-
芸能 2015年07月11日 16時53分
“盗撮癖”は治らなかった田代まさし
タレントの田代まさしが今月6日、東京の東急電鉄二子玉川駅のホームで、持っていた携帯電話で女性のスカートの中を盗撮したとして、警視庁玉川署が東京都迷惑防止条例違反容疑で近日中に田代を書類送検する方針を固めたことを各メディアが大々的に報じている。 報道をまとめると、同駅のホームで女性を盗撮している男がいると通報があり、警察官が駆けつけると、現場にいた田代が女性のスカートの中を盗撮したことを認めたという。 女性はその場を離れてしまい、被害届を出していないが、警視庁は田代から詳しく事情を聴くなどして同違反の疑いで捜査し、近日中に書類送検する方針だという。 事件現場は同駅の3番ホーム。6日午後6時半すぎ、電車の1、2両目付近で盗撮があったという。田代は警察官に連行され、駅の待合室で事情を聴かれたが、逃げる様子も、抵抗する様子もなかったという。 田代といえば、タレントとして売れっ子だった、00年9月に都内の駅構内で女性の下着を盗撮したとして、都迷惑防止条例違反容疑で書類送検された。01年12月には民家の浴室をのぞいたとして、軽犯罪法違反容疑で初めて逮捕。以後、覚せい剤などの事件で5回も逮捕・起訴され、3度有罪になり、計約7年間服役していた。 「00年の謝罪会見では『「ミニにタコができる」というギャグ映像を撮ろうとし』と説明しまったく反省していないことをうかがわせた。薬物の方は依存者のリハビリ施設のスタッフとして活動しリハビリを続けなんとか断ち切ることができたようだが、“盗撮癖”は治らなかったようだ。たしかに、一時期、Vシネマの監督をやっていた時期も、通常の監督ならば撮らないようなかなりマニアックな撮り方をしていて、現場では『また(盗撮を)やりそう』と心配されていた」(田代を知る芸能関係者) 田代は今月2日で出所して丸1年。もう塀の中には戻りたくないはずだが…。
-
社会 2015年07月11日 16時16分
お墓の引っ越しはどうしたらいいの?
遠方にある先祖代々の墓の引っ越しをしたいと考えている人は、少なくないのでは? たとえば、九州に実家がある人が上京し、所帯を持って東京に永住することになったとする。すでに、実家の両親は他界してしまったが、遠方であるため、なかなか墓参りができない。若いうちはまだいいが、だんだん年を取っていくと、遠距離を移動しての墓参りもおっくうになってしまい、墓が荒れてしまいかねない。そこで、検討したくなるのが墓の引っ越し(改葬)だ。 改葬する場合、諸手続きが必要だ。まず、移転先の墓の管理者から「受入証明書」を発行してもらう。次に、現在、墓がある市区町村の役所で「改葬許可申請書」をもらい、現在の墓の管理者に署名・捺印をもらうか、「埋葬(埋蔵)証明書」を発行してもらう。それを、現在の墓がある市区町村の役所に提出し、受理されると、「改葬許可証」が発行される。そして、現在の墓の管理者に「改葬許可証」を提示し、遺骨を取り出し、「閉眼供養」を行う。 それが終わると、移転先の墓の管理者に「改葬許可証」を提出し、「開眼供養」を行って、納骨するという段取りになる。 改葬の場合、現在の墓石をどうするかは考えどころ。移転先で新たに墓石を作る際は、現在の墓石を解体・廃棄しなければならない。墓石をそのまま使う場合は、石材店に依頼して運搬してもらうことになる。 費用は墓石をどうするかにもよるが、単純に新たに墓を建てる時よりかかるため、地域にもよるが首都圏に引っ越すなら、新たな墓の購入費を含め、200〜300万円くらいかかると見ておいた方がいいだろう。 そこで、注意しなければならない点がある。東京都内の石材店によると、「現在の墓が公営、民営の霊園にあればいいのですが、お寺さんにある場合、高額な『離檀料』を請求されることもあるようです。少子化により、寺も檀家が減っていますから、死活問題なのです。ただ、それが数百万円とかになると法外です。法的には宗教の自由が保障されていますから、寺院側は改葬を拒否することはできません。ですが、なるべく穏便に、ことはすませたいものです。事後報告のような形で、寺院に話すと、態度を硬化されて、高額な離檀料を請求されることにもなりかねませんので、改葬をしたい時は、事前に寺に相談するのが望ましいようです」と話す。 また、新たに墓石を作る場合、現在ある墓石を解体しなければならないのですが、本来、それは産業廃棄物として処分されなければなりません。ところが、なかには悪質な業者がいて、解体した石材を不法投棄して社会問題になることもあるようですので、信頼できる石材店を選ぶ必要があります。(山本 生道)
-
ミステリー 2015年07月11日 16時00分
あっ! 後ろに女性の顔が!? 男性二人組の背後に現れた謎の女性の正体は?
