-
芸能 2016年10月30日 17時01分
大麻所持で逮捕の高樹沙耶容疑者 「相棒シリーズ」全267話中124話に出演
25日に大麻所持の容疑で現行犯逮捕された元女優の高樹沙耶容疑者(本名:益戸育江)。率先して医療用大麻を推進していただけに、本末転倒のような逮捕劇となってしまった。 近年、高樹容疑者は沖縄県石垣島に住んでおり、「スローライフ」を満喫。芸能界からは完全引退したワケではないが、「ナチュラリスト」として活動していた。そのため、芸能界への影響もさほどないかのような印象も受けたが、高樹はテレビ朝日の大人気ドラマシリーズ「相棒」に過去出演。水谷豊演じる主人公の元妻役・宮部たまきを演じており、長きに渡って作品に登場していた。 高樹容疑者逮捕の影響を受けて、「相棒」の再放送が今後できなくなる可能性が浮上。夕方の時間帯には過去のシリーズが再放送されているが、逮捕当日に急遽、高樹容疑者が出演していない別の話に差し替えになった。 30日放送のTBS「アッコにおまかせ!」では、高樹容疑者逮捕のニュースをトピックスとして取り上げ、一連の流れを説明。同番組調べによると、全267話中、124話に高樹容疑者が出演。実に2分の1に迫る数字だった。 「相棒シリーズ」は基本的に1話完結型のストーリーとなっているが、それでもテレビ局側にとってみれば、人気コンテンツなだけに受けた打撃は大きいだろう。
-
芸能 2016年10月30日 17時00分
フジ山崎アナ 松本の「ブス」発言にヘソ曲げる「後味悪い」
30日放送のフジテレビ「ワイドナショー」で同局の山崎夕貴アナウンサーが、ダウンタウン・松本人志の「ブス」発言に対して、「どういう意味ですか?」とヘソを曲げる一幕があった。 番組では、今大ヒットしている長編アニメーション映画「君の名は。」を紹介。同映画は、観客動員数9週連続1位を獲得し、累計興行収入は164億円を突破。「崖の上のポニョ」と「アバター」を超え、歴代興行収入9位にランクイン。興行収入173億円を記録した8位の「ハリー・ポッターと秘密の部屋」にも迫る勢いで、さらなる注目が集まっている。 ゲスト出演した加藤紀子は、同映画を観ておらず「アニメが分からない」とコメント。また、加藤はジブリ映画「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「もののけ姫」なども今まで観た事がないというが、松本からは「でもオレ、そういう人好きやわ、ちょっと」と好印象だった。 番組出演者の中で、同映画の鑑賞について話題が発展。山崎アナは「私も観ました。幅広い世代に楽しまれているのは、胸キュンだけじゃなくて、構成自体が素晴らしいですよね。映像も音楽も」と大絶賛した。 しかし、松本が「でも100億円超えようと思ったら、映画ってブスなOL巻き込まなアカンな」と素の感想。司会の東野幸治や周囲は大爆笑していたが、山崎アナは目を見開いて「え〜、どういう意味ですか?」と敏感に反応した。 東野は「(山崎を)別にブスなOLって言ってる訳じゃないですよ」とフォローし、松本も「ブスなOLだけが観てる訳じゃないからね」と補足したが、山崎は「後味が悪いですね」とヘソを曲げてしまった。松本は慌てて「違うがな、オレ言うてるやん。女子アナの中でだいたい12位ぐらいやって」と笑いを誘ったが、山崎は、「そうですね…、素直に喜べない12位」と納得していない様子だった。
-
芸能 2016年10月30日 16時59分
スクランブル態勢の「スマスマ」最終回 視聴率20%が最低ライン
SMAPの年内解散にあわせて、フジテレビ「SMAP×SMAP」も年内に終了。最終回は12月に放送される予定だが、いまだに日程や内容の詳細は公式発表されていない。 28日の定例会見でフジテレビの亀山千広社長は、同番組の最終回について、「タイムテーブルを使ってフィナーレを盛り上げることができないかと要望しています」と局を挙げてバックアップしていくとコメント。 同番組は1996年にスタート。「BISTRO SMAP」やコント、ゲストアーティストとのコラボライブ、さらに過酷な罰ゲームなど様々な企画を放送。バラエティ番組の中でもトップの人気を誇る優良番組として成長を遂げた。これまで数々の高視聴率も記録。