-
芸能 2017年01月02日 00時00分
藤田ニコル新年インタビュー 2017年もブレイクを継続へ「引き出しはまだまだたくさん!」
昨年、バラエティ番組などテレビに引っ張りだこだった藤田ニコル。2009年にファッション誌「ニコラ」の専属モデルとなり、以後、モデルとして着実にステップアップを重ねる中、その言動の面白さやキャラクターの特異性にもスポットが当たり、テレビの世界で一気に大ブレイク。フジテレビ系「有吉弘行のダレトク!?」では「キモうまグルメIN THE WORLD」の中で虫を食べる姿も話題に。2017年を迎え、今年の藤田ニコルはどこに向かうのか。本人に直接話を聞いてきた。 −−昨年は大ブレイク。今年はどんな一年にしたいと思っていますか? 藤田:2015年、2016年の自分と戦っていきたいと思っています。もっともっとお仕事を一杯したいって思っているんです。2015年はまだわたしも高校生。学校との両立がすごく大変でした。それが、もう学校のことは考えなくてよくなったのが去年のわたしです。ひとつひとつの仕事にすごく集中できたのがいい結果に繋がったと思っています。今年はテレビも楽しいけど一番はモデルを頑張りたいです。モデルからはじめたのでモデル業をすごく大切にしたいと思っているんです。マインドは今でもずっと渋谷。モデルを軸にバラエティも頑張ろうって。 −−最近、すごく雰囲気が落ち着いてきたなと思うんですが。 藤田:自分自身は実はあんまり変わっていないんです。でも、仕事や現場に慣れてきて、気持ちの上で余裕ができたということじゃないかなって思います。それが落ち着いた印象を与えているのかなって。顔は確かに少し大人になったと思います(笑)。 −−素顔の藤田さんはとても頑張り屋さんなイメージです。負けん気は強い方ですか? 藤田:めっちゃ強いです(笑)。ライバルを意識しないとやっぱり成長しないと思うんです。負けん気の強さが自分を成長させる大きな原動力のひとつになっていると思います。 −−昨年は有吉さんの番組で虫を食べる姿が話題になったりもしました。 藤田:そういうのもやっていけるポジションにいたいんです。可愛くとか綺麗とかだけでなく、バラエティもこなせる人でありたいって。 −−今年も今の路線を継続しつつ、さらなる飛躍を狙っているわけですね。 藤田:はい。自分の活動に共感してくれる人たちもたくさんいて、そういう人たちに「ニコルンがいるから頑張れる」って言ってもらえたりして、ファンがいるからわたしも頑張れる。自分の引き出しはまだまだたくさんあると思っています。自分でも見つけていない引き出しもたくさん。その引き出しを探しながら、今年も一年頑張っていきます。(取材・文:名鹿祥史)
-
その他 2017年01月01日 00時00分
2017年のサブカル業界も熱い!!
あけましておめでとうございます。新年最初のまにあっくコーナーでは、個人的に2017年注目のサブカルネタを紹介する。(斎藤雅道)●「Nintendo Switch」はどんな性能になるのか? 去年10月20日に発表された任天堂の新しいゲーム機「Nintendo Switch」は、据え置きゲーム機としての機能以外にも、内蔵のディスプレイを使用してモバイルゲームデバイスとして動作させることもできるなどの仕様が発表されている。まだ、はっきりとした詳細は不明だがVR機能を搭載するという噂も。 今年の3月には発売するという情報があるが、どんな形式のゲームが出るのかは、まだはっきりしていない。既にサードパーティーのソフトメーカーの作品としてはスクウェア・エニックスの『ドラクエXI』が同機種に対応するという情報がある。今年に入ってのソフト関連の情報公開にも注目だ。●『進撃の巨人』Season 2放送決定 アニメ『進撃の巨人』の2期が今年4月からスタートする。実写映画の評判はあまりいいとはいえないが、2013年に放送されたアニメの方はかなり好評だった。原作のどこまでアニメ化を予定しているのかは不明だが、話の展開的に、作品の世界観に関わる重要な情報などが明かされる部分が、放送枠に入ることにはなりそうだ。 先行PVでは毛むくじゃらなあの人が遠投する場面なども公開されており、動きの演出にも期待が高まる。●ゴジラシリーズ初のアニメ化 アメリカでアニメ化されてるじゃないかというが、あれはトカゲだから…。しかし、劇場アニメとしてのゴジラは2017年劇場公開に向けて動いている『GODZILLA』が初となる。脚本は『魔法少女まどか☆マギカ』『仮面ライダー鎧武/ガイム』などで知られる虚淵玄氏。アニメーション制作は『シドニアの騎士』、『山賊の娘ローニャ』などを手がけたCGスタジオのポリゴン・ピクチュアズが担当するということで、おそらくフルCGの作品となるだろう。