写真は先日、山口敏太郎事務所に持ち込まれた不思議動画のひとつである。 YouTubeに投稿された動画のキャプチャー写真なのだが、まずは写真右側の赤丸にご注目いただきたい。 白いモヤがひょっこりと飛び出しているのがおわかりいただけるだろうか。このモヤを改めてじっくりとご覧いただきたい。なんと人間の顔のような形をしている!? のである。 しかもこの手の写真にありがちなぼやけた姿ではなく、目鼻立ちもくっきりと出ている極めて鮮明な一枚である。ここまでハッキリと「顔」が写し出された動画は山口敏太郎事務所の紹介してきた不思議動画のなかでもかなり珍しいといえる。 さて、この動画が撮影された経緯を説明しよう。この動画は「BEDANCE TV」というインターネット番組にて放送されたもので山口敏太郎事務所に紹介したのは本動画にも登場している「MC勇一」氏である。 動画を確認する限り動画開始から約40秒後にぼんやりと白い顔が飛び出し、約10秒後に消えているのだが、撮影当日は撮影スタッフ・出演者含めて誰も顔の存在に気づかずアップ後に改めて発見されたものだという。 動画を見た山口敏太郎事務所のスタッフはこの顔を見たとき思わず「美空ひばりに似ている」と感じたという。 美空ひばりといえば昭和を代表する伝説の歌手のひとりであるが、オカルトマニアのあいだではもう一つ、昭和の歌姫とは違う伝説を持つ人物として知られている。 それは1990年の日テレ「おもいっきりテレビ」での一件である。名物コーナー「おもいっきり生電話」において前年に亡くなったはずの美空ひばりの幽霊が突如スタジオに出現。出演者のアグネスチャンの後ろの壁の一部が徐々に美空ひばりの顔になっていき、視聴者から問い合わせの電話が殺到した…という都市伝説の人物として、である。 本事件はこれまでさまざまなテレビ番組で紹介されているのでご記憶の方も多いと思う。今回の動画はまさに「美空ひばり事件」の完全再現ともいえる現象である。 (現在「美空ひばり事件」はスタジオの奥に美空ひばりの大型パネルが置いてあっただけ、という説があるが真相は明らかではない) しかし、生前の美空ひばりと共演したことのあるアグネスチャンならまだしも、縁も由も、面識のあるはずもない男性二人組の後ろになぜ美空ひばりの霊が? 山口敏太郎事務所はこの動画を関西で活躍する霊感風水師あーりん女史に鑑定をお願いした。 「これは不思議な動画ですね…何度も見返しましたが死霊や悪魔、神などの特有の気配と声は感じられません。私の左手で感知する気配で分類(悪霊)が判るんですが反応はありませんでした。感情や意識が読み取れなくて死霊、神、悪魔の類の気配がない…よって生き霊か、もしくは光の加減ではないかと思います。非常に興味深い、不思議な動画ですが、悪いものや不吉な感じはないので、特に心配しなくてよいと思います」 とのことであった。あーりん女史の鑑定では残念ながら霊の気配は感じられなかったという(もちろん美空ひばりの気配も)。 果たして、この顔の正体はなんだったのだろうか。山口敏太郎事務所は現在も本動画について調査を進めている。【参考動画】https://www.youtube.com/watch?v=6P2vRs9__gc&feature=youtu.be文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2015年07月11日 15時45分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月12日)七夕賞(GIII)他3鞍
