-
その他 2016年03月11日 12時03分
「ウイイレまたやろうぜ!」過去のウイイレシリーズファンに向けた試遊スポットがオープン
唐突だが、現在30代の人、特に男性に聞きたい。学生の時、仲間とサッカーゲームで盛り上がった経験はないだろうか? もうその頃の楽しさは日々の生活で、忘れてしまった人が殆どだろうが、そんな、昔の記憶を蘇らせてくれそうなスポットが、六本木ヒルズに登場した。その名も「ウイニングイレブン プレイヤーズハウス」だ。 同スポットは、コナミが販売し「ウイイレ」の愛称で親しまれる国民的人気のサッカーゲーム「ウイニングイレブン」の20周年キャンペーン第一弾として10日よりオープンした。無料でウイイレの最新作である『ウイニングイレブン2016』がプレイできる。 試遊コーナにはいくつかタイプがあるが、注目は90年代風の装飾が目をひく、CM動画「#ウイイレまたやろうぜ」の世界観を再現した「ウイイレ部屋」だ。男子部屋と部室の2タイプあり、あの頃のサッカー雑誌、サッカーマンガ、サッカーユニフォームなど、90年代に青春時代を過ごした人であれば、どこか懐かしさを感じる物ばかりが、部屋を彩っている。 さらに、ハウス内には「ウイイレガールズ」というウイイレをプレイする女性スタッフも常駐しており、対戦することも可能だ。担当者の話によるとウイイレガールズの腕前は「ちょっと触ったことのある人から、かなりの上級者まで様々」とのこと。腕に覚えのある人はぜひ挑戦して欲しい。 また、ハウスにはカフェコーナも併設されており、「ウイイレ史上最速の男」として、ファンの間で記憶に残っている、元ナイジェリア代表・ババンギダをモチーフにした抹茶ラテ「ババンギダラテ」などを楽しむことができる。ちなみに、ババンギダは、『ウイニングイレブン2016 myClub』で復活登場するとのこと。 長らくウイイレをやってない人は操作が上手くできるか不安かもしれないが、基本的な操作はそこまで変わっていないので、卓上に置いてある操作表を確認すれば、それなりの操作はできるはずだ。意外と、一度染みついた操作のクセは忘れないもの。もう一度あの頃の楽しさを体感して欲しい。 また、初心者で不安という人にはバイエルン・ミュンヘンあたりでのプレイをオススメする。ディフェンスが下手くそでも、大体ゴールキーパのノイアーが止めてしまうので、ノンプレイヤー相手なら試合に十分になるぞ。同ハウスは13日までの限定オープンなので、気になった人は六本木ヒルズへ急げ!(斎藤雅道)
-
芸能 2016年03月11日 11時56分
サンド伊達 「震災」から5年、人間の凄さ実感「被災地のみなさん頑張ってますよ!」
2016年3月11日で「東日本大震災」から5年が経った日本。10日、お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきおが10日、自身のブログを更新。被災地の現状を報告しつつ、想いを語った。 サンドウィッチマンは宮城県出身のお笑いコンビで、震災後には数々の被災地に足を運び、様々な支援活動を行ってきた。 「明日、3月11日は東日本大震災から5年。明日はあの日と同じ、金曜日になるんですね。日常が大きく変わったきっかけの1日」と語り始めた伊達。 「あれから5年。あっという間の5年だなぁって思う。震災直後、壊滅的な町や農地を見たとき、これ…5年や10年で何とかなるレベルじゃないだろう、って感じました」と震災直後の気持ちを振り返りつつも、「勿論、まだまだ時間はかかりますが…被災地の皆さん頑張ってますよ! 本当に! 綺麗になったし、新しく町を作るんだ! 生まれ変わるんだ! っていう気持ちに切り替えて毎日一生懸命動いてます。まず、建物や農地でいうとあの惨状から5年でここまで復活出来るんだっていう人間の凄さを感じます」と被災者たちの奮闘ぶりを伝えた。 また、「つい先日、行方不明になっていた方がまた1人発見されました。沿岸では、5年近くなっても捜索は続いています。約2600人が未だ行方不明」と現状も報告。 11日当日は気仙沼を訪れ、地震発生時刻の2時46分に黙祷するという。