虚淵氏が、実写ではないゴジラを、どういう切り口で展開させるかに注目したい。●今年も盛り上がりそうなアイドルアニメ 近々で続編がありそうな形で去年9月に最終回を迎えた『ラブライブ!サンシャイン!!』や、2014年4月のアニメ終了後も、ライブや舞台活動を続け、今年にアニメ2期が決定した『Wake Up, Girls!』。ガールズバンドという設定で、メディアミックス展開をし、担当キャラの声優たちが、実際に楽器を演奏することでも有名な『BanG Dream!』のアニメも今年ということで、このジャンルのアニメの話題はまだまだ尽きないようだ。 また、AKB48や乃木坂46のプロデューサーとして有名な秋元康氏も二次元アイドルのプロデュースを行うということで、このプロジェクトの動向も今年は大きな注目を呼びそうだ。●『スター・ウォーズ / エピソード8』はどんな展開になるのか? 今年の年末に公開の噂があるスター・ウォーズの最新作は、やはり大きな話題となるだろう。エピソード7『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』は、エピソード4・5・6に登場するキャラクターを当時の役者が演じて話題になったが、新キャラでも初の女性主人公であるレイが好評で、敵役では、カイロレンがネタを含め色んな意味で人気キャラになるなど、新世代へのバトンタッチは成功したと言える。しかし、一方で話の重要な部分は殆ど進んでいないので、完全な新展開になるであろうエピソード8が、新シリーズ全体の評価がどうなるかで重要な部分となるだろう。
-
アイドル 2017年01月01日 00時00分
【2017年新年企画】三秋里歩&高橋みお(Flower Notes)スペシャル対談!
NMB48卒業後、テレビや舞台で活躍する三秋里歩(写真=左)。日本コロムビアのアイドルレーベル「Label The Garden」からデビューした「Flower Notes」のメンバー・高橋みお(写真=右)。リアルライブ新年第1弾企画として元アイドルと新人アイドルの対談が実現した。■アイドルとSNS 高橋 12月7日にFlower Notesは、「恋花」でデビューしました。これから、もっともっとたくさんの方に知って頂けるようなグループになりたいんです。アドバイスをお願いします! 三秋 やはり、今はネットの時代です。SNSを活用して拡散しやすいようなものをアップしていった方がいいと思います。たとえば、今なら「マネキンチャレンジ」とか。SNSではやっているものには全部、のっかっていくべきです。それをメンバー全員で挑戦するとか。ファンの方はプライベートでもメンバーが楽しくしている様子を見たいと思うんです。自撮りとかお料理をしている姿とか、ベタなのをファンの方は喜んでくれると思います。 高橋 三秋さんは、SNSをどうやって使っていましたか? 三秋 私は告知とかだけで…NMB48の時は、全然、いかせていませんでした。そもそも、私にアイドルの相談をするのが間違っているかもしれません(笑)。自撮りは恥ずかしいので、あまり得意じゃなくて。同じ日に20枚くらい撮って、それを1週間使いまわしていました。そういうことはしちゃいけません。 高橋 わかりました! あと私たちのグループには「トーク力」という課題があります。NMB48さんは、トークが本当に面白いグループですよね。 三秋 むしろ、MCを一番考えていました。スタッフさんに反省会で怒られるのは、ほぼMCのことでした。ダンスや歌で喜んでもらうのは当たり前で、その間のMCでテンションを下げてしまってはあかんというのはずっと言われていました。グループなので、MCでもみんなで空気感を大事にして、自分が今、どういうポジションでしゃべるべきなのかを考えていました。 高橋 私たちは、いっぺんに複数人で話しはじめてしまう日とか、逆にみんなしゃべらなかった日とか…波があるんです。 三秋 それは困りましたね…(笑)。メンバーで、「ボケ担当」「ツッコミ担当」「まとめる担当」とかはいるんですか? 高橋 なんとなくはキャラクターが決まってきました。まとめるのは、(Flower Notesの)リーダー(湊帆洋)です。 三秋 まとめることができる人が主導権を握った方がいいと思います。話せてない時は、ボケの人に話を振って変なことを言わせて、それをツッコミの人にツッコませるみたいな感じかな。 高橋 とても勉強になります!■アイドルのバラエティ力 高橋 三秋さんは、NMB48の時に「お化け屋敷」や「バンジージャンプ」など様々なことに挑戦していますよね。私たちも、「ブルマでライブ」をやったんです。 三秋 私もNMB48の時に「ブルマ公演」がありました。その時は、みんな振り切っていましたね。これは仕方ないことだと。