-
スポーツ 2019年07月12日 11時00分
半月で4名を緊急獲得 セ首位・巨人が節操のない補強を重ねる背景は?
10日阪神戦を「4-1」で制し、同一カード3連勝を決めた首位巨人。他のセ5球団がいずれも借金を抱える中、唯一の貯金持ち球団として前半戦の戦いを終えた。 前半80試合の成績は「48勝31敗1分・勝率.608」で、2位のDeNA・阪神とは9.5ゲーム差。後半戦最初のカード(対ヤクルト/15日〜17日)で3連勝という必須条件はあるものの、早ければ18日にも優勝マジックが点灯するほどの独走状態となっている。 ただ、チームは先月下旬に新外国人としてデラロサを迎え入れると、その後半月の間にトレードで日本ハムから鍵谷陽平、藤岡貴裕、楽天から古川侑利を獲得。2014年以来となるリーグ優勝は十分視界良好に見える中、補強を敢行し続けている。 冒頭の通り、首位をひた走るチームが、なぜその状態から節操なく補強を重ねているのか。その一要因として考えられるのが、合わせて6名(育成選手除く)の選手を獲得した昨オフの大型補強だ。 4年ぶりに復帰した原辰徳監督の下、チームは昨オフ30億円とも50億円ともいわれる大金を使い、丸佳浩、炭谷銀仁朗、中島宏之、岩隈久志、クック、ビヤヌエバの6名を獲得。しかし、この6名の内ここまで合格点・及第点といえる活躍を見せているのは3部門ともに好成績の丸(80試合・打率.312・16本・49打点)、正捕手争いを活性化させている炭谷(37試合・.258・3本・14打点)の2名のみ。 一方、その他の4名であるクック(10試合・0勝2敗6セーブ・防御率5.40)、岩隈(一軍登板なし)、ビヤヌエバ(58試合・.226・8本・23打点)、中島(38試合・.167・1本・5打点)に関しては、期待に応えているとは言い難い数字にとどまっている。 中でも、特に計算外だったといえるのが、2名しか獲得せず、その両名がどちらも期待外れだった投手補強。前述の新外国人・トレードで4名の投手を獲得したのも、この誤算への対策が大きなウェイトを占めているのだろう。 ちなみに、その他の4名がリーグ戦再開からの11試合で残した成績は、ビヤヌエバが「.267・1本・4打点」、中島が「打率.000・0本・1打点」、そして、クック、岩隈が登板無し。後半戦での復調も、あまり期待はできないと言わざるを得ないところだ。 大型補強でのミスを取り戻すかのような、積極的な動きが目立つ原巨人。好調な成績とは裏腹に、その内心にはまだまだ余裕がないのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年07月12日 06時30分
TOKIO復活にマッチのトリ?年末の「紅白歌合戦」はジャニーズ祭りになる可能性大か
7月9日、ジャニーズ事務所の社長、ジャニー喜多川氏が解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血のため亡くなった。 ジャニー事務所所属のタレントを始め、ジャニー氏と付き合いのあった芸能関係者は、ジャニー氏の功績を称え、追悼を込めたコメントなどを発表している。 日本アイドル界の頂点に君臨していたジャニー氏だけに、今後テレビなどで彼の功績を振り返る企画が計画されているほか、あの「年末番組」では、かつてない規模の「ジャニーズ特集」が組まれるのではないかと噂になっている。その年末番組とは、毎年12月31日に放送されている「NHK紅白歌合戦」である。 キャスティング事情に詳しい某芸能記者はこう語る。 「NHK紅白歌合戦は毎年5〜6つの『ジャニーズ枠』があるとされており、毎年多くのジャニーズ事務所のアーティストが出場してきました。映像素材は豊富ですし、NHK関係者しか知らないジャニーさんの逸話も紹介できるため、今年の紅白は途中で、30分ほどのジャニーさんの追悼特別企画が組まれるのではないかと噂になっています。また、タイミング的にも令和時代初の紅白となるので、昭和〜平成のアイドル史を振り返る意味でも、ジャニー氏を追悼する紅白はかなり引きがあると思います」(某芸能記者) さらに、ジャニー氏の追悼紅白では、以下のような構成が考えられるという。 「紅白の白組司会は、2016年から嵐のメンバーが持ち回りで担当していますので、今年も嵐の誰かでほぼ確定でしょう。若手のKing & PrinceやHey! Say! JUMPは当然として、ベテラン組も多数、紅白にキャスティングされる可能性は高いと思われます。解散してしまったSMAPは無理だと思いますが、休止状態の続いている少年隊やメンバーの欠けてしまったTOKIOは、このタイミングに合わせて一夜限りの復活をする可能性が残されており、『ジャニーズの長男』である近藤真彦が2015年に続き再びトリを務めたり、郷ひろみや元祖ジャニーズのあおい輝彦もスポット的に登場してくるかもしれません」(前述の某芸能記者) 今年の紅白の出場歌手は今から要注目か?
