-
スポーツ 2019年11月05日 22時30分
「目標は武道館」ノア清宮海斗、執念の猛虎原爆でGHC王座V6
プロレスリング・ノア『NOAH the BEST 2019〜美学のある闘い〜』▽2日 東京・両国国技館 観衆5,523人(満員) プロレスリング・ノア今年最大のビッグマッチ『NOAH the BEST 2019〜美学のある闘い〜』が2日、東京・両国国技館で開催された。ノアは今年2月から親会社が変わり新体制に。旗揚げから続いた緑のキャンパスを白に変更、選手のコスチュームも一新するなど、少しずつ変化した。駅のコンコースなどに巨大なポスターを掲示するなど「まずは知ってもらう」という方針を明確に打ち出している。今大会もSNSなどを使った発信に積極的で「ノアが気になってきた」と会場に足を運んだファンも多いという。 そんな新生ノアの象徴としてトップを張っているのがGHCヘビー級王者の清宮海斗だ。まだ23歳にして、来年20周年を迎えるノアの象徴として、日を増すごとに輝きを増している。対角線にはライバルの拳王が挑戦者として立った。34歳と年齢はひと回り上の拳王だが、みちのくプロレスから移籍し、ここまで上り詰めてきた自負はある。前哨戦となった10.22アクトシティ浜松大会のメインイベントで、拳王はダイビングフットスタンプを放ち、動けなくなった清宮からレフェリーストップ勝ちを収め、清宮を欠場に追い込んでいる。清宮は「あいつの覚悟が伝わった」と振り返っていたが、まさに覚悟の一撃だったと言えるだろう。 試合は、拳王が負傷箇所である首を中心に攻め続けた。ノアの源流である全日本プロレスで、故・三沢光晴さん、川田利明さん、田上明さん、小橋建太さんの四天王プロレスを彷彿とさせるようなエプロンや、場外、トップロープも使った危険な技を繰り出したが、清宮はこれらをしのぎ、ドロップキックで形勢を逆転させていく。最後は尊敬する三沢さんの代名詞、タイガー・スープレックス・ホールド(猛虎原爆固め)2連発でカウント3。清宮が6度目の防衛に成功した。特別立会人を務めた小橋さんからは、新調された新GHCヘビー級王座のベルトが贈呈された。かつて絶対王者と言われた小橋さんから渡されたのは感慨深かっただろう。 「オレは本気で、業界2位といわずに、業界1位にいきたい。みんなで一緒に一番まで駆け上がっていきましょう!」試合後、マイクをつかんだ清宮は「勝ったら何を話そうか決めてたんですけど、忘れてしまった」そうだが、ノアを新日本プロレスを超える業界1位に押し上げると宣言した。 インタビューブースでは「1位になるにはライバル団体もたくさんある」と他団体も意識。「僕らが目指してるのは日本武道館ですから」と、ノアが定期開催していた日本武道館への帰還を目指す考えを明らかにした。フィニッシュの猛虎原爆固めは狙っていたようで「オレにとってはとても大事な技。これからも大事にしていきたい」と口にした。今後も大一番で出していくことだろう。 ノアは来年1月4日、5日に東京・後楽園ホールで2連戦を行う。4日は新日本プロレスの東京ドーム大会と時間も丸かぶり(5日はノアが昼興行のためハシゴは可能)で、業界1位の団体と興行戦争となった。2020年も清宮にかかる期待は大きい。(どら増田)
-
芸能ニュース 2019年11月05日 21時05分
人気芸人なのにまだ貰えない! カジサックが「バッジ」獲得で嘆き、哀れみの声が集まる