ファンの方に嫌がっている姿を見せたら、「イヤなことやらされている…かわいそう」となってしまうので、心配させちゃわない為に振り切ろうと。でもきっと、ファンの方は喜んでくれたと思いますよ。 高橋 喜んでもらえていますかねえ…? 三秋 喜んでもらえると思って、「これは夢かな」と考えて。「これは自分ではない」と思うことが大事。 高橋 なるほど! 自分じゃない、他の誰かだと思うんですね。 三秋 夢を見ていると思って乗り切っていきましょう。 高橋 「お化け屋敷」や「バンジージャンプ」の時も、「これは夢」、「自分ではない」と考えていたんですか? 三秋 これは長い人生の中での数秒やと思って乗り切っていました。まあ私は、「お化け屋敷」のロケでは2〜3時間かけて出ることも出来なくて。結局は乗り切れていなかったんですけど…。■アイドルグループのリーダーに必要なこと 高橋 私は「Label The Garden」のリーダーを担当していますが、地図が見れなくて、他のメンバーにいつも連れていってもらっているリーダーなんです。 三秋 リーダーやのに(笑)? でも、そんなリーダーもアリかもしれませんね。菜々ちゃん(元NMB48、山田菜々)がチームMのリーダーをしている時がそうでした。ただ、副キャプテンのあーぽん(NMB48、沖田彩華)がしっかりしてました。他にしっかりしているメンバーはいる? 高橋 メンバーの湊帆洋はしっかりしています。 三秋 それなら大丈夫。 高橋 あと、私はメンバーで一番、泣いちゃうんです。 三秋 あれあれ(笑)、リーダーやのに? 高橋 はい…。リリースイベントでほぼ毎回、泣いていました。 三秋 でも、それは感極まったいい涙ですよね? その涙なら大丈夫。 高橋 三秋さんはアイドルグループのリーダーに重要なことはなんだと思いますか? 三秋 やっぱり、怒る時と仲良くする時をしっかりさせること。メリハリが大事です。怒る時はしっかりと怒ることも重要やと思います。あと、重要なのは、たまに差し入れをすることです。 高橋 差し入れですか!? 三秋 一番、メンバーの心をつかむと思います。彩(NMB48、山本彩)は新公演の時に、差し入れしてくれていました。そうなると…「お! リーダー! ついていきます!」という気持ちになるんです。モノで釣るのはいいと思います。 高橋 おお、モノで釣る! 三秋 怒った後に、2〜3日、ピリピリした空気を持たせておいて、「みんな、よく頑張ったね」と差し入れすると効果的です。高価なものじゃなくて全然いいんですよ。お菓子とかで十分です。リーダーがメンバーの分を用意してくれたということが大事なんです。■門脇佳奈子と仲が良くなるためには? 高橋 三秋さんは門脇佳奈子さんとNMB48では同期で仲が良いとも聞いています。私たちはKawaiianTVの番組「コロムビアアイドル育成バラエティ 14☆ 少女奮闘記!」で佳奈子さんと共演させて頂いています。今よりも、もっともっと距離を縮めたいと思うのですが…何かよい方法はありますか? 三秋 佳奈子は人見知りなところもありますが、遠慮せず、グイグイと話しかけた方がいいと思います。 高橋 グイグイいって大丈夫ですか? 三秋 慣れるまでは壁もあるかもしれませんが、「佳奈子さん! 佳奈子さん!」って慕っていけば、「よしよし」ってやってくれる(笑)。佳奈子も妹がいるので、お姉さん気質を持っているので、とりあえず、グイグイと進むことです。佳奈子には遠慮しなくても大丈夫。 高橋 アイドルの大先輩なので、「気軽に話しかけていいのかな」と…。 三秋 全然大丈夫! そもそも、私も佳奈子も何年もアイドルだったのに、アイドルみたいなことはしていなかったので…(笑)。アイドルじゃなかったと思ってて大丈夫です。心を折ることなく話しかけてみて下さい。あと、佳奈子にも、差し入れがいいと思います。食べることが大好きな子なので。ただ、最近、甘いモノを食べ過ぎて胃がもたれると言っていたので…甘いモノ、辛いモノ、しょっぱいモノと交互に差し入れましょう。■かっこいい東京のオンナとは? 三秋 京都から上京してきた私が、「どうやったら、かっこいい東京のオンナになれるか?」って質問しようと思ったんやけど、リーダーとしての話などを聞いていると…質問してもあまり意味がないような…。(注・高橋みおは東京都出身) 高橋 え〜なんでですか!! 私はずっと東京で育っているんですよ! 「かっこいい東京のオンナ」ですよね。やっぱり服装からだと思います。 三秋 私、背が低いので、服装でかっこつけるのが難しいんですよ。どんな服がいいと思います? 高橋 黒を上に持ってくると顔がキリッと見えるんですよ。 三秋 今日、黒は下や〜。 高橋 私も身長は高くないので、ヒールを履くんですけど…。 三秋 今日はスニーカーや〜。