ど〜も! ハッシーです。夏競馬真っ盛りですが、雨ばかりで馬場状態が気になる毎週末。今週は久々に3開場すべて晴天の良馬場でおこなえそうな空模様。天気のように馬券もスカッと当てたいところですね!☆中京2R 3歳未勝利戦(ダート1800m) ロープアドープは、馬体だけ見ると未勝利クラスにいる馬ではない。これまでの敗戦の一つに距離が短かったのではと思わせる馬の造り。短距離馬のそれではなく、2000mくらいで良さそうな造りをしている。ダートよりは芝の方がベターだとは思うが、今回は1800mと距離延長は大歓迎。ここで変わり身を見せる。◎(11)ロープアドープ○(16)メイショウナガマサ▲(1)サンライズステラ△(10)テイエムテツジン△(14)ジョーハリス△(4)アヴェントゥリーナ買い目【馬単】8点(11)⇔(1)(10)(14)(16)【3連複1頭軸流し】10点(11)-(1)(4)(10)(14)(16)【3連単フォーメーション】12点(11)→(1)(10)(16)→(1)(4)(10)(14)(16)☆中京10R 有松特別(芝1600m) ムーンクレストは、これまで11戦して掲示板を外したのは新馬戦で6着となった1回のみ。中にはきさらぎ賞やプリンシパルSも含まれており、相手なりに走れるタイプ。前走にしても初の古馬との対戦となっても2着に好走。それも道中ややかかり気味でのものだから力は十分足りる。これまでの走りを見ると、右回りよりも左回りの方が合っているようで、前走からも完勝してもおかしくない。◎(16)ムーンクレスト○(1)キリシマホーマ▲(7)アスカビレン△(2)タガノエンブレム△(3)ドラゴンストリート△(10)ゴットラウディー買い目【馬単】8点(16)→(1)(2)(3)(7)(10)(1)(2)(7)→(16)【3連複1頭軸流し】10点(16)-(1)(2)(3)(7)(10)【3連単フォーメーション】12点(16)→(1)(2)(7)→(1)(2)(3)(7)(10)☆中京11R プロキオンステークス(GIII)(ダート1400m) レッドアルヴィスは、ここに来てようやく本格化。前々走こそGIということもあり14着と敗れたが、前走は直線残り250mあたりから追い出し始める楽勝ぶりを見ても、現状では2戦2勝と負けなしの1400m戦がベスト。いよいよ本格化し、偉大な兄に近づく。◎(5)レッドアルヴィス○(6)コーリンベリー▲(2)ベストウォーリア△(12)エアハリファ△(16)グレープブランデー△(8)アドマイヤロイヤル好調教馬(12)(6)買い目【馬単】6点(5)⇔(2)(6)(12)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(2)(6)(8)(12)(16)【3連単フォーメーション】12点(5)→(2)(6)(12)→(2)(6)(8)(12)(16)☆福島11R 七夕賞(GIII)(芝2000m) アルフレードの復活に期待! ようやく復活の兆しが見えた本馬。5走前までは2桁着順を繰り返したが、使われるごとに本来の動きが戻ってきており、特にここ2走は内容が濃い。2走前はメンバー中2位、前走は上がり最速と持ち味の末脚がしっかりと使えるようになってきた。今回は追い切りの動きが超絶で、手綱を緩めただけでサッと加速して合わせた相手を置き去りに。これだけの反応の良さなら小回りでも十分に勝負になる。復帰してから過去最高のデキで、約3年半ぶりの勝利を狙う。相手筆頭はマイネルディーン。前走の新潟大賞典では、勝負所で前が壁となり追い出しが遅れるロスがありながらも勝ち馬とは0秒3差。スムーズな競馬が出来ればもっと際どい勝負になっていただろう。鞍上にはマイネル軍団の1番手の騎手柴田大知騎手とくれば勝負度合いは強い。▲はフラアンジェリコ。追い切りの動きが良く、3走前の再現を狙う。以下、メイショウナルト、レコンダイト、グランデッツァまで。