-
芸能ニュース 2019年11月28日 18時00分
宮根、“桜を見る会”問題に「もう呼んでましたって言っちゃわないと」 無責任発言が物議
28日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)でのMC宮根誠司の発言がまたも物議を醸している。 問題の発言があったのは、最新のニュースを紹介するコーナー。その中で安倍晋三首相主催の「桜を見る会」に“首相招待枠”として、マルチ商法を展開していたジャパンライフの元会長が出席したことを野党側が追及していると報道した。 また、菅義偉官房長官が廃棄した今年の招待者名簿のデータについて「復元することはできないと聞いている」と述べたことも報じていた。これを受け、宮根は「全部(データは)破棄しちゃったんだ」と確認し、番組に出演していたフリーアナウンサーの須田哲夫氏に話を振りつつ、「(反社会的勢力を)もういい加減、『呼んでました』と言っちゃわないと、全然審議、決めなきゃいけないことが進まないですよ」と発言。須田氏は「どういう決着を見せるか、政府は考えてないんじゃないか」と分析していた。 しかし、この宮根の発言に視聴者からは、「『自白の強要』という冤罪を作るのに一番使われる悪手」「よく無責任にこんなこと言えるな…」「問題点次々すり替えて騒動大きくしてるのはマスコミと野党でしょ」といった呆れ声が上がっている。 「『桜を見る会』については意見が大きく分かれており、自らはっきりと説明しない安倍首相を責める声もあれば、いつまでも『桜を見る会』を最優先し、他の問題を取り上げない野党にも呆れ声が集まっている状態。そんな中、宮根のこの発言が『疑わしきは罰せず』の原則にも背いているのではと疑問視する声が集まってしまったようです」(芸能ライター) あまりにも軽々しい宮根の発言。また視聴者からの信頼を失ってしまったようだ。
-
スポーツ 2019年11月28日 17時30分
ノアのイッテンヨン、第1弾カード決定!杉浦対北宮のナショナル戦
プロレスリング・ノアは27日、『後楽園ホール Day1 NEW SUNRISE』(来年1月4日、東京・後楽園ホール)の第1弾カードとして、GHCナショナル王者の杉浦貴に、マサ北宮が挑戦するタイトルマッチを発表した。 26日の新潟・新潟市体育館大会で、谷口周平を23分59分の激闘の末に破り初防衛に成功した初代王者の杉浦だが、試合後、北宮がサイトースープレックスで襲撃。場内がブーイングに包まれる中、マイクで挑戦表明をした北宮に杉浦は「絶対にこのベルト、渡さないからな」と宣言。タイトルマッチへの機運が一気に高まった。 今年のN-1公式戦初戦では杉浦が勝利を収めており、北宮にとっては連敗は避けたいところ。杉浦は「せっかくのタイトルマッチに水を差しやがって、やるんだろ?あのクソガキと。あんなことやったからには、ただじゃ済まさないからな」と制裁を宣言。カードが決定すると、自身のツイッターで「北宮君、新年だからエルボーのお年玉あげるね」と投稿するなど怒り心頭だ。年明けからすごい試合が見られるだろう。 この大会は真横の東京ドームで大会を開催する新日本プロレスと時間帯が重複するとあって、ノアは通常の後楽園大会よりチケットの価格設定を上げ、今後もビッグマッチ級のカードを発表する構えを見せている。翌1月5日も後楽園で『後楽園ホール Day2 REBOOT』を開催するが、こちらは昼開催のため、新日本とのハシゴ観戦は可能。ノアは2日連続で、後楽園を札止めにして2020年の旗揚げ20周年イヤーを華々しくスタートさせるべく、気合いを入れている。 2日の東京・両国国技館大会で、元新日本プロレスのマイケル・エルガンを相手にベストバウト級の試合を制して初代GHCナショナル王者に輝いた杉浦。続く防衛戦に、「このベルトを持っていることでGHC(ヘビー級王座)にプレッシャーをかけていく」と話した。エルガン戦、谷口戦同様、北宮戦も内容にこだわりたいところ。GHCヘビー級王者の若きエース清宮海斗にとっては、いい刺激になるはずだ。(どら増田)