でも、参考にします。 高橋 私はファッション雑誌が好きで毎月、たくさん読んでるんです。三秋さんもファッション雑誌は好きなんですよね? 三秋 私ですか…? そうでもない(笑)。 高橋 ウィキペディアに書いてありましたよ。 三秋 昔は好きだったんですけど、好きなモデルさんが卒業してしまって、それで読まなくなったんですよ。ウィキペディアは更新してもらいましょう。■東京の陽の当たる場所は? 三秋 他の質問もしていいですか。東京で陽当たりのいいところってどこですか? 高橋 陽当たりのいいところ? 南向きとかそういうことですか? 三秋 ひとり暮らしをしている家で実家にいる気分でパンツで寝てたりしてたら、おばあちゃんが来た時に、「あんた、のぞかれるで」と注意されて。これはヤバいと思ったんです。それで次の更新で引っ越そうと。今、住んでいる部屋が隣の家との距離が近すぎるので、次に引っ越すならば陽当たりのいい街がいいと思うんです。洗濯物が乾きやすい街がいいんです。 高橋 高いビルがない方がいいと思うので、ちょっと都心から離れてみたところで便利な駅がいいですよね。ただ、今、若者が住みたい街、ナンバーワンは池袋ですよ。 三秋 え〜なんでですか? 駅が難しくないですか? 高橋 池袋の駅は東西南北の出口とも、ぐるっと回れば行くことができるんですよ。私は新宿が苦手ですね。 三秋 東京育ちで新宿がまだ苦手ということは…やっぱり新宿は難しいんですよ。 高橋 新宿では初詣で、花園神社へ行っていました。芸能のお守りが売ってるんですよ。毎年、そのお守りを買っていました。 三秋 私も今年は花園神社に行こうかなあ。「天才!志村どうぶつ園(日本テレビ)」に出演できますようにと、お参りします。(了)【新年コメント】三秋里歩 いい報告をひとつでも多くできるようにしたいです。2017年はいろんなことを勉強して吸収して、イイ女になろうと思います。2017年も見守ってください。【新年コメント】高橋みお Flower Notesとして2017年は飛躍の年にしたいです。もっともっと有名なグループになって、たくさんの方に知って頂けるように頑張りたいです。「Label The Garden」としてもメジャーなレーベルにみんなとしていけたらなと思います。■番組紹介【三秋里歩「おとな三秋」】(KawaiianTV) アイドルという職業柄、今まで体験できなかった様々な大人のたしなみを体験する、三秋里歩が大人になるためのドキュメントバラエティ番組。【コロムビアアイドル育成バラエティ 14☆少女奮闘記!】(KawaiianTV) 「コロムビアアイドルオーディション2015」の合格者を中心とした初の冠番組。MCはブラマヨ吉田、アシスタントには元NMB48の門脇佳奈子という豪華布陣。生放送に挑戦する姿は見逃せない!【インタビューカット】三秋里歩&高橋みお(Flower Notes)スペシャル対談!http://npn.co.jp/photo/detail/7272/
-
-
芸能 2017年01月01日 00時00分
【新春企画】2017年に起きそうな5大芸能ニュース!
■岡田准一と宮崎あおいがゴールイン? 宮崎の離婚原因となった岡田との交際。岡田は宮崎との交際が続いているがまったく人気が衰えず、俳優としては公開中の「海賊とよばれた男」で好演。各映画賞の受賞が期待されている。 「V6は井ノ原快彦、長野博がすでに結婚している。このところ、ジャニーズ事務所は結婚の縛りが緩くなり、上層部も岡田の結婚にゴーサインを出すのではと言われている」(女性誌記者)■嵐のゴールイン第1号が誕生? 昨年いっぱいでのSMAPの解散で名実ともにジャニーズ事務所の看板グループとなった嵐。昨年末には松本潤が女優の井上真央とセクシー女優との“二股交際”が発覚していたのだが…。 「昨年、二宮和也との交際が発覚したフリーの伊藤綾子アナの仕事がなくなりそう。どうやら、二宮本人も責任を感じているため、上層部に結婚を申し出るのではと言われている。嵐のメンバーもそろそろいい年齢だけに、結婚によるファン離れも仕方ないのでは」(テレビ関係者)■“SMAPの乱”がついに最終章? 昨年1月の分裂・解散騒動が発端となり8月に年内での解散を発表し解散したSMAP。今年からはメンバー5人がソロ活動するが、今年9月、メンバーの契約更改時期に動きがありそうだという。 「中居正広と香取慎吾が独立し、騒動で事務所を追われた元チーフマネージャーの飯島氏が設立した会社に所属する可能性が濃厚。草なぎ剛は微妙で、稲垣吾郎はジャニーズ残留を選ぶのではと言われている。キムタクは事務所の猛プッシュを受け、もともと独立問題は蚊帳の外」(音楽業界関係者) 結局、5人がファンの前で生歌を披露する日はもうなさそうだ。