10月30日に、公式ツイッターが乗っ取り被害を受け、閉鎖に追い込まれたキングコング・梶原雄太ことYouTuber・カジサックが、11月4日にツイッターを再開。乗っ取られたアカウントはそのまま復活し、13.6万人のフォロワーもそのまま戻ってきたことになる。今回の再開から、本人であることを証明する“認証バッジ”が付与されたことも報告した。 ツイッター公式アカウントによると、この認証バッジは「著名人のアカウントなど、世間の関心を集めるアカウントが本物であることを示すもの」であると記されている。また、認証する基準については「関心を集めるアカウントであると判断された場合に、アカウントは認証を受けます」としている。 著名人は、なりすましアカウントを作られることが多く、誤情報を発信されたり、詐欺に遭ったりと被害とは隣り合わせだ。そのため、認証バッジを付けることで本物であることを証明し、ユーザーへ安心感を与える効果がある。 今回、カジサックが認証されたことを受けて、ドランクドラゴン・塚地武雅が5日、いち早くツイッターで反応。「ネットニュース見たらカジサックも認証バッジが…いつか僕もほしい…」とツイートした。このツイートに返信する形で「大丈夫、いつか貰えるよ」「日本一面白いのになぜ…」など、塚地を励ますコメントが見られた。 塚地は先月6日にも、関ジャニ∞の元メンバー・錦戸亮が開設からわずか6日でフォロワー数が55万人を超え、認証バッジを付与されたことを受けて「僕は一年近く認証バッジをもらえてなくてマネージャーに聞いたら多分一生無理だと言われました。まぁそりゃ圧倒的に(錦戸と)差はあるけどぉ〜僕もほしい…」とツイート。このツイートを読んだ塚地のファンからは「塚地武雅認証バッジ貰えてないの…あげてよTwitter」「Twitter社の方、塚地さんにも認証バッジをお願いします」などと運営側に呼びかけるコメントが見られた。 塚地はどうしても認証バッジが欲しいようで、自身のアカウント名の最後には、認証バッジを思わせる「青いハートマーク」を付けるなどしてアピールを続けている。実は塚地の相方である鈴木拓には既に認証バッジが付いており、フォロワー数も6.7万人で塚地より多い。しかし品川庄司の庄司智春が1.9万人、ザブングルの松尾陽介が9500人のフォロワー数で認証されているところから見るとフォロワー数が全てということでもなさそうだ。 あくまで「アカウントが本物であることを示すもの」であり、ツイッターがその価値を認めたというわけではない認証バッジ。しかし、認証の基準が明確に公開されているわけではないだけに、塚地のモヤモヤはしばらく続きそうだ。記事内の引用についてドランクドラゴン塚地武雅公式ツイッターよりhttps://twitter.com/tsukajimugaカジサック公式ツイッターより https://twitter.com/kajisac_onashasTwitter Japan公式ツイッターより https://twitter.com/TwitterJP
-
芸能ニュース 2019年11月05日 21時00分
タカトシの一言で志村けんの顔色が変わった? 今はもう触れられることのない“タブー”とは
11月4日に放送されたテレビ朝日系列のバラエティ番組「10万円でできるかな 3時間スペシャル」で、お笑いコンビ「タカアンドトシ」の二人が志村けんに発したデリカシーのない一言が話題になっている。 タカトシ、志村らが担当したのは、当番組の人気企画「スクラッチくじ」。10万円を使い、どれだけ当たりくじを引けるかを自らの体を使って検証する企画で、一行は湘南・鎌倉方面へ訪れた。 志村は、番組いわく「芸能界屈指の強運の持ち主」「強運師匠」として呼ばれたのだが、「スクラッチくじは人生初」ということで、全く当たらない状態が続いた。 そんな志村の強運を疑ったのか、タカは志村に「師匠はギャンブル、競馬とかやるんですか?」と聞く展開があった。すると、志村は突然顔を曇らせ、「競馬……はやりますよ」と語り、過去に100万円以上当てた経験をあることを二人に語るという展開があった。 志村が顔を曇らせたのはもちろん理由があり、1981年に志村が起こした不祥事に原因がある。志村はこの年、ザ・ドリフターズの仲本工事、TBS系『8時だョ!全員集合』のプロデューサーと共に競馬のノミ行為(馬券を他人に買わせて配当金の一部を譲渡する行為。反社会的勢力が切り盛りしていた)が発覚。書類送検されたため、芸能活動を1か月謹慎するという芸能史に残る「大事件」があった。 