-
芸能ニュース 2019年11月28日 14時00分
3,4年ぶりの“アイドル”ステージ? 前田敦子が人気声優・竹達彩奈、愛美とアニメCMで共演
『グラコロCMアニメ化試写会&商品発表会』が11月28日、秋葉原 UDX にて行われ、アニメCMに声の出演をする女優の前田敦子、声優の竹達彩奈と愛美が出席した。 マクドナルドの冬の風物詩「グラコロ」が新しくなって今年も登場。CM登場キャラクターにちなんで赤いマフラーを巻いて登壇した前田は、「小さい頃からグラコロはこの季節で、もう冬が来たんだという気持ちがします。グラコロを食べてあったまりましょう」と笑顔で挨拶した。 この日はファン代表とできたてのグラコロを試食。ソースが濃厚になったNEWグラコロをほおばり、「おいしいねえ」と顔を見合わせる姿に会場の雰囲気も温まった。デミグラスソースとチェダーチーズを加えたビーフデミチーズグラコロには、「男の人が好きそう。これ一個でお腹が満たされそうな存在感がありますね。あったかいのをもらった瞬間にかじりつきたい」とイチ推しの様子だった。 12月4日の販売に合わせて公開される初のアニメCMでは、「あったかいって、ごほうびだ。」をテーマに3人のキャラクターが登場する。CMで流れるグラコロソングは3人を演じた前田と竹達、愛美によるもの。共演した竹達は「スタジオにたくさんの人がいて緊張しましたが、とても楽しかったです」、愛美は「収録中に何回も『グラコロ』と言ったのでグラコロを食べたくなりました。憧れだったマクドナルドのジングルを収録できたのがとてもうれしかった」と収録を振り返った。3人の生歌も披露され、「3、4年ぶり」にステージに立った前田の姿に集まったファンも胸を熱くしていた。 最後に、3人から「初アニメCMということで一味違った楽しみ方で楽しんでいただければ」(竹達)、「あったかいグラコロが何倍もあったかくなるような素敵なアニメソングができたと思います」(愛美)、「みんなで待ち合わせして、グラコロを食べてあったかい思い出をつくってほしいなと思います」(前田)とPRして締めくくった。
-
-
芸能ニュース 2019年11月28日 12時40分
フジ、今年の番組表に『ジャニーズカウントダウン』がない?「新企画」と書かれた真相は
フジテレビが2019年〜2020年の年末年始の番組表を発表。様々なドラマ、バラエティー、さらには年末年始恒例の番組などが並ぶ中、ジャニーズファンがある時間帯の変化に注目。物議を醸している。 これまでフジテレビでは、12月31日から1月1日をまたぐ時間帯は『ジャニーズカウントダウンライブ』が放送されていた(2014年を除く)。しかし、今回番組表に書かれているのは「新企画」のみ。ネットでも、「え、本当にカウコン放送しないの?」、「カウコン放送ないとかまじなのかな?」と不安の声が挙がっている。 「唯一『カウントダウンコンサート』が放送されなかった2014年、坂上忍司会で『2014→2015 ツキたい人グランプリ〜ゆく年つく年〜』が放送されましたが、視聴率は例年に比べて暴落。翌年『カウコン』の中継放送が復活する事態が起きました。当時は、権利や視聴率の関係だと騒がれていましたが、真相は闇の中。こうしたこともあって、不安がるファンも多いようです。実は、昨年も番組表では『新企画』となっていて、結局『カウントダウンコンサート』が放送されることがありました。解散するタッキー&翼の最後のステージということもあって、視聴率も高かったようですよ。この時期になると、毎年放送されるかどうか、ファンは不安になってしまうようですね」(芸能ライター) ジャニーズファンが不安になるのも無理はない。