■さらなる大物が逮捕へ? 昨年は元プロ野球選手の清原和博氏、元女優の高樹沙耶、元俳優の高知東生、そして、不起訴になったものの歌手のASKAが薬物事件で逮捕されたのだが…。 「麻取が高樹と高知をあげたが、警視庁は清原。麻取はさらなる大物をあげようと、以前から薬物疑惑が絶えない数人のミュージシャンを徹底的にマークしているという。そのうち、1人はうまく海外に逃げているので、なかなか尻尾をつかめない」(全国紙社会部記者) 芸能界の薬物汚染浄化まではまだまだ時間がかかりそうだ。■大物俳優の初スキャンダルが発覚? 昨年主演映画がヒットした若手大物俳優のX。世間的にはかなり真面目なイメージで売っており、仕事がバンバン入っているが、“裏の顔”は違ったようだ。 「デビュー時、遊びすぎて事務所にかなりお灸を据えられた。そのおかげで今までは大人しくしていたが、最近、“遊びの虫”がうずき出したようで、遊び始めているようだ。初スキャンダルが出るのも近いのでは」(週刊誌記者) 昨年はベッキーと川谷絵音の不倫スキャンダルで幕を明けた芸能界だが、今年はどんな話題が世間をにぎわすのだろうか。
-
芸能 2017年01月01日 00時00分
アルコ&ピース 山里亮太に宣戦布告「引き摺り下ろしてJUNK昇格」
昨年、ニッポン放送の「オールナイトニッポン0(ゼロ)」終了の6か月後にTBSラジオ「アルコ&ピース D.C.GARAGE」を電撃スタートさせたお笑いコンビのアルコ&ピース。この出来事はラジオ界隈で大きな話題となった。 ラジオシーンでも圧倒的な人気を誇っている爆笑問題、おぎやはぎ、バナナマンなどの先輩芸人からもアルコ&ピースは一目置かれており、アルコ&ピースの平子祐希と酒井健太の2人は虎視眈々と下克上を狙っている。 平子は「(先輩方は)戦々恐々としていると思いますよ、意識はしているでしょうね。避けては通れない。後ろから大きめの足跡が聞こえているんではないでしょうか」と自信満々。 2014年4月、「0(ゼロ)」から昇格したアルコ&ピースは「オールナイトニッポン」の金曜日1部を担当、その同時期にウーマンラッシュアワーが「オールナイトニッポン0」の木曜日、ラブレターズも同番組の金曜日を担当しており、番組開始の発表記者会見でも若手芸人同士でバチバチ火花を散らしていた。その後、ウーマンラッシュアワー、ラブレターズのラジオ番組は終了。アルコ&ピースは大激戦を勝ち抜き、“次世代ラジオパーソナリティー”として期待を寄せられている。 平子は「争っていたというのは全然ないんですけども、結果的にラジオスターではあるんで…。競う争うではなく、それはやっている本人たちが一番分かっていると思うし、モノが違うんだな。パーソナリティーとラジオスターって、似て非なるモノですから」と熱く語ったが、理解不能。あらためて具体的に聞くと、「ラジオと相思相愛。マイクを通し、電波に乗せて愛を届けし者がラジオスター…はい?」と自分自身でも頭が回っていなかった。 とにかく、今ラジオ界で最も勢いのある2人。昨年のラジオでの活動を振り返り、平子は「他にもFM FUJIだったり、地元のNHKのラジオだったり、やったりしているんですけど、やっぱりTBSだと芸人さんが多いイメージがあるんで、芸人色の強いところに入れたのは良い。ラジオは芸人が羨ましがるんで」と手応えを感じていた。 そして、ズバリ2017年の目標について、平子は「一応計画しているのは、山里亮太を引き摺り下ろして『JUNK』昇格」と宣戦布告。酒井も「やっぱり『JUNK』やりたいですよね。落ちるっていうシステムあってもいいですよね。J1、J2みたいに。山里さんが落ちるっていう」とヤル気満々だった。 TBSラジオの25時〜27時「JUNK」枠は、言わずと知れた花形枠。現在、伊集院光が月曜日、爆笑問題が火曜日、山里亮太が水曜日、おぎやはぎが木曜日、バナナマンが金曜日を担当。彼らの番組にはファンも多く、かなり人気の高い番組である。一方、アルコ&ピースが担当している「アルコ&ピース D.C.GARAGE」(24時〜25時)は、「JUNK」枠と比べるとやはり格落ちしている感は否めなく、多くの若手芸人は「JUNK」枠で自身のラジオ番組を持つことに憧れを抱いている。 先ほどの話の流れから平子は、山里に関して「直接、何度も伝えているんですけども、その度に『やめてよ〜』って冗談めかしていますけども、冗談でもなんでもない。笑っていられるんだなっていうのは…」とたたみかけ、「まだどっかで続けられると思い込んでいるんでしょうね、そういうの痛々しいですよね」と痛烈にコメントした。 今年のアルコ&ピースは、ラジオ界で大きな嵐となるかもしれない。山里亮太も気を引き締めていかないと、足元をすくわれることになるだろう。2人の活躍に大注目だ!