2002年放送の「SMAP×SMAP '02 緊急生放送!今夜5人そろってスマップが出演します」は関東地区での平均視聴率34.2%を記録。この回は、不祥事により活動を自粛していた稲垣吾郎が約7か月ぶりに復帰した回で、各方面から注目を集めていた。また、1999年放送の宇多田ヒカルが「BISTRO SMAP」にゲスト出演した回は、通常回としては異例の33.5%を記録した。 番組開始から2000年代前半までは、通常回でも二桁視聴率を記録。しかし、2000年代後半に入ってくると、他の番組同様に同番組の視聴率も右肩下がりとなり、一桁台を記録することも多くなっていた。 「亀山社長がスクランブル態勢で『スマスマ』を盛り上げる事を公表したワケですから、これはフジにとっては『いいとも』と同じような重要案件。正直なところ、これだけ注目されている訳ですから、最終回の視聴率は20%が最低ラインでしょうね。視聴率低迷に苦しむフジだけに、ここはなんとかしっかりとした数字を獲りたいはず」(芸能記者) 「スマスマ」は、今年で20周年を迎えた長寿番組でもある。フジの番組において、長寿番組でなおかつここ数年で終了した人気番組は「笑っていいとも!」。2014年3月31日に放送された「グランドフィナーレ 感謝の超特大号」は、歴代のレギュラー陣が集結。とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、爆笑問題の夢の共演も実現し、関東地区での平均視聴率は28.1%を記録した。同番組の視聴率は、フジテレビの年間視聴率1位にも輝き、まさに2014年を代表する番組となった。 現在、NHK「紅白歌合戦」へ出場するか否かが注目されているSMAP。もし、SMAPが「紅白」出場となれば、高視聴率が期待されているが、「スマスマ」の最終回も「紅白」と同様に視聴率が大きな注目点なってくるだろう。果たして、どのような数字をたたき出すのか、気になるところだ。
-
-
スポーツ 2016年10月30日 12時00分
仮面ライダー“レスラー”棚橋弘至が悲願のライダー作品出演で1・4ドームまで突っ走る!
新日本プロレスのエース棚橋弘至が、12月10日から全国の劇場で公開される映画「仮面ライダー 平成ジェネレーションズ Dr・パックマン対エグゼイド&ゴースト withレジェンドライダー」に出演することが発表された。 棚橋が演じるのは人類を脅かす人類最恐の敵、Dr.パックマンの仲間で、屈強な肉体を誇り、怪力を活かした格闘術で敵を圧倒するという来瀬荘司(ロボルバグスター)役。棚橋は入場してからリングインした際、コーナーポストに登って決める“逸材ポーズ”が、「仮面ライダーカブト」、その後、両手を下げて広げるポーズは「仮面ライダーW」をモチーフにしていると公言したり、メキシコ遠征や、新日本とメキシコCMLLとの合同興行「ファンタスティカマニア」限定のハーフペイントも、「仮面ライダーW」を意識していると言われている。リング上や試合後のコメントでも「○○キター」(「仮面ライダーフォーゼ」)や「お前の罪を数えろ」(「仮面ライダーW」)などライダーシリーズ語録を拝借。ツイッターやインスタグラムでもたびたび仮面ライダーに関する発信をしており、テレビ朝日系列のバラエティ番組、「雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!」では仮面ライダー芸人として出演するなど、ライダー“レスラー”としても積極的に活動している。 今回の役はリング上とは違って、ライダーの対角線に立つ悪役ということだが、それこそメキシコではハーフペイントで、ルード(ヒール)として闘っており、棚橋は適任かもしれない。 棚橋は「この作品に参加させていただき、ずっと好きだった仮面ライダーの世界、夢のような空間が広がっていました。この世界観を壊してはいけないと意識しつつ、ロボルバグスターの変身ポーズでは、力があって強いキャラクターから連想して、何かを握りつぶすポーズにしました。こういう感じのやつはプロレスでもあまりやりませんから、とにかく全力で頑張りました。プロレスラー棚橋とは違う来瀬荘司をお楽しみに」とコメント。今回の出演がよほど嬉しかったのか、「孫ができたら自慢します」とまで語っている。 