-
スポーツ 2019年07月11日 23時30分
WWE・NXT、紫雷イオがダークサイドを突き進む! KUSHIDAの次戦はスマックダウンの選手
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間11日、ファームブランドNXTを世界配信した。 「もう友だちは要らない」とヒール転向を匂わせ、豹変した“黒い”紫雷イオがNXTのリングに登場した。イオは先月のNXT女子王座スチールケージ戦で運に見放されて悲願の女子王座を逃すと、突如豹変、盟友キャンディス・レラエに暴行を振るった。その後、その言動に注目が集まっていたが、大ブーイングと共にNXTに登場したイオは、ビジュアルをダークネスバージョンに変えて、アイシャドウを濃くするなどビジュアルを大きくチェンジした。 「友達は要らない。お前たちの誰も必要ない」と周囲をにらみつけ悪態をつくと、マイクを投げ捨ててリングを後に。SNSでは「私は1人でのし上がっていく。誰も紫雷イオの隣に立つに値する人間はいない」と1人で戦い続けると宣言した。日本のリングでも反体制側に回ったことはあったが、引退した姉の紫雷美央氏に比べると「陽」のイメージが強く、ここまで振り切ったのは初めてだろう。アスカ&カイリ・セインはスマックダウンでカブキ・ウォリアーズとして人気を集めており、イオは2人とは対照的なダークサイドの日本人女子スーパースターとして、NXTのトップを目指す。 ここまで無敗のKUSHIDAが次週、アポロ・クルーズと対戦することが発表された。インタビューに応えたウィリアム・リーガルGMは「NXT UKのカシアス・オーノや205 Liveのドリュー・グラックと、スーパースターたちがブランドを越えてKUSHIDAと対戦したがっている」と強調。「次週はスマックダウンからアポロ・クルーズが参戦してKUSHIDAと対戦する」と明言した。 この対戦発表にKUSHIDAは自身のTwitterで「僕はプロレスを愛しているし、全てのスーパースターやレスラーに敬意を持っている。団体、国籍、階級は自分にとって問題ではなく、どのブランドの対戦相手でも気にしない」と英語でコメント。現在5連勝と勢いに乗るKUSHIDAは、スマックダウンに昇格している強敵アポロ・クルーズを相手に無敗を守ることができるのか。もし勝つようなことがあれば最速で昇格するチャンスが訪れる可能性もあるだけに、大物相手に6連勝を飾りたいところだ。文 / どら増田写真 / ©2019 WWE, Inc. All Rights Reserved.
-
-
芸能 2019年07月11日 23時00分
元NGT48暴行容疑をめぐる民事訴訟、メンバーの出廷は「可能性ある」 結局泥仕合に?
