-
スポーツ 2015年07月29日 12時00分
【甦るリング】第17回 とにかく記者泣かせだった田上明
私の20余年にわたるプロレス・ライター生活のなかで、難儀だった男の一人は、文句なしで田上明(54)だ。なぜか? って…。とにかく、田上は見出しが立つようなコメントをしてくれないプロレスラーの代表格だったからだ。 決して、寡黙というわけでもないが、マイペースな田上は、試合後、まともな話をしてくれない。いつも、「くたびれた」といったような調子。それが、たとえ大一番の前であっても、「絶対に勝ちます!」なんて、大きなこともなかなかいってくれないものだから、記者としてはお手上げだったのだ。 そんな田上が、三沢光晴が亡くなった後、プロレスリング・ノアの社長に就任するなど、その数年前に誰が予想したか? 田上は192センチという日本人としては類まれな長身を生かし、大相撲の押尾川部屋に入門し、1980年初場所で初土俵を踏む。後に、師匠の押尾川親方の現役時代のしこ名(大麒麟)から“麒麟”をもらって、玉麒麟と改名し、将来を大いに嘱望された。86年夏場所で新十両に昇進。新入幕が期待されたが、87年名古屋場所の直前に廃業した。その理由は師匠との確執といわれている。当時まだ26歳で、その素質からして、相撲を続けていれば、幕内昇進はかなり高い確率で果たしていたはずだ。 浪人となった田上は、その体格を生かすべく、プロレス転向を決意。天龍源一郎ら多くの大相撲出身者のいる全日本プロレス入りを決め、同年8月にプロレス界の門を叩く。しかし、当初は長州力率いるジャパン・プロレスに入門する。これは、あくまでも“表向き”の措置。前年に全日本は相撲界とトラブルを起こした元横綱・輪島大士を入団させたばかりとあって、相撲界とのあつれきを避けるためだった。 88年1月、予定通り、全日本に移籍すると、同月2日、前座をすっ飛ばして、ジャイアント馬場とのタッグで、外国人選手相手に破格のデビューを果たす。しかし、田上は伸び悩み、ふがいないファイトが続いていた。転機となったのは、新団体SWS設立に伴う、天龍らの大量離脱騒動だった。ジャンボ鶴田のタッグパートナーに抜てきされた田上は、三沢、川田利明、小橋健太(現・建太)らの超世代軍や、スタン・ハンセンら大物外国人選手とのビッグマッチで力をつけていき、92年3月、鶴田とのタッグで世界タッグ王座に初戴冠。その後、鶴田が肝炎のため、第一線を退くと、川田らと聖鬼軍を結成。川田とのタッグでは、「世界最強タッグ決定リーグ戦」を2度制し、世界タッグ王座には実に6度就くなど、後にプロレス史に残る名コンビとなった。 シングルプレーヤーとしても、メキメキ実力を上げ、96年春には「チャンピオン・カーニバル」を初制覇。同年5月には、三沢を破って、3冠ヘビー級王座を初めて奪取。三沢、川田、小橋と並ぶ“四天王”として活躍した。生来、マイペースで、欲があまりなく、自己アピールなど、とんと縁がなかったが、ここ一番の大勝負となると、大爆発することから、その様は“田上火山”と称された。 2000年にノアに移籍してからは、力皇猛、森嶋猛ら、若手選手の台頭もあり、タッグパートナーに恵まれなかったこともあって、なかなかチャンスがなかった。だが、05年11月、ファンの後押しを受けて、力皇の持つGHCヘビー級王座に挑戦。見事にチャンスをモノにして、同王座を奪取した。これが、シングル、タッグを通じ、唯一のGHC王座戴冠となった。 三沢の不慮の死後、09年7月に2代目ノア社長に就任すると、その性格もあって、あっさりトップ戦線から退き、後にスポット参戦となる。そして、13年12月7日、東京・有明コロシアムで引退試合を行い、現役生活に別れを告げた。 現役を退いてからは社長業に専念している。社長になってからも、マスコミやファンの前で、しゃべるのは好まず。必要最低限のことしか話さないため、今でも記者泣かせであるのは変わらない。 “田上火山”が爆発しない時は、ファンをやきもきさせることも多かったが、田上もまた、日本プロレス史に残るレジェンドだ。(ミカエル・コバタ=毎週水曜日に掲載)
-
芸能 2015年07月29日 11時54分
極楽とんぼ・山本圭壱 「27時間テレビ」の感想述べる「面白かったというか、頑張ってましたね」