今作品はこれまで7年間続いた冬休み映画「MOVIE 対戦シリーズ」の生まれ変わりと位置づけられており、ライダー生誕45周年ということで、今までは2大ライダーの共闘がピックアップされていたが、今回は5人のライダーが登場し、人類の敵と対戦する。 その5大ライダーと棚橋演じる来瀬荘司がどのような遭遇をするのか楽しみだが、棚橋にとっては、まだ決まっていない1・4東京ドーム大会のカードや立ち位置を、11・5エディオンアリーナ大阪大会のSANADA戦に勝って、映画の公開前に決めておきたいところ。 棚橋が1・4ドーム大会の中心に行くことが、映画にとっても1・4ドーム大会にとっても相乗効果をもたらすだけに、なかなか思うように行かなかった2016年だが、ライダー作品出演で上がっているモチベーションを保ちながら、このまま全力で突っ走っていくしかない。(どら増田)<新日Times VOL.41>(C)東映
-
芸能 2016年10月29日 21時00分
SMAP中居正広がうらやむ後輩のポジション
年内で解散するSMAP。来年以降、メンバーたちがどのような活動をしていくのかが注目されているが、SMAPのリーダーである中居正広はバラエティ番組をメインに活動していくと予想されている。 バラエティ番組の司会として類まれな才能を発揮している中居。現在、日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」、「ナカイの窓」、テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」、TBS「Momm!!」、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」で司会を務めている。また、これまで、フジテレビ「笑っていいとも!」や「FNS27時間テレビ」、TBS「CDTVスペシャル」、スポーツ関連の特番でも司会を務め、そのスキルは業界内から評価されている。しかし、中居は、ある後輩に対して憧れを抱いているという。 それは、嵐の櫻井翔とNEWSの小山慶一郎である。 「実際のところ、中居は報道系の番組でキャスターをやってみたいという気持ちは少なからずある。世の中の動きを把握するため、朝刊をチェックするなど勉強熱心ですが、やはりバラエティの司会と報道の司会は、全くの別物ですからね。物事を正確に伝えなければいけですし、ケアレスミスも許されない。それをこなしている櫻井と小山を若干、うらやましいと感じることもあるそうです」(芸能記者) 櫻井は日本テレビ「NEWS ZERO」で月曜日キャスターを務めており、選挙特番などにも出演。慶應義塾大学卒なだけに知性溢れるコメントも冴え渡っている。また、小山は日本テレビ「news every」でメインキャスターを担当。小山は明治大学文学部を卒業し、模範卒業生に選ばれるほどの優等生。報道番組に携わって以来、努力を重ね、着々と実力を伸ばしている。 「櫻井さんは、やはり地頭がいいですね。番組側としては非常にやりやすい。言葉遣いも丁寧ですし、爽やかそのもの。一方の小山さんは、努力の賜物。最近ではニュース原稿を読む時間もしっかり計算した上で、的確にコメントできるようになっています。一方の中居さんは、やっぱりバラエティの方が向いている。言葉のチョイスやゲスト出演をイジる時の対応はお見事。そう考えると、中居さんが報道系をやるのは、ちょっと難しいような気もします」(テレビ関係者) 人間に得意不得意があるのは事実。中居は、バラエティでさらなる高みを目指した方がよさそうだ。
-
-
芸能 2016年10月29日 21時00分
ライブチケット販売苦戦でよからぬ噂の浜崎あゆみ