アイドルグループ・NGT48を運営するAKSが、元メンバー・山口真帆への暴行容疑で逮捕され不起訴となった男性ファン2人に、3000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、新潟地裁で開かれ、その様子を各スポーツ紙が報じている。 47枚の傍聴券に対し、約150人が集まり、倍率は約3.2倍。注目度の高さから、新潟地裁は初めて公式ホームページにも抽選結果を発表した。 各紙によると、被告側は「請求棄却を求める。追って認否する」との答弁書を提出し争う姿勢を示したという。この日、被告側はだれも出廷せず3分ほどで閉廷。 終了後、AKS側の代理弁護士が取材に応じ、元メンバーの山口を含むNGT48現役メンバーが証人として出廷する可能性について、「可能性としてはあると思います」。また、訴訟の主目的については、「当時所属していたメンバーが暴行を受けたにもかかわらず、不起訴になった理由も会社として分かっていない。こうした点を含め真相を解明したい」と説明したというのだ。 「AKS側は、事件によりNGT48が活動中止を余儀なくされ、広告契約などに影響を及ぼしたなどと指摘し、損害賠償を請求したが、逮捕された2人は大学生とフリーター。支払能力はなさそうで、せっかく訴訟で勝っても何も得られない可能性が高い。民事だったら証拠よりも、言った言わないのやりとりになるので、泥仕合になったあげく、事件の真相が解明できるか微妙なところでは」(芸能記者) おそらく、傍聴券を求めて多くの人が並んだのは、メンバーが出廷することを期待してだと思われるのだが…。 「山口は大手事務所・研音に移籍してしまった。今後、仕事を再開するとなれば、裁判に時間を取られることは避けたいはず。出廷せずに書面でのやりとりで終わるのでは」(同) 次回は、9月20日に進行協議が行われる予定だというが、判決が出るまではまだまだ時間がかかりそうだ。
-
スポーツ 2019年07月11日 22時30分
キック界の“王子様”白鳥大珠、那須川天心が太鼓判! 強敵相手も「ボディに自信あり」
キックボクシング界の“王子様”白鳥大珠(たいじゅ、TEAM TEPPEN)が、キャリア史上最強の相手との闘いを前に心境を語った。白鳥は『RISE WORLD SERIES 2019 Semi Final Round in OSAKA』7.21エディオンアリーナ大阪大会で、タイの2大殿堂タイトルのひとつ、ラジャダムナンスタジアム認定ライト級王者セクサン・オー・クワンムアン(タイ)と、-61kg世界トーナメント準決勝で顔を合わせる。 白鳥は対戦相手のセクサンについて「蹴りと圧力が強くて強引に出てくるイメージ。RISEには向いてる選手かなとは思う。現役のチャンピオンなんでオイシイですね」と楽しみにしている様子。今年は不完全燃焼な試合が続いているが「最近守りに入っていたのでその姿勢が良くなかった。それが試合内容にも影響しました。どう相手の穴を見つけてそこを突いて倒すか。バリエーションを増やして戦う、倒すことを意識している」と抱負。精神面での意識改革を心掛けたようだ。 「ポイントはボディ。今までやらせてなかったウエートとか、体幹トレーニングをやらせてパワーをアップさせた。その結果、ボディが強くなって僕もトレーナーもミット越しに(骨を)やられましたから」そう苦笑いしたのは1回戦終了後、「このままじゃ次は勝てない」と厳しいコメントを残した那須川弘幸会長。「ボディが決まれば勝機はある」という。また一緒に練習をしている“神童”那須川天心(TARGET/Cygames)は、「白鳥君は根性負けしなければ勝てる。ダウンしなきゃ勝つと思いますし、勝ってもらいたいですね」とエールを送った。 白鳥は最近になって「やっとセクサンを倒すイメージができた」そうで、「いろんな技を使えば派手さが出ると思うし、同じ技だけでは相手も対策が立てやすいと思う。もっと戦いの中でバリエーションを増やした方がやりやすい。正直、ムエタイルールの試合を見ていると勝てないかなと思うけれど、今回は(肘なしの)RISEルール。前回よりもRISEルールに合わせてくると思いますが、ムエタイとは違う、キックとムエタイは似ているようで違うと思うので、いくらでもチャンスはある」と、セクサン対策について語ると、「ボディには自信があります。1Rから攻めにいく!攻撃のバリエーションを広げてKOを狙う。いままでとはひと味違う。そんな姿を見せるので、ファンのみなさんには楽しみにしていてほしいですね」と、改めて“新生”白鳥大珠をアピールした。 白鳥がセクサンを破り決勝に進出すれば、これは間違いなく番狂わせ。トーナメントならではの波乱をなにわの街で巻き起こしてほしい。スーパースターを目指す白鳥にとって、人生最大のチャンスを逃すわけにはいかない。取材・文・写真 / どら増田
-
-
芸能 2019年07月11日 21時00分
芸能の話題はジャニー氏の追悼ニュース一色…闇営業問題、第3第4のスクープは公になる?
