-
芸能 2019年07月15日 19時00分
佐久間由衣は第二の石原さとみ? 色っぽい唇で着物も似合う、注目若手女優!
ドラマ『時空探偵おゆう 大江戸科学捜査』(カンテレほか、木曜深夜0:25)第2話が11日深夜に放送された。『このミステリーがすごい!』大賞ドラマシリーズの主演を務めるのは女優の佐久間由衣だ。 佐久間は、朝ドラ『ひよっこ』(NHK総合)で有村架純演じる主人公の同級生役を演じて注目されると、ドラマ『チア☆ダン』(TBS)や公開中の『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』など話題作に出演し、存在感を放ってきた。ショートカットが似合うナチュラルで独特のたたずまいの佐久間には女性ファンも多く、170cmの身長を生かしてモデルとしても活躍している。 『時空探偵おゆう』で佐久間が演じるのは不動産会社に務める関口優佳役。平凡なOLの主人公が、ひょんなことから自宅の押し入れから江戸時代にタイムスリップし、奉行所の同心・鵜飼伝三郎(竹財輝之助)たちと事件解決に向けて奔走するというストーリーだ。祖母が用意した着物を身にまとい、かんざしを差して江戸の娘に扮する佐久間の変身ぶりも見どころのひとつで、過去と現代を行き来しながら、科学の力を駆使して真犯人を突き止める。 第2話を終えて、『このミス』大賞ドラマシリーズの公式twitterなどにも感想が集まっている。佐久間に対しては、「演技が上手くて表情が印象的」、「着物姿が素敵」と称賛するコメントのほか、「タイムスリップものだけど、登場人物の生活まで描いていておもしろい」、「我が家の押し入れも江戸につながっていたら」などの感想が寄せられた。 和装からカジュアルウェアからまで、自在に着こなす佐久間のもうひとつのチャームポイントが唇。ぷっくりとした存在感のあるリップにはSNS上でも「唇がかわいすぎる」、「ずっと見ちゃう」、「唇が厚いのは美人の証明」などトリコになる人が続出。そんな唇に見惚れて江戸の街にも恋の予感が…。 唇美人といえば、「ウイスキーが、お好きでしょ」のテーマ曲で知られるサントリー角ハイボールCMの井川遥や、童顔にタラコ唇という必殺ウェポンを備えた石原さとみなど、各年代を代表する女優が名を連ねている。涼やかな目元とは対照的な色っぽい唇の持ち主である由衣は、新たな「唇女優」のポジションを確立できるのか? 口は目ほどにものを言う。物語の展開とともに、その口元にも注目だ。
-
スポーツ 2019年07月15日 17時30分
最下位ターンのオリックス、防御率トップ“神童”山本由伸の貯金が浮上の鍵!
いよいよ15日からプロ野球後半戦がスタートする。西村徳文新監督のもと一気に若返った新生オリックスだが、交流戦辺りから打線に当たりが出てきたものの、序盤、中盤の貧打が響いて、83試合、36勝42敗5分け、首位ソフトバンクとは11ゲームの差で前半戦を最下位でターンした。チーム打率.234はパ・リーグ最下位。「アグレッシブ」をテーマに、走るチームをキャンプから目指したこともあり、盗塁数は劇的に増えて77とリーグ2位だが、防御率は中継ぎ陣や、“守護神”増井浩俊の不調が響いて、3.87とリーグ3位となっている。 今シーズン、金子千尋(現 弌大)、西勇輝のツートップがチームを去った先発投手陣だが、山岡泰輔、山本由伸がこの穴を埋めている。開幕投手を務めた山岡は6勝とチームの勝ち頭、由伸は防御率1.92とリーグトップの成績で前半戦を終えた。特に先発に再転向した由伸は、プロ野球ファン全体が注目するピッチャーに成長した。本人は「準備していることに変わりはない」と話しているが、立場が人を育てるとは、由伸のような選手に対して使う言葉なのだろう。「自分が勝ってチームにいい影響力を与えられるようなピッチャーになりたい。