昨年の11月末には『カウントダウンコンサート』の放送をすでに発表しており、詳細も明かされている。何の発表もないまま12月を迎えるようなことがあれば、さらに不安を煽る形になるだろう。 「おそらく、フジテレビ的には情報を小出しにしたい意図があるのでしょう。新企画となっていますが、『カウントダウンコンサート』が行われることは濃厚。万が一なかったとしてもジャニーズタレントで何か企画をしないと、一気にファンを敵に回してしまいますからね」(同上) 近年、番組編成でツッコミを受けまくりのフジテレビ。2020年年始のゴールデンには、動物番組や衝撃映像番組といった“置きに行く”構成でバラエティーファンをガッカリさせているだけに、恒例の年末人気番組を潰すことだけはやめてほしいものだ。
-
芸能ニュース 2019年11月28日 12時30分
『バチェラー』のやらせ報道、LINE流出させた人物特定か? 出演者が疑惑を否定
恋愛リアリティー番組『バチェラー・ジャパン』のやらせ疑惑が話題になっている。 騒動のきっかけとなったのは、28日発売の『週刊文春』(文藝春秋)。その中で、今秋に放送された「シーズン3」で台本が存在するという関係者の証言を報道。デートプランのみならず、会話や選ぶ女性についても筋書きが存在するといい、バチェラーである友永真也は岩間恵との交際を希望していたものの、スタッフの説得で最終的に水田あゆみを選んだとのこと。また、女性出演者たちのグループLINEで、ある女性が「3人で手をつないでめちゃくちゃ汚いドブ沼に2.3回ダイブさせられたシーンもカットされてたし」と、グアムで女性2人とバチェラーの「2on1デート」の際、スタッフの指示で何度も沼にダイブしたと取れる発言をしているスクリーンショットも公開されていた。 しかし、報道を受け、女性出演者のひとりである中川友里が27日にツイッターを更新し、「紙媒体と映像制作のギャップを露骨に感じて 文春嫌いになった」「取材は全部amazon繋いでたしリアルでこっちは死に物狂いでやってたし」と暗に文春報道を否定。「よくこんな記事作ったなあ こっちの気にもなって欲しい」と厳しい言葉でつづった。さらに、「LINEの流出先は中川友里では?」とするまとめサイトの記事は、「この記事くそカスだなあ まじリアルに現場見てから言えよ」と断罪。また、28日にも「あれ演技だったら参加女子みんなアカデミー賞だな」とツイートしていた。 ネットからは報道に対し、台本があったことに対する批判の声よりも、「むしろ台本ないと思ってた人いるの?」「そりゃあある程度筋道書いた台本はあるでしょ」といった報道への呆れ声の方が多く集まっており、番組自体へのダメージは少ない様子だが――。「しかし、やらせ疑惑と並行して話題になっているのは、記事に掲載されたLINEの流出先。沼にダイブした女性が中川さん含む2人だったことから、あの発言をしたのは必然的にもう1人の女性ということになってしまいます。その女性は28日昼現在、SNSでは反応していませんが、ネットからは疑惑の声が浮上する事態に。とは言え、公開されたスクリーンショットでは、LINEの噴き出しが左側だったことから、女性はスタッフの指示で沼に飛び込んだことについてグループで発言しただけで、スクリーンショットを『文春』側に提供したのはまた違う人物という指摘も見られました」(芸能ライター) 現在、報道に反応しているのは中川のみだが、果たしてほかの出演者たちが反応することはあるのだろうか――。記事内の引用について中川友里公式ツイッターより https://twitter.com/darayunya
-
-
スポーツ 2019年11月28日 12時27分
三浦二軍監督は“時代錯誤”? DeNAが「セ・リーグを席巻する」と噂、次期監督への準備も進行中か