◎(2)アルフレード○(1)マイネルディーン ▲(4)フラアンジェリコ△(8)メイショウナルト△(6)レコンダイト△(11)グランデッツァ好調教馬(2)(4)(1)買い目【馬単】(2)→(1)(4)(6)(8)(11)(1)(4)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)-(1)(4)(6)(8)(11)【3連単2頭軸マルチ】24点(1)(2)−(4)(6)(8)(11)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2015年07月11日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/12) 七夕賞 他
2回福島競馬4日目(7月12日日曜日)予想・橋本千春☆福島11R「七夕賞」(芝2000メートル)◎6レコンダイト○10トウケイヘイロー▲11グランデッツァ△1マイネルディーン、2アルフレード 千さん「七夕賞とかけて一句、“七夕と呼べば七夕とこだまする”。−−七夕を並び替えると、もう一つ七夕ができるよ」 春さん「えへー。それが馬券のヒントになる訳?」 千さん「そう。オレの狙いはマイネルディーン。父のダンスインザダークを並び替えると、やっぱりダンスインザダーク。そんな薄弱な根拠で馬券取れりゃ苦労しないって? もちろん、確かな裏付けはある。重賞を使うごとに0秒9、0秒7、0秒3と着差を詰めているのは奥手の血が開花しつつある証拠。右回りの2000メートルもベストの条件だし、複勝を厚めに買うよ」 春さん「複勝なら可能性はあるな。オレのイチ押しは、レコンダイト。大阪−ハンブルグC2着に続き、重賞初挑戦の目黒記念も2着と好走した内容は高く評価できる。もともと、オークス馬サンテミリオンの弟で血統的にも一本筋が通っている。全5勝は1800メートル〜2000メートルだから距離短縮も強調材料だ」☆福島10R「天の川賞」(ダ1700メートル)◎12ノースショアビーチ○6リッカルド▲9リラコサージュ△2ロンギングエース、3エビスグレイト 千さん「ノースショアビーチで意見一致だね」 春さん「2走前までオープンで再三、勝ち負けしてきた実績と実力は、ここでは一枚上だからね。降級戦の前走は久々が響いて、最後は失速。2着とチャンスを逸しているけど、1度使って上積みは大きい。人気でも逆らえない」☆函館11R「マリーンステークス」(ダ1700メートル)◎3ジェベルムーサ○4カチューシャ▲1ソロル△6ソーミラキュラス、9ヒラボクプリンス 千さん「過半数の7頭が大沼S出走組。この中から勝ち馬が出るのは九分九厘間違いない」 春さん「勝ち馬のジェベルムーサでもう一丁いける。ハンデも1キロ増の57キロなら全く心配無用」 千さん「休み明けを20キロ増で好走した反動が怖い。オレは、2着カチューシャが一矢報いるとみたね。ハンデ55キロも魅力」 春さん「20キロは成長分。滞在競馬だし神経質に考えることはないさ。日の出の勢いに乗るのが正解」☆中京11R「プロキオンステークス」(ダ1400メートル)◎5レッドアルヴィス○12エアハリファ▲2ベストウォーリア△6コーリンベリー、14ワイドバッハ 春さん「心身とも充実一途の、レッドアルヴィスに期待。前走の欅Sは休み明けで、このレースの叩き台にもかかわらず、横綱相撲の圧勝劇だった。1400メートルはこれで2戦2勝。1度使って状態もピークに近い」 千さん「オレはこのレースはパス。代わりに、福島12R彦星賞の(10)番マンハッタンヘンジを推奨したい」☆中京10R「有松特別」(芝1600メートル)◎3ドラゴンストリート○7アスカビレン▲5レッドジゼル△1キリシマホーマ、2タガノエンブレム 春さん「今売り出し中の、ドラゴンストリートで軸は堅い。昇級戦が形だけなのは、前々走2着を見れば一目瞭然。まだ底が割れていない分、プラスアルファは大きいし、2戦2勝の1600メートルなら期待できる」 千さん「アスカビレンが不気味。オープン、重賞で揉まれて来た経験は伊達ではないし、ハンデ52キロなら出番はある」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能 2015年07月11日 15時20分
