-
アイドル 2016年02月22日 12時00分
最近話題のA応Pってどんなユニット?
アニメ『おそ松さん』の主題歌を歌っていることで話題となっているガールズユニット・A応Pが「第十回 声優アワード」で特別賞を受賞した。声優ではなくガールズユニットなのに、なぜ受賞したのか、一体どんなユニットなのか? 実はこのユニットは新しいアイドルの形なのかもしれない。そんなA応Pをここでは紹介する。 元々、同ユニットは2012年9月より、日経エンタテインメント!(日経BP)とアニメ専門チャンネルのアニメシアターXが共同で立ち上げた「アニメ“勝手に”応援プロジェクト」の中で「アニメを愛する女の子たちを集めたら何かできるかも?」と結成されたユニットである。そもそもグループ名のA応Pが「アニメ応援プロジェクト」の略語となっており、今回の「第十回 声優アワード」での特別賞も、メンバーがイベントや番組など様々な企画にチャレンジし、アニメをPRした功績を認められ受賞した。 現在のメンバーは、可愛い女の子が戦うアニメが好きな荻野沙織(おぎの さおり)、王道ファンタジーアニメの好きな桜奈里彩(さくらな りさ)、美少女が出るアニメが好きな巴奎依(ともえ けい)、不思議な世界観のアニメが好きな広瀬ゆうき(ひろせ ゆうき)、青春アニメ好きの福緒唯(ふくお ゆい)、キッズアニメ好きの水希蒼(みずき あおい)6人で構成されている。 2013年3月に『Never Say Never』という曲でCDデビュー。以降メンバーの脱退や加入などを経て、2015年11月のアニメ『おそ松さん』のオープニングテーマ『はなまるぴっぴはよいこだけ』で話題となり、今年2月10日に発売された『おそ松さん』さん第2クール目のオープニングテーマ、『全力バタンキュー』では、2月22日付オリコン週間シングルランキングにて初登場2位に輝いた。 『おそ松さん』関連の曲は、ポップのメロディーの中にどこか昭和のレトロな雰囲気を感じさせる曲となっているが、他にも正統派のバラードなどの楽曲なども歌っている。また、ライブなどでは、アニメに関するお題を出し、必ずトークをするのが特徴となっており、特定のメンバーだけではなく、全員がアニメの話題でトークを展開できるというのが、他のガールズユニットと大きく違っている。しかも、かなりディープな話まで入ることもあり、相当なアニメ好きでなくてはわからないネタなども時々あるほどだ。 今月21日には新宿BLAZEでワンマンライブを開催。さらにこのライブで目標動員数777人突破したということで、“ご褒美”として、ファーストアルバムの発売が決定。『おそ松さん』で知名度が上がったことにより女性ファンも増えており。今後さらなる飛躍が予想される。ちょっと普通のガールズグループやアイドルに飽きたという人は注目してみても損はないだろう。(斎藤雅道)
-
芸能 2016年02月22日 11時55分
ポルノグラフィティ TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」オープニングテーマを担当
ポルノグラフィティが、4月3日(日)にスタートする、TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニングテーマを担当することがわかった。同アニメは、原作マンガが「週刊少年ジャンプ」で連載中。 “個性”あふれるキャラクターたちがヒーローとして活躍する、アニメ本編の世界観を表現するような、オープニングテーマにピッタリな楽曲になることは間違いなさそうだ。【ポルノグラフィティ コメント】今回『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマを担当することになり、非常に嬉しく思っています。色々なキャラクターが、アニメの中で「個性」を使って活躍する姿を楽しみにしています。またアニメとともにポルノグラフィティの音楽も一緒に楽しんで頂ければありがたいです。
-
芸能 2016年02月22日 11時30分
めちゃイケの三中元克が吉本興業所属
フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」でレギュラーをつとめている“三ちゃん”こと三中元克が、吉本興業グループの、よしもとクリエイティブエージェンシーに所属することになった。 プロのお笑い芸人になるのが夢であった三中は、高校時代の同級生とコンビを結成。さらに活動の幅を広げるために所属することに。 三中は、2010年10月に長期療養中であったナインティナインの岡村隆史の穴を埋めるべく行われた「めちゃイケ新メンバーオーディション」で、およそ1万人の中からひとりだけ素人として選ばれた。
-
-
芸能 2016年02月22日 11時18分
“身体検査”が甘すぎた今井絵理子