横浜DeNAベイスターズがセ・リーグを席巻する日も近づいている? 11月27日、プロ野球・オーナー会議が開かれ、次年度の議長はDeNAの南場智子オーナーが務めることが承認された。女性初のオーナーも球界では初めてだったが、会議を取り仕切る女性議長も南場氏が第一号となる。「女性が…」というのも古い発想なのかもしれないが、興味深いのはそれだけではない。同日、日本野球機構(NPB)の社員総会も行われた。そこで2019年9月期の決算報告もされたのだが、「8期連続黒字」となった要因は、ケータイ端末機などで遊ぶ“野球ゲーム”事業が好評だったためだ。 「来年はDeNAの本拠地である横浜スタジアムが野球・ソフトボールの五輪競技のメイン会場となります。球場施設に不備がないかどうか、DeNA球団は責任重大です。ゲーム事業の話がオーナー会議でも報告されましたが、理解できなかった出席者も少なくありませんでした。特に、セ・リーグは」(球界関係者) IT関連の親会社も多いパ・リーグはともかく、セ・リーグはゲーム端末機のソフトの話をいきなりされても分からなかったようだ。しかも、決算報告では「eスポーツ」なる言葉も使われたそうだ。 また、こんな議案も出たそうだ。「競技者人口の減少」だ。観客動員数は伸びているだけに、競技者の減少は高校、中学などの野球組織とも話し合っていかなければならない。 「実際に体を使ってやる本当の野球競技者が減ったのは、ゲームの影響かも?」(前出・同) 同日、DeNAの将来を託された二軍指揮官が“アナログなコメント”も発していた。 「しっかりと土台をまず作ってから」 三浦大輔・二軍監督がラジオ局のイベントに出演し、その後、記者団からドラフト1位ルーキー、森敬斗内野手(桐蔭学園)の育成ビジョンについて聞かれ、そう答えたのだ。 もっとも、三浦二軍監督は「ボクの時代は出されたメニューを消化するだけだった。やらないといけないんだなって。でも、今の時代は、そうじゃダメだと思うし」と、時代の変化や今の若者の考え方にも理解を示していたが、二軍指揮官を務める来年は“手探りの連続”ともなりそうだ。 「三浦二軍監督は解説者時代、高校野球を視察するなどし、今の若者がどういう考え方をしているのかを探っていました。『根性論』が通用しないのは分かっていますが、自主的に練習する若手も少ない。どんな練習をすればいいのかを考えなければならないことは分かっているものの、結局、考えているうちに終わってしまう。二軍には鬼軍曹のようなコーチも必要です」(ベテラン記者) “時代錯誤な練習”も必要な時があるようだ。グラウンドでは前時代的なこともやらなければならないが、オーナー会議ではeスポーツの話題も出た。対照的である。 「今季、DeNAはクライマックスシリーズに進出しましたが、途中、2ケタ連敗も喫しています。その間、ラミレス監督の進退問題も話し合われましたが、続投で決まったのは、適任と思われる後任がいなかったからです。三浦二軍監督がファームをしっかりまとめれば、経営陣は別の結論を出すでしょう」(前出・同) 人事を巡る様相だけは、いつの時代も変わらないようだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能ニュース 2019年11月28日 12時20分
「ちょっと楽しみです」遠野なぎこ、沢尻容疑者続報で“芋づる式逮捕”に期待