そのためにも先発に戻りたい」と昨年から先発への思いを語り続けていた由伸は、今シーズン初登板で1安打ピッチングを披露するなど、来月21歳になる“神童”は「有言実行」を貫くことで、「勝つことだけを考えて」最少失点を心がけてきた。 しかし、前半戦は味方の援護に恵まれず4勝4敗の成績。防御率ランキングを僅差の2位で追うソフトバンクの千賀滉大が、9勝2敗ということを考えると、「相手のピッチャーも良かった」とはいえ、防御率1点台の由伸に貯金が出来ないのが、最下位ターンの大きな原因と言ってもいいだろう。西村監督も「由伸が頑張ってるんだから、勝たせてあげなきゃダメ」と、野手陣に何度も苦言を呈し、由伸のローテーションを入れ替えるなど、何とか勝ち星を付けようとしているが、なかなか上手くいかなかった。後半戦は山岡がこのペースで勝ち続けて、由伸に貯金が出来れば、理想としている“ダブルエース”が確立される。 主砲の吉田正尚、規定で打率.276の大城滉二、ルーキーの中川圭太が好調のまま前半戦を終えているだけに、特に由伸が先発の試合では、爆発的な援護に期待したい。由伸に貯金が増えればチームは必ずや浮上するはずだ。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能 2019年07月15日 15時00分
前澤社長と明暗分かれた前田社長、石原さとみとの結婚が遠のいたのは“問い詰め癖”?
ZOZOの前澤友作氏とライブ配信サービスSHOWROOMの前田裕二氏。2人の恋愛の「続報」が先日、相次いで報じられた。まずはご存じ、剛力彩芽と交際している前澤氏だが、千葉市内の高級住宅街に建設している愛の巣にちょっとした問題が起きているという。 「一部週刊誌によると、5年以上も工事が続いているのに、さらに工期が1年延びるということで近隣住民から不満の声が上がっているそうです。報道によると、当初工事は2年で終わるという話だったにもかかわらずズルズルと遅延。今は外壁を壊して作り直し、さらには家の周囲の電線を地中に埋めるそうです」(芸能ライター) 工事の音が今も響き渡っているという前澤邸。一方、同じ豪邸でもこちらはやや寂しげだ。前田社長である。同氏といえば、つい最近まで石原さとみとの熱愛が報じられていたのだが……。 「お互いの家族への挨拶も済ませ、さらには『年内結婚』も濃厚と見られていた2人でしたが、最近破局したそうです。原因は石原の『問い詰め癖』。彼女は相手が少しでも浮かない素振りを見せると『私、悪いことした?』『私のこと、嫌いになった?』などとと問い詰めていたそうなのです。こうした言動が繰り返されたことがきっかけで、前田氏が結婚は無理かもと思い始めたそうです」(同) 2人は同居こそしていなかったが、同じマンションで生活。半同棲の形で互いの家を行き来していた。そんな前田氏と石原が住む「“間接的”愛の巣」は都内の超一等地に建つタワーマンション。1LDKでも6千万円超で、4LDKの部屋は5億円オーバーという東京でも指折りの超高級物件だった。 「年収総額が約140億円あるという前澤氏に対し、前田氏は意外と少なく3000万と言われています。それもあってなのか住む家も、前澤氏が総工費100億円をかけているのに対し、前田氏は分譲賃貸。とはいえ家賃はウン十万もウン百万もするでしょうから、一般人からすれば破格です」(同) 破局後、前田氏はこのマンションを出ていったという。5年たっても完成しない前澤邸。前田氏が出ていき、石原だけが取り残されたマンション。いるべき主がいないという点では同じかもしれない。
-
-
芸能 2019年07月15日 12時20分
ジャニーズのグループ無所属の俳優陣、他の事務所からオファー相次ぐ? 退所も時間の問題か