-
アイドル 2016年03月11日 11時21分
NMB48山本彩 東日本大震災から5年「色褪せるにはまだ早過ぎる記憶」
2016年3月11日で「東日本大震災」から5年目を迎えた日本。NMB48の山本彩が11日、自身のツイッターを更新。震災で亡くなった方々に追悼の意を表し、現在の心境を語った。 まずは「もう5年。されど5年。色褪せるにはまだ早過ぎる記憶」とコメントし、「亡くなられた皆様の御冥福をお祈り致します」と追悼の意を表した。 さらに「私達が出来る事、やるべき事は少ないかもしれない、小さな事かもしれないそれでも確かに、1日でも早い復興を被災された皆様の心身の傷が少しずつでも癒える事を、願っています」と被災者に向けてメッセージを送った。*画像 山本彩ツイッター https://twitter.com/SayakaNeon
-
-
芸能 2016年03月11日 11時05分
「ルネッサ〜ンス」髭男爵 絶頂期の最高月収「1000万円」
10日深夜放送のテレビ東京「ヨソで言わんとい亭」にお笑いコンビ・髭男爵の山田ルイ53世とひぐち君が出演し、絶頂期の最高月収を告白した。 「TVから遠ざかった!アノ芸能人は今…大暴露SP」が放送され、2人は出演。現在は、貴族キャラを封印し正統派漫才に変更、代名詞であるギャグ「ルネッサ〜ンス」「ひぐちカッター」も封印しているという。 2人が売れ始めたのは2008年ごろ。テレビ出演も増え人気者となった。そんな2人の絶頂期のMAX月収について、山田は「最高月収1000万円ぐらいですよ」と告白。ゲスト出演していた矢口真里らを驚かせた。 そして、現在のリアル月収に関しては、ひぐち君が「今は僕が少ない時で18万円」と明かし、山田は「倍ないぐらい。無い時で」と少ない時でも30万円はもらっているという。 意外と月収が多いことに、周囲も「いっぱいもらってる」と驚愕。ひぐち君は山田のことを「1人でラジオ3本やってますし、最近アイドルとかもプロデュースとかして、バラード3曲書いたりしてるんですよ」と説明。現在、山田はソロ活動に力を入れているということだった。
-
アイドル 2016年03月11日 11時05分
『NMB48 Live House Tour 2016』 3月10日Zepp Nagoyaライブレポート
NMB48は2月22日から『NMB48 Live House Tour 2016』と題したツアーがスタートした。今ツアーはチームごとに全国各地を回り、それぞれのチームが内容を考え、独自のカラーを打ち出していくコンサートである。 そのコンサートは、札幌でのチームNを皮切りに、地元大阪でチームM、チームBIIは、3月9日に名古屋で初日を迎え、10日に名古屋での2日目の公演を行った。開演前には前座としてDJレモンが登場。DJレモンは市川美織のいとこのおじさんという設定で、『オールナイトレモン』と題して、ファンからの質問やリクエストに答えて歌ったりと市川ならではの独特な世界観で、ファンを和ませてくれた。 前座として楽しい空気ができたところで、コンサートはスタートした。オープニング曲となったのは『青春のラップタイム』。『チームBII推し』『てっぺんとったんで!』『片想いより思い出を』とテンションが上がるような楽曲が続き、いきなり畳み込むような展開で、一気にファンの気持ちをヒートアップさせてくれた。続いてユニット曲になるのだが、市川美織・日下このみ・内木志・林萌々香による『嘆きのフィギュア』から始まった。激しく盛り上がる曲ではないが、期の違うこの4人の組み合わせは、すごく新鮮さがあった。『残念少女』『口移しのチョコレート』と続いて、ドラフト2期生の村中有基・安田桃寧・安藤愛璃菜の3人がチームNの楽曲『おNEWの上履き』を歌うのだが、ただでさえ可愛くて清々しい気持ちになれるような楽曲なのに、この3人がステージに登場すると何と会場がどよめくほどだった。