-
-
芸能 2016年12月31日 14時44分
今年も“ガチンコ”じゃなかったレコード大賞
「第58回日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、大賞は西野カナの「あなたの好きなところ」に決まった。 各スポーツ紙などによると、女性歌手の受賞は倖田來未の「Butterfly」以来、11年ぶりで平成生まれの歌手の受賞は初めて。西野は「Dear Bride」で日本有線大賞の大賞を初受賞しており2冠獲得となった。西野の曲は大賞の審査対象となる「優秀作品賞」に11年から6年連続で選ばれていたが悲願の大賞獲得となった。 また、最優秀新人賞は韓国の人気グループ・BIGBANGの弟分にあたる韓国の男性7人組「iKON」が選ばれたのだが…。 「今年のレコード大賞の内幕は大混乱。それというのも、『週刊文春』が昨年大賞を受賞した三代目J Soul Brothersの裏金工作をすっぱ抜いた。そのため、3連覇がかかっていた三代目がまず消え、三代目と同じレコード会社のAAAがそのあおりで優秀作品賞には入ったものの、大賞受賞がならなかった。そこで浮上したのが西野。西野はレコ大に絶大な権力を持つ芸能プロが版権を持っているので毎年大賞候補と言われていたがようやく大賞をとった」(音楽業界関係者) 三代目のスキャンダルは新人賞にも波及したという。 「当初、最優秀新人賞は林部智史で決まりと言われていたが、文春に書かれてしまったため、iKONが受賞。とはいえ、2組ともに同じ芸能プロが利権を持っているのでどちらが受賞しても変わらず」(同) どうやら、結局、今年も“デキレース”だったようだが、再来年で節目となる60回。このまま存続していても体質が変わらないのならば、そろそろ開催自体を見直した方がよさそうだ。
-
芸能 2016年12月31日 12時00分
年始特番 オススメ7番組! 〜定番からマニアックまで〜
2016年もあとわずかになり、まもなく2017年の新年を迎える。新年にふさわしく豪華絢爛な特番も多いが、その中でもバラエティ系特番の中で、オススメの7番組をピックアップ。年末特番よりも年始特番の方が特番数が多く、視聴するには嬉しい悩みとなるが、どれも必見間違いナシ!■「嵐にしやがれ元旦スペシャル」日本テレビ系(1月1日、午後9時〜11時15分) 「嵐にしやがれ」の年始特番。もはや元旦恒例の特番となっているが、レギュラー企画がお正月らしくパワーアップ。相葉雅紀の「相葉ジャパン」、櫻井翔の「日本再発見の旅」、大野智の「作ってみよう」など盛りだくさん。大物ゲストも出演する予定なので要チェック!■「芸能人格付けチェック! これぞ真の一流品だ! 2017お正月スペシャル」テレビ朝日系(1月1日、午後6時〜9時) 年始の大人気番組の1つ「芸能人格付けチェック」。今回は7つのチームが参戦。前回、“普通芸能人”に格落ちし、まさかの屈辱を味わったGACKTも登場。現在、個人としては42連勝中のGACKTは、さらなる記録更新を目指す。他にも、中山美穂、和田アキ子、堀江貴文、前田健太、乃木坂46の白石麻衣、秋元真夏らが出演。■「夢対決2017 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」テレビ朝日系(1月2日、午後6時30分〜11時30分) とんねるずの石橋貴明と木梨憲武がアスリートとガチンコバトル! 「テニス対決」では、2016年「リオ五輪」の男子シングルスで銅メダルを獲得した錦織圭が登場。錦織のコーチであるマイケル・チャンとペアを組み、とんねるずと対戦する。「卓球対決」では「リオ五輪」の女子団体で銅メダルを獲得した福原愛、石川佳純、伊藤美誠と対決。とんねるずの助っ人には、男子シングルス銅メダル・男子団体銀メダルを獲得した水谷隼選手が加勢し、熱いバトルを繰り広げる。■「浜田が志村とリアクション芸 ダメ出しスペシャル3!」日本テレビ系(1月2日、午後4時〜5時55分) ダウンタウンの浜田雅功と志村けんの最強タッグが、旬なお笑い芸人に“リアクション芸”の真髄を指導するという番組。若手芸人のリアクションのみならず、浜田や志村自身もリアクション芸に挑戦することもあるので必見。また、大御所芸人に対して果敢に挑むケースも。以前には、浜田が大先輩であるオール巨人に鼻フックを仕掛けるなど、めったに見られないパターンもあるので是非ご覧あれ!■「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 初詣スペシャル」NHK総合(1月2日、午後7時30分〜8時45分) NHKの大人気番組「ブラタモリ」と「鶴瓶の家族に乾杯」がコラボ。今回の特番では、タモリと笑福亭鶴瓶が千葉・成田山新勝寺を訪ね、その魅力に迫る。また、タモリが「鶴瓶の家族に乾杯」、鶴瓶が「ブラタモリ」に参加する特別企画も。フジテレビ「笑っていいとも!」終了以来、なかなか見られないツーショットになるので、2人の独特なトークは興味深いこと間違いナシ!■「くりぃむしちゅー特番 芸能界最強! お笑いマニア王決定戦」テレビ朝日系(1月3日、午後11時20分〜0時20分) レギュラー番組「くりぃむナンチャラ」で大好評だった企画が特番で開催。