28日、ラジオ番組の宮崎サンシャインFM「第13回 極楽とんぼ 山本圭壱のいよいよですよ。」で極楽とんぼの山本圭壱が、25日〜26日放送のフジテレビ特番「FNS27時間テレビ」の感想を述べた。 番組では、26日に「超人気芸人が本気のプレゼン大会 TED」を放送。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は、「本気でドキドキするテレビとは」というテーマを掲げ、コンプライアンス問題に切り込んだ。「型にはまっていないあの人が今の時代、必要」と訴え、「覚悟があるなら、あの人と中継でつなげる」と山本を連想させるような言い回しをした。スタジオ内に緊張感が高まったが、結果的に中継映像に現れたのは、相方の田村亮というオチだった。 ラジオ番組では、「中継で山本さんが出ると思いドキドキで見ていましたが、出なくてがっかりしました」とリスナーからの意見を紹介。山本は「これ実は見てたんですよ」と明かし、「淳が俺を匂わすようなこと言って、俺は正直『え!? 俺出るの!?』って思っちゃって。それで髭剃り出したんだよ。もしかして、誰かが来るんじゃないかと思って」と外出用のTシャツと短パンにすぐに着替えて中継映像に備えていたという。「もしかしてと思ってさ、でも亮だった。そりゃ、そうだよね。俺聞いてないもん」と笑い飛ばした。 今回の「27時間テレビ」はフジのバラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!!」がメインで、ナインティナインが司会を務めた。番組の感想については「面白かったというか、頑張ってましたね」とコメント。「岡村さんも頑張っていましたし、加藤も坊主になったということで…。(髪の毛の長さ)6ミリっていってましたけど、6ミリは俺の方が先にやってるからね。5年前から坊主ですから。それは加藤が後乗りですよ」と相方の加藤浩次と張り合っていた。
-
アイドル 2015年07月29日 11時45分
『今夜くらべてみました』にNMB48の秘密兵器・三田麻央が登場 ボーイズラブについて語り尽くして爪痕残す!?
28日深夜に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に、高嶋ちさ子とホラン千秋ともに、NMB48の三田麻央が登場した。 同番組で三田は、自身が愛してやまないボーイズラブについてのトークを展開。「2次元の中でも、BL(ボーイズラブ)というジャンルが本当に好きで、家に漫画が500冊くらいあるんちゃうかなあ」と告白。「恋愛ドラマを見て、キュンキュンするのと一緒で、ひとつの恋愛が、成熟するまでの過程がすばらしいんですよ」と力説した。そんな三田に高嶋は、「全然わからないし、病院を紹介しようかと思った」とコメント。三田は頭を押さえていた。 さらに、BLが大好きな三田は、「妄想しているだけでは、物足りなくて、マンガも書くようになった」として、MCのフットボールアワー後藤輝基とチュートリアル徳井義実のBL漫画を製作して、実際に2人がアフレコして披露。キスシーンも含むこの漫画に、観客からも悲鳴が挙がった。後藤は、「なんやねんこれ、40超えたおっさんが…」と不満を述べるも、三田は、「自分を卑下しているでしょ。おっさんだって。そこがいいんですよ。40代の」と満足そうだった。その後も、三田はボーイズラブについて熱く語るも、後藤からは、「何を言ってるの?」と呆れられていた。 放送終了後、自身のツイッターを更新した三田は、「【今夜くらべてみました】見てくださった皆様ありがとうございます! 三田は少し特殊な内容だったので緊張でガチガチでしたが皆さんが暖かく見守ってくださったおかげでのびのび話す事ができました…! 後藤さん、徳井さんありがとうございました…!」とコメントした。 三田麻央はNMB48に2期生として加入。これまでNMB48のシングル曲を歌える選抜メンバーにも選ばれたこともなければ、AKB48グループの総選挙でも一度もランクインをしたことが無いメンバー。NMB48といえば、山本彩や渡辺美優紀が人気であり、知名度の低いメンバーが、単独で番組に出演することは極めて珍しい。ただ、三田は、AKB48の冠番組でのガチオタランキングで第1位になるなど、知る人ぞ知るメンバーでもあり、今後の活躍が期待される。
-
-
芸能 2015年07月29日 11時45分