日本のエンターテインメントに大きな足跡を残したジャニーズ事務所社長、ジャニー喜多川氏が死去した。それからというもの、連日ワイドショーやネットニュースは同氏にまつわる話題を投下し、悲しみに暮れている。だがその一方で、ホッと胸をなでおろしている人間がいるらしい。それは……。 「吉本興業ですよ。いわゆる『闇営業』問題が明るみになった後から、世間の批判の声は該当芸人だけではなく、会社そのものの企業体質にまで及んでしまいました。ところが、ジャニー氏の訃報が流れると、ジャニーズタレントが一斉に追悼コメントを発表。そのたびにニュースとなるばかりか、黒柳徹子やデヴィ夫人ら親交のあるタレントからその偉業を称える声が寄せられ、闇営業の話題が占める割合は一気に縮小していったのです。針のむしろ状態だった吉本としては内心、この訃報をどこか有難く感じているはず」(芸能ライター) ただ、もともとジャニー氏がくも膜下出血で倒れたのは先月18日。それからは情報統制が敷かれたため、ジャニーズタレントから直接もたらされる話以外、続報は全く聞こえてこなかった。その間、同時期に勃発した闇営業騒動は拡大し、バッシングが過熱。沈静化しようとすればするほど炎上していった吉本としては、ジャニー氏の死去はまさに「渡りに舟」だったというわけだ。 「もちろん、それで吉本の闇営業問題が全面解決したわけでもありませんし、さらに言えば、まだ表面化していない第三、第四のスキャンダルが続々と公にされるとも言われています。ただ、今のところマスコミは、ニュースのバリューをそれよりも、アイドル帝国を一代で築いた稀有な経営者に置いている状態です」(同) だが、当のジャニーズ事務所も穏やかではいられないだろう。所属タレントから「お父さん」とまで呼ばれていた「精神的支柱」がいない今、「息子」であるタレントたちの退所危機も大いに増している。さらには、現在でこそ美談にあふれているが、ジャニー氏の「性癖」に対する告発も出てこないとも限らない。また、同氏の庇護下で揉み消されていたタレントのスキャンダルが噴出する危険もはらんでいる。下半期の芸能ニュースも目が離せない。
-
芸能 2019年07月11日 20時00分
松田聖子、夫が出世していた 3度目の離婚はなさそう?
歌手・松田聖子が今月7日、日本武道館で、全国アリーナツアー(6カ所12公演、8月8日まで)の東京公演を開いた様子を、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、この日は武道館での3日間公演の最終日で、自身が持つ武道館公演回数の女性アーティスト歴代1位記録を、113回に更新したという。 公演では、デビュー曲「裸足の季節」から、最新シングル「薔薇のように咲いて 桜のように散って」までの全シングル77曲の中から選曲。代表曲「赤いスイートピー」などを歌って、1万人のファンを魅了したという。 「今回のツアーでは5000円の抱き枕が新たにグッズとして販売し、一番高い価格帯のチケットを2万2000円に設定するなどかなり強気の商売だが、ファンはどんどんお金を落としていく。来年4月1日にはデビュー40周年を迎えるが華々しいメモリアルイヤーになりそうだ」(レコード会社関係者) 聖子といえば、これまでその芸能生活を彩ってきたのがスキャンダラスなプライベートだ。1985年1月には、交際していた郷ひろみと突然破局し、同年に俳優の神田正輝と結婚。97年に神田と離婚し、翌98年に歯科医と再婚した。 2000年に歯科医と離婚後、しばらくはシングルライフを満喫していたが、12年6月にまたもや歯科医の男性と結婚。しかし、結婚後、男性マネジャーとの親密ぶりが報じられるなど、結婚早々、離婚危機説が飛び交っていたのだが…。 「聖子さんの夫は現在、神奈川にある大学病院の教授になっています。もともと、ほかの病院にいたのですが、聖子さんの『教授になってほしい』という希望をかなえるために異動したみたいです」(歯科医師会関係者) どうやら、夫婦生活は円満のようだ。
-
芸能 2019年07月11日 19時00分
元フジ田中アナに女性トラブル報道 フジ男性アナの“お騒がせ”スキャンダル歴