11月27日放送の『バラいろダンディ』(TOLYO MX)において、合成麻薬であるMDMAを所持していた麻薬取締法違反容疑で逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者事件の続報として、知人のデザイナー男性が共同所持容疑で逮捕された件が取り上げられた。この男性は沢尻容疑者と付かず離れずの関係を続けている交際相手とも言われる。 これを受け、ゲストの大宮エリーは「(テレビのニュースが)ずっとこれで、ネット見てもこれだから、違うの見たい。おなかいっぱいです」と苦言を呈した。これは多くの視聴者の意見でもあるだろう。ネット上でも「毎日、この話題ばっかりなのはあるよな」「田代まさしが霞んでしまってる」といった声が聞かれた。 さらに、「この事件のご意見番と言えば……」と振られた遠野なぎこは「ご意見番ではありません」と苦笑気味に否定。遠野は先週の同番組で沢尻容疑者に「女優としての才能がない」「なんで評価されてきたのかわからない」とバッサリと切り捨てていただけに、今回の発言にも期待が集まった。 遠野は「いつもはこういうニュースがあると、芋づる式に捕まりますとか言われるけど、そうなった試しがないから、今回こそはちょっと楽しみ」と期待をのぞかせた。沢尻容疑者は芸能界に幅広い交友関係を持ち、中には黒い交際もあったと言われるだけに、そうした部分に注目が集まるのは確かだろう。 遠野は先週の放送では、ネット上で脱法的なドラッグが出回り、簡単に手に入る現状にも警鐘を鳴らしていた。遠野は「こんなものはなくなった方がいいんだから、次から次へ捕まればいいと思います」とバッサリだった。これを受け、ネット上では「確かに芋づる式ってなかなかないよな」「次に誰が捕まるのかみたいなのは気になる」といった声が聞かれた。 沢尻容疑者を巡っては、長期間に渡る薬物中毒疑惑が複数のメディアで報じられている。尿検査の鑑定では陰性、いわゆるシロとなったが、やはり世論が許さなそうだ。
-
芸能ニュース 2019年11月28日 12時00分
『ベストアーティスト』、日向坂46出演中に芸人が乱入で批判? 本人がSNSで謝罪
27日放送の『ベストアーティスト2019』(日本テレビ系)に出演したアイドルグループ・日向坂46のパフォーマンス中のある出来事が物議を醸している。 この日、日向坂46はデビューシングル『キュン』をよみうりランドのメリーゴーランド前から生中継で披露。パフォーマンス前には「人気芸人が『キュン』を体感しにどこかに登場します」とアナウンスされていたものの、序盤にはその姿は見えず、パフォーマンスは進んでいった。 しかし、一部視聴者の間で「後ろのメリーゴーランドに一般人乗ってない?」「後ろに誰かいる」といった指摘が噴出。パフォーマンス終盤になると、そのメリーゴーランドから唐突にお笑いトリオの四千頭身が駆け出してきて、パフォーマンスを行う日向坂に乱入。メンバーの横で一緒に踊ったり呆然としたように立ったり、ポーズを決めたりなどしていた。 ところが、最終的に一緒にポーズを決めただけで、MCが四千頭身の存在に触れることもほとんどなく、ただ乱入しただけの形に。この演出に日向坂ファンを中心に、「意味不明。一般人が乱入してきたのかと思った」「ただただ邪魔してるようにしか思えない」「なんの繋がりもないし、何しにきたの?」といった批判の声が集まっていた。 「あまりにも意図が分からなすぎるこのコラボ。実は四千頭身の後藤拓実はパフォーマンス前に『イルミネーション綺麗だなぁ。最高だなぁ』などとツイートし、フラグを立てていましたが、もちろん誰にも予想できず、誰にとっても唐突なコラボとなってしまったようです。しかし、あまりにも中身のないこのコラボに、やらされた四千頭身への同情も集まっており、『コラボならもうちょっと出番作ってあげなよ…』『四千頭身じゃなくて企画したスタッフを批判したほうがいい』といった声が聞かれました」(芸能ライター) また、パフォーマンス後、四千頭身メンバーの都築拓紀は「すまん、おひさまのみんな」「俺もめちゃめちゃおひさまなんだ」、同じく石橋遼大も「お邪魔しました」と、“おひさま”と呼ばれている日向坂のファンに謝罪も。誰にとっても苦々しい思いの残るパフォーマンスとなってしまったようだ。記事内の引用について後藤拓実公式ツイッターより https://twitter.com/paiyu2都築拓紀公式ツイッターより https://twitter.com/tzk0320石橋遼大公式ツイッターより https://twitter.com/jfbdei