爆笑問題・太田光 落ち込む「俺才能ないのかな」
28日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」でお笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、自身の才能のなさに落胆した。 実は、以前から英会話を勉強しており、ポッドキャストでオンエアされている「バイリンガルニュース」でリスニングを学んでいる太田だが、「(リスニング力は)一向に上がってこない。だけど、微妙に分かるようになってきた。ニュースはだいたい分かる」と明かした。ただ、ニュースは元々の情報を知っているため、理解できると説明した。 「バイリンガルニュース」は、英語担当のMichaelと日本語担当のMamiが独自に選んだニュースを英語と日本語で紹介するコーナーがある。太田は「日常会話の方が僕にとっては難しくて…。特にマイケルの英語が、専門用語多いのね。NASAがどうしたとか、そういうニュースが多くて。同性婚のニュースにしても、ちょっと難しい。だから、俺才能ないのかなって…」と落胆気味。太田は毎日欠かさず英会話を聴いているが、なかなかリスニングが向上できないため、弱気になっている。 最後に、「普段の日常会話でも…本当にこんにちは的な会話してる場合はわかるけど、難しい」と苦戦しているようだ。
-
芸能 2015年07月29日 11時45分
ローラ ジムビームイベントで異例の英語でPR
タレントのローラが28日、都内で『ジムビーム シトラスハイボール缶』新発売イベントに出席した。 ローラは太腿までスリットの入ったセクシーな白のドレス姿で登場し、この種の発表会では異例の、全編英語のみでトークを行った。 ローラは新商品を試飲し「Yeah! I love the grapefruit taste (そうね、グレープフルーツの味わいが広がって美味しいわ)」と笑顔PR。 新TV-CMは7月27日(月)から全国でオンエア中。
-
-
アイドル 2015年07月29日 11時45分
私立恵比寿中学が「お台場夢大陸 めざましライブ」でサプライズゲストとサプライズ発表!
先日北海道で行われたフェスティバル「JOIN ALIVE 2015」の出演を皮切りに、夏のイベント・シーズンに突入した私立恵比寿中学(略称=エビ中)が、7月28日(火)に、今年で8回目の開催となったフジテレビ「めざましテレビ」主催の野外イベント「めざましライブ」に出演した。 「めざましライブ」への出演はメジャーデビューを果たした2012年以来4年連続の出演。初回出演時より毎年「めざましテレビ」アナウンサー・軽部真一氏の顔をあしらったオリジナルT-Shirtsを着用してきた彼女たちだが、やはり今年も期待通りに<軽部T-Shirts>で登場。勢いよくステージに登場した彼女たちだが、前日に髪の毛をばっさりと切った星名美怜(出席番号7番)が、イメージチェンジした髪型を初披露してファミリー(ファンの総称)を驚かせた。 「オーマイゴースト〜私が悪霊になっても〜」で幕を開けたライブは、「ほぼブラジル」「揚げろ!エビフライ」、そしてニューシングル「夏だぜジョニー」「Go!Go!Here We Go!ロック・リー」と続き、夏に相応しい選曲で会場は大いに盛り上がりを見せる中、本編最後の曲となった「ラブリースマイリーベイビー」をパフォーマンス中、突如、軽部真一氏本人がサプライズでステージに登場。何も聞かされていなかったメンバーは、嬉しいサプライズにびっくりしながらも軽部氏との共演を楽しんだ。 そして「誘惑したいや」「スターダストライト」2曲のアンコールを終えたMCで、メンバーの口から配信限定となるニューシングル「FAMIEN'15 e.p.」の発売がサプライズ発表され、その場でリードトラックとなる「ナチュメロらんでぶー」が流された。同曲は、エビ中作品ではおなじみの田村歩美(たむらぱん)書き下ろしの甘酸っぱいサマーチューンで、8月22日(土)に開催される夏の恒例野外コンサート「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 長岡2015」のテーマソングとなっている。 その他、シングルとして6月に発売されたばかりの「夏だぜジョニー」に加え、DE DE MOUSEによる「ご存知!エビ中音頭」のサイバーなREMIXとDJ YOGURTによる「いい湯かな?」のチルアウトなREMIXが追加収録され、まさに今年のエビ中の夏を凝縮して楽しめる秀逸な作品に仕上がっているとのことで、8月5日にリリースされる。