この事件は、志村にとっても「黒歴史」であるため、振り返られる機会はほぼなく、ネットではタカトシの発言に対し、「志村さんに競馬の話は厳禁なはずでは?」「あまりにデリカシーにかけるのでは?」との声が相次いだ。 なお、タカトシは共に1976年生まれであり、1981年に志村が書類送検された事件をリアルタイムで覚えているのかは微妙なところだが、タカトシと言えば、志村に気に入られ、『天才!志村どうぶつ園』(日本テレビ系)を始め、『バカ殿様』(フジテレビ系)でも長年に渡り共演している中であり、「知らない」ということはあり得ないはずであり、やはりデリカシーに欠けると言われても仕方がないだろう。 近年、タカトシは以前までの勢いを失い、レギュラー番組も少なくなっており、志村の「お気に入り芸人枠」も、タカトシの後輩である千鳥に奪われつつあり、次第にその活動の幅を失いつつある。まずは「偉大なる先輩」の過去から勉強した方がいいのかしれない。
-
-
スポーツ 2019年11月05日 20時08分
「コーチはクビにした方がいい」巨人・丸に元日本ハム・新庄氏が“喝” 日本シリーズでのバックホームに「まず刺せない」と苦言
元プロ野球選手の新庄剛志氏(元日本ハム他)が自身のユーチューブチャンネルに先月29日に投稿した、巨人・丸佳浩の守備について取り上げた動画がプロ野球ファンの間で話題を呼んでいる。 今回新庄氏が動画内で取り上げたのは、先月19日に行われた日本シリーズ第1戦・6回裏一死満塁の場面。丸はソフトバンク・中村晃が打ち上げたフライを捕球しホームへ返球するも、三塁ランナー・牧原大成のタッチアップを防ぐことができなかった。 この丸の守備を見た新庄氏は、「誰か分からないけど、日本シリーズでセンター守るってことはいい選手だと思う。でも、この捕り方、投げ方をもしシーズン中からしているなら、巨人のコーチはクビにした方がいい」と丸、そして巨人のコーチ陣をバッサリ。 また、「守ってる時にバッティングのことを考えていたのかも」と推測すると同時に、「彼、こういう捕り方してバックホーム投げるのかな」と丸の守備に違和感を抱いたことも明かした。 さらに、新庄氏は「多分、彼は1回ジャンプをして早く投げようとしたと思う。けど、この捕り方は早く投げれるけど勢いがなくなるの。(中継に入る)カットに素早く投げる時や送球の距離が短いときはまだ通用するけど、あの距離でバックホームをあの投げ方でするとまず刺せない」と丸のミスを具体的に指摘。 その上で、「もっともっと後ろからチャージして捕った場合、三塁コーチャーが『走るな』ってなっていたかもしれないし、走ったとしても刺せた。そうしたらセンターの子(丸)も乗ってくるし、チームも『よし行こう!』っていう気持ちになる。全部つながっているの、野球っていうのは」と該当場面でとるべきだったプレーについて解説した。 今回の動画は5日18時時点で、再生回数約3万7000回、高評価数365件を記録。また、動画を視聴したネット上のファンからは「新庄が言うとものすごい説得力がある」、「フライの捕り方一つでここまで変わるものなんだな」、「素人にも分かりやすい説明でかなり面白かった」と称賛する声が多数寄せられている。 現役時代は外野手として、ゴールデングラブ賞を10回(阪神時代7回・日本ハム時代3回)獲得した守備の名手として知られる新庄氏。動画内では丸のことを全く知らないような口ぶりだったが、同じ外野を守る後進のプレーに一言物申さずにはいられなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について新庄剛志氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCjt6NPFj7irkSHbntZyxMKw
-
芸能ニュース 2019年11月05日 19時00分
松本人志に「黙ってるからカッコいいのに」と苦言 後輩の“尻拭い”アピールが裏目に出た?