同番組は、通常回からマニアックな企画が多く、バラエティ番組の中でも独自路線を突き進んでいる。「お笑いマニア王決定戦」はクイズ形式で行われ、有田哲平、麒麟の川島明、ナイツの塙宣之らが解答者として出演。今ではニュースキャスターも務め、おカタい仕事もこなしている上田晋也だが、同番組では上田本来の真骨頂も見所。■「ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権」テレビ東京(1月3日、深夜1時〜2時30分) レギュラー版でも大人気の「マジ歌選手権」。バナナマンの日村勇紀、フットボールアワーの後藤輝基、東京03の角田晃広、ロバートの秋山竜次など定番メンバーの他に、バカリズム、ハライチが歌手として初登場する。審査員はライムスターの宇多丸、バナナマンの設楽統、小島瑠璃子らが務める。今回は一体どのような“マジ歌”を魅せるのか!? 爆笑必至だ。
-
芸能 2016年12月31日 11時17分
ようやく離婚できた米倉涼子
女優の米倉涼子が30日、所属事務所を通じ、ファクスで2歳年下の会社経営の夫と離婚したことを発表したことを各スポーツ紙が報じている。 米倉は約2年間の交際を実らせて、14年12月26日に結婚したが、3か月後の15年3月に早くも別居を報じられた。その時点で所属事務所は離婚の可能性を否定していたが、夫の米倉に対するモラハラなどがあり、離婚は秒読みなどと週刊誌で報じられていた。米倉はこれまで何度かイベント出演などした際、取材陣に離婚の可能性などについて聞かれても無言を貫いてきた。 ファクスで米倉は、「私たちは時間をかけ協議を重ねた末、このたび、離婚が成立いたしましたのでご報告させていただきます。私事でお騒がせしましたことをおわび申し上げます」と報告。「これからも女優として、1人の女性として、前をみて進んでいきたいと思っております。また新たな気持ちで自分らしくいろいろなことに挑戦していけるよう、日々精進して参ります」などと現在の心境と今後に向けた決意をつづった。 「夫が頑なに離婚を拒み、米倉が借りた家賃100万以上のマンションに住み続けてきた。夫は関西方面への出張が多く、キャバクラ通いが大好き。自分も非があったため、なんとか話し合いに応じ、ようやく離婚が成立することになった。米倉サイドとしては、なんとか年内に決着をつけてしまいたかったようだ」(芸能記者) 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、絶好調の米倉の主演作「ドクターX」はシリーズ5作目となる17年秋の続編放送がすでに内定。これ以上の離婚問題の長期化は絶対に避けたいところだったとか。米倉は年末年始、日本を離れてアメリカ・ニューヨークで過ごす予定だというが、爽快な気分で新年を迎えられそうだ。
-
アイドル 2016年12月31日 11時07分
【NHK紅白リハ】TOKIO、メンバーそれぞれ“らしさ”を存分にアピール
“紅白”にはSMAPと並んで、ジャニーズタレント最多となる23回タイの出場となるTOKIO。歌唱するのは、06年にリリースして、中島みゆきが作詞・作曲をした『宙船』(そらふね)だ。今年は『東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー』のスペシャルアンバサダーを務めたこともあり、東京・NHKホールを飛びだして、東京都庁前の都民広場から生中継でお届けする。 ジャニーズ初の中継となることに、長瀬智也は、「いつもNHKホールにいるのが当たり前なので、いつもと違う感じで新鮮」と語った。山口達也が「TOKIOが都庁からっていうのもストンと落ちる。納得しながらできる」と賛同すると、国分太一も「フラッグツアー(のイベント)は都庁からはじまった。そのスタート地のからできるのは、東京オリンピックに向けて勢いづくのかなぁと思う」と、2020年に視線を向けた。寒空の下での演奏となるが、城島茂は「普段、(日テレ系『ザ!鉄腕!DASH!!』のロケで) 島でいろいろやっているので大丈夫です」と自信を見せる。 その“鉄腕DASH”は今年も絶好調だったが、ソロ活動も順調。1月に長瀬の主演ドラマ『フラジャイル』がスタートし、6月には、長瀬が主演映画『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』で赤鬼を演じて、劇中バンド・地獄図(ヘルズ)でもボーカルを務めた。その長瀬が作詞・作曲を担った最新シングル『愛!wanna be with you...』は、松岡昌宏の主演ドラマ『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日系)の主題歌に。私生活では、8月に山口が離婚をして、ジャニーズ初の離婚記者会見を開き、10月には国分がパパになった。そして迎えるSMAP解散で、稼働しているジャニーズグループでTOKIOが最長となる。 SMAPがまだ光GENJIのバックダンサーだったころから親交がある松岡は、「僕らはバックにつかせていただいて、先輩方の背中を見て育った。気づけば僕らがいちばん上になってしまった。それもまた歴史のひとつとして、気を引きしめて。先輩たちの栄光はずっと残るし、ずっと勉強してきましたので、それを引き継ぎながらがんばっていきたい」と凛々しく語った。長瀬は、「僕らは何も変わらない。先輩たちのことを見ていきたいし、リスペクトももちろんしているけど、何も変わらない」と、らしさを忘れないことを誓った。 恒例の、TOKIOの今年を漢字1文字で表す質問には、城島が「“ワ”じゃないですか。五輪の“輪”」というと、平和の“和”を想像したメンバーと記者が微妙な雰囲気に…。松岡が「リーダー、“輪”でいいですか? あなたがよければそれで」と恒例のフォローを入れ、城島も相変わらず“らしさ”を忘れなかった。