ジャニー喜多川社長の死去に伴い、今後、後継者である藤島ジュリー景子氏率いる新体制に移行するジャニーズ事務所だが、ハッキリとした“2頭体制”が打ち出されそうだという。 「ジュリー氏は嵐や関ジャニ∞など、自身が気に入ったメンバーがいる各グループの売り込みを強化。一方、滝沢秀明が社長の子会社はジャニーズJr.たちの売り出しに全力投球することになるだろう」(テレビ局関係者) そのため、今後、微妙な立場になりそうなのが、ソロで活動しグループに所属していない俳優陣だというのだ。 「今までは俳優たちにもそれなりに仕事が回っていたが、果たして、ジュリー氏がそこまで気を遣ってくれるかは微妙なところ。以前に比べて確実に俳優陣の仕事が減るのでは」(同) 俳優陣のエース格といえるのが生田斗真。映画「土竜の唄」などに主演している。準エース格に当たるのが風間俊介。放送中の月9ドラマ「監察医 朝顔」(フジテレビ系)でヒロインの上野樹里の相手役を務めている。 しかし、ほかの俳優陣の仕事歴を見比べると、生田や風間に比べ、圧倒的に自社もの、つまりジャニーズのタレントが主演を務める作品への脇役での出演が多いのだ。 「うちの事務所にいたら、もっとテレビドラマなどに押し込んで知名度をアップさせてあげられる役者陣は何人かいます。とはいえ、ジャニーズから移籍する場合、ある程度“空白期間”を設けないと表舞台に復帰するのは難しいのが現状。ジャニーズが新体制に移行して、そういう体制が変われば芽が出ないジャニーズJr.も新天地で活躍できる可能性が広がるのですが」(ほかの芸能プロ関係者) グループのメンバー以上に、俳優陣への“処遇”が注目される。
-
芸能 2019年07月15日 12時10分
次の「朝ドラバトンタッチ」、ヒロイン同士が“共演NG”? 2人が顔を合わせることはないのか
低迷する大河ドラマをよそに、広瀬すずが主演するNHK連続テレビ小説「なつぞら」は安定して高視聴率をキープしている。 「10%台に落ち込むこともたまにあるが、週間平均視聴率は放送第1週目から常に20%を超えている。裏番組では各局がワイドショーも放送しているが、『なつぞら』を見てからワイドショーにチャンネルを変える人が多いのでは」(テレビ局関係者) 次の朝ドラは9月30日から放送される、戸田恵梨香主演の「スカーレット」。朝ドラで毎年開かれるのが、現在の作品と次回作のヒロインが登場するバトンタッチセレモニーだ。 今年3月には広瀬と、前作「まんぷく」の安藤サクラが出席。和やかな雰囲気の中、それぞれの作品にゆかりのある物を互いに送り合ったが、広瀬と戸田のセレモニーについては関係者が頭を悩ませてしまっているというのだ。 「通常、芸能界では同じ相手と交際していた女優は“共演NGリスト”入りするものですが、2人とも俳優の成田凌との交際が報じられています。広瀬サイドは交際をきっぱり否定しているんですが、万が一のことがあるので、できれば2人が顔を合わせるのは避けたいところ。キャスティングする方はそこまで考えて広瀬、戸田と主演が続くようにしたわけではなかったようですが」(NHK関係者) これまで数々の朝ドラヒロインがいる中、さすがに、放送中に男性スキャンダルが報じられたヒロインはあまり多くない。 「戸田は朝ドラの話があったので成田ときっぱり別れたといううわさがあるぐらい、朝ドラに女優人生を懸けています。広瀬も夜遊びは控えているようで、朝ドラ終了後の“反動”が心配されています」(テレビ局関係者) 2人が顔を合わせるとすれば、異様な緊張感が漂いそうだ。
-
-
芸能 2019年07月15日 12時00分
相次ぐユーチューバーの炎上は、主に話題作り? 書類送検にもなった上半期の騒動も