ダウンタウンの松本人志が4日、自身のTwitterを更新し、後輩の番組にゲスト出演する理由を明かした。 雨上がり決死隊の宮迫博之が出演していた『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)の10日放送分に出演することが決定している松本だが、松本は「まっちゃんがゲストとして番組出演するのは後輩の尻ぬぐいの意味もあるのかな〜?」と問い、改行して「当たり前じゃー」と自ら回答。ネット上では「単純に男として格好良い。尊敬する」「後輩の尻拭いって簡単にできることではないし偉い。こういう上司とか先輩、職場に欲しい」という称賛の声が挙がっていた。 しかし、一部の人は「自分で言って自分で答えてるの? カッコ悪。こんなのは黙ってるからカッコいいのに」「いい恰好したいのが見え見え。後輩の尻拭いしてる自分が好きなんだと思う」と批判。さらに、「尻拭いより、所属芸人やマネージャーの教育をした方が良いんじゃない?」「吉本の尻拭いに吉本が出てきて、尻拭いの後にも吉本がのさばってたら結局、吉本の内ゲバじゃないのか?」など、吉本興業所属のタレントによる不祥事に対し、厳しい声を挙げる人も少なくはなかった。 「先日放送された『27時間テレビ』(フジテレビ系)では、さんまさんが、東京国税局から申告漏れを指摘されたチュートリアルの徳井さんに言及する場面が見られ、『嫁さんがいたらよかった』『オレらが助けてあげなければいけない』などと、徳井さんを気に掛けるようなコメントをしていました。さんまさんは闇営業が報じられた宮迫さんを自らの事務所に迎えるような発言もしていますし、後輩をかばう気持ちが大きいようですね。宮迫さんに関しては、徳井さんを擁護するツイートをリツイートし、自身は表舞台に立てないにも関わらず、後輩を気にしているようでした」(芸能記者) しかし、そうした言動に対しては批判の声も聞こえて来る。 「後輩をかばう大物芸人の姿を見て、『優しい』と感激する人もいますが、『吉本の芸人が擁護して復帰して、結局、吉本が儲かる仕組み』『適当に流させようとしてるように思う』と言う人もいます。吉本芸人の不祥事がうやむやになることに対し、嫌悪感を抱く人も一定数いますよ」(前出・同) 松本の優しさが、マイナスに動くことがなければいいが……。記事内の引用ツイートについて松本人志の公式Twitterよりhttps://twitter.com/matsu_bouzu
-
-
芸能ニュース 2019年11月05日 18時30分
新川優愛、パロディコントで“本気泣き”? 劇団ひとりらも驚き、涙してしまった理由は
今月4日に『コントの日』(NHK)が放送され、お笑い芸人とともに女優の新川優愛が出演。コント内で流した涙が演技ではなかったことを明かし共演者を驚かせる場面があった。 ビートたけしが、コントを愛する東京03やロッチ、劇団ひとりなど後輩芸人とともにオリジナルの新作コント20本を披露したお笑い特番『コントの日』。新川は昨年に引き続き、2年連続で同番組に出演し、芸人らとともに番組を盛り上げた。 その中で新川は、「世界ウルルン滞在記」(TBS系)のパロディコントである「世界タピオカ滞在記」に出演。このコントで新川はタピオカの原料となるキャッサバの有数の産地として知られるフィジー共和国へ実際にロケに向かったという。 1995年から約13年間レギュラー放送されていた本家の「ウルルン滞在記」は、主に若手俳優やタレントらが、現地の人との交流や現地での体験を通して、普段メディアでは見せない姿を見られるのが人気。特に、別れの場面で滞在先の家族から見送られお互いに別れを惜しむ、涙のラストシーンが見どころだった。 「タピオカ滞在記」でも、このシーンを忠実に再現。新川は本家さながらに現地の人から歓迎を受け、夕食を振る舞ってもらうなどフィジーで充実した日々を過ごした。そして、現地の人たちからサプライズで心のこもった別れの歌を送られた新川は、鼻を押さえて涙を流すという完璧な“パロディ”を演じたかに見えた。 しかし、このコント後に行われたスタジオトークで、劇団ひとりから「最後泣いてましたね」と聞かれた新川は、「ちょっと本当に感動しちゃって」と、涙が演技ではなかったことを明かした。共演者の東京03・飯塚悟志や劇団ひとりは「ホントに泣いてたんだ」などと驚いていた。 その後に劇団ひとりから「でも、実際に(村に)宿泊はしていないんでしょ?」と問われた新川は「実際は現地近くのビジネスホテルに泊まった」と告白しスタジオの笑いを誘っていた。 ツイッターでは「あの涙は本物だったんだ」「ほんとに寂しくて泣いてたエピソードにほっこりしました」と新川の涙に驚くコメントや、「新川優愛の魅力が爆発してたな」「世界タピオカ滞在記のクオリティの凄さよ。新川優愛の凄さよ」など新川を絶賛するコメントが見られた。 新川はもともと、高校生のころからお笑いライブを観に行くほどのお笑い好きで、コント番組にも積極的に出演しているという。劇団ひとりや東京03、チョコレートプラネット、ロバート・秋山竜次などそうそうたるメンバーの中でも存在感を発揮した。女優としても今後ステップアップしていきそうだ。
