-
芸能ニュース 2019年12月19日 22時00分
ポスターの中心があのイケメン芸人! 4年ぶり復活の「よしもと男前ランキング」に拍子抜けの声
吉本興業の所属芸人とイケメンとブサイクでランキングする「よしもと男前ブサイクランキング2019」が12月18日に発表された。男前芸人の第1位にはEXITの兼近大樹がランクインし、ブサイク芸人の第1位にはアインシュタインの稲田直樹が輝いた。順当な結果と言えるだろう。 今回は2015年以来、4年ぶりの復活となったが、それほど話題となっておらず拍子抜けとの声もある。 「何しろ、今年の吉本興業は夏に発覚した闇営業問題一色に染まったと言えますからね。会社的にも、この企画の復活はイメージ回復へ向けての第一歩だったのでしょうが、ポスターの中心に据えられたのが、かつての男前芸人の常連であったチュートリアルの徳井義実でした。ところが、彼の所得漏れ問題が発覚してしまい、散々だったと言えるでしょう」(芸能ライター) 「よしもと男前ブサイクランキング」はファンによる投票によって決定される。かつては同社が発行していた雑誌『マンスリーよしもと』内の企画であったが、現在はネットで行われている。 参加者は専用のアプリをダウンロードし、IDを登録し特設ページより投票する。投票者は特賞のハワイ旅行ほか各種商品がもらえるチャンスもある。システムはしっかりしているため不正投票などはないだろうが、ここまで手間をかけて投票するのは熱心なファンに限られる。ラインナップを見てもわかる通り、その時々の旬の芸人がランクインする人気投票の側面が強い。 実際に、今年イケメンランキングの5位にランクインしたEXITのりんたろー。は、ブサイク部門においても2位につけている。さらに、ブサイク部門の3位には、YouTuberのカジサックことキングコングの梶原雄太がランクインしている。梶原は相方の西野亮廣には劣るものの、かつてはイケメンの方にランクインしていた芸人である。やはり、「ネタありき」の側面が強いと言えるだろう。 ネット上でも、「なんというか内輪のファン向けのイベントだよな」「吉本はもっとほかにやることあるんじゃないの」といった冷めた声も聞かれる。 満を持しての復活となったが、思ったより盛り上がっていないのが実情だろう。
-
芸能ニュース 2019年12月19日 21時00分
『同期のサクラ』、中途半端すぎるラストが物議?「なんで夢を忘れちゃったの」モヤモヤする声も
水曜ドラマ『同期のサクラ』(日本テレビ系)の最終回第10話が18日に放送され、平均視聴率が13.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の10.3%からは3.4ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は10.9%となった。 最終回は、サクラ(高畑充希)が副社長となった黒川(椎名桔平)によって再び花村建設に雇用され、新規プロジェクトのリーダーに就任するというストーリー。相変わらず忖度のできない発言を連発させ、重役たちの不信感を買うも、黒川がサクラの発言に同意した途端、風向きが変わり、サクラは仕事に高揚感を覚え始め――という展開となっていた。 当初、毎週強くなるサクラと同期たちの絆に称賛の声が集まっていた本作だが、中盤で雲行きが怪しくなって以降、すっかり“駄作”扱いに。最終回も多くの不満の声が聞かれていた。 「最終回では、サクラが初めて仕事を順調にこなした高揚感から、相談を持ち掛けてくる同期をないがしろに。最初は耳を貸さなかったサクラでしたが、黒川が社員をリストラすると知り、結局、花村建設を退職するというストーリーでした。最後は同期たちと桜の木の下で各々夢を語り合い、サクラは『私たちが作った建物を見て、未来の人たちが私たちが生きていたということを思い出してもらうこと』を夢として掲げていましたが、視聴者からは『急にいいハッピーエンドになってる…』『そんなぼんやりとしたのが夢になっちゃったの?』