広瀬すずが「2015上半期ブレイク女優ランキング」のトップに立つ! 朝ドラ勢が上位を占拠
オリコンが「2015上半期ブレイク女優ランキング」を発表し、17歳になったばかりの広瀬すずが首位になった。 「2014ブレイク女優ランキング」では、トップ10にすら入っていなかった広瀬が一気にトップの座を奪取した。今年1月期には、当時16歳にして、連ドラ「学校のカイダン」(日本テレビ)で主演。6月に公開された映画「海街diary」では四姉妹の末っ子を演じた。今年に入って、契約CM本数が急増し、テレビで広瀬を見ない日はないほどになった。幅広い年代層で支持を受け、その魅力はなんといっても、「かわいさ」だ。 広瀬と僅差で2位になったのは、有村架純。昨年の年間ランキングでは堂々1位になっており、すでに“ブレイク済み”だが、主演映画「ストロボ・エッジ」「ビリギャル」がヒットするなど、その活躍ぶりは今年も衰え知らず。 3位にはNHK連続テレビ小説「ごちそうさん」でブレイクした高畑充希が入った。高畑は主役こそないが、連ドラ「問題のあるレストラン」(フジテレビ)などで演技力の高さを披露。3月公開の実写映画「シンデレラ」では主人公・エラの吹き替えの声を担当。歌手としても活躍している。 4位は杏で、5位には現在、朝ドラ「まれ」で奮闘中の土屋太鳳が食い込んだ。土屋は朝ドラ「花子とアン」で、主人公の花子(吉高由里子)の妹・もも役で注目を集めた。今年後半には2本の映画出演も決まっており、オンエア中のロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMも印象的だ。 6位には遅咲きながら、ベテランの吉田羊がランクイン。舞台出身とあって、なかなか陽の目を見ることはなかった吉田だが、昨年7月期の連ドラ「HERO」に起用されて大ブレイク。その後は、ドラマ、映画に引っ張りだこで、来年のNHK大河ドラマ「真田丸」への出演も決まった。吉田がブレイクするきっかけとなったのは、朝ドラ「純と愛」で、上位6位までを朝ドラ勢が占める結果となった。 7位には、これまた苦労人であるデビュー10年目の木村文乃が入った。1月期の連ドラ「銭の戦争」(フジテレビ)では、主人公の白石富生(草なぎ剛)のクールな元婚約者・青池梢役を好演。4月期には「マザーゲーム〜彼女たちの階級」(TBS)で連ドラ初主演。8月からはWOWOWドラマ「石の繭」でも主演。9月には今年3本目の映画「ピース オブ ケイク」が公開される。 8位には綾瀬はるかとともに、松岡茉優が入った。朝ドラ「あまちゃん」でチャンスをつかんだ松岡は、今年、「問題のあるレストラン」など3本の連ドラ、3本の映画に出演。女優としてのみならず、ラジオのパーソナリティ、バラエティ、MCにも起用され、20歳ながらマルチな才能を発揮している。 10位には、大島優子がランクイン。4月期の連ドラ「ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜」(TBS)では、AKB48卒業後、連ドラ初主演。映画では「それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ」で声優にチャンレンジした他、8月公開の「ロマンス」では主演を務める。 フレッシュな顔ぶれが並んだ同ランキングだが、年間の「ブレイクランキング」では、どういった面々が入ってくるか注目だ。※同調査は6月23日〜29日にかけて、10〜50代の全国のオリコンモニター1000名に対し、インターネットを通じて実施された。(坂本太郎)