人気ユーチューバーのはじめしゃちょーが7日、「【検証】眠れる薬VS目覚める飲み物どっちが勝つの?」という動画の中で、睡眠改善薬をエナジードリンクで服用し、危険性を指摘する声が殺到する騒動が起こった。はじめしゃちょーは騒動後、動画を削除して謝罪したものの、日本でもっともチャンネル登録者数が多いだけに炎上は収まらなかった。 しかし、はじめしゃちょー以外にも、2019年上半期は多くのユーチューバーが炎上した。その代表となったのが小学生ユーチューバーのゆたぼん。 「10歳のユーチューバーであるゆたぼんは、自身のチャンネルの中で『不登校は不幸じゃない』『学校へ行ってる子たちの方が不幸だと思う』という主張を繰り返し、今年5月頃に話題に。『学校でしか学べないこともある』『不登校は自由だけど呼び掛けるものではない』と大きなバッシングを引き起こしました。6月には久々に登校したことを明かし、『学校に行きたければ行けばいいし、行きたくない子は行かなくていい』と話していましたが、ネットでは物議に。『一貫性がないから説得力がない』『話題作りに必死』という冷たい声が聞かれる事態となってしまいました」(芸能ライター) また、人気ユーチューバーグループ・東海オンエアのメンバーである「しばゆー」と、その妻である「あやなん」の夫婦チャンネルである「しばなん」も炎上騒動を起こしている。 「ふたりは4月6日にアップした『【JKに捧ぐ】頭にチュッパチャプス刺す前に"コレ"を流行らせて下さい。』という動画の中で、お菓子を使った“インスタ映え”アイテムを提案。その中で、あやなんがアポロチョコの箱を取り上げ、避妊具ケースにするというアイディアを紹介しました。このアイディアに、しばゆーも「(『アポロ』が避妊具の)隠語みたいになるといいですね』と話していましたが、ネットからは『アポロに失礼』『アポロ持ってるだけで性的同意が取れてると勘違いされたら最悪』などの批判が殺到。所属事務所とアポロの製造販売元である明治との話し合いに発展するほどの炎上となりました」(同) さらに、人気ユーチューバーの「ジョーブログ」は、炎上した動画が原因で書類送検されている。 「ジョーブログは3月28日に公開した『スクランブル交差点にガチベッドで寝てみた』という動画の中で、渋谷のスクランブル交差点の中にベッドを持ち込み、信号が青の間眠るという動画をアップ。『事故が起こってからじゃ取り返しがつかない』『面白くないし、迷惑でしかない』などの批判が殺到しました。炎上後、ジョーブログは動画で『動画撮る前に、大体法律とか調べたりするんですよ』と批判に反論していたものの、5月に道路交通法違反(交通妨害物件放置)の疑いで警視庁に書類送検されました。書類送検を受け謝罪しましたが、いまだジョーブログの好感度は戻っていません」(同) さまざまな理由で炎上するユーチューバー。影響力が大きいだけに、模範的な行為が求められる。記事内の引用についてゆたぼん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQしばなん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UColoXxvhfz54o0icqQRPzYwジョーブログ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC1zsShDyJp8AafQu9BPo1PQ
-
スポーツ 2019年07月15日 11時30分
完全復活のDeNA・今永昇太、“絶対エース”が握るチーム浮沈の鍵
前半戦のベイスターズ先発陣の屋台骨を背負ってたった今永昇太。昨年、4勝11敗、防御率6.80と苦しんだピッチャーとは思えない程のピッチングをオープン戦から披露すると、自身初となる開幕投手を任され見事に勝利する。その後も堂々のピッチングを続け、10日現在、8勝4敗、防御率2.66のエースに相応しい成績で、5月の月間MVPをも受賞した。勝利数はリーグ2位、奪三振数118と、奪三振率10.11はリーグトップの数字で、クオリティスタート率は8割と、今年もフル回転のリリーフ陣の負担を軽減させている点も見逃せないポイントだ。 開幕投手となれば、相手チームのピッチャーも当然ながらエースとなる。