この初々しい3人は大きな舞台を経験して今後も期待できる逸材である。初々しい3人の後には、渡辺美優紀がソロで登場するのだが、前日は板野友美の『DearJ』をカッコ良く歌って踊ったのだが、今回は前田敦子『君は僕だ』という板野とはまったくタイプの違う楽曲を歌い、渡辺自身の引き出しの多さを見せてくれた瞬間でもある。 さらに後半に突入すると、前日同様に日下このみがプロデュースした楽曲をReMixメドレーとして歌うのだが、今回はNMB48のシングルのカップリング曲として収録されている紅組と白組の曲というファンにとっては変化球とも思える楽曲の披露であり、こういう予想できない展開は、素直に嬉しい気持ちになって盛り上がってしまえることだろう。ReMixメドレーの後には、キラーチューンとも言えるシングルメドレーと続き、最後は渡辺美優紀をセンターに迎えた『365日の紙飛行機』で本編の幕は閉じた。 アンコールでは『らしくない』『しがみついた青春』『抱きしめちゃいけない』と盛り上がりソングを一気に聞かせてくれたのだが、かつてチームBIIと兼任して活動していたSKE48の高柳明音が観戦に訪れていることが紹介され、高柳は「客席でみんなと一緒に踊っていたよ。1曲目から泣いちゃいました」と話した。さらに卒業直前の梅田彩佳が「私は組閣をしてNMB48のチームBIIに来ましたけど、最後のチームがBIIで良かったって本当に思います。ビックリしましたけど、10歳離れている子たちも受け入れてくれたりとか、私にとって最高のアイドルの最後の華を添えてくれたと思っています」とコメントした。そして最後は前日には無かったダブルアンコールをすることになり『青春のラップタイム』が本日のラストソングになり、チームBIIの名古屋公演の幕が閉じた。 ライブハウスツアーはまだ折り返し地点であり、3月15・16日には、再びBIIのコンサートが福岡で行われる。さらに東京・仙台・千秋楽には地元の大阪に帰って全チームが集まり、ツアーの集大成となるので、最後まで楽しみたいと思う。取材/ブレーメン大島 (C)NMB48
-
-
芸能 2016年03月10日 19時30分
【SMAPの行方(1)】騒動は1月13日からはじまった!
衝撃が走ったのは、1月13日。日刊スポーツとスポーツニッポンがトップニュースとして、「SMAP解散」を報じた。2紙には若干の温度差があったものの、“解散”というワードが1面で報じられたことは大きな騒動となった。 SMAPを担当する女性マネージャーが所属事務所を退社することから、木村拓哉以外の4人が所属事務所を離れるということで、SMAPの解散・分裂報道されたことが明らかになっていくのだが、この第一報が飛び出した時点では、多くの芸能マスコミ関係者が「中居正広ら4人が所属事務所を離れることは間違いない」との見方が大勢であった。しかし、18日に放送されたSMAPの冠番組「SMAP×SMAP」で、メンバー生放送で謝罪したことで、マスコミの報道は、「SMAPの解散はない」という方向へシフトしていった。 ただ、この生謝罪。謝罪はしているものの、誰へ向けての謝罪なのかは、まったく理解できないものであった。さらに、「解散しない」とは誰も一言も発言していない。謝罪はしたものの、視聴者からは、「まったく意味のわからない内容」と首をかしげられていた。 また、世間を騒がせたことは立ち位置である。これまでリーダーとして、SMAPという国民的なグループをけん引してきた中居正広は端に追いやられていた。そしてセンターポジションに陣取り、最初に発言したのは木村拓哉であった。またこの生謝罪を見た視聴者からは、SMAPの解散を嘆いていたものの、「もうかわいそうだから、解散してもいい」との声もおきた。 しかし、視聴者やファンの印象はどうであれ、大手マスコミは、「これでSMAPは収束」と報じはじめ、強引に騒動は幕引きされた。【SMAPの行方(2)へ続く】
-
アイドル 2016年03月10日 16時05分
Chu-Zインタビュー リーダーは遅刻が多い?