-
芸能 2015年07月28日 15時15分
【週刊テレビ時評】菅野美穂投入も実らず! TBS「ナポレオンの村」視聴率が急落
初回12.7%(数字は以下、すべて関東地区)と、まずまずのスタートを切ったTBS「ナポレオンの村」(唐沢寿明主演/日曜午後9時〜)の視聴率が急落してしまった。 7月26日に15分拡大で放送された第2話の視聴率は7.4%。実に5.3ポイントもの大幅ダウンとなった。 同話では菅野美穂が特別出演したが、結果的に、その投入も実らなかった。13年4月に堺雅人と結婚した菅野は、仕事をセーブしているため、12年10月期の連ドラ「結婚しない」(フジテレビ/主演)以来、2年7カ月ぶりのドラマ出演となったが、視聴率にはつながらなかった。次回、どこまで巻き返しできるか? 注目された池井戸潤原作ドラマ「民王」(遠藤憲一&菅田将暉/テレビ朝日/金曜午後11時15分〜)の初回(同24日)は8.5%で、期待値が高かった割に伸びなかった。 好調を維持しているのは、杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜午後10時〜)。第2話では12.9%と落としたが、第3話(同22日)は初回と並ぶ14.7%に戻した。夏ドラマでは、早くもひとり勝ちの様相を呈してきた。 その裏の堤真一主演「リスクの神様」(フジテレビ/水曜午後10時〜)第3話(同22日)は、さらに下げて5.7%と低迷。 AKIRA主演「HEAT」(フジテレビ/火曜午後10時〜)第3話(同21日)は4.2%で、前週より0.3ポイント上げたが、2週連続で5%割れの惨状。 裏の西内まりや主演「ホテルコンシェルジュ」(TBS/火曜午後10時〜)第3話(同21日)は8.9%で、前週より0.4ポイントアップした。 仲間由紀恵主演「美女と男子」(NHK総合/火曜午後10時〜)第15話(同21日)は4.5%で、前週より0.8ポイント下げた。 東山紀之主演「刑事7人」(テレビ朝日/水曜午後9時〜)第2話(同22日)は10.6%で、前週より1.2ポイントダウン。 武井咲主演「エイジハラスメント」(テレビ朝日/木曜午後9時〜)第3話(同23日)は9.2%で、前週より0.1ポイントアップした。 蓮佛美沙子主演「37.5℃の涙」(TBS/木曜午後9時〜)第3話(同23日)は6.1%で、前週より0.2ポイント下げた。 北川景子主演「探偵の探偵」(フジテレビ/木曜午後10時〜)第3話(同23日)は8.7%で、前週より1.2ポイント上げたものの、2週連続1ケタ台。 芳根京子主演「表参道高校合唱部!」(TBS/金曜午後10時〜)第2話(同24日)は6.9%で、前週より0.3ポイントアップした。 松山ケンイチ主演「ど根性ガエル」(日本テレビ/土曜午後9時〜)第3話(同25日)は6.4%で、前週より2.1ポイント下げた。初回と比較すると6.7ポイントもの大幅ダウン。 窪田正孝主演「デスノート」(日本テレビ/日曜午後10時30分〜)第4話(同26日)は10.6%で、2週ぶりに2ケタ台に戻した。 初回で、フジ月9史上初の1ケタ台を出してしまった福士蒼汰主演「恋仲」(フジテレビ/月曜午後9時〜)第2話(同27日)は9.9%と、ほぼ横ばいで2週連続1ケタ台。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演/日曜午後8時〜)第30話(同26日)は11.5%で、前週より0.5ポイントダウン。 NHK連続テレビ小説「まれ」(土屋太鳳主演/月〜土曜午前8時〜)第17週(同20日〜25日)は、23日木曜、24日金曜に20%の大台を超えたものの、21日火曜の17.7%が響き、週平均は19.2%で、前週より0.3ポイント下げた。 また、ナインティナインが司会を務め、同25日土曜午後6時30分〜同26日日曜午後9時54分まで放送された「FNS27時間テレビ2015」の平均視聴率は10.4%で、昨年の13.1%から下げた。瞬間最高は25日午後9時2分の19.1%で、「ドキッ!めちゃイケvsSMAP 本気だらけの水泳大会」で、競泳リレー対決のメンバーを選ぶ場面だった。(坂本太郎)