という困惑が聞かれました」(ドラマライター) ラストはハッピーエンド風となったが、視聴者が納得しなかったのは、この「夢」の部分だという。 「当初からサクラは、自身の故郷の島に橋を架けることを『夢』としていましたが、第7話でその夢が潰え、橋の計画は凍結。それ以降、計画の再考を訴えるでもなく、最終回は橋の計画などまるでなかったことに。違う建設会社で再び橋を架けることに挑戦するでもなく、具体性のない夢を語ったサクラに、視聴者からは『なんで橋のことは忘れちゃったんだろう』『故郷の橋架かると最後まで信じてたのに…もやもや…』といった声が。橋について触れなかったのにも関わらず、ハッピーエンド風に終わったラストに疑問が集まってしまったようです」(同) 視聴者が危惧していたバッドエンドではなかったものの、中途半端なラストに多くの視聴者が苦言を呈していた。
-
芸能ニュース 2019年12月19日 20時00分
キンタロー。「おばさま」のかかとを踏みキレられる 「自分は悪くないって主張がやばい」と疑問の声も
お笑い芸人のキンタロー。が17日、自身のブログを更新し、地下鉄で起きたショックだったという出来事を綴った。 キンタロー。は「電車に乗ってて、降りる時に突然止まる人いません?」と切り出し、地下鉄の出口付近で「バランス崩してしまい、その前方にいたおばさまのかかとあたり?を少し踏んでしまいました」と車内での出来事を報告。キンタロー。はすぐに謝ったそうだが、「そのおばさまは腹の虫がおさまらなかったのか」「『いっったぁ〜〜いっ』ってブチギレて」きたという。 その後、エスカレーターに乗ったというキンタロー。だが、「ピタリと私の真後ろをマークされ」「背後でずーーっと『こんちくしょうが! ちっ!、いったいのに』」と言われ続けたそうだ。キンタロー。は「とても悲しかったです。都会は怖いね」と振り返っていた。 これを受け、ネット上では「想像を超える非常識な乗客はどこにでもいる」「あるあるだね」と共感する人が多く、「キャスターつきキャリーバックを斜めに引いている人は迷惑」「ドア前でスマホゲームしてて、後ろの降車客がぶつかるとスゲー睨んでくる人がいた」など、キンタロー。と同じように電車のドア付近で起きた体験談を伝える人もいた。 しかし一方で、「昔、電車の中で重量級の女性にヒールで踏まれた。何も言わず我慢したのだが、親指の爪が真っ黒に…数日後、爪ごと取れた」「私も以前、老人の杖で思い切り足の指を踏まれました。めちゃくちゃ痛かった」と“踏まれた側”からの意見も寄せられ、キンタロー。の投稿が物議を醸すきっかけになったようだった。 しかし、そんなキンタロー。に対して、「相手は本当に痛かったのかも。自分は悪くないって主張をブログで全国発信出来る神経がヤバイ」「芸能人がフォロワーが沢山いるSNSで槍玉にあげるのは違う」と批判する人も一定数いた。また、キンタロー。はブログで、地下鉄での出来事を夫に電話して話したと綴っており、夫も自身のブログで、キンタロー。が遭遇した地下鉄での出来事を綴ると同時にキンタロー。に同情しているが、これに対しても、「夫婦で言うほどのこと?」「夫がでしゃばるのは違う」という声もあった。 電車内でのトラブルは多いようだが、芸能人はブログでそれを書くことによる反響を考える必要があるだろう。記事内の引用についてキンタロー。の公式ブログより https://ameblo.jp/kintalotanaka/
-
-
スポーツ 2019年12月19日 19時51分
元日本ハム・新庄氏、“パナマの怪人”に球界復帰を呼びかけ 現役顔負けの肉体美をSNSで披露し反響