今夏の参院選に自民党の比例代表候補として出馬表明をした、SPEEDの今井絵理子が20日、約9か月ぶりにブログを更新し、報じられている同級生との交際を認めた。 ブログは「決意の日。」のタイトルで更新。今月9日に自民党本部で記者会見を行い出馬表明したが、「初めての事でとても緊張していました」と振り返り、「今夏の参院選に自民党から出馬を決意いたしました」とあらためて出馬表明。 出馬を決めた思いを「これから子育てをするお母さん達に少しでも明るい希望を持ってもらえるように力になりたいとの思いから、立候補するに至りました」とつづった。 そして、昨年から交際し半同棲状態と報じられている同じ沖縄出身の同級生についても触れ、「去年からわたしを支えてくれている大切な人がいます。障がいに対する理解が大いにあるのでとても助かっています。あたたかく見守ってください」と交際宣言した。 ところが、この同級生はなかなか“訳あり”の人物。 一部スポーツ紙によると、男性は昨年3月、沖縄で経営する店で、中学生を含む少女3人にみだらな行為をさせたとして児童福祉法違反容疑で逮捕され、その後、不起訴処分になったことを報道。男性は事件前に店の経営権を知人に譲ったが、事件時には名義が男性のままとなっていたため逮捕されたというのだが…。 「元女優で自民党山東派を率いる山東昭子元参議院副議長が長男が障害を持つ今井をかつぎあげたが、党内からは『“身体検査”が甘すぎる』との声があがっている。出馬会見で歌手活動について『国会に支障がない限り続けたい』と継続の意向だったが、その件についても『議員をなめている』などの声があがった」(永田町関係者) このまま何事もなく出馬できればいいのだが…。*写真 今井絵理子オフィシャルブログから http://ameblo.jp/eriko--imai/
-
アイドル 2016年02月22日 11時15分
東京パフォーマンスドール、全76曲、内容の異なる3公演で魅せた!
9人組ガールズグループ、東京パフォーマンスドール(通称TPD)が、コンセプトが全て異なる3公演『東京パフォーマンスドール ダンスサミットネイキッドSP2016 〜R・G・B〜』を、Zepp DiverCity(TOKYO)で開催し、新作を含む豊富なライブ衣装を早着替えしながらノンストップパフォーマンスで観客を魅了した。 初日の「REDステージ」は、オープニングで高嶋菜七がDJプレイを披露し、フロアを温めて開幕。後半には、新生TPDの真骨頂であるスピード感満載のダンスナンバー「BE BORN」「DREAM TRIGGER」「BRAND NEW STORY」など7曲立て続けに披露し、熱く燃えるようなステージとなった。 2日目の昼の「GREENステージ」では、良い意味で期待を裏切る展開でスタート。ラブリーな衣装に包まれた9体のドールたちが、可愛く、ポップに「The Perfect Day」「十代に罪はない」をパフォーマンス。さらに橘二葉のメイン曲「青空のハイウェイ」はメンバー全員が出演するSPバージョンで披露され、会場はハートフルな気持ちに包まれた。後半には、「気持はING」や「RAISE YOUR HANDS」など、観客もエールや振付で一緒に盛り上がれる曲で、多幸感に溢れたステージとなった。 ラストとなる夕方「BLUEステージ」は、スタイリッシュなブルーのロングジャケットで登場。オリジナル曲「TIME」で、独特のフォーメーションダンスを駆使し、美しいTPDステージがスタート。中盤では、上西星来と脇あかりのユニット曲やメイン曲「黄昏蝶々」「千夜一夜」「純愛90's」「In The Wonderland」で、二人の愛や物語を感じとれる構成となった。
-
-
アイドル 2016年02月22日 11時09分
乃木坂46、4th Anniversary 46時間連続配信で視聴者数約800万人を記録
2012年2月22日『ぐるぐるカーテン』にてデビューした乃木坂46が、1stシングルリリースから4周年となる今年、記念すべきデビュー日にインターネット番組『乃木坂46 4th Anniversary 乃木坂46時間TV』の配信が行われた。 この放送は、6社6動画サイト同時放送で行われ、2月20日午前4時〜2月22日午前2時と乃木坂46のアーティスト名にちなんで46時間連続で配信された。 午前4時にスタートした番組はメンバー全員が登場し見どころ映像と共に46時間TVの注目コーナーを紹介。 13thシングル『今、話したい誰かがいる』のタイトルにちなんだ『4th Anniversary 今、話させたい誰かがいる』コーナーではメンバーの中から選ばれた2人が2人っきりでトークを遂行。ファンから“話させたい”内容を募集したり、『これが私の冠番組 乃木坂電視台』コーナーではメンバー全員が10分間の冠番組を担当し、番組構成を考案するなど、ファンならずとも十分に楽しめるコンテンツ満載の放送となった。 また、『4th anniversary 深川麻衣 selection songs〜乃木坂46は、好きですか?