武道館を目指すアイドルグループ、Chu-Zが3月9日(水)に、セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」を発売する。3月の東名阪ツアーでメンバーのあすかが卒業することも決まっており、新たなスタートとなるChu-ZのLUNAと麻衣愛にインタビュー。話を聞いた。 セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」のお気に入りについてLUNAは、『フェイバリット・スマイル』と答えた。その理由を、「歌詞では、“もっと奇麗になろう”というところが大好きです。私、時々、女子力がめっちゃ低下するので」と説明してくれた。一方の麻衣愛は『My Special』。「この曲を初披露したのは2012年で、インディーズ時代から歌っています。そういう意味でも、イントロが流れるだけで、色々な思い出をよみがえります」と語った。 グループ結成から3年半が経過したChu-Zだが、LUNAは、麻衣愛の最初の印象を「“なんだ、このマネキンは!”と思いました。スタイルがリカちゃん人形みたいなんです。おっぱいが大きくて足も長くて細くて」と振り返る。 一方、今回のアルバムのボーナストラックには、LUNAが作詞作曲を担当した「ワガママ」が収録されているが、「もともとギターが得意なのですが、最近は特に頑張っていて、ギターのテクニックにも注目して欲しいです」と麻衣愛は語った。 最後に「私にとっても、ファンの方にとっても宝物になるアルバムになると思います」と麻衣愛がPR。一方のLUNAは、「これからも、もっともっと、“加速するぞ!”と思ってるので、どんどん勢い見せていきたいです!」と意気込んだ。【画像特集】Chu-Zインタビュー LUNA&麻衣愛http://npn.co.jp/photo/detail/3943/【動画】Chu-Z「あっち向いてホイでPR対決」麻衣愛&LUNA編http://npn.co.jp/movie/detail/4163617/
-
アイドル 2016年03月10日 16時00分
セカンドアルバムを発売するChu-Zの麻衣愛&LUNAにインタビュー【完全版】
武道館を目指すアイドルグループ、Chu-Zが3月9日(水)に、セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」を発売した。3月の東名阪ツアーでメンバーのあすかが卒業することも決まっており、新たなスタートとなるChu-ZのLUNAと麻衣愛にインタビュー。話を聞いた。 −−まずは、セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」でお気に入りの曲は? LUNA 私は「フェイバリット・スマイル」です。個人的にすごい思い出のある曲です。この曲を練習している時に、私の小学校の時からかわいがっていたネコのマルちゃんが死んじゃったんです。死んじゃった3日後に披露した曲なんです。すごい辛い時だったのですが、この曲ですごい救われました。あと、歌詞に「もっと奇麗になろう」という歌詞がすごく好きで、私は女子力が低下する時があるので(笑)。自分自身を奮い立たせる曲でもあります。 −−ちなみに、最近は、どんなことで、女子力が低下しましたか? LUNA 私はお風呂後にボディクリームを塗って、体をマッサージするのですが、これが結構、面倒くさいんです(笑)。最近は、ツアーの練習とかで、帰ると疲れて眠くて、すぐ寝たくなります。そんな時はさぼってしまいます。そうすると、次の日のコンディションが悪いんですよね。 麻衣愛 私は、本編の一番最後に収録されている「My Special」です。この曲を初披露したのが、2012年くらいでした。インディーズ時代から歌っている曲です。イントロが流れるだけで、いろいろなことを思いだします。歌詞もメッセージ性が強くて、恋愛ソングでもあるし、私とファンの方たちとの関係性を表しているところもあります。また今回、初めて音源化されたのですが、アレンジも若干、変わっていてリニューアルされています。 −−それではお互いを紹介して下さい。 麻衣愛 今回のアルバムのボーナストラックに、るーちゃん(LUNA)が作詞作曲をした「ワガママ」が収録されています。これはるーちゃんが、名古屋出身で、10代の頃に、上京して、それから今までの約4年間を綴った歌詞が注目です。また、ギターが得意なので、そのテクニックも聴いて欲しいです。と、ここまでは“表”のるーちゃんで、メンバーから見た“裏”のるーちゃんは、すごいマジメなんです。家族想いで、たまにるーちゃんの携帯をのぞいてみると、いつも家族とLINEしています。あとは、家庭的で料理も上手だし、お掃除も好きだし。あとは、物事をはっきりと言います。ダメな部分をスパッと指摘したり。なので…おススメです。 LUNA 私は、はじめて麻衣愛ちゃんに出会った時、良い意味で、「なんだ! このマネキンみたいな女の子は!」と。スタイルがリカちゃん人形みたいじゃないですか。おっぱいが大きくて、足が長くて細くて。「この世に本当にこんな子がいるんだ」とビックリしました。あと、麻衣愛ちゃんは甘くて女性らしい声なんです。そして、麻衣愛ちゃんはめっちゃ完璧主義なんです。歌に対することも完璧主義なのですが、見た目のこともすっごい気にしてて、いつも鏡を見ています。またグループのリーダーでもあります。最初にリーダーと指名された時に、すっごいイヤそうだったので、なんでなんだろうと思っていたら、めっちゃ抜けているところもあることがわかったんです。