-
-
アイドル 2016年12月31日 10時30分
漫画化にソロに新メンバー3人発表も!アイドルカレッジ7大発表の「走り続ける」中身
アイドルカレッジ(通称=アイカレ)が12月29日(木)、東京・恵比寿ガーデンホールでデビュー7周年記念ツアー「seventh anniversary アイドルカレッジ7大都市ツアー!!!〜キミに会いたくて〜」のファイナル公演を行い、かねて公約していた来年へ向けての「7大サプライズ発表」を行った。 ライブでは12月に発売されたシングル「虹とトキメキのFes」を含む26曲をパフォーマンスし、詰めかけた多くのクラスメイト(=ファン)を熱狂させた。 アンコールMCで発表されたのは、まず「アイカレの活動が漫画化」。7年間の歴史を振り返るノンフィクションとなる。二つ目は「川音希ソロ計画始動」。昨年からソロ活動に積極的だった川音だが、今後はさらに本格的な活動となり、5月20日には東京・渋谷O-WESTでワンマンライブを行うことも発表された。川音は「後にメンバーが続いていけるように絶対に成功したい!」と抱負を語り、ソロ曲を披露。 三つ目は「2017年春に東名阪ツアー決定」、3月20日に大阪MUSE、4月23日に名古屋MID、4月30日には東京・新宿BLAZEで行われる。四つ目は「2月から毎月第1金曜日に名古屋で定期公演」、五つ目は「8・26赤坂BLITZワンマン」も決定だ。 六つ目に「新メンバー3人発表」としてお披露目されたのは、田口空(16)、若林春来(21)、平田亜耶加(14)の3人。七つ目は「クラス分け活動」でIチーム、Dチーム、Cチームの3チームに分かれ活動してゆくことになった。3人の加入で総勢21人となったアイカレは全員で「あのコが髪を切らない理由」を歌ってアンコールを締めた。 リーダーの南千紗登は「2016年は、ひとつひとつのことをクリアしていくなかで、悩むことやすごい考えることもありましたが、今のアイカレが今までで一番いい状態だと自信を持って言えます。さらに良い1年にするために走り続けます」と語った。アイカレにとって2017年も充実の年となりそうだ。
-
社会
下北沢・都市開発裁判
2010年09月20日 14時00分
-
トレンド
理科離れ克服は、あぶない科学実験で
2010年09月20日 13時30分
-
芸能
共演者カップル誕生か、プロモーションか?
2010年09月20日 13時00分
-
スポーツ
不可解な巨人・長野の二軍落ち
2010年09月20日 12時30分
-
レジャー
第64回セントライト記念、クォークスターがゴール前きっちり差しきり優勝!
2010年09月20日 12時00分
-
芸能
ジャスティン・ビーバー、3D映画はバレンタイン公開!
2010年09月18日 23時00分
-
芸能
ジェームズ・ボンド最新作、ようやく撮影のメドがたつ!
2010年09月18日 22時00分
-
芸能
サーシャ・バロン・コーエン、“世界最高のヴォーカリスト”フレディ・マーキュリーになる!!
2010年09月18日 21時00分
-
芸能
ロビー・ウィリアムズ、“壊れていった自分”を語る
2010年09月18日 20時00分
-
芸能
ジェニファー・ハドソン、ダイエット成功で買い物中毒に
2010年09月18日 19時30分
-
レジャー
ローズS(GII、阪神芝1800メートル、19日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2010年09月18日 19時00分
-
トレンド
セカイカメラ、ラブプラス…「AR(拡張現実)」とは何か?
2010年09月18日 17時30分
-
トレンド
恋に落ちた非モテ男子に共通の「失敗」
2010年09月18日 17時00分
-
芸能
ヨンさまは人気?
2010年09月18日 16時30分
-
レジャー
桜井聖良のむぅむぅ予想!〜9・19 ローズステークス&セントライト記念〜
2010年09月18日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/19) 成長著しいクォークスターに期待!
2010年09月18日 16時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/19) ヤマニンエルブに魅力!
2010年09月18日 16時00分
-
トレンド
「告白」する回数は自分で決めろ
2010年09月18日 15時30分
-
トレンド
元カリスマ女優 小室友里が今のAV界に“渇”
2010年09月18日 15時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分