-
レジャー 2015年07月11日 14時00分
キャバ嬢の恋あるある(7) 〜ストーカー予備男性に怯える日々〜
飯田ミナミ(仮名・25) 仲の良い店の子の紹介で知り合った男性が、私に好意をもってくれているみたいです。年齢は30代後半くらいで、そんなに悪い人じゃない印象です。でも、彼氏にはならないかな! あまり連絡をとらないようにしているのですが、その子には、かなり相談しているらしいです。キャバ嬢ってことはお互い内緒にしています。 それが…まだ貰っていないですが、ぬいぐるみを買ってくれていたり、私の最寄駅のまわりのコンビニにもウロウロしているみたいで…ちょっと怖いですよね。取材、イラスト・若林あんじゅ
-
芸能 2015年07月10日 18時06分
武井咲主演「エイジハラスメント」は厳しいスタート
武井咲が主演を務める連続ドラマ「エイジハラスメント」(テレビ朝日/木曜午後9時〜)が7月9日に放送開始し、初回(15分拡大)は9.7%(数字は以下、すべて関東地区)と2ケタに乗らず、厳しいスタートとなった。 ただ、同日に放送開始した裏の「37.5℃の涙」(蓮佛美沙子主演/TBS/木曜午後9時〜)の初回(初回のみ午後8時59分〜=16分拡大)は7.2%で、「木9」対決は制したが、いきなり1ケタ台は少々さびしい数字。 「エイジハラスメント」の原作は内館牧子氏の同名小説で、脚本も内館自ら手掛けている。大手総合商社・帝都物産の新入社員・吉井英美里(武井)は希望していた繊維部ではなく、総務部に配属されてしまう。若さと美貌で男性社員からはチヤホヤされ、年上の女性社員からは嫉妬の対象となってしまう。社内にはびこるさまざまなハラスメント(嫌がらせ)に対し、英美里が立ち向かっていくというストーリー。「テメェ、五寸釘ぶちこむぞ!」が決め台詞になっている。 共演者は、直属の上司である総務課長・大沢百合子役に稲森いずみ、総務部長・高山徹太郎役に竹中直人が起用されている他、瀬戸康史、要潤、大倉孝二、内藤理沙、原幹恵、杉本哲太、吹越満、浅野和之、麻生祐未、風間杜夫、小泉孝太郎らの豪華キャスト。 武井は12年4月期の「Wの悲劇」(テレビ朝日)でゴールデン・プライム帯の連ドラで初主演した後、「息もできない夏」(同年7月期/フジテレビ)、「東京全力少女」(同年10月期/日本テレビ)と、3期連続で連ドラ主演を務めたが、平均視聴率はいずれも1ケタ台に終わった。 自身、4作目のゴールデン・プライム帯の連ドラ主演となった「戦力外捜査官」(14年1月期/日本テレビ)で初めて2ケタ台(平均11.2%)をマーク。同年7月期の「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜」(テレビ朝日)も平均10.5%で2ケタ台を記録した。 しかし、綾野剛とのW主演となった「すべてがFになる」(フジテレビ/同年10月期)は1ケタ台に終わってしまった。 それだけに、今作ではなんとしても、最低でも2ケタ台をキープしたいところで、第2話以降の巻き返しが期待されるところ。(坂本太郎)
-
芸能 2015年07月10日 18時00分
前田政二 “心の師匠”明石家さんまの知られざるエピソードを激白
1982年に吉本総合芸能学院(NSC)の1期生として入学し、ダウンタウンやトミーズ、ハイヒールと同期だった元漫才コンビ銀次・政二の前田政二が、著書「深夜ラジオとひょうきん族と」を7月10日に発売した。 コンビとしての活動は1年8か月と短かったが、その後はピン芸人として活動。明石家さんまグループの一員となり、村上ショージ、Mr.オクレと何人トリオを結成し、フジテレビ「オレたちひょうきん族」など数々のバラエティ番組で活躍。現在は、放送作家に転身し、NSCの講師も務めている。 