急性気管支炎と急性咽喉頭炎のため、予定していたライブをキャンセルしてしまった浜崎あゆみの行動に懐疑的な目を向けられている。 25日の名古屋公演後に医師の診察を受けた際、急性気管支炎と急性咽喉頭炎と診断されたため、26日の名古屋公演を中止していた浜崎。その後、31日の公演からは復帰できることを報告した。「もともと突発性内耳障害が悪化して左耳が聞こえないという持病もあるし、以前も急性の気管支炎でライブをキャンセルするときもあった。そもそも体調が万全というときはないんです。今回はライブ直後にどうしようもないほど体調を崩してしまったので、これは無理できないと医者に駆け込んだそうです」とはある音楽関係者。キャンセルしたのは一公演だけで、一大事にならずにすんだのは幸いだろう。 ただ、疑念の声が出ているのも事実。「申し訳ないけど、今回、急性気管支炎と聞いて、やったかなと思っちゃいました。過去に病気を理由にキャンセルしたときもですが、実は客の入りが悪かったから、なんてウワサも流れたことがありますからね。今回のツアーもかなりチケットが売れていなくて4次募集をしていたなんて話もあるほど、チケットの売れ行きに苦戦してたみたいなので、また病気を理由に飛ばしたかなって思っちゃいましたよ」とはあるイベント会社関係者。 いくら浜崎の人気が絶頂期と比べて落ちたとはいえ、1500人ほどの会場が埋まらないほどではないだろう。とはいえそういう声が出てしまうというのがいまの浜崎でもある。あるレコード会社関係者は「同じ時期に活躍していた安室奈美恵や、宇多田ヒカルの現在の状況と比べるとかつての歌姫も形無しなのは間違いない。また違った音楽活動の見せ方をするのも手なんでしょうけども」。 復活の兆しを見せて欲しいものだ。
-
芸能 2016年10月29日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 10月22日から10月28日
■10月22日(土) こじはるが卒業コンサート開催を発表 こじはることAKB48の小嶋陽菜がライブ動画配信サイトで来年2月22日に都内で卒業コンサートを行うことを発表した。自身の愛称「にゃんにゃん」にちなみ「2(にゃん)月22(にゃんにゃん)日」に決めたという。 「今年の総選挙に『にゃんにゃん仮面』として出馬するもイマイチ盛り上がらず。グループ活動に対して全くやる気を見せていないため、ファンの反応も薄いようだ」(アイドルライター) 卒業コンサートは盛り上がりそうだが…。■10月23日(日) 織田裕二が夫婦関係を語る 織田が都内で行われた主演映画「ボクの妻と結婚してください。」(11月5日公開)のイベントに出席。10年に結婚して以降、夫婦のことなどについて公の場で触れなかったが、この日は夫婦円満の秘訣などを語った。 「主演ドラマの不振続きでかなり危機感を感じ、主演ドラマの番宣でトークバラエティに出演しプライベートにも言及。キャラチェンジに必死」(テレビ関係者)■10月24日(月) ヨン様夫妻に第1子が誕生 ヨン様こと韓流スターのペ・ヨンジュンと女優のパク・スジンの間に第1子の男児が誕生したことをヨン様の事務所が発表した。 「ドラマ『冬のソナタ』が日本で大ブレークしたヨン様。ある年は1年に日本だけで40億円近く稼ぐほどの大人気だったが、直近の来日では空港で出迎えたファンは10人ほどだったという」(女性誌記者)■10月25日(火) 東京国際映画祭が開幕 アジア最大の映画祭「第29回東京国際映画祭」が開幕し、六本木ヒルズでオープニングセレモニーを開催。松山ケンイチ、東出昌大、黒木華、交際を報じられた蒼井優と石崎ひゅーいらが登場した。 「かつては大物ハリウッドスターが来日するなど盛り上がっていたが、近年は特に目玉もなし。平日に開幕することで、ワイドショーなどに取り上げてもらいPRしようとしているが、取り上げるようなネタに乏しい」(映画業界関係者)■10月26日(水) 浜崎あゆみが急きょツアー公演中止を発表 浜崎が急性気管支炎と急性咽喉頭炎のためこの日予定していた全国ツアーの名古屋公演中止を発表した。 「以前ならば、この手のニュースでさえ各メディアが大々的に報じるほどのスターだった浜崎だが、今ではそれほどの大ニュースとして扱われなくなってしまった」(レコード会社関係者) 離婚のニュースなど最近はあまり明るい話題がない。■10月27日(木) 平幹二朗さんの通夜に元妻・佐久間良子が参列 22日に急逝した俳優の平幹二朗さん(享年82)の通夜が27日、東京・港区の青山葬儀所でしめやかに営まれ、元妻で女優の佐久間良子らが参列。佐久間は報道陣に対して「近くて遠い人でした」などと平さんとの思い出を語った。 「当初、佐久間は報道陣に対応しない予定だったが、帰り際、急きょ対応することになった。そのあたりでしっかり“女優魂”を見せ報道陣を感心させた」(取材した記者) 佐久間は28日の葬儀・告別式にも参列。平さんに最後の別れを告げた。■10月28日(金) Dream・Erieが年内で芸能界引退を発表 02年にDreamのメンバーとしてデビューし、11年からE‐girlsのメンバーとして活動していた。 「所属するLDHは三代目J Soul Brothersの『レコード大賞』での“大賞1億円買収問題”で大揺れ。今後、事務所を辞めるタレントやスタッフが大量に出るのでは、とうわさされている」(音楽業界関係者)