-
芸能ニュース 2019年11月28日 06時30分
福原愛「娘に卓球指導はしない」台湾グルメいちおしはタロイモ
「2020年台湾観光キャンペーン新CM発表会」が11月27日に都内で行われ、元卓球女子五輪メダリストの福原愛さんが出席し、台湾の魅力について語った。 台湾観光局キャラクターOh! Bear(オーベアー)にエスコートされて登場した福原さん。2016年に台湾の卓球選手・江宏傑さんと結婚後、現在は台湾に住み、SNSで台湾の魅力を発信している。夫婦で行ったおすすめスポットは「夜市ですね。行く場所で違う屋台があって、食べ歩きやゲームもできてすごく楽しいです」と笑顔で答えた。幼少期には“泣き虫愛ちゃん”として知られた福原さんだが、夫からは「食いしん坊と言われることが多いです」と夫婦の会話を明かした。 2019年の日本人訪台者数が200万人に達する見込みで活況の日台交流だが、福原さんは台湾の魅力について「安くて、おいしくて、あったかいところ」と解説。「最近すごくびっくりしたのが、試食のサイズが大きいこと。お餅が丸ごとや、パイナップルケーキが半分あって、試食でおなかいっぱいになります」と話し、「一番のお気に入りはタロイモ。もしカロリーがゼロだったら毎日食べたいと思うくらい本当においしいです。火鍋やスイーツのどちらでも楽しめる食材」とタピオカに続く食のトレンドを紹介した。行ってみたい台湾のスポットとして、映画『千と千尋の神隠し』のモデルになったと言われる九份(きゅうふん)を挙げた。 来年3歳となる長女について、「卓球指導はしないと思います。母と同じようにはできないので」と英才教育は否定。2020年の東京オリンピックに挑戦する後輩の選手たちに向けて「来年1月には出場選手も決まり、この時期は眠れないような苦しい毎日が続いていると思います。体調に気を付けて、選ばれても選ばれなくても悔いの残らないように過ごしてほしい」とエールを送った。2019年を漢字一文字で表現するよう求められると「動」と返答。「自分がやりたかったことの足掛かりになった1年。元アスリートとして経験してきたことを少しでも恩返しできたら」と話した。 この他に台湾スイーツのピーナッツ落雁(らくがん)作りにも挑戦。最後に「台湾は食べものもおいしいし、子どもやお年寄りにもすごく優しい。ぜひご家族で遊びに来てほしい」とPRした。イベントでは、2020年のキャンペーンテーマ「イロイロ、遊び台湾・Meet Colors! Taiwan」と新CMが初披露されたほか、台北駐日経済文化代表処・蔡明耀副代表から福原さんに感謝状が贈呈された。
-
-
芸能ニュース 2019年11月27日 23時00分
壇蜜と橋本マナミ、「セクシー人妻」の座を争う? 似てるようで違う二人の持ち味
壇蜜が11月22日の「いい夫婦の日」に結婚を発表した。お相手はドラマ化もされた『東京都北区赤羽』などで知られる漫画家・清野とおる氏。恋の噂もなかっただけに世間をあっと言わせたが、この5日後の27日、今度は橋本マナミが年下の勤務医とゴールインしたのだ。 「彼女たちはいずれもセクシー系タレントで、人気を二分しています。壇蜜が築いたポジションを、後発の橋本があっさりと抜き去り、壇蜜の需要が一時期減ったこともありました。しかし壇蜜は徐々にBSを中心に司会業にもシフト。橋本との差別化を図り、居残りに成功しました」(芸能ライター) だが実は、2人は似て非なるタレントなのだ。 「どちらもグラビアから出発していますが、壇蜜はもともと幼少時代から無類の読書家として知られていることから、比較的早い時期からサブカルへの造詣を示していました。一時期、ピースの又吉直樹との交際の噂も流れましたし、いわば文化系の気質があります。