歌割りとかセットリストとかは、誰よりもしっかりしているのに、遅刻が多いんです。「リーダーなんだから」みたいに指摘されると、そのワードには敏感みたいで(笑)。でもリーダーとしても、私が電車で携帯電話をなくした時、一緒に真剣に探してくれるようなやさしさを持っています。その時はやさしくて本当に泣けてきました。 −−麻衣愛さんは、いろいろなグループを渡り歩いて、Chu-Zにたどり着きました。それで現在、リーダーです。 麻衣愛 私自身が10代の頃は、簡単に言えば、「生きることをなめていた」と思うんです。写真を撮って頂いてても、「どうせ裏で悪口を言ってるんじゃないの」と考えてしまっていました。ただ、アイドリング!!!を辞めた後に、ブライダルフラワーの仕事をはじめて、ずっと黒いスーツを着て、輝く新婦さんを見ていたら、「もう一回、私も輝ける舞台に立ちたい」とマジメにチャレンジしたいと思いました。そこで出会ったのが、Chu-Zでした。え、なんでリーダーになったか…年齢が一番上だったからです。 −−そんな麻衣愛さん、Chu-Zを辞めたいと思ったことは? 麻衣愛 イヤになったわけではなくて、一昨年にノドの調子が悪くなった時に、歌えないならば、「もう辞めようかな」と考えてしまったことはあります。歌が大好きだったので、辛いから。でも治ったので大丈夫でした。 −−先ほども話にでましたが、ボーナストラックとして、LUNAさん作詞・作曲の「ワガママ」がアルバムには収録されています。 LUNA 私は人に悩みとかを言えないタイプなんです。昔からイヤなことがあったらノートに文字にするタイプでした。そうやっていたら誰にも話すことがなくても、すっきりしました。そんなことから、感情を文字に書くのが好きでした。ただメロディーにのせるということはしませんでした。でも、「ギターが弾けるなら、曲を作れば」とすすめられて、最初は「ギターはそんなにうまくないので無理です」と断っていたのですが、徐々に、「やってみなきゃわからないな」と考えるようになり、それがきっかけではじめて自分で作ってみました。 −−それでは最後に、ファンの方へ一言、お願いします。 麻衣愛 今回のアルバムは、6人で最後のアルバムになっています。3年半の間、6人でやってきて、その形として残せるのはこれが最後です。私たちにとっても宝物になるアルバムですし、ファンの方々にとっても、6人で活動していたという証になると思います。 LUNA 今回のあーちゃん(あすか)の卒業はグループ史上最大の衝撃だったと思います。でも、みんなが夢を追いかけていることは変わりがなくて、6人とも、絶対に夢をあきらめていないです。まだまだ「加速するぞ!」と思っているので、勢いを見せていきたいです。【画像特集】Chu-Zインタビュー LUNA&麻衣愛http://npn.co.jp/photo/detail/3943/【動画】Chu-Z「あっち向いてホイでPR対決」麻衣愛&LUNA編http://npn.co.jp/movie/detail/4163617/
-
アイドル 2016年03月10日 14時44分
『Showcase LIVE by Showtitle』が3月13日に開催
Showtitle所属のアイドルグループとゲストを迎え、『Showcase LIVE by Showtitle』が毎月開催することが決まった。 記念すべき1回目の出演者は、1部にGALETTe、ジェイディーズ、STARMARIE、スルースキルズ、ミライスカートほか。2部にはジェイディーズ、STARMARIE、スルースキルズ、ミライスカートほかが出演。そして、元NMB48の三秋里歩と門脇佳奈子がMCを担当する。さらにLIVEの模様は、アイドル専門チャンネル『Kawaiian TV』にて放送されることが決定した。【コメント】●三秋里歩 MCとして参加させていただく三秋里歩です! 今まではパフォーマンスするアイドルとしてライブやイベントに出演させていただいていましたが、今回はMCということでドキドキしています! ですが今回パフォーマンスしてくださるみなさんのステージを楽しみに、そして当日来られるみなさんと一緒にたくさん盛り上がり素敵な時間を過ごしたいと思います!!●門脇佳奈子 NMB48を卒業して初のイベントであり、しかも三秋ちゃんとMCってことでワクワクしています! たくさんのアイドルの方が出演しますし、第1回なのでなにが起こるか楽しみです! お時間がある方は是非来てほしいです。●ジェイディーズ Nono(のの) ジェイディーズのNonoです! 今回、初めての定期ライブなので良いスタートをきり、観客のみなさんを楽しませたいです! いや、楽しませます(笑)! そして、この定期ライブを通して みなさんに成長した姿を見せられるように頑張ります! ぜひ、お越しください!●ジェイディーズ ami(あみ) ライブで盛り上がる準備は出来てますか? 私はテンションMAX振り切ってます! ライブは空間を共有した一体感があるので大好きです。皆さんの視線や熱気を感じながら最高のパフォーマンスをお届けします。歌とダンスとMCにこの熱い想いを込めて、伝えますのでジェイディーズを全身で受け止めて下さい。私も、皆さんを全身で感じます!!●スルースキルズ 世界初!? 罵っていいアイドルのスルースキルズです! みなさーん! 日頃のストレス溜まってませんか? 花粉症で鼻がつまって目がかゆくてイライラしてませんか? お返しする人いないし、ホワイトデーなんていらいよー!! と叫びたい人いませんか? そんな思いを私達に全部ぶつけてください! みなさんの熱い罵りを会場でお待ちしています!!