〜』では乃木坂46の歴史を振り返りながら、先日乃木坂46卒業を発表した深川麻衣の思い出楽曲を生ライブ。『君の名は希望』を3月20日のアンダーライブで卒業する永島聖羅がセンターに立つフォーメーションで披露されファンからは“神セトリ”とコメントが殺到した。 そして、生放送番組内で行った一大プロジェクト『46道府県制覇!のぎ声リレー』では、東京にいる乃木坂46メンバーの歌声と、46道府県、日本全国各地区で『乃木坂の詩』の歌声を集音。メンバーも日本全国各地に散らばりファンと交流を図るなど、スペシャルな企画に終始盛り上がりを見せた。 46時間TVを通してリーダーの桜井は「46時間も連続で様々な企画ができたのは、4年間の中でできた沢山の繋がりやファンの方の支えがあったからです。今回の放送で強く体感し、実感しました。本当に感謝しています」と語ると、視聴者数約800万人を記録し大盛況の中『乃木坂46 4th Anniversary 乃木坂46時間TV』が終了。メンバー個々の可能性をより感じられる放送となった。 番組内では、2016年3月23日に発売される14枚目のシングルのタイトルが『ハルジオンが咲く頃』に決定したことが発表されると、続けて乃木坂46の3期生オーディションが2016年夏に実施されることも発表。応募を希望する方を対象にした女性限定のセミナーが2016年春に開催されることも同時発表された。
-
アイドル 2016年02月22日 11時02分
A応P ワンマンライブで目標を達成しファーストアルバム発売決定
アニメ大好き女子6人組ガールズユニット・A応Pが21日、新宿BLAZEでワンマンライブ『なないろプロジェクト LIVE〜ここから始めて、地球あちこちワンダホー!〜』を開催した。 登場後の最初のMCで、メンバーの荻野沙織は「ついにここまで来ました! この日がずっと待ち遠しかったです」と話した。 会場では新曲のアニメ『おそ松さん』のオープニングテーマ『全力バタンキュー』など計19曲を披露。今回のライブでは目標動員人数777人を掲げていたが、結果的には、同会場の収容限界となる約800人のファンが駆けつけ、見事ノルマをクリアしたのだ。 ノルマ達成に歓声をあげる大勢のファンを前に福緒唯は「(ノルマ達成は)無理だと思っていたので、本当に、本当にうれしい」と感動を語り、荻野は「ここにいる皆さんが支えてくれているおかげで私たちはここに立っています。本当にありがとうございます」と感謝の言葉を送った。 さらに今回のノルマ達成のご褒美としてファーストアルバムの発売が決定。これにはメンバーもファンも一緒になって大喜びし、桜奈里彩は、「この気持ちをこれから恩返しできるように頑張ります」と今後の意気込みを語った。(斎藤雅道)
-
アイドル 2016年02月22日 10時58分
ももクロ、同発アルバムを携えたドームツアー! DAY2公演は「白金の夜明け」
ももいろクローバーZのアルバムを携えたドームツアー「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS / 白金の夜明け”」DAY2公演「白金の夜明け」が、愛知・ナゴヤドームにて開催され、27,921人を動員し、アンコールでは佐々木彩夏のソロライブの発表がなされた。 愛知・ナゴヤドーム、北海道・札幌ドーム、大阪・京セラドーム、福岡・ヤフオク!ドーム、埼玉・西武プリンスドームを回るドームツアー「MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS / 白金の夜明け”」は2月17日に同時発売された3rd ALBUM「AMARANTHUS」、4th ALBUM「白金の夜明け」のリリースツアー。ツアーは札幌ドーム以外全て2日間開催となり、1日目が「AMARANTHUS」公演、2日目が「白金の夜明け」公演になることが事前にアナウンスされていた。 DAY2公演となった21日(日)ナゴヤドーム公演、ライブは4th ALBUM「白金の夜明け」プロローグである「個のA、始まりのZ -prologue-」から始まり、「桃源郷」、「白金の夜明け」、「マホロバケーション」と4th ALBUM「白金の夜明け」収録曲順に次々とパフォーマンスが行われた。ライブ中には百田夏菜子によるフープダンスや、玉井詩織によるピアノ伴奏、佐々木彩夏によるエレキギター演奏、有安杏果によるドラムパフォーマンス、高城れにによるタップダンス等、メンバーそれぞれのソロパフォーマンスや初のフライング、巨大バルーンに乗ってのパフォーマンスも組み込まれ、これ迄以上に進化したライブパフォーマンスを見せつけた。 ツアーはジャグリングや玉乗りを行う大道芸人15名からなる“ももクロシルク”や3B juniorも参加し「白金の夜明け」収録曲をパフォーマンスする前半と、これまでの既存楽曲をパフォーマンスする後編にわかれた二部構成となり、アルバム曲・既存曲含め全24曲がパフォーマンスされ、アンコールパートには佐々木彩夏のソロライブを9月19日(月・祝)に神奈川・横浜アリーナで開催することも発表された。ももいろクローバーZの3rd ALBUM「AMARANTHUS」、4th ALBUM「白金の夜明け」はそれぞれ初回限定盤、通常盤の2形態で発売中だ。