昨年の最多勝投手、カープの大瀬良大地とは3回対戦し2勝負け無し。交流戦ではホークスのエース・千賀滉大相手にも投げ勝つなど、印象深い活躍も多い。敗れはしたものの、ジャイアンツ菅野智之、山口俊や、タイガース西勇輝らにも互角の投げ合いを見せ、その逃げない姿勢をカード頭のゲームで見せることで、チームに勢いを付ける事にも成功している。 しかし、不安点もある。さすがに疲れの影響からか、4月は1.50、5月も1.78の防御率だったが、6月以降は5.70に悪化。ファンからも「大丈夫かな」「故障が心配」の声も聞かれた。 ラミレス監督も、シーズン当初より早めにマウンドから降ろすなど、球数とともにマネージメントをし始めた。これもシーズン通して、また来年以降も見据えた上で活躍を鑑みての起用法であろう。勝利と個人のコンディションのバランスを考えた采配で、エースとチームをより良い方向に導いてほしい。 セ・リーグは首位をひた走るジャイアンツを除いて、特に2位から4位は日替わりで順位が変わる団子レースが続いている。ベイスターズには右のエースと言っても過言では無い活躍を見せている上茶谷大河もいるが、この先ルーキーがどこまで行けるかは不確定要素が多い。混戦を抜け出すためにも、チームの柱となる絶対エースは必要不可欠な存在。華麗に復活した今永昇太に、後半戦もチームを引っ張って行ってもらいたい。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年07月15日 05時00分
MIYAVI、“攻めのセット”で花火と競演! 横浜「HANAVIVA」で2千人が夏を堪能
「花火といっしょに俺たちも打ち上がりましょう!」。7月13日に行われた『HANAVIVA 2019 powered by AMERICAN EXPRESS』に世界的ギタリストのMIYAVIが登場した。会場となった横浜港⼤さん橋国際客船ターミナル HANAVIVA 2019 特設会場には夏の風物詩を目にするため2,000人の男女が訪れた。 ミュージシャン、俳優、モデルとしてワールドワイドに活躍するMIYAVI。30分のスペシャルステージではエレクトリック・ギターを手に「What’s My Name?」、「Fire Bird」など6曲を披露。「ここからみんなの声を世界にいっしょに響かせましょう!」と言ってから、今月24日に発売されるニューアルバム収録の表題曲「No Sleep Till Tokyo」を演奏。終始テンションが上がりっぱなしの“攻め”のセットで会場は熱狂に包まれた。 MCで「雨雲をぶっ飛ばす」と宣言したMIYAVI。当日はあいにくの天候だったが、ステージ後には雨も小降りになり花火大会も予定どおり開催。7月下旬からはじまる北米ツアーを前に、有言実行の“サムライ・ギタリスト”として存在感を示した。 このほかにも、TOMOYUKI TANAKA(FPM)や浦浜アリサ、DJ KAWASAKI、YUYA NARA & GO AKIMOTOなど国内外で活躍するアーティストがDJプレイを披露してイベントを盛り上げた。 会場では、キッチンカーやドリンクコーナーのほか、KAZZROCKによるライブペインティングや各種アートワークショップ、国内最大10万個のボールプール、ジャグリングやマジックのパフォーマンスなど、カップルから家族連れまで楽しめるアトラクションが開催され、来場者は思い思いに夏の1日を過ごした。 19時30分からはじまった花火大会では、横浜港に停泊する氷川丸の汽笛を合図に3,000発のスパークリング花火が次々と打ち上げられた。大小色とりどりの趣向をこらした光のイリュージョンに観覧席からは歓声が巻き起こった。間近に見る迫力満点の花火には、SNS上でも「花火めちゃくちゃきれい!」、「真上に見える花火は最高」などの感想が寄せられ、来場者は大満足の表情で帰途についた。
-
芸能 2019年07月14日 23時30分