そんな政二に、今回発売する著書について伺った。「さんまさんを慕っているメンバーの村上ショージさんとMr.オクレさんと僕。あとジミー大西君とさんまさんの事務所で働いている、とっさんっていう素人の方がいるんですけど、その6人の間で起こったバカ話や事件などの面白エピソードをまとめた本です」と説明した。 さんまのことは全て熟知しているという政二。「さんまさんの機嫌が悪い時はすぐにわかるんですよ」と語り出し、「3重まぶたと4重まぶたになってる時は、超危険」と明かした。とにかく若手の時は、さんまと常に一緒にいたようで、「週に5日間はさんまさんとずっと一緒にいました。大阪だろうが、東京だろうが。彼女がいても、さんまさんに会ってない僅かの時間にデートしてましたね」とさんまにベッタリだったという。 そんな政二だからこそ書ける数々のエピソード。同書にはさんま秘話が満載で、「“さんまさんは寝ない”や“プライベートでもずっとしゃべり続けている”といった、ファンの間でまことしやかにささやかれている噂の本当のところや、全くそんな行動をとる人とは思わなかったといった意外なエピソードなど、沢山の話を盛り込んでいます」と自信を露わにした。 プライベートのさんまについては、「普段、自分の周りのスタッフとか大事な人に対しては、惜しみなくお金を使ってますね」と明かした政二。“お笑い怪獣”として知られ、笑いに対してストイックなさんまだが、プライベートではお笑い論や“お笑いBIG3”のビートたけし、タモリの話も全く語らないという。「他人の話は聞きたがりますけど、自分の話はほぼしませんね。さんまさんの家に集まった時は、まるで身内だけの『さんま御殿』みたいな感じでした」と表現した。 最後に「前田政二にとって明石家さんまとは?」と問いかけると、「心の師匠です」と即答。「弟子入りを真剣に考えていたくらい慕っていたさんまさんのおかげで、『ひょうきん族』とか色々な番組に出させてもらったので」と感謝しながらも、「おこずかいもくれるし(笑)」と笑わせた。
-
-
芸能 2015年07月10日 16時00分
芸能人女性の落とし方(38) 〜川口春奈と視聴率〜
川口春奈は視聴率に苦しめられてきた女優の1人である。彼女が2013年に主演したテレビドラマ『夫のカノジョ』(TBS系)は初回から、4.7%という低視聴率を叩き出すと、その後も低空飛行が続き、8話で打ち切りが決定。最終回も3.3%という厳しい数字で幕を閉じた。低迷の理由はドラマとしての魅力のなさ以外にも、裏番組が米倉涼子主演の超人気ドラマ『ドクターX』(テレビ朝日系)だったこと。そして『夫のカノジョ』というタイトルが不倫を彷彿とさせるため、ファミリー層から避けられてしまったことなど、様々な要因が重なった。これにより同ドラマの平均視聴率は3.8%となり、この記録は今年、低視聴率が話題となった渡辺麻友主演『戦う!書店ガール』も超えられなかったワースト記録だ。さらに彼女は放送終了後に出演した番組『アナザースカイ』にて「気にしない、気にしないとは言っていましたけど、めちゃめちゃ気にしていたし、みんながフォローしてくれるのが逆に悲しかった」と低視聴率のプレッシャーがあったことを告白。あれから数年が経った現在でもそのワースト記録は破られておらず、今世紀最低視聴率女王という不名誉なレッテルが貼られたままとなっている。 また歴代の低視聴率ドラマを振り返ってみると『メッセージ』の真中瞳、『ギンザの恋』のトータス松本、『刑事イチロー』の加藤晴彦など、1度記録的な失敗をしてしまった場合、主役として再起できた俳優はほとんど存在しない。川口もまた『夫のカノジョ』以降、連続ドラマの主演作はないが、今期は北川景子主演の『探偵の探偵』に出演する。彼女は今回、脇役ではあるものの、その結果が次の作品に結びつく可能性があるため、現在も視聴率のプレッシャーに悩まされているかもしれない。