-
スポーツ 2019年11月05日 17時30分
ケニー・オメガDDT凱旋!継続参戦に含みも「竹下、遠藤は…」
DDTプロレス『Ultimate Party 2019〜DDTグループ大集合!〜』▽3日 東京・両国国技館 観衆5,869人(超満員札止め) ケニー・オメガがDDTマットに帰ってきた。3日、5年ぶりにDDT時代のテーマ曲に乗って姿を現すと、両国国技館はこの日一番の大歓声に包まれた。日本のマットも、新日本プロレス1.4東京ドーム大会以来、10か月ぶりの登場となる。昨年の今頃はIWGPヘビー級王者として、G1覇者である棚橋弘至との一戦に備えていたと考えると、この1年間でプロレス界の流れも早くなっていることが分かる。 AEW女子王者の里歩とのタッグで、ケニーも先月獲得したばかりのメキシコAAA世界ヘビー級のベルトを持って来た。相手はアントーニオ本多&東京女子プロレスの山下実優が務める男女ミックスドマッチ。「試合前のプレッシャーが凄過ぎて」と試合後に思わず泣いてしまった山下だが、ケニー相手に物怖じすることなくキックを放っていく姿は、見ている者の胸に響くものがあった。試合はDDT時代の懐かしいムーブメントを披露しつつ、Vトリガーなど当たりの強い技も効果的に決めていき、里歩のサポートもあって、最後は片翼の天使でアントンからカウント3。ケニーがDDTマット凱旋マッチを完璧な勝利で収めた。 コメントブースで、ケニーは「やっぱり、これはDDTスタイル。他の団体にはできないスタイルですよね。すごく楽しくて、もしDDTという団体がなかったら、里歩さんという友達、味方がいなかった。今日の試合はすごい感謝したい、嬉しい、幸せですよね。あんまり言葉出ない。本多さんと一番最初のロックアップしてて、なんか、懐かしいなって気がしました。で、どんどん試合をしたら、全部懐かしい感じがした。お客さんの反応は、それはDDTファンですよね。と感じました。うん。だから、色々変わった部分とかあります。ファンでも変わったかもしれないですけど、ファンはDDTっぽくて、優しかった。そして、ビックリしたけど、ファンのほとんど?半分かな?私のこと、覚えてた!(笑) 実は里歩さんの次のライバルを探してるんですけど、ワガママなこと言ってもいいですか?もっとミックスドマッチしたい。本当に。里歩さんもミックスドマッチしたいなら、先にそれを探したいです。その探しながら、ミックスドマッチやりながらいろんな選手を試して、そのままAEWに増やすことができます」と試合の振り返りからAEWでの展望まで語り尽くしていた。継続参戦に関しては「メインを見てから」と含みを残していたが… 翌4日、東京・神田明神で行われた一夜明け会見では、かつて飯伏幸太とのゴールデン☆ラヴァーズでも対戦していたDDT時代の後輩で、近未来エースである竹下幸之介と、竹下のライバルである遠藤哲哉について、「僕がDDTの未来を託して新日本に移った。託された若者たちがどういう風に変わっていったのかを見るのに関心があった。もちろん、それは竹下と遠藤のことを指している。正直『興味深いね』ということぐらいしか言うことがない」と名指して斬ると、「身体的な変化はもちろんあった。じゃあハートが変わっていたかというと、まったく変わっていなかった。彼らは入場してファンの前に現れた時に、DDTのファンの心ですら掴めてなかった」「竹下はすごく大きくなっているし、遠藤もボディービルダーに見紛えるような体型になっているけど、リングの中でやっていることは全く何も変わってない」「彼らは世界に向けているのか。あるいはIWGP、G1を獲れるのか。東京の外に出てどのくらい認知度があるのか?」と辛辣な言葉に終始した。竹下はメインでHARASHIMAに敗れており、遠藤はビッグマッチにもかかわらず第5試合に甘んじている。ケニーはそれが歯痒かったのだろう。 HARASHIMAとは、メイン終了後に言葉を交わしているが、今後のDDT参戦については、「もちろんあるだろう」とした上で、「僕は世界中にミックスドマッチを広めたい夢がある。ミックスドマッチで、DDTが相応しい相手を用意してくれればもちろんやる」とミックスドマッチを極めたい気持ちが強いようだ。 高木三四郎社長は「ケニーも忙しいのでスケジュールが合えば」と、今後もケニーにオファーを出していく方針を明らかにしている。(どら増田)
-
スポーツ 2019年11月05日 17時00分
巨人・原監督に他球団ファン大ブーイング! “人的補償は撤廃”発言に「説得力無い」「金満球団が得するだけ」の声
