胸を隠しているシーンですね。大人っぽい表情になっていると思います。是非こちらを見てもらいたいです」と語った。 3月27日に27歳になったので、その感想を聞いてみると「グラビアを始めてまだ3年くらいなので、気持ちはまだ新人のつもりで頑張っていますけど、若い子にはできない大人の色気を今年こそは出していきたいです」と意気込んだ。以前に27歳になったら恋愛をしたいと言っていたので、その後どうなったか聞いてみると「これまで引きこもりだったので、色々なところに遊びに行って男性と出会えたらいいと思います。私って一目惚れとかは無いので、一緒にお酒を飲んでくれるような人と出会いたいです」とアピールした。 お酒も好きなようで、何と日本酒は6合は普通に飲んじゃうそうだ。以前に9合を飲んだ時は泥酔して大変だったそうだが、もし彼氏ができたら家でも9合を飲んじゃうかもと考えているそうだ。「彼氏はお酒は強くなくても私に最後まで付き合ってくれる人がいいですけど、そういう人ってあまりいないんですよね」とアピールするも果たして理想の彼氏は現れるだろうか?
-
アイドル 2015年04月06日 12時05分
十枝梨菜 自慰行為の話しはNGでお願いします!
ギャル系ビジュアルで人気を博し、テレビで大胆発言をして話題にもなった十枝梨菜が5枚目となるDVD『恋愛満π』(晋遊舎)の発売を記念したイベントが、5日、都内で行われた。 撮影は昨年の12月にサイパンで行われた。本作品の内容は友達の男の子と2人で旅行に行くことになり、旅行の終わる頃には2人が付き合うようになる淡い感じのストーリーになっていると説明した。その中にどんなシーンがあるか聞いてみると「海のシーンがあるんですけど、ここは一番アイドルらしく爽やかな感じでキャピキャピしています。初めて撮影で浮き輪を使ったんですけど、かなりアイドルっぽくなったと思います」と説明した。では逆にセクシーなシーンについて聞いてみると「セクシーな衣装でダンスを踊るシーンがあるんですけど、ここでの攻めている感じの表情がオススメです。私生活がアイドルっぽくないので、このシーンは普段に近い雰囲気が出ていると思います」とアピールした。 豪快でイケイケなイメージがありお酒も大好きなそうで、ここでお酒にまつわるエピソードを聞いてみると「ビールが大好きなんですよ。ビールの味が大好きで、できるなら毎日でも飲みたいビール派です。昨日は今日のこのイベントがあるので、飲んでいないですけど、このイベントが終わったらすぐにでも飲みたいです」とアピールした。すごいお酒好きということで、どんなタイプの男性と一緒に飲んでみたいか聞いてみると「私が酔っ払う時に優しく介抱してくれる人がいいです。ダンディな大人の人が好きですね。年の離れた人でもOKです」と説明した。 最後に以前に月に一回は自慰行為をやってることを話してくれたので、今はどうなのか聞いてみると「それはご想像にお任せします。今はその話しは事務所からNGを出されて喋っちゃダメって言われています」と話した。ちょっと残念なので、梨菜ちゃんの言う通り想像することにしますか。
-
-
芸能ニュース 2015年04月06日 11時45分
声よりも生きることを選んだつんく♂
喉頭がん治療のため療養中の「シャ乱Q」のボーカルで、「モーニング娘。」などを手掛ける音楽プロデューサーのつんく♂が4日、プロデュースを手がけた母校・近畿大学の入学式に出席し、昨年10月に声帯を全摘出し、声を失ったことを公表し各メディアが大々的に報じてた。 報道をまとめると、つんくは式の終盤、首をすっぽりと覆うストールを身に着けサプライズで壇上に登場。新入生に笑顔で手を振りながら、しっかりとした足取りでステージ中央に立ったが、祝辞は肉声でなく大型スクリーンに文字で表示された。 スクリーンには「なぜ、今、私は声にして祝辞を読みあげることが出来ないのか…。それは、私が声帯を摘出したからです」、「結果的にがんが治りきらず、摘出するよりほかならなかったから一番大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました。また振り出しです」などと次々と衝撃的な文章が表示されると、つんく♂の登場に沸いていた会場は、水を打ったように静まり返ったという。 それでも、つんく♂は壇上で何度も「おめでとう」と口元を動かして約7000人の新入生を祝福。エンディングでは、ギターを演奏し、新入生、在学生らが校歌を斉唱したが、つんく♂も口を大きく開け深い愛校心をうかがわせていたというのだ。 「09年に亡くなった歌手の忌野清志郎さんも喉頭がんを患ったが、声帯を残すため手術を回避した。しかし、つんく♂は3人の子供がまだ幼いこともあって、生きる道を選び声を失った」(芸能記者) つんく♂には芸能界からも続々とエールが寄せられているが、一部スポーツ紙によると、声を取り戻すために「食道発声法」の習得に取り組んでいるという。食道発声法とは、肺でなく胃にためた吸気を逆流させ、食道の一部を振動させる発声法。つんく♂のスタッフで同じく声帯を全摘出した人物が、この発声法を用いて、電話での会話を難なくこなせるまでになったことに深い感銘と影響を受けたというだけに、一日も早く“声”を取り戻すことが期待される。
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
レジャー
マイルCS追い切り速報 まさに今が旬 デアリングハート 2強崩しへ完璧
2006年11月15日 15時00分
-
レジャー
マイルCS ダンスインザムード マイル+藤沢和師+武豊=必勝
2006年11月14日 15時00分
-
レジャー
マイルCS メジャーGI連覇だ
2006年11月13日 15時00分
-
レジャー
GIエリザベス女王杯 藍子 ヤマニンシュクル ワタシのムチで勝たせてみせる!!
2006年11月11日 15時00分
-
レジャー
確定エリザベス女王杯 古谷確信 カワカミプリンセス 古馬一蹴し最強女王に
2006年11月10日 15時00分
-
レジャー
GIエリザベス女王杯 カワカミプリンセス怪物だ
2006年11月09日 15時00分
-
レジャー
エ女王杯追い切り速報 豪GI制覇の黄金コンビで勝つ ディアデラノビア絶好調
2006年11月08日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
レジャー
GIエリザベス女王杯 カワカミプリンセス 無敗女王だ
2006年11月06日 15時00分
-
レジャー
GII AR共和国杯 ドラゴンキャプテン嵐呼ぶ
2006年11月04日 15時00分
-
レジャー
ブラジルC アテスト台風の目
2006年11月03日 15時00分
-
レジャー
GIJBCマイル 古谷指名ブルーコンコルド突き抜ける
2006年11月02日 15時00分
-
芸能ニュース
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
レジャー
JBCマイル バトラーV4で決める ダート界制圧
2006年10月30日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 藍子同姓愛 佐藤哲インティライミ
2006年10月28日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 北海道パワーだ!古谷が断!! コスモバルク“覇道”
2006年10月27日 15時00分
-
レジャー
GI天皇賞・秋 鶴留師が確信 盾の女王 スイープトウショウ
2006年10月26日 15時00分