元日本ハムの新庄剛志氏が、12月18日に自身のインスタグラムに投稿。かつてダイエー・ソフトバンク(2003-2006)、ロッテ(2007-2008)でプレーし、“パナマの怪人”という呼び名でも知られた助っ人野手のズレータに対し、一緒に球界復帰に挑戦することを呼び掛けた。 今回の一件の発端となったのは、現在44歳のズレータが17日に自身のツイッターに投稿した「現役の時より体重20キロ以上落としてます。皆んなどう思う?新庄みたいに球界に復帰しょうか?悩む!できる!(※原文ママ)」というツイート。現役時代のズレータは体重113キロで体型もどっしりとしていたが、ツイートに添付された写真では腹筋が割れ、下半身もかなり引き締まっている現在の姿を披露している。 ズレータが自身を引き合いに出して球界復帰に言及したことを受けて新庄氏は、ズレータのツイートを表示した画面のスクリーンショットと共に、「ズレータ悩むくらいなら一緒に挑戦しよーぜ」と投稿。同じチームでプレーした経験はないながらも2004年から2006年まで同じパリーグでプレーしていたズレータに対し、同じ目標を持つ自身と共に挑戦していこうと呼び掛けた。 今回の一件を受け、ネット上のファンからは「ズレータにはぜひ新庄と共に挑戦してほしい」、「体つきだけならズレータは今すぐにでも復帰できそう」、「もし共闘なら一緒にトレーニングするところも見られるかも」といった反応が多数寄せられている。 2008年シーズンを最後に、日本球界でのプレーはないズレータ。ただ、そこから現在までの間には、何度か現役復帰を希望している様子が伝えられたことがある。 ロッテ時代の同僚である渡辺俊介氏は、2014年2月19日に更新した自身のブログの中で「レッドソックスのキャンプ地のすぐ近くに住んでいる、ズレータに数年振りに会いました。日本での選手復帰を目指してトレーニングを続けているそうで、アキラメナイ!と、言ってました」と、ズレータが復帰を目指してトレーニングに励み続けていることを紹介。 また、昨年8月26日の『西日本スポーツ』(西日本新聞社/電子版)には、球団のメモリアルイベントに参加したズレータの「体型を見ても分かるように、何かあればいつでも復帰する準備はできている」というコメントも記載されている。 現在44歳と新庄氏より3歳若いズレータだが、果たして新庄氏の呼び掛けに応えるようなことはあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について新庄剛志氏の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/shinjo.freedomズレータの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/PUSamurai42渡辺俊介氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/watanabe-shunsuke/
-
芸能ニュース 2019年12月19日 19時00分
笠井アナに「イヤっていうほど仕事用意して待ってる」小倉智昭流の辛口エールにネットから称賛の声
12月19日の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)で、悪性リンパ腫を公表した元フジテレビの笠井信輔アナウンサーに対するMC・小倉智昭のエールが話題となっている。 この日は同番組の元レギュラーで、9月末にフリーに転向した笠井アナが生出演。笠井アナは12月上旬に悪性リンパ腫と診断された。番組では、17日に病を押して福岡県で人権問題に関する講演会に臨む密着VTRが放送された。 スタジオで笠井アナは病気公表の理由について「32年間ワイドアナウンサーとしていろんな芸能人・有名人のプライバシーを自分の言葉で放送してきて、いざ自分が病気になったときに、『そっとしておいてください』というのは、やはり自分の生き方としては許さない。話せることはみなさんに知ってもらう義務がある」などと語った。 その後、笠井アナは診断時の正式病名を「びまん性大細胞型B細胞リンパ腫」と告白。リンパ腫は種類により進行速度が違うといい「僕の場合は中程度のスピードでアグレッシブなタイプ。一般的には生存率は6割ぐらいなんだけど、(自分は)若いから7割ぐらい」などと医師から説明を受けたという。今後笠井アナは仕事をキャンセルし、4カ月間の入院で抗がん剤治療をし、2カ月間の自宅療養に入るという。 