複数メディアによって5日に報じられた巨人・原辰徳監督の発言が、ネット上のプロ野球ファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、1993年オフから球界に導入されているフリーエージェント(FA)制度についての発言。報道によると、原監督は4日「FA移籍自体は明るい話なのに、人的補償が絡むと暗い話になる。他球団の参戦を促すためにも人的補償は撤廃すべき」という旨の発言をしたという。 現行のFA制度では、元球団の旧年俸順位でAランク(上位1〜3位)、Bランク(上位4〜10位)に位置する選手を獲得する際、獲得先の球団は28人のプロテクトから漏れた選手(外国人選手やドラフト指名の新人を除く)の中から、元球団が指名した1人を人的補償として譲渡しなければならない。原監督はこのルールを改めることで、FA市場が今以上に活性化すると考えているようだ。 しかし、93年の制度導入以降、昨年までに12球団で断トツの26人(2位はソフトバンクの13名)を獲得した球団の監督による発言に、ネット上のファンからは「それは虫が良すぎる、金満球団が得をするだけじゃないか」、「巨人のことしか考えていない身勝手な意見にしか聞こえない」、「毎年FAで選手を乱獲している巨人が言っても何も説得力が無い」といった批判が殺到。 一方、「選手じゃなくてドラフト指名権が補償ならよくない?」、「人的補償は無くしてもいい、その代わりにドラフト指名権を渡せ」、「Aランクならドラ1、Bランクならドラ2の指名権を譲渡するっていうのはどうだろうか」といった声も見受けられた。 「アメリカ・メジャーリーグでは、元球団が優先的に提示するクオリファイング・オファー(QO/リーグの年俸上位125名の平均額を年俸とした1年契約)を拒否してFAとなった選手が移籍した場合、獲得先の球団は補償として元球団にドラフト指名権を譲渡しなければならないというルールが存在します。もし人的補償を撤廃するなら、代わりにこの制度のようなドラフト指名権を使った補償を認めるべきと考えているファンは少なくないようです」(野球ライター) 多くのファンが拒絶反応を示している原監督の発言だが、こうした対案にも言及していればまだ納得の声を得られていたのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能ニュース 2019年11月05日 16時10分
『シャーロック』、異常な母の愛描き「自分も毒親予備軍かも…」の声 父親の姿勢にも怒りの反応
月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)の第5話が4日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の10.6%からは1.3ポイントのダウンとなってしまった。 第5話は、政治家の息子で会社員の町田卓夫(永井大)の部屋から、致死量の血液や包丁などが残されていることが発見されるも、被害者の姿は見当たらず。現場に残されたシャツに、町田と同じ会社で働く乾貴之(葉山奨之)のイニシャルが記されていたが、乾は現在行方不明。乾の母・千沙子(若村麻由美)は息子が町田からパワハラを受けていたと証言し――というストーリーになっていた。 自己最低視聴率タイとなってしまった今話だが、視聴者からは大反響が集まっているという。 「今話でテーマになったのは、母の息子に対する異常な愛。その異常さが遺体なき殺人現場を作り出すキーとなっていました。千沙子は貴之からまったく子離れできず、大人になってからも仕事について聞き出そうとしたり、過保護に世話を焼いたり、顔を寄せ合って写真を撮るシーンまで描かれました。貴之も耐え切れなくなるほどの強い愛で、千沙子は『毒親』のように描かれていましたが、視聴者からは『自分も息子がいるから気をつけよう…』『愛情も歪んだほうにいくと大変だね』という指摘があったものの、『この母親に共感しちゃった…自分も毒親予備軍かも』『私も10年後そうならない様に気をつけよう』『ドラマ見てはっとした。自分も過干渉レベルで世話焼いてるわ』という声も。『このくらい普通でしょ?』という声があった一方で、自分を客観視した子持ち女性も多かったようです」(ドラマライター) 一方で、父・貴久(小市慢太郎)にも反響が集まっているという。 「愛人宅で別居していると思われた父でしたが、実は千沙子と貴之の関係性から逃れ、ひとりマンションを借りていたという真実も描かれましたが、千沙子の異常な過保護ぶりを語る中で、『そして僕はネグレクトされた』というセリフがありました。ネグレクトは通常、親から子どもへの育児放棄の意味で使われますが、『無視する』という意味も。しかし、父親があまりに受動的で嫌なものから目を逸らして逃げるという姿に、視聴者からは『自分は奥さんに何かしてあげたの?』『甘やかしたから息子は困難を乗り越える力をつけられなかったみたいな言い方ムカつく』という声も。現代の闇にリアルに切り込んだからこそ、さまざまな反応を呼んだようです」(同) 番組公式ツイッターにも、多数のコメントが寄せられている今回の第5話。単なるミステリードラマではなく、多くの視聴者が考えさせられるストーリーとなっていたことに対し、反響が集まっていた。
-
-
芸能ニュース 2019年11月05日 15時05分
のん、初のスナックのママ役に感激 BEAMSとのコラボで焼酎ラベルをデザイン!