一方、橋本にはそういった賢さがない。逆に言うと、だからこそ売れたとも言えるでしょう。『国民の愛人』というキャッチフレーズが付いても逆にイヤミがない」(同) そんな対照的な2人だが、結婚後は次なるステージでの戦いが始まる。 「人妻キャラです。どちらも、セクシーさを前面に押し出すのは最大の武器です。同じ枠では熊田曜子が出産後もグラビアを展開していますが、そこまでキワどくはない。2人とも、今後もグラビアは求められたらやり続けるそうですから、映画などでの濡れ場も見られるでしょう」 さらに言えば、小倉優子のようなバツイチ女性タレントが不思議と重宝されているように、万が一離婚しても、それは彼女にとってのセールスポイントになるはず。 「世田谷在住の壇蜜は、北区住まいの夫の清野氏とは別居婚だそうです。清野氏から誘っても『リアルじゃない』と拒否されているそうですから、若干、結婚生活も不安ではある。もしバツイチになったとしても、さらに過激に露出することもあり得る」(同) いずれにしても、両巨頭の戦いがさらに楽しみになってきた。
-
アイドル
『NMB48 Live House Tour 2016』 3月1日なんばHatchライブレポート
2016年03月02日 12時12分
-
アイドル
VIC:CESSが制服姿で胸キュン学園パフォーマンス! 4・29ワンマンライブも
2016年03月02日 11時55分
-
芸能ネタ
またまた打ち切りの可能性が浮上した『スマスマ』
2016年03月02日 11時45分
-
芸能ネタ
42歳の田村淳 自虐的に自己分析「全然大人じゃない…陰口叩くし」
2016年03月02日 11時40分
-
芸能ニュース
ガッキー、白ワンピで大人の魅力「お側に置かせてください」
2016年03月02日 11時33分
-
アイドル
21歳の島崎遥香 自身の半生を悲観「夢がない。憧れているものがない」
2016年03月02日 11時32分
-
アイドル
高橋みなみ 「私のいないAKBをテレビで見るのも楽しい」
2016年03月02日 11時14分
-
トレンド
LEGACY ペーパークラフトムービーの本気度がスゴイ!
2016年03月02日 11時00分
-
芸能ネタ
上島バットマンと寺門スーパーマンがダチョウ倶楽部の定番ネタを披露
2016年03月02日 10時56分
-
芸能ニュース
遠藤憲一、闘病の松方弘樹にエール「はやく回復して」
2016年03月02日 10時52分
-
芸能ニュース
酒井若菜、闘病告白後、初の公の場「いい先生と出会えた。症状が改善できた」
2016年03月02日 10時45分
-
芸能ネタ
明石家さんまもビックリ! オリラジ中田の小遣い3万円に同情「厳しいな…」
2016年03月01日 20時57分
-
芸能ネタ
志村けん 加藤茶の73歳誕生日を祝福「いつまでもお元気で」
2016年03月01日 18時23分
-
アイドル
AKB48高橋みなみ マクドナルド好き告白「マックの年パスほしい」
2016年03月01日 17時57分
-
芸能ネタ
三ちゃん再オーディション「めちゃイケ」4時間SP 50万人以上投票も視聴率二桁届かず
2016年03月01日 17時30分
-
芸能ネタ
「ベッキー不倫」ネタ便乗で“ゲスっぷり”を発揮した小島よしお
2016年03月01日 17時05分
-
ミステリー
空飛ぶ円盤、下から見るか? 上から見るか? コクピット内部で撮影されたUFO写真?
2016年03月01日 14時32分
-
アイドル
NMB48チームBII 門脇佳奈子卒業公演ライブレポート
2016年03月01日 12時50分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(3/2)「第62回エンプレス杯(JpnII)」(川崎)
2016年03月01日 12時30分