-
レジャー 2016年10月29日 17時23分
天皇賞・秋(GI、東京芝2000メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、天皇賞・秋は、◎リアルスティールが国内GI制覇を飾ります。 昨年のクラシック三冠では2、4、2着。そして今春はドバイターフを勝ち、実力を見せつけました。秋緒戦の毎日王冠は回避しましたが暑さもありあまり調子が良くなく、本番までの間隔も短いので無理をさせなかったようです。ぶっつけになりましたけど時計も出しているし、乗り込み十分。テンションが上がらずに落ち着いているというのがなによりで、状態も良くなってきているみたいですので不安はなさそう。 東京では、共同通信杯を勝ち、同期のドゥラメンテやアンビシャスを下しており、コース適性が光ります。距離は1800、2000メートルくらいが自慢のスピードを生かせそうです。世代トップの実力は健在で強敵に揉まれてきた経験もあり、条件が揃えばあっと言わせる底力は十分に持っている馬。天下の鞍上がGI2勝目へと導きます。(12)◎リアルスティール(15)○ラブリーデイ(14)▲ステファノス(8)△モーリス(9)△ルージュバック(1)△エイシンヒカリ(4)△サトノクラウンワイドBOX (12)(15)(14)(8)3連単1頭軸マルチ(12)-(15)(14)(8)(9)(1)(4)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。
-
レジャー 2016年10月29日 17時14分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月30日)天皇賞(秋)(GI)他4鞍
【今週の予想】☆東京6R 3歳以上500万下(芝1400m) 前走はテンションが高く、鼻出血のため競走除外になったが、その影響もなく追い切りでは坂路で馬なりのまま54秒7でまとめ、状態の良さは変わらないレッドマジュールを本命に。現級勝ちがあり、近2走も2着と力は上位。今度こそ決める。◎(9)レッドマジュール○(1)ユキノカトレア▲(3)リヴィエール△(12)ナンヨーアミーコ△(17)セイウンジャイロ△(7)プリメリアブーケ買い目3点【馬単】5点(9)→(1)(3)(12)(1)(3)→(9)【3連複1頭軸流し】10点(9)-(1)(3)(7)(12)(17)【3連単フォーメーション】20点(9)→(1)(3)(12)→(1)(3)(7)(12)(17)(1)(3)→(9)→(1)(3)(7)(12)(17)☆新潟7R 3歳以上500万下(芝1200m) レッドリーガルは、芝路線に転向してから3着、4着、3着と掲示板を確保。全体的にしっかりとしてきたこともあり、成績が安定してきた。能力的には500万クラスは卒業できるレベル。仕掛けどころ一つで十分に勝ち負けになる。◎(8)レッドリーガル○(18)ショウナンマキシム▲(14)カノヤパリティ△(1)スズカブレーン△(2)ビバリーヒルズ△(13)セラフィーナ買い目【馬単】5点(8)→(1)(2)(14)(18)(18)→(8)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(1)(2)(13)(14)(18)【3連単フォーメーション】12点(8)→(1)(14)(18)→(1)(2)(13)(14)(18)☆東京7R 3歳以上500万下(ダート1600m) クラシコは、前走久々だったためか坂を上がったところで脚が鈍ってしまったが、一度叩かれた今回は変わり身を見せる。血統から200mの距離短縮も歓迎のクチ。今度こそ。