-
-
レジャー 2016年03月10日 14時30分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/12中山・3/13阪神)
今週デビューの注目馬は、3月12日(土)中山第4Rダート1800m戦に出走予定のバーナルウィッシュ。馬名の由来は「春への希望。春の重賞戦線への活躍を願って」。牡、鹿毛、2013年2月8日生。美浦・古賀慎明厩舎。父ネオユニヴァース、母シーガルサリー、母父フレンチデピュティ。生産は日高町・下河辺牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額1200万円。叔父には昨年の小倉記念(GIII)を勝ったアズマシャトル(父ゼンノロブロイ)や近親には史上2頭目の牝馬三冠馬スティルインラブ(父サンデーサイレンス)がいる。本馬は母父フレンチデピュティの影響が強く出ており、全体的に筋肉量が豊富。特に頸差しから胸前にかけては目を見張るものがある。ストライドが伸びるタイプではない、その走りはパワフル。距離はマイルから2000mあたりまでが良さそうだ。なお、鞍上には大野拓弥騎手を予定している。 もう一頭の注目馬は、3月13日(日)阪神3Rダート1800m戦に出走予定のシルヴィーズモード。馬名の由来は「人名+スタイル」。牝、青毛、2013年3月31日生。栗東・平田修厩舎。父ヴィクトワールピサ、母リンクスオブタイム、母父ジェイドロバリー。生産は浦河町・ビクトリーファーム、馬主は大樹ファーム。愛馬会法人・大樹レーシングクラブの募集馬で総額1500万円。半姉には芝・ダートを問わず3勝を挙げたツルミトゥインクル(父アドマイヤベガ)がいる。本馬はヴィクトワールピサ産駒らしい前向きな気性の持ち主で、腹袋がしっかりとした造り。軽さがあるというよりもパワータイプでダート中距離が合いそうだ。なお、鞍上には秋山真一郎騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
スポーツ
ノア 秋山が高山にタッグ結成ラブコール
2009年04月04日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 永田裕志がIWGPヘビー級選手権を解析
2009年04月04日 15時00分
-
社会
石原知事 松村邦洋を叱る
2009年04月04日 15時00分
-
社会
永田町血風録 今こそ政治家に求められる“清潔さ”
2009年04月04日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜 第一夜
2009年04月04日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第一回
2009年04月04日 15時00分
-
社会
麻生首相 赤っ恥夕食会
2009年04月03日 15時00分
-
トレンド
ナイガイ流花見ガイド
2009年04月03日 15時00分
-
その他
川崎記念クオカードを20人にプレゼント
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「アベコーのハッピー馬券」
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
船橋S(1600万下、中山芝1200メートル、4日) アベコーの気になる推奨馬は!?
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
HP版!!狙え「藤川京子のフォーキャスト馬券」
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
船橋S(1600万下、中山芝1200メートル、4日) 藤川京子 タムロスターディで勝負よ!
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
船橋S(1600万下、中山芝1200メートル、4日) 本紙・橋本 ダイワシークレットが巻き返す
2009年04月03日 15時00分
-
レジャー
コーラルS(オープン、阪神ダ1400メートル、4日) 本紙・谷口はナムラハンターを指名
2009年04月03日 15時00分
-
スポーツ
野球 プロ野球きょう開幕 元巨人軍・上田武司氏が鯉攻略の鍵を語った
2009年04月03日 15時00分
-
スポーツ
野球 清原氏ついに初タイトル
2009年04月03日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗引退で世代交代へ
2009年04月03日 15時00分
-
スポーツ
DREAM 青木がマッハをパソコン分析
2009年04月03日 15時00分
特集
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分