元フジテレビの田中大貴アナウンサーが、女性トラブルにより所属するオスカープロモーションをクビになっていたと、『週刊文春』(文藝春秋)および同誌のウェブサイトである「文春オンライン」が報じている。 記事によれば、6月中旬に行われた合コンにおいて、田中アナが女子大学院生を宿泊するホテルの部屋に強引に連れ込んだという。記事では田中アナへの直撃も行っており、本人は事実関係を否定している。 田中アナといえば、小学校から慶應義塾大学まで野球を続けてきたスポーツマンであり、2003年にフジテレビにアナウンサーとして入社。スポーツに強いアナとして情報番組やスポーツも担当してきた。2018年4月からはフリーとなり、オスカープロモーションに所属しながら、スポーツ実況などの硬派な仕事をこなしてきた。バラエティ番組に出演するというよりは、実力派アナとして知られた。 今回の行為はイメージと真逆のものであり、ネット上では「田中アナまじかよ」「相手もこんな人じゃないと思っていたんでは」といった声が聞こえる。何より田中アナは子供もいる既婚者である点も、余計に批判を集めそうだ。 フジテレビというと、女子アナウンサーばかりに注目が集まりがちであるが、実は男性アナもそれなりに“お騒がせ”な人物が多い。 イケメンで知られる渡辺和洋アナウンサーは、2008年に既婚者でありながら不倫が報じられる。相手が福岡のイベントで知り合ったコンパニオンであり、彼女を上京させる際に会社の経費を不正に使用したのではないかという、職権乱用疑惑もかけられた。公式にスキャンダルを認めたわけではないが、渡辺アナは仕事を一時期干されていた状態にあるので、問題とされたのは確かであろう。 看板アナの一人である佐野瑞樹アナウンサーも、何かとお騒がせだ。私生活では二度の離婚を経験しており、そこには佐野アナの遊び人気質もあるといわれる。2005年放送の『25時間テレビ』では、ドイツでの買春行為(注・現地では合法)を暴露したこともある。 一部のフジテレビの男性アナには、同局の80年代ノリそのままのある種の軽薄な気質が受け継がれているのかもしれない。
-
芸能 2019年07月11日 18時35分
カジサック、遂に登録者数100万人突破! 今夜の緊急生配信、何が起こる?
カジサック(キングコング・梶原雄太)の公式ユーチューブチャンネルが、11日18時頃、目標としていたチャンネル登録者数100万人に到達した。18時30分現在の登録者数は、1,000,200人を超えている。 カジサックは、2018年10月1日にYouTubeチャンネル「カジサックの部屋」をオープン。2019年末までに登録者100万人を目標とし、達成できない場合は芸人を引退すると宣言していた。 これを受けてカジサックはコメントを発表。「まさかこんなに早く達成するとは本当に思いませんでした。芸人やめなくて済んで良かったです。。僕の周りにいる人、登録してくれた人、本当にありがとうございます。ただ、ここで満足せずに次の目標に向かって頑張っていきたいと思います。」と、更に次の展望があることを明かした。 カジサックは自身のtwitterで、本日中に100万人を突破したら、今日仕事している大阪から自宅のある東京に戻って緊急生配信をすると宣言。配信は、今夜10日24時30分から開始予定。90万人突破で相方・西野亮廣、100万人直前には大御所のオール阪神・巨人がゲスト出演。今日の放送は何が起こるのか、何を語るのか、注目である。カジサックの部屋https://www.youtube.com/channel/UC642pLj4GXSj-0Ybdx3ytmA
-
-
芸能 2019年07月11日 18時00分
『バイキング』坂上忍の不在に「ずっとフット後藤で」と絶賛 一部では“ネットが盛り上がらない”の声も
