-
アイドル 2016年04月26日 17時40分
高山一実の珍回答に白石麻衣も腹筋崩壊
25日深夜放送の日本テレビ「NOGIBINGO!6」で乃木坂46・高山一実の珍回答に、白石麻衣が声を殺して爆笑するシーンが放送された。 番組では、メンバーが一般企業で行われている就職試験に挑戦する企画「乃木坂46 就活王」が行われた。白石麻衣、伊藤万理華、堀未央奈、高山一実の4名が面接に挑んだ。メンバーはどんな質問がされるのか知らされていない中での挑戦だったが、「人生最大の失敗談は?」という質問に対して、臨機応変に答えていった。 そんな中、最後の順番だったのが高山。面接官から「高山さん 落ち着いていてすごくいい笑顔なんですけど、お子さんは2人いらっしゃいますか?」とトリッキーな質問をされると、一瞬フリーズ。しかし、「一応まだ独身ですし、子供も授かっておりません。母性が見えたのであれば、ありがたく受け取らせていただきます」と落ち着いて返答した。 高山は真面目に返答していたが、他の3人は爆笑。面接中だったため声に出して笑うことはできなかったが、白石は肩を揺らしながら爆笑。目頭を抑えながら、必死に堪えていた。
-
芸能 2016年04月26日 17時02分
青木さやか 急死の前田健さんに悲しみ「泣いています」
ものまね芸人の前田健が26日、虚血性心不全で死去。44歳の若さだった。前田さんの突然の訃報を受けて、オンナ芸人の青木さやかがコメントを発表した。 まず「呆然としています」と現在の心境を明かし、「健さんは、家族や友人にいつも大切にされていて、でも、とても寂しがりやでした。こんなに大勢の人が心配してくれてること、初めて知ったんじゃないかな、と思います」と語った。 また、「健さん、やっぱり健さんは沢山の人に愛されていましたよ。青木、余計なこと言わなくていいよと健さんに言われそうですね。健さんがいないことに、困って、泣いています」と前田さんの死を悲しんだ。
-
芸能 2016年04月26日 16時14分
西野亮廣 「東京五輪エンブレム」のグッズ展開の方針を提案「野老さんが全部やった方がいい」
「東京オリンピック2020」の「負けエンブレム展」を開催したお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が25日、緊急会見を行った。 西野は「東京オリンピック2020」エンブレムの公募に応募。残念ながら自身の作品は最終候補の4作品に選ばれなかったが、ただでは転ばないのが天才・西野。今回のコンペに参加し、落選した者だけが参加できる「負けエンブレム展」を開催。25日、「東京オリンピック2020」公式エンブレムの発表に合わせて、自身のブログで「負けエンブレム」の大賞を発表。同コンペには400点以上の作品が寄せられ、数多くの応募の中から「審査員特別賞」「優秀賞」「大賞」を発表した。気になる「大賞」は自身がデザインした「蝶のエンブレム」が受賞。獲得した賞金10万円は、熊本県の被災地へ全額寄付するという。 西野は「東京オリンピック2020」のエンブレム公募に関しては、「獲れるんじゃないかな」と自信満々だったという。今回、「東京オリンピック2020」公式エンブレムに選ばれたのは、建築家でデザイナーの野老朝雄(ところあさお)さんの「組市松紋(くみいちまつもん)」。西野は「良くもなければ悪くもない、無難」と批評したが、「プロの方が選ばれたのがよかった」と考えを示した。 今後、エンブレに関して、Tシャツ、バッグ、帽子、旗、うちわなど様々なグッズ展開が予想できるが、「野老さんが全部やった方がいい」と提案。理由としては、自身が創造したエンブレムには当然愛情があり、他人がグッズのデザインするのはナンセンスと指摘。野老さんも発表会見で「我が子のような作品です」と明かしていただけに、西野の指摘はズバリかもしれない。 また、「負けエンブレム展」開催の理由としては、「デザイナーさん達が色んな人達に見つかって、広がってくれるきっかけになれば…」と明かした。
-
-
ミステリー 2016年04月26日 15時30分
話題のハンマー型UFOは1964年に撮影されていた!?