◎(11)クラシコ○(14)ロッジポールパイン▲(1)サノノカガヤキ△(3)ポルトドレーヴ△(10)オープンザウェイ△(9)エレクトロポップ買い目【馬単】5点(11)→(1)(3)(9)(10)(14)【3連複2頭軸流し】4点(11)(14)-(1)(3)(9)(10)【3連単フォーメーション】16点(11)→(1)(3)(10)(14)→(1)(3)(9)(10)(14)☆新潟11R ルミエールオータムD(芝1000m) 今年から新設されたレースだが、本命にはレッドラウダを推す。前走は格上挑戦の上、直線競馬ではマイナスといえる1枠1番。開幕週ならいざ知らず、開幕後半でだから大きなマイナス。それをものともせずきっちりと差し切り勝ち。着差はクビ差だがまだ余裕があった。まだまだ伸び盛りの3歳馬。ベストの距離で連勝する。◎(3)レッドラウダ○(7)プリンセスムーン▲(14)オウノミチ△(11)ラインスピリット△(13)シンボリディスコ△(1)ローズミラクル買い目【馬単】5点(3)→(7)(11)(13)(14)(7)(14)→(3)【3連複2頭軸流し】4点(3)(7)-(1)(11)(13)(14)【3連単フォーメーション】20点(3)→(7)(11)(14)→(1)(7)(11)(13)(14)(7)(14)→(3)→(1)(7)(11)(13)(14)☆東京11R 天皇賞(秋)(GI)(芝2000m) 前年の年度代表馬モーリス、海外GI2勝を挙げているエイシンヒカリ、連覇を狙うラブリーデイ、悲願のGI制覇を狙うアンビシャス、ルージュバック、ステファノスなど、甲乙つけがたい好メンバーが揃った今年の天皇賞(秋)。今回のメンバーを見る限り、このところ天皇賞(秋)で一叩きし、JCで勝負という馬が見当たらない。それ故、各々ベストと思われる調整を施している。中でもルージュバックは徹底したルーティンへのこだわり。前走後は中2週しかないなかでもルーティンを崩さずノーザンファーム天栄へ放牧。いつも通り10日前に厩舎に戻す徹底ぶり。馬体重が気になるところであるが、その不安を払拭するかのような追い切りでの動き。前走は明らかに仕上がり途上といった動きで、 正直あの状態で勝てたのなら一叩きされた天皇賞(秋)では勝ち負けになると当時から考えていた。前走の追い切りでは促しながらの追い切りであったが、今回は少し手を動かしただけでスッと反応し、フットワークも大きくなっている。状態は明らかに今回が上。伸びしろを考えればメンバー一と見て本命に推す。相手筆頭はステファノス。前走はきっちり仕上がっていたものの、勝負どころで包まれてしまい、追えたのは正味100m程。デキ落ちはなく、叩き2戦目で好結果を残している本馬なら昨年のように追いこんでくる可能性大。▲はアンビシャス。こちらも仕上がり途上の前走で好走。折り合いが気になるが、横山典弘騎手であれば我慢させてくれると見る。以下、モーリス、エイシンヒカリ、サトノクラウンまで。◎(9)ルージュバック○(14)ステファノス▲(3)アンビシャス△(8)モーリス△(1)エイシンヒカリ△(4)サトノクラウン好調教馬(9)(8)(14)買い目【馬単】6点(9)⇔(3)(8)(14)【3連複1頭軸流し】10点(9)-(1)(3)(4)(8)(14)【3連単フォーメーション】20点(9)→(3)(8)(14)→(1)(3)(4)(8)(14)(3)(14)→(9)→(1)(3)(4)(8)(14)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
-
アイドル 2016年10月29日 17時00分
木村拓哉 ラジオで仕事観をのぞかせる「今自分がやっている仕事が人にどういう幸せをもたらしているのかを考えて」