「生ホンネトークバラエティ バイキング」(フジテレビ系)のMC・坂上忍が夏季休暇を取得しているが、代役の司会たちに称賛の声が寄せられている。 11日の放送では、MCの代わりをフットボールアワーの後藤輝基が務めた。ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が死去したニュースで後藤は、元シブがき隊の薬丸裕英からエピソードを聞き出したり、偽サインの転売問題では相方・岩尾望のサインが低価格で売られていたことをイジったりと、場を盛り上げた。全体を通して細やく相づちを打ちながら番組を回していく様子が見られ、コメンテーター陣も盛り上がっていた。 視聴者からは「後藤の回し上手いな」「後藤の安定した司会、すごい見やすい。コメンテーター陣もイキイキしてるような」「もうずっと後藤さんで良いのに」「坂上忍はずっとお休みでどうぞ」などの声が寄せられた。今週MCの代役を務めたブラックマヨネーズ・小杉竜一、高橋真麻アナウンサー、おぎやはぎ・矢作兼にも「見やすい」との声が続出している。 一方ネット上では、本人が出演していないにもかかわらず、坂上に関して言及する声も多い。「坂上いらない」「戻ってこなくていい」といった声が多数ある中、「やっぱり坂上のゲスい司会じゃないと物足りんな。バイキングって感じがしない」「後藤の司会は穏やかすぎて眠くなるな」「ネットの盛り上がりも坂上忍が出てないとつまんない」「早く戻ってこい」などの声もあった。 昼間に見やすいトークバラエティを求める視聴者も多い中、批判を受けたり、たたかれたりするのを覚悟で、自分の言いたいように発言している坂上の出演を求める声も一定数あることが、この“夏休み”で証明されたといっても過言ではないだろう。「坂上忍も見たいけど毎日だとウザいから曜日交代のMCで」といった声も上がっている。 いつも一挙手一投足が注目され、賛否両論ある坂上だが、“必要悪”の枠を埋める人物はなかなか他にはいないようだ。
-
トレンド
人気YouTuber・はじめしゃちょー&はに丸のコラボ動画がヤバすぎる!
2015年03月26日 14時00分
-
芸能
尾野真千子がゴールイン目前!?
2015年03月26日 12時05分
-
芸能
【バラエティ黄金時代】テレ東「ギルガメッシュNIGHT」出身セクシータレントの明暗
2015年03月26日 12時00分
-
芸能
「島ぜんぶでおーきな祭 第7回沖縄国際映画祭」がスタート
2015年03月26日 11時45分
-
アイドル
AKB48 新ユニット「でんでんむChu!」が誕生
2015年03月26日 11時45分
-
芸能
篠原涼子 OLやるなら「営業関係」
2015年03月26日 11時45分
-
芸能
サッカー日本代表・長谷部誠と結婚報道の佐藤ありさ 日テレ「Going!」降板へ
2015年03月26日 11時45分
-
社会
茨城県警の巡査部長が元不倫相手につきまとって逮捕される
2015年03月26日 11時45分
-
芸能
その後のハーフ芸人事情
2015年03月25日 15時30分
-
芸能
バラエティーでも活躍のE-girls・Ami 笑った時のむき出しの歯がセクシー
2015年03月25日 15時30分
-
スポーツ
球団ドクターはつらいよ… 変わりつつある医師と選手の信頼関係
2015年03月25日 15時30分
-
芸能
滝クリと俳優の小澤征悦が破局!?
2015年03月25日 11時45分
-
芸能
大和龍門 伝説のバラエティ番組「ガチンコ!」の舞台裏を全告白「TBSに相当クレームが入った」
2015年03月25日 11時45分
-
アイドル
指原莉乃 すっぴんは“ボロボロ”!?
2015年03月25日 11時45分
-
芸能
河北麻友子が初めて飲んだお酒を明かす「思い出深いといいますか…」
2015年03月25日 11時45分
-
芸能
ひそかに嵐・二宮が声優をつとめていた『暗殺教室』がトップに立った今週の映画ランキング
2015年03月24日 15時30分
-
芸能
【週刊テレビ時評】平凡な視聴率に終わった冬ドラマ 柴咲コウ主演○○妻は好視聴率で終える
2015年03月24日 15時30分
-
芸能
ガキ使「絶対に笑ってはいけないシリーズ」 毎年のように批判殺到
2015年03月24日 12時12分
-
芸能
ついにその正体が明らかになったSMAP・稲垣吾郎の謎の半同居人・ヒロくん
2015年03月24日 11時45分