2015年11月、インド上空で奇妙なUFOが目撃されて話題になった。 飛行機の機内から撮影されたそのUFOは、巨大な灰色のハンマーのような形をしていたのだ。このハンマー型UFOは母船だったようで、動画には3つの白く光る小さな発光物体がハンマー型UFOから離れていき、ハンマー型UFOも雲の下へ降下していって消えてしまう、というくだりが撮影されている。 このUFOが撮影された飛行機は当時インドのラジャスタン州上空を飛行中だったそうで、現地では地上でも目撃証言がないか追跡調査中だという。 円盤形や球形、葉巻型とも違う形状のUFOは数こそ少ないものの度々目撃されている。 前述のハンマー型UFOに近い形状のUFOの目撃証言も、1964年ドイツにて報告されていた。 この写真は1964年3月8日、ドイツのラインラント州のオーバーヴェセルにて撮影されたもの。写真は同地を走行中だった列車の車内にいた人物が、車窓から空に浮かんでいる変わった形の飛行物体を目撃、慌ててカメラを手に撮影したという。画像には過ぎ去る町並みの上に浮かぶ変わった形状のUFOの姿が捉えられている。普通UFOといえば円盤状を想像する人が多いだろうが、このUFOはありがちなアダムスキー型UFOの下に細長い円錐を付けたような形状をしている。シルエットだけならハンマー型UFOにも似ていると言えるだろう。このUFO自体も高速で動いていたのか、町並みよりもぶれて写っているのが解る。 しかし、このUFOに関してはやはり「おもちゃを使用したトリック写真」ではないかという説が存在している。写真を見ても解るが、どうもこのUFOは高速回転して飛行しているようであり、また後ろの家などと比べると距離が掴みづらいものの、ずっと小型であるように感じられる。 よって、このUFOはゴムやバネを利用してコマ状のものを飛ばすおもちゃ(竹トンボのようなプロペラのおもちゃ)を改造して撮影したものではないかとする説が存在しているのだ。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
芸能 2016年04月26日 15時25分
オリラジ『PERFECT HUMAN』ついにMV完成!
お笑いコンビ・オリエンタルラジオ率いるダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH」が発表した楽曲「PERFECT HUMAN」のMV(ミュージックビデオ)が完成した。26日、公式に発表された。 作品は、ゴージャスの極みのような演出が施されており、数百人のエキストラが参加した贅沢な内容に仕上がっている。ダンスシーンは、FISH BOYのダンサー仲間でもあるDA PUMPのKENZO(ケンゾー)を始め超一流のダンサーたちが参加、キレ味抜群のパフォーマンスを披露している。 5月25日には同楽曲を含むCD、DVDを発売する。【公式MV】PERFECT HUMAN - RADIOFISH【オリラジ】https://youtu.be/4Bh1nm7Ir8c
-
-
芸能 2016年04月26日 12時24分
『コナン』の新作がV2を達成した今週の映画ランキング
4月23日と24日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」が2週連続1位を獲得した。 「名探偵コナン」は週末2日間で52万2023人を動員、興収6億7920万6300円を記録。累計興収は早くも25億円を突破。今年で劇場版20作目の記念作品となった同作。作品が公開されるごとに興収をアップさせているが、歴代最高の興収だった昨年公開の「名探偵コナン 業火の向日葵」の44.8億円を上回る、興収50億円突破を達成しそうな勢いだ。 2位は初登場のディズニーアニメの最新作「ズートピア」。全国471スクリーンで公開され、オープニング2日間で32万9513人を動員、興収4億4580万4900円を記録。日本語吹き替え版の声優に女優の上戸彩を起用するなど話題を集めている。 ベストセラーコミックを大泉洋主演で実写映画化したパニックホラー「アイアムアヒーロー」は初登場4位。全国284スクリーンで公開され、オープニング2日間で15万9964人を動員、興収2億2568万8700円をあげた。 「海外の映画祭ではかなり高い評価を得ている『アイアムアヒーロー』だが、ゾンビ映画が苦手な人はまったく受け付けない内容。前評判が高かった割に数字が伸びなかったのはそのあたりが原因か」(映画ライター) 5位は、レオナルド・ディカプリオが念願のアカデミー賞主演男優賞を獲得した「レヴェナント 蘇えりし者」。22日から全国366スクリーンで公開され、土日2日間で13万2848人を動員、興収1億7955万3100円をあげた。 6位は1996年「週刊少年ジャンプ」での連載開始から20周年を記念して製作された人気アニメ「劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS」。8位はわずか全国81スクリーンの公開ながら、クリエイターユニット「HoneyWorks」による恋愛青春群像劇アニメ「ずっと前から好きでした。 告白実行委員会」。 29日はマーベルコミックのヒーローが集結した「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」、それぞれ人気コミックを映画化した「テラフォーマーズ」、「ちはやふる-下の句-」、マシュー・マコノヒーと渡辺謙が共演した「追憶の森」などが公開。来週のランキングは激戦になりそうだ。