人気ユーチューバー・てつや、とんでもないドッキリを仕掛けられるもファンからは意外な反応
大人気ユーチューバーグループ「東海オンエア」のリーダー・てつやが他人によって思いもよらない場所に洋式の洗浄トイレを設置され、ファンから大きな反応が寄せられている。 6日、2人組ユーチューバーユニット「へきちゃん☆トラちゃん」のへきほーと相馬トランジスタは、自身のチャンネルに『リビングの真ん中にトイレ設置してみた』とのタイトルで動画を投稿。タイトルの通り、2人はてつやの新居のリビング、それもど真ん中にトイレを設置したのだ。 動画によると、てつやの新居に引っ越す際、2人が“日頃の感謝を込める”という意味で、てつやにドッキリを仕掛けたそうだ。 結果、このドッキリは成功しなかった。自宅に帰ってきたてつやは、部屋が人間の汗臭さで充満していることを嫌がり、リビングに洗浄トイレが設置されていることには驚かなかった。てつやは2人に促され、設置されたトイレで用を足すことに。水を流せることを知り本人は驚いた様子を見せた。 この動画に対し、ユーチューブのコメント欄やツイッターには「どうぶつの森でしか見ないと思っていた光景(笑)」、「普通に完成度高いもの(洗浄トイレ)を作ってて草」などと、へきトラの2人のアイデアと技術に感心した様子。また、てつやに対しては「こんな開放感のあるところで人に見られて用を足せるてつや、やっぱ流石だなー」「普通の人って気張っちゃって無理だと思う」などの声も。風変わりなプレゼントをもらったてつやを称賛する声が集まった。 東海オンエアの「てつや」と言えば、若い世代に絶大な人気を誇る個性派ユーチューバーだ。所属するユーチューバーユニット「東海オンエア」のチャンネル登録者数は約460万人で、国内のユーチューバー登録者数ランキング6位。自由奔放なキャラクターでたびたび炎上もするてつやは、動画内では清潔感に欠ける大胆な行動も多々あり、そんな一面も“てつやらしい”と人気を集めている。今回話題になっているトイレの動画についても、「平常運転のてつや」であるとファンには好評だったようだ。 「へきちゃん☆トラちゃん」の2人はこの動画を含め、てつやとのコラボ動画を3本撮影しているとのこと。今度はてつや側からの反撃に期待が集まっている。記事内の引用についてへきちゃん☆トラちゃん公式Youtubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOUrPUI25HGfCTImQwXBBHg
-
-
芸能 2019年07月14日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】モー娘。メンバーが恐れた“中澤裕子のバナナ嫌い伝説”
7月10日に放送されたバラエティ番組『梅沢富美男のズバッと聞きます!』(フジテレビ系)にて、「モーニング娘。同窓会SP」が放送された。スタジオでは、元メンバーの矢口真里、飯田圭織、保田圭らが登場し、過去にグループでリーダーを務めていた中澤裕子の密着VTRを鑑賞。それによると、中澤は2012年にIT関連企業社長と結婚し、5年前から夫の仕事の都合で福岡に移住。そして現在は、福岡でローカル番組7本のレギュラーを持つ売れっ子になっていると明かされた。 今回の密着取材の中で、スタッフからモー娘。時代について尋ねられると、中澤は「昔はバカみたいに尖ってて……。当時の私に言ってやりたい。『何、尖ってんの?』って言ってあげなきゃいけないぐらいの勘違いぶりの時もあったので。この年でこの環境にならなかったら気がつかなかった。昔の映像とか見たら怖いですもん、顔つきが。昔はみんなに我慢してもらった気がします。本当にごめんね」と振り返り、元メンバーに謝罪の気持ちを伝えた。 そんな中澤の恐怖エピソードは過去、様々のメンバーがテレビ番組などで明かしている。