しかしそこにこそ彼女を落とす糸口がある。 現在、日本の視聴率調査はビデオリサーチ社の独占状態にある。彼女を視聴率の呪縛から解き放つためには、まずビデオリサーチ社の前に呼び出すこと。そして辺りを高い壁で囲い、隙間から本社が見えるようにする。そして彼女に「君を視聴率から解放する! 今からあの建物を消します!」と言い、隙間にカーテンをかけてしばらく待つ。そしてカーテンを開けると次の瞬間、ビデオリサーチ社のビルは消失している。そう、この方法は80年代に全世界へ衝撃を与えた、デビッド・カッパーフィールドの自由の女神消失方法をそのまま実践すればいい。方法は簡単、川口を呼び出した舞台上のセットを360度回転できるようにしておくだけ。つまりカーテンを閉めたら、ゆっくりと気付かれない程度に全体を回転させ、しばらくしてから景色を再び見せれば目の前の建物が消失したように思わせることができるのだ。調査会社が消えたことでプレッシャーから解放された彼女は、安堵感に包まれる。そしてこちらへの感謝の気持ちもあることから、告白の成功率はグンと上がることだろう。(文・柴田慕伊)
-
芸能
菊地凛子 プラチナジュエリーブランドPR
2007年09月07日 15時00分
-
スポーツ
永島勝司が朝青龍問題に喝! WWEビンス・マクマホーンと合体か?
2007年09月06日 15時00分
-
スポーツ
IGF 猪木がIGFワールドツアーをぶち上げた
2007年09月06日 15時00分
-
スポーツ
IGF 猪木VS田村の場外乱闘がぼっ発
2007年09月06日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 北岡悟がUFC出撃を示唆。尾崎社長もGOサイン
2007年09月06日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス “チン事件”連発発生。川村亮は腫れ上がったコカンをさすり…
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
京成杯AH 本紙・橋本記者がカンファーベスト陣営を直撃!
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
セントウルS スピニングノアール “4度目の正直”にも暗雲!?
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
内田博騎手 中央移籍へ意欲
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券一直線 馬インフル禍 入退厩解禁は時期尚早!?
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2007年09月06日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(阪神)
2007年09月06日 15時00分
-
芸能
失速モード!?の黒木瞳
2007年09月06日 15時00分
-
芸能
辺見えみり イベントに出席
2007年09月06日 15時00分
-
芸能
平山あや 主演映画「Mayu-ココロの星-」舞台あいさつ
2007年09月06日 15時00分
-
芸能
渚ようこの新宿ゴールデン街通信局(最終回)
2007年09月06日 15時00分
-
その他
オールスター競輪キャンペーンガールがナイガイ来訪
2007年09月06日 15時00分
-
スポーツ
IGF 9・8名古屋大会でデビューする小川の愛弟子・澤田敦士がSTS投入を予告
2007年09月05日 16時53分
-
芸能
華原朋美の暴露本出版計画
2007年09月05日 15時00分