女優で声優ののんが1日、都内で行われた本格焼酎3社×BEAMS JAPAN「焼酎のススメ。」発表会に出席した。 のんは、今回のコラボ商品のWEBムービーでスナックのママ役を熱演。「初のスナックのママ役で、アーティスティックにお酒を造っていく、ハイテンションなママを演じました。わたしのイメージとしては江利チエミさんのサザエさんで、そこに小泉今日子さんの雰囲気も取り入れてやろうと思っていたんですけど、最終的に江利チエミさんのイメージが強くなってしまいました」と嬉しそうに撮影を回顧。 お酒のラベルビジュアルも手がけ、「めちゃくちゃ嬉しいです。パッケージデザインは初めて。お話をもらった時はやったーという感じ。責任重大なお仕事だなって思って緊張していたんです」と述べ、「2か月くらいはどういう風にしようか構想していて、今はどういうパッケージがあるかとか調べてみたり、スタンダードなパッケージを見に行ったりして、どういう風にしようかなって。それで描き始めてみて、これが描けたという感じです」と制作過程も紹介。 「自分でも今まで自分が使ってこなかったような色合いとかを混ぜたりして、自分の中にまた新たな色が出てきたって思います。すごく嬉しくなるような絵が描けました」と自信作だったといい、「自分でも並んでるとかっこいいなって思います。皆さんのおうちに並べていただけると嬉しいです」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
アイドル
NMB48 山本彩の最新写真集「みんなの山本彩」 3万部増刷決定
2016年01月13日 15時30分
-
アイドル
SKE48 松村香織がSMAP解散報道にショック
2016年01月13日 15時00分
-
ミステリー
創作実話を紡ぐ人々(2)
2016年01月13日 15時00分
-
芸能ネタ
さんま初監督映画の主演にキムタク起用の可能性
2016年01月13日 15時00分
-
アイドル
SMAP中居&草なぎ メンバーの関係性明かす「他のメンバーの情報わからない」
2016年01月13日 13時34分
-
芸能ネタ
SMAP解散報道は“中居結婚”の布石か!?
2016年01月13日 13時30分
-
トレンド
スーパーフード 約7割の女性が取り入れている! 今注目のおすすめは…?
2016年01月13日 13時03分
-
芸能ネタ
さまぁ〜ず・三村&大竹 コンビ仲語る「慣れてしまいました」
2016年01月13日 12時42分
-
レジャー
キャバ嬢が生まれる瞬間(78)〜若さを無駄にしたくなかった亜紀〜
2016年01月13日 12時30分
-
アイドル
矢口真里 モー娘。時代のギャラ告白「CM料は全員で折半」
2016年01月13日 12時23分
-
芸能ネタ
爆笑問題 DAIGO&北川景子の結婚祝福「誰も文句ない」
2016年01月13日 12時18分
-
芸能ネタ
おぎやはぎ・小木博明 コンビのギャラ配分告白「折半」
2016年01月13日 12時12分
-
芸能ネタ
『スター・ウォーズ』が2週連続首位を獲得した今週の映画ランキング
2016年01月13日 12時10分
-
アイドル
NGT48キャプテン・北原里英 喜び&決意語る「全員が全力で臨んでいきたいです」
2016年01月13日 11時41分
-
アイドル
松井玲奈 乃木坂46・生駒里奈の初ソロ写真集発売に反応「!!」
2016年01月13日 11時37分
-
アイドル
SMAP育ての親 噂の女性マネージャーとは?
2016年01月13日 11時27分
-
芸能ネタ
トレエン斎藤司、結婚宣言も、交際相手の髪が薄くなってきていると告白
2016年01月13日 10時52分
-
芸能ニュース
有村架純と菜々緒、au“三太郎”シリーズの美人姉妹役でイベント初共演
2016年01月13日 10時47分
-
芸能ニュース
SMAPが分裂・解散へ!
2016年01月13日 10時19分