最後に笠井アナは「東日本大震災の取材のときの経験を自分の中で強く感じている」とし、「当初(被災者は)縁がなくなった人の引き算で考えて話していた。途中から避難所や病院でこの人と知り合えたっていう『足し算の縁』を語る人が増えてきた」と当時の取材経験を語った上で、「(自身も)仕事のキャンセルの引き算ばかり考えていたんですけど、ここから新たな出会いがいくつもあるはず」と、改めて闘病への決意を口にした。 笠井アナの想いを聞いた小倉は最後に、「イヤっていうほど講演(の仕事)を用意して待っているから。事務所(の先輩)としては」と辛口エール。それを受けて笠井アナは「そういう言い方しかね……ウチのボスさんはできないんですよ。どうしても皮肉屋さんなのでね」と、息の合ったかけ合いを見せた。 このやりとりにネットでは、「小倉さんなりの笠井さんへのエール、いいですね」「あのチョットひねくれた言い方は笠井アナへの愛情」「素敵な師弟関係にうるっと来ざるを得ない」「小倉さんの愛ある激励もありがたい」などと大きな反響が寄せられた。 笠井アナが病魔を乗り越え、再びテレビに現れることを期待したい。
-
-
芸能ニュース 2019年12月19日 18時00分
『グッとラック!』、“新幹線で靴脱ぐ”アナが批判され過ぎ?「ヒールの窮屈さを知らないから」反発相次ぐ
19日放送の『グッとラック!』(TBS系)でのある論争がネット上でも話題になっている。 この日、番組では新幹線のマナー問題を特集。新幹線車内で肉まんや弁当を食べる“ニオイテロ”などについて取り上げていた。そんな中、「許せる?足の臭いテロ」として、新幹線の中で靴を脱ぎ、足を前の座席の隙間に突き出したり、テーブルの上に乗せたりする人がいると紹介。その中で、出演していた山岸久朗弁護士が「根本的にね、僕は新幹線で靴を脱ぐ人自体が嫌」と声高らかに宣言する場面があった。 これに共演者も共感し盛り上がりを見せていたが、アシスタントMCの若林有子アナウンサーが「ごめんなさい。私、脱ぎます」と告白。理由を聞かれると、「窮屈だし。それこそヒール履いてたら疲れちゃうから、リラックスしたいなって脱いじゃう」と明かした。また、ほかの出演者から「薄いスリッパを鞄に入れてくれれば」とアドバイスされると、若林アナは目を丸くし、「え? 何が変わるんですか?」と質問。「いや、(履かなきゃ)臭いでしょ」とツッコまれると「スリッパ履いたら臭くないんですか?」と言い、足を重ね、なるべく動かさないようにしていると明かしていた。 出演者たちからは大ブーイングを食らい、MCの立川志らくも「弁当食べてる時に横で足が見えているっていうのは…」と苦言を呈していた。しかしネットからは、「机の上には上げないけど、普通に脱ぐわ」「グリーン車だと足乗せるとこもあるし、脱いでいいんじゃない?」「かなり臭いなら別だけど、脱いで普通に座ってるなら迷惑でもなんでもない」と若林アナに賛同する声が集まっている。 「この日の出演者は若林アナとコメンテーターとして出演していた森まどか氏を除き、全て男性。そのため、『ヒールの窮屈さを知らないからそういうこと言える』『立ちっぱなしの仕事してたら新幹線のときくらい脱ぎたくなるでしょ』という女性目線ならではの反論も見受けられました。また、飛行機では靴を脱ぐのはマナー違反ではなく多くの乗客が普通にしていること。『なぜ新幹線だけだめなの?』という疑問の声も見受けられました」(芸能ライター) ほかの出演者たちからはバッシングを受けたものの、視聴者やネットからは賛同を集めた珍しいケースとなっていた。
-
芸能ニュース 2019年12月19日 17時30分
よゐこ濱口優、結婚式にザキヤマを招待したのは「間違い」? 妻・南明奈と秘話を語る