-
レジャー 2016年04月26日 12時01分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/27)「第54回しらさぎ賞(SIII)」(浦和)
いつもの伸びが見られず…。先週大井競馬場でおこなわれた「第61回羽田盃(SI)」。本命に推したグランユニヴェールは、やや伸び上がるようなスタートになってしまったが、すぐに挽回し8番手の位置を取る。1コーナーまではやや行きたがったが、落ち着かせて2コーナーに入る。向正面中ほどから追っ付けながらの追走となり、3コーナーでは内の馬にはじかれる不利。3、4コーナーで大外を回るロスもあり、直線では本来の脚が見られず5着。ロスや不利が痛かった。スムーズな競馬が出来れば巻き替えし必至です。 さて、今週は「第54回しらさぎ賞(SIII)」が浦和競馬場でおこなわれます。過去5年だけで勝ち馬にはクラーベセクレタ、レッドクラウディア、ノットオーソリティと名牝の名前がズラリ。今年も女同士の激しい戦いに注目です。 本命は雄大な馬体がLiLiCoのようなララベルです。昨年は桜花賞(SI)、ロジータ記念(SI)とSIを2勝しており、実績は断然。唯一複勝圏を外したのは牡馬に果敢に挑んだ東京ダービーのみ。それも勝ち馬とは0秒5差の4着と差は僅か。前走の東京シンデレラマイルでは、勝ち馬のブルーチッパーとの一騎打ちには敗れたもののアタマ差届かず2着。3着馬には0秒7差付けており力の違いを見せつけています。今回のメンバーを見渡してみても、本馬の力が抜けています。斤量は57kgとトップハンデですが、530kgの雄大な馬体を考えればカンカン泣きするタイプではないでしょう。 相手筆頭は園田から参戦してきたトーコーヴィーナス。昨年は園田所属ながら南関東牝馬3冠の第一弾・桜花賞に参戦し、勝ち馬ララベルから0秒1差の2着。次走は名古屋へ遠征し、東海クイーンカップを制するなど各地でその名を轟かせました。前走こそ今年中央から移籍してきたタガノギャラクシーに敗れたものの2着は死守。まだ明けて4歳馬、充実一途で今年も各地にその名を轟かせる活躍を見せてくれるでしょう。 ▲は6歳牝馬ながら9連対中と本格化したビーインラプチャー。 以下、エールドランジュ、フィーリンググーまで。◎(5)ララベル○(9)トーコーヴィーナス▲(2)ビーインラプチャー△(11)エールドランジュ△(10)フィーリンググー買い目【馬単】4点(5)→(2)(9)(10)(11)【3連複1頭軸流し】6点(5)-(2)(9)(10)(11)【3連単フォーメーション】6点(5)→(2)(9)→(2)(9)(10)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2016年04月26日 11時56分
キスマイ・藤ヶ谷と瀧本美織が破局か
昨年6月に「週刊文春」(文芸春秋)で熱愛が報じられたジャニーズ事務所の人気グループ・Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔と女優の瀧本美織が破局していたことを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 交際を報じた「文春」によると、瀧本が藤ヶ谷の自宅マンションに週1度のペースで通い、2人での外出を控えひっそり愛を育んでいたという。 ところが、「週女」によると、2人はすでに破局。破局の背景には今年1月に勃発したSMAPの分裂・解散騒動があり、もともと、キスマイは騒動でジャニーズ退社に追い込まれた、元SMAPのチーフマネージャー・飯島氏担当。飯島氏の代わりにキスマイのマネジメントを手がけることになった人物が今年2月、藤ヶ谷に瀧本との交際NGを通達。そのため、2人が別れることになったというのだ。 「飯島氏が事務所を離れたことにより、キスマイのセンターが玉森裕太から藤ヶ谷に代わるようだ。そのため、女性ファンの人気を考慮し藤ヶ谷には交際NGが告げられ、藤ヶ谷も腹をくくって瀧本と別れたのだろう」(芸能プロ関係者) 藤ヶ谷と瀧本が交際するきっかけとなったのは、11年に放送のドラマ「美男ですね」(TBS)での共演。その後、ひかれあい交際に発展したというのだが、同誌によると、藤ヶ谷は二股交際していた可能性が濃厚であるという。 お相手は有名ジュエリーデザイナーの女性。藤ヶ谷の高校の1年後輩にあたり、高校在学中の10年ほど前から交際をスタート。瀧本との交際報道でその女性と破局危機を迎えたが、なんとか回避したようだ。 「瀧本からすれば、二股をかけられるわ、交際報道で仕事が減るわ踏んだり蹴ったりだったのでは」(同) 瀧本には早く失恋から立ち直ってほしいものだ。
-
芸能 2016年04月26日 11時38分
草刈正雄、31年前の「真田幸村」の写真を公開