28日放送のラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP!」でSMAPの木村拓哉が、リスナーからの相談を受けて、自身の仕事観をのぞかせた。 番組では、苦労して就職した会社が辛いという24歳女性からの悩みを紹介。「やりたかった仕事というばかりでもなく、毎日辛いです。やりがいも生きがいもなくて。転職すべきなのか?」と相談し、「これといってやりたい仕事もなく、毎日出勤するのが辛い」と葛藤を吐露。そして木村に対しては、前に進むためのアドバイスを求めた。 まず木村は「なんでそこに就職したんだろう?」と不思議がり、「なんか、ズルい感じがするな」とコメント。就職活動の際に、採用試験の過程で落ちた学生たちに対して、「非常に責任がないような感じ」と厳しい言葉を投げかけた。 そして、「前に進むためのアドバイスというよりか、フルパワーでやったことがあるんですかね? 出し切って。それをやる前に、今自分がいる境遇や仕事に対して、ああでもねぇこうでもねぇっていうのは、ルール違反だと思う」とバッサリ。 さらに「やりたかった仕事というワケではないかもしれないけど、一回それをフルパワーでやってみて、今自分がやっている仕事が人にどういう幸せをもたらしているのかを考えて、もう一回仕事を見直したほうがいいんじゃないかな」とアドバイスした。 最後に「フルパワーを注げない場合は、転職した先でもまた同じことなると、僕は想像してしまうんですけど」と自身の考えを語った。 この木村のアドバイスに対して、ネット上では「木村拓哉の仕事観がわかる」「仕事の姿勢が現れている」などとコメントがされている。 木村の言葉は、今までの自身の経験を踏まえてアドバイスしているということを前提にして考えると、木村拓哉という人間がどのように仕事と向き合っているのかが非常にわかる。とにかく一度全力でやってみることが非常に大事で、本気を出してやってもいないのに、不平不満ばかり言うのはナンセンスだと…。 そのことを考えると、年内で解散してしまうSMAPだが、木村拓哉は最後まで全力を尽くしてくれるだろう。
-
芸能
モーニング娘。の道重さゆみがが嵐の松本潤を毒舌攻撃
2010年06月19日 12時45分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道『ジャッキー・チェンのジャッキー拳が炸裂! 映画・ダブル・ミッション』
2010年06月19日 12時30分
-
社会
秋葉2年…当時の取材から
2010年06月19日 12時00分
-
スポーツ
今夜岡田ジャパン第2戦! 1対0.5で勝利!?
2010年06月19日 11時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道『エミネムが新アルバム「リカヴァリー」をリリース! 王座へ復権』
2010年06月19日 11時00分
-
スポーツ
阪神・真弓監督続投報道の内幕
2010年06月19日 08時00分
-
芸能
ジェニファー・ラブ・ヒューイット、憧れのジゼル・ブンチェン
2010年06月18日 23時00分
-
芸能
トム・クルーズ「キャメロン最高!!」
2010年06月18日 22時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン・キッズ、デビューか!?
2010年06月18日 21時00分
-
芸能
ガイ・リッチー、ゲームキャラが新恋人
2010年06月18日 20時00分
-
芸能
エイミー・ワインハウス、メタモルフォーゼ
2010年06月18日 19時00分
-
レジャー
安達太良S(1600万下、福島ダート1700メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年06月18日 18時00分
-
トレンド
忍者記者ドラゴンの道「ア∞ス戦隊ゴミ拾いレンジャー」 〜名古屋ローカル・ヒーロー〜
2010年06月18日 17時30分
-
トレンド
明日話題にできる! 知ったかぶり宇宙講座・バルカン編
2010年06月18日 17時00分
-
社会
元レースクイーン SM殺人事件に見るプレイの危険性
2010年06月18日 16時30分
-
スポーツ
サッカー日本代表の活躍を心から祈る大相撲関係者たち
2010年06月18日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/19)
2010年06月18日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/19)
2010年06月18日 15時30分
-
芸能
ところで、小沢健二って何してたの?
2010年06月18日 15時00分