-
トレンド 2015年07月28日 15時15分
働きすぎなビジネスマンに癒しの時間をもたらす缶コーヒー キリン ファイア ハワイアン<微糖>が7月28日より新発売
長い梅雨も明け本格的な暑さが続く夏に突入しており、冷たいコーヒーが最も美味しく味わえる季節になった。特に忙しく働くビジネスマンにとって手軽に美味しくて冷たいコーヒーが飲めると重宝されているのが缶コーヒー。その中でも多くの人達から支持を得ているのがいわゆる「微糖」の缶コーヒーだ。男性から女性まで飲める、ほどよい甘さと苦味が人気のポイントになっている。実際、缶コーヒー市場全体が横ばいの中、カテゴリーで見てみると「微糖」は順調にシェアを伸ばしている。 しかし一方で、このカテゴリーについて、「商品ごとの違いがわからない」と感じているユーザーが、86%もいるということがキリンビバレッジの調査で発覚した。確かに現在、市場に出ている微糖缶コーヒーの種類を見てみると、「高級感」を押し出している商品がほとんどであるという現状が目に付く。 こうした現状に対して、キリンビバレッジがひとつ新しい提案をした。微糖缶コーヒーに求められている要素の中でもリラックス要素に着目した新商品、「キリン ファイア ハワイアン〈微糖〉」を7月28日より発売する。リラックスの代名詞ともいえるハワイ感を全面に押し出したこの商品は、同じような商品が濫立してしまっている微糖缶コーヒー業界に一石を投じるのではないかと、注目を集めている。
-
ミステリー 2015年07月28日 15時00分
知られざる「ビッグフット」の生体! 逆襲の「ビッグフット軍団」とは?
アメリカやカナダの山岳地帯に現れるとされる有名な獣人型UMA、ビッグフット。 日本でも知られた有名なUMAであり、こちらを一度振り返って森のなかへ消えていく「パターソン・ギムリン・フィルム」の動画ないしは写真を見たことがある人も多いだろう。 ビッグフットは体長2〜3メートル、直立二足歩行する毛むくじゃらの類人猿という姿をしている。名前は巨体を支える大きな足に由来する。現在まで二○○○件以上の目撃証言があり、古くは1800年代にもさかのぼるという伝統的なアメリカのUMAだ。 威圧感を与える姿から恐ろしい怪物を連想しがちだが、臆病なのかあまり人間に近づいてこようとはせず、人間と出会った場合でもせいぜい威嚇程度しか行わないため、比較的温厚な性格をしていると言われている。 しかし、中にはビッグフットの集団に襲われた!? という事件も存在するのだ。 事件が起きたのは1924年7月、アメリカはワシントン州エープキャニオンでのこと。近くの炭鉱にて働いていた鉱夫フレッド・ベック氏は、山中でビッグフットに遭遇。慌てた彼は携帯していた銃をビッグフットに向けて発砲、三発の銃弾を浴びたビッグフットはその場に倒れ、動かなくなった。 彼はビッグフットを射殺してしまったのである。 彼はその後、仲間の鉱夫たちが寝泊まりしていた山小屋に帰り着いたが、夜になって小屋に大きな石が次々と投げつけられた。小屋の外には毛むくじゃらの怪物が動いているのが判る。殺された仲間の仇討ちか、複数のビッグフットが小屋を襲撃してきたのである! ビッグフットたちは大きな石や丸太で小屋を壊そうとしたそうで、慌てた鉱夫たちが銃で応戦したもののビッグフットは怯むこともなく、夜が開けるまで襲撃を続けていたという。 この話は当時の新聞にも掲載されるなど、大きく報道された。事件現場ともなった問題の小屋は1960年代になって焼失してしまい、長らくその正確な位置が解らなくなっていた。 しかし、2013年にワシントンの超常現象調査グループの調査により、おおよその場所が判明することとなった。調査グループは現地でスプーンや釘などを発見している。 調査が進めば、ビッグフット遭遇事件の現場や当時の痕跡が出てくるのかもしれない。写真:1924年のビッグフット襲撃事件が掲載された新聞文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
芸能 2015年07月28日 14時30分
苦戦しながらもキムタク映画が2週連続首位を獲得した今週の映画ランキング