よゐこの濱口優が18日、夫人の南明奈と共に、都内で開催された「第2回ベストウェディングアワード」の授賞式に出席。今年9月に行った挙式披露宴の裏話などを披露した。 最も幸せな結婚式を挙げた著名人として表彰された2人はこの日、今年9月の挙式披露宴さながらのタキシードとウェディングドレス姿で登場。南が「ウェディングドレスで皆さんの前に立つのは初めて」と照れくさそうに話すと、濱口も「この緊張感はお笑いに立つ時の緊張感と違う。お笑いのほうが慣れています。相方をエスコートすることはないので」と同じく照れ笑いで感想を述べる。 南は結婚式の衣装エピソードを問われると、「ドレスは挙式ではゴールド、披露宴では式場に合わせてブルーのリボンをつけたりして楽しみました。昔からこういうドレスを着たいというイメージがあったので早めに決まりました」とコメント。濱口がこれに「すごくきれいでした」と声を掛け、「当日まで白いウェディングドレスは見ちゃだめって言われていたんです。当日目の前に現れた時は持っていたスマホですぐに撮影していました。今日のドレスも素敵。何度も見れて幸せ」と南のドレス姿を改めて大絶賛。 ハプニングもあったといい、濱口は「スタイリストの山崎さんを招待しようとラインでメッセージを送ったら、間違ってザキヤマ(山崎弘也)に送ってしまっていて困りました」と告白。「(山崎が)すごく喜んでくれたみたいで、『夫婦で行っていいですか』って言うんですよ。途中で間違えているのを僕も気付いて慌てたんですけど、残っている席が秋田の親戚のテーブルしかなくて……。それでも良ければと言ったら断られて、今でも申し訳ない気持ちで一杯です」と話して、周囲を笑わせた。 来年は「コンビでの活動もそうですけど、夫婦でいろいろできることが増えたらと思います」と濱口。子供の予定については、「授かり物ですから」とまだ予定はない様子。最後に、南が「いつまでも変わらず仲良くしてくれたら」と声を掛けると、「仲良くします」と満面の笑みで応じていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
スポーツ 2019年12月19日 17時00分
ロッテ・涌井、チームに居場所がなかった? OB里崎氏が推測、楽天への金銭トレードに「必要とされてないのかな」
元ロッテでプロ野球解説者の里崎智也氏が、12月19日に自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。同日に報じられたロッテ・涌井秀章の金銭トレードによる楽天移籍について言及した。 19日未明に複数メディアによって「決定的」と報じられ、多くのプロ野球ファンから注目を浴びているこの一件。ネット上には驚きの声が数多く寄せられており、ツイッターのトレンドにも「涌井楽天」、「金銭トレード」といった関連ワードが浮上した。 動画を撮影した12月3日時点でこの一件を知っていたという里崎氏は、2013年オフにFAで埼玉西武からロッテに移籍してきた涌井の現状について「最近成績がちょっと落ちてきていますよね。今シーズンは二軍(の期間)も多かったし、チームも若返りが進んでいるので、あんまり必要とされていないのかなというところ(思い)は本人にもあるんじゃないのかな」と苦境に陥っているのではと推察。 続けて、「(涌井は期待や信頼を寄せて)乗せてあげる方が能力をすごく発揮するタイプなんじゃないかと思う。でも、今のロッテは(涌井に対して)そういうような状況にはなっていない」と、チームとしても涌井への信頼度、必要性が下がっていることを示唆した。 そのこともあってか、楽天への移籍については「すごくいいこと」とし、「GMが石井一久さんで、(涌井は)公私ともに仲はいいと思う。他にも西武(時代の同僚)でいうと浅村栄斗、岸孝之、渡辺直人、牧田和久もいるし、すごくやりやすい環境ではあると思う」と面識のある選手が多い環境が涌井に好影響を与える可能性を指摘した。 これらの事情を踏まえてか、里崎氏は今回のトレードの背景について、自身の憶測だと前置きした上で「美馬(学)がFA(加入)したことによって、ロッテは28人を(人的補償として選ばれないように)プロテクトしなきゃいけない。(涌井は)そのリストから漏れているんじゃないか?」と予想。「タダで取られるよりは、お金をもらってトレードした方がチームにとってプラスになる」とメリットを強調していた。 