俳優の草刈正雄(63)が26日、オフィシャルブログにて、ファンからもらった31年前に演じた真田幸村の写真を公開。 草刈は現在、NHK大河ドラマ「真田丸」で真田昌幸を演じ、1985年のNHKドラマ「真田太平記」では真田昌幸の次男・真田幸村(信繁)役を演じたことは有名だ。 父親役を演じていることに改めて、「今の真田丸では堺君が演じている信繁役です。今、親父役をやれてる事がありがたい」とドラマに対して思い語り、「真田丸クランクインしたばかりの頃は、何となく丹波さんがスタジオに降りて来られて、しっかりやれよ!! と言われていた気がしましたよ」とドラマ撮影開始ごろ、31年前に共演し、豪快に昌幸役を演じた丹波哲郎さんから喝が聞こえてくるようだったと綴った。 さらに、公開写真に対して「いや〜若い」と照れている様子だ。
-
-
芸能 2016年04月26日 11時17分
ディーン・フジオカ、寺尾聰との共演振り返る「とても贅沢な瞬間」
俳優のディーン・フジオカが25日、都内で行われた「ジョンソンヴィル お肉のおいしさ五つ星ガーデン」体験イベントに出席した。放送予定の主演ドラマ「喧騒の街、静かな海」(NHK)の大阪ロケを終え、東京に帰って来たばかりのフジオカは、現場での寺尾聰との共演を振り返って「とても贅沢な瞬間でした」と感想を述べた。 寺尾との共演についてフジオカは「毎日現場で教えてもらうことが多くて。知らなかったことをたくさん教えてもらいました。今まで現場で尊敬する俳優はみんな日本人じゃなかったから、こういう形で日本の先輩から教えてもらえることが、とても贅沢な瞬間だなって」とコメント。「(かつて寺尾が出演した)黒澤明監督の現場での話を聞いたり、音楽の面でも俳優の面でもいろんなことを教えてもらいました。毎日(寺尾の)一言一言を鳥肌を立てながら聞いていました」としみじみ述懐。 俳優としてのプロ意識は誰よりも高く、壇上では俳優としての心構えについても力説。「演技をするということは俳優としては当たり前のこと。当然やるべきことなんです。でもそれだけじゃなく、現場が毎日楽しく、一緒に仕事をするキャストに『参加してよかったな』って思ってもらえるような空気作りの要素にもなれたらいいなって。現場の空気作りにも積極的に取り組んでいます」とフジオカ。 新CMではディーンが友人のホームパーティーに招待されるという設定のなか、チャーミングなポーズやダンスを披露。キメの場面ではつま先立ちの「悶絶直滑降ポーズ」なるユニークなポージングにも挑戦しているが、そのCM撮影での演技についても「僕、実はあのポーズの腕を上げる角度にあんまり納得いっていないんです。もう少し手が高く上がったんじゃないかなって思っているんです」と辛口評価。「練習してくればよかったなって。家に帰って反省会をしましたね。これで本当に(ソーセージの)おいしさを全身を使って表現できたかなって」と自己分析。演技に対するストイックな一面を覗かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
“隠れDカップ”矢口真里を襲うCカップ転落危機
2009年06月30日 15時00分
-
スポーツ
IGF GENOME9に高山参戦
2009年06月30日 15時00分
-
スポーツ
戦極 空手殺法を習得した石井慧が日本人との対決を要求
2009年06月30日 15時00分
-
スポーツ
鈴木みのるが長与千種さんに弟子入り
2009年06月30日 15時00分
-
スポーツ
大日本プロレス 竹田 2冠獲りに弾み
2009年06月30日 15時00分
-
芸能
全国ツアー直前 “平成の語り部”稲川淳二インタビュー
2009年06月30日 15時00分
-
芸能
積極的に婚活している鈴木京香
2009年06月30日 15時00分
-
芸能
リア・ディゾン「科学者になるって言ってくれたらうれしいな」
2009年06月30日 15時00分
-
芸能
仮面ライダー新作は2人が合体変身
2009年06月30日 15時00分
-
芸能
田代まさしの新メニュー始めました! 偉大な功績を残した2人
2009年06月30日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(79)
2009年06月30日 15時00分
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞 マイネルエルフが重賞初V
2009年06月30日 15時00分
-
レジャー
丹下日出夫の若駒通信簿 いろんな意味でゴーオンホーマンは“大物”
2009年06月30日 15時00分
-
レジャー
データインパクト ローカルの鬼・中舘騎手(前編)
2009年06月30日 15時00分
-
その他
TCK、ヤクルト、FC東京がコラボ マスコットガールがナイガイ来訪
2009年06月30日 15時00分
-
その他
江戸川周年記念7・2開幕 キャンペーンガールがナイガイ来訪
2009年06月30日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月30日 15時00分
-
レジャー
噂の騎士(ナイト)第12回『新人キャバ嬢をいただきます』
2009年06月30日 15時00分
-
レジャー
青山スタジオ物語〜私がキャバ嬢になったワケ〜第八夜
2009年06月30日 15時00分