7月25日、26日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、キムタクことSMAPの木村拓哉主演の「HERO」が2週連続となる首位を獲得した。 週末2日間の成績は動員27万0605人、興収3億6763万0200円で、動員・興収ともに前週の約50%近く減となったが、9日間累計では動員145万人、興収19億円を突破した。 2位は先週と変わらず、声優を役所広司、宮崎あおい、染谷将太、広瀬すずら豪華キャストがつとめた「バケモノの子」。2日間で動員24万9722人、興収3億3696万3100円をあげ興収は「HERO」と僅差。公開3週目で累計動員190万人、累計興収25億円を突破した。 「『HERO』は公開前のPRイベントがたった1回で、明らかにPR不足で大苦戦。それに比べ、『バケモノの子』はかなり好調。最終的な興収は『バケモノの子』が『HERO』を上回りそうな勢い。『HERO』はもっとなりふり構わずPRしないと、夏休み期間中での興収の伸びは期待できない状態に追い込まれてしまっている」(映画業界関係者) ほかの邦画では7位の「ラブライブ!The School Idol Movie」が興収20億円を突破。元AKB48の大島優子が声優をつとめ話題になっていた「それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ」も前週の10位から8位に順位を上げ、シリーズ歴代最速で興収3億円を突破した。 7月31日には大ヒットアニメ「怪盗グルー」シリーズに登場する人気キャラクター・ミニオンたちが主役の3Dアニメ映画「ミニオンズ」、8月1日は大ヒットコミックを実写映画化した2部作の前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」が公開。いずれかの作品が「HERO」の首位の座を脅かしそうだ。
-
スポーツ
ハッスル モンスター・ボノ&インリン様が11・25ハッスル・マニア2007で母子タッグ結成へ
2007年10月17日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 王者・棚橋弘至が余裕しゃくしゃく。チャラ男魂全開で後藤洋央紀をこき下ろした
2007年10月17日 15時00分
-
スポーツ
HERO'S 秋山成勲VSデニス・カーンが決定。ライトヘビー級戦線に異常アリ
2007年10月17日 15時00分
-
その他
憂木瞳ちゃん大特集予告
2007年10月17日 15時00分
-
芸能
長瀬と別離後の浜崎あゆみ 恋の近況は?
2007年10月17日 15時00分
-
芸能
ジョディ・フォスター 来日会見
2007年10月17日 15時00分
-
芸能
元宝塚・貴城けい「スカートにも慣れました」
2007年10月17日 15時00分
-
社会
着エロ初摘発でAボーイ大激震
2007年10月17日 15時00分
-
トレンド
「私、テレビの味方です」長澤まさみはバラエティーを狙え!!
2007年10月17日 15時00分
-
ミステリー
幻の超巨大カジキを追え
2007年10月16日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 厳罰を課せられ亀田家分断。三兄弟に引退の声が
2007年10月16日 15時00分
-
スポーツ
格闘技界に新たなうねりの予感。新格闘技イベントの開催が発表
2007年10月16日 15時00分
-
スポーツ
パンクラス 近藤有己が全方位出撃を宣言
2007年10月16日 15時00分
-
芸能
L&Gの“広告塔”になった大物歌手たち
2007年10月16日 15時00分
-
芸能
2008ミス・インターナショナル日本代表に杉山恭子さん
2007年10月16日 15時00分
-
芸能
菊川怜 舞台「宮廷女官 チャングムの誓い」の製作発表に出席
2007年10月16日 15時00分
-
トレンド
銀座4丁目交差点の新旧時計前
2007年10月16日 15時00分
-
その他
京王閣競輪GOLD CUP RACE キャンペーンガールがナイガイ来訪
2007年10月16日 15時00分
-
レジャー
再び頂点へ 2歳王者ドリームジャーニーが万全
2007年10月16日 15時00分