-
レジャー 2016年02月22日 09時00分
横山典弘騎手が中央競馬史上3人目の通算2600勝
横山典弘騎手(47歳、美浦フリー)は、21日の東京競馬5レースでビッシュに騎乗し1着となり、中央競馬史上3人目の通算2600勝を達成した。現役では武豊騎手に続く2人目。重賞勝利は158勝(うちGI25勝)。
-
-
レジャー 2016年02月22日 09時00分
【第33回フェブラリーS】モーニン圧勝 春のダート王に君臨
競馬の「第33回フェブラリーS」(GI・ダ1600メートル、21日東京16頭)は、最後の200メートルで先頭に立ったモーニン(57キロM.デムーロ騎手、単勝2番人気)が、ノンコノユメ(57キロC.ルメール騎手、単勝1番人気)の差し脚を1馬身1/4差完封。1分34秒0のレコード圧勝。根岸Sに続き破竹の2連勝で春のダート王に君臨した。3着アスカノロマン(57キロ太宰啓介騎手、単勝7番人気)アタマ。 モーニンは父ヘニーヒューズ、母ギグリーの牡4歳馬(栗毛)。馬主は馬場幸夫氏。戦績=7戦6勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目(16年根岸S)。M.デムーロ騎手は初勝利。石坂正調教師は2勝目(08年ヴァーミリアン)。「配当」単勝(14)510円複勝(14)180円(7)120円(4)420円枠連(4)(7)530円ワイド(7)(14)320円(4)(14)1690円(4)(7)1070円馬連(7)(14)680円馬単(14)(7)1510円3連複(4)(7)(14)3820円3連単(14)(7)(4)1万6010円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー
千葉S(オープン、中山ダ1200メートル、28日) 本紙・橋本は快速トロピカルライトで勝負
2009年02月27日 15時00分
-
レジャー
アーリントンC(GIII、阪神芝1600メートル、28日) 本紙・谷口は新星アイアンルックを抜てき
2009年02月27日 15時00分
-
レジャー
皿倉山特別(1000万下、小倉芝2600メートル、28日) 本紙・長田はクィーンスプマンテを狙い撃ち
2009年02月27日 15時00分
-
芸能
グラドル直撃インタビュー 中川美樹
2009年02月26日 15時00分
-
社会
英語の一部が聴取不可 麻生首相 日米首脳会談で恥の上塗り
2009年02月26日 15時00分
-
芸能
電撃結婚の玉置浩二と石原真理子は長続きしない!?
2009年02月26日 15時00分
-
芸能
皆藤愛子 自賠責保険のキャラクターに
2009年02月26日 15時00分
-
スポーツ
プロ野球裏スコアブック 本番に調子合わせる侍ジャパンに死角なし
2009年02月26日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 棚橋激白! 目指すは世界のエース
2009年02月26日 15時00分
-
スポーツ
秋山成勲 UFCと独占契約
2009年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ZERO1 大谷社長が覚悟のベルト挑戦
2009年02月26日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 天海ツナミのWBA戴冠後の青写真
2009年02月26日 15時00分
-
レジャー
データインパクト 阪神マイル編
2009年02月26日 15時00分
-
レジャー
中山記念 美浦黄門・橋本記者がエアシェイディの伊藤正調教師を直撃
2009年02月26日 15時00分
-
レジャー
三浦皇成に続け 有望新人・松山弘平騎手がデビュー
2009年02月26日 15時00分
-
レジャー
阪急杯追い切り速報 ファイングレイン万全 5馬身先着
2009年02月26日 15時00分
-
その他
尼崎GI「女子王座決定戦」3月3日開幕 浜村美鹿子選手がナイガイ来訪
2009年02月26日 15時00分
-
その他
GI岸和田ダービー3・3開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2009年02月26日 15時00分
-
その他
競輪穴男列伝 3・3開幕日本選手権 競りのうまさ光る坂上樹大
2009年02月26日 15時00分