彼女は、“自分の前に人が歩いている”状況を嫌がったそうで、矢口によれば「No.1である中澤の前を歩いてはいけない。エレベーターも最初に乗って、最初に降りないといけないので、エレベーター内で移動が起きていた」とのこと。しかし、モー娘に入って間もない頃の吉澤ひとみさんは、そのルールを知らず前を歩いてしまい、「なんで前を歩いているんや!」とキレられたそう。 また、中澤のエピソードで有名なのが、移動車の座席は彼女が一番前という暗黙のルールが存在し、知らずに座った後輩を無言で睨みつけ、席を替わらせる。そして、バナナが大嫌いで、後輩にも食べさせない、といった噂である。特にバナナに関しては、マネージャーが見つけたら、慌てて回収するぐらい気を使っていたと言われる。これに関して昨年、市井紗耶香はネット番組に出演した際、バナナ嫌い伝説は事実であると認めた。市井によれば、中澤は楽屋にバナナが置いてあると、匂いを瞬時に察知して、「誰!? 持ってきたんや!」と激怒していたという。 そんなバナナ騒動に関しても、中澤は反省しているようで、昨年の『女性自身』(光文社)のインタビューでは、「(モー娘。時代は)感情をコントロールできなくなって鬼のようになってた。なんか常にピリピリ、イライラして。そこに関しては、本当に『ごめんなさい』ですね。別にね、車の席順なんて誰がどこに座ってもいいんです。バナナだって……かわいそうに辻(希美)なんか、わざわざ廊下でこっそりバナナ食べてたって(苦笑)」と語っている。 当時、それほどメンバーから恐れられていた中澤だが、年齢を重ね、今では丸くなったようである。
-
芸能
キャスター生命の崖っぷちに立たされた古舘伊知郎
2015年04月02日 11時45分
-
芸能
女性お笑いコンビ・アップルパインが解散 今後は別々の道へ
2015年04月02日 11時45分
-
アイドル
AKB48 松井咲子 ブログでの“報告”が難解だと話題
2015年04月02日 11時45分
-
芸能
AI第1子妊娠をツイッターで報告
2015年04月02日 11時45分
-
スポーツ
あるぞ! 原巨人があのオトコをデビューさせる
2015年04月02日 11時45分
-
アイドル
NMB48メンバー 卒業する山田菜々を語る
2015年04月01日 15時30分
-
芸能
その後のハーフ芸人事情、再び!
2015年04月01日 15時30分
-
ミステリー
韓国哨戒艦沈没事件の謎は解明されるのか?(2)
2015年04月01日 15時30分
-
芸能
田原俊彦「南海電鉄に乗って高野山へ行きたい!」
2015年04月01日 14時58分
-
芸能
朝ドラ「まれ」に出演中のガッツ石松 本音ポロリ「私はストレスが溜まってます」
2015年04月01日 13時18分
-
アイドル
AKB48の高橋みなみ、柏木由紀、横山由依が“大切にしている私らしさ”を語る
2015年04月01日 12時33分
-
スポーツ
【甦るリング】第1回・長州力が藤波辰巳に下克上宣言した1982年10月8日
2015年04月01日 12時00分
-
芸能
当事者のテレ朝会長が弁解した『報ステ』問題
2015年04月01日 11時45分
-
アイドル
橋本環奈 モフィにぞっこん!
2015年04月01日 11時45分
-
アイドル
KawaiianTVにアイドル横丁のレギュラー番組がスタート!
2015年04月01日 11時45分
-
アイドル
ヘリウム事故のアイドル すでに学校へ登校
2015年04月01日 11時45分
-
芸能
不仲コンビ!? Wコロンが解散
2015年04月01日 11時45分
-
トレンド
驚きの新商品!?切れてないチーズ”が登場! その斬新すぎる提案とは
2015年04月01日 10時24分
-
芸能
本田望結 宝石が一つ貰えるとしたら「ダイヤモンド」
2015年03月31日 17時14分