里崎氏はこの他にも、移籍後の涌井に期待する成績や、「楽天は西武出身者を取りすぎだ」と一部ファンから不満が挙がっていることについても動画内で言及している。 今回の動画を受け、ネット上のファンからは「やっぱり関係者なら事前に情報入ってくるんだな」、「楽天は実績のある先発が補強できて、ロッテはお金もらって年俸も浮いてウィンウィンって感じ」、「まあ涌井自身にとってもいいトレードになるんじゃないの?」といった声が挙がっている。 中でも、特に反響が多かったのはプロテクト漏れの可能性について言及した部分で、「涌井がプロテクト外っていうのは自分も思ってた」、「人的補償で取られるよりは、トレードの方が涌井の顔が立つってロッテ側が配慮したのかも」、「ロッテが涌井を金銭で差し出す代わりに、楽天は美馬の補償を金銭にするという密約が交わされているのでは?」といった反応が多数寄せられていた。 ロッテは冒頭の報道通り、19日午後1時ごろに涌井の楽天への金銭トレードが成立したことを発表。なお、この発表と同じタイミングで、投手・酒井知史が美馬の人的補償として楽天に移籍することも発表している。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
-
芸能ニュース 2019年12月19日 16時36分
前澤氏、年始に続き「プレゼント企画」再び! しかし“ガッカリ”の声多数?「現金が良かった」応募は集まるか
元ZOZO社長の前澤友作氏が18日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。視聴者へのプレゼント企画を実施すると発表したが、その内容に不満の声が寄せられている。 前澤氏は、動画で「(ユーチューブ配信を)今日で始めて20日たつんですが、チャンネル登録者数が20万人を超えておりました。ありがとうございます」と語り、視聴者に感謝した。続けて「今日はその感謝を込めまして、これから書く一枚の絵をプレゼントしたいと思います」と語ると、サインペンでスケッチブックにドラえもんの絵を描き始めた。 前澤氏の絵を見ていたスタッフのカメラマンから「(ドラえもんの)目が小さくないですか?」「ドラえもんは鼻の穴、ないですよ」とツッコミが入るも、なんとか描き上げ、続けて、キン肉マンとミッキーマウスの独創的な絵も描き上げた前澤氏。今回描いた3枚の絵は、メールで応募した人の中から抽選で3名に、額装した上でプレゼントするという。 この前澤氏の投稿を受けて、ネットには「芸術ですね!個性があっていいと思います」「ミッキーの絵がアートっぽくて大好きです。家に飾りたい!」「123億円の絵を持っていても、絵は衝撃的なぐらい下手なんですね」「前澤さんが描いたというだけで価値がある、偽物が大量に転売されそう」などの声が寄せられた。 その一方で「現金ばらまき企画じゃないの」「正直絵なんてどうでもいい、拍子抜けです」「こんなもの欲しい人いるのか」「信者が盛り上がっているけどこんな絵を普通にプレゼントするところがイタイ」と、前澤氏に批判的な声も見られた。 前澤氏のプレゼント企画といえば、2019年1月にZOZOTOWNの新春セールが取扱高100億円を突破したことを記念して、ツイッターでフォロー、リツイートをしたユーザー100名に100万円を配るという、総額1億円のプレゼント企画を実施したことで話題となった。 企画を発表した1月5日のツイートは、締め切り日の1月8日までに550万回のリツイートを記録。それまでのリツイート数の世界記録であった355万回リツイートを大きく上回り、記録を更新して世間から注目された。 前澤氏は、自身のユーチューブチャンネルで11月29日に「1000億円を通帳に記帳してみた」という動画を初投稿し、12月19日時点で192万回再生を記録するなど話題を呼んだ。その後も8日には、推定3億8000万円以上するというスーパーカーを買う動画を配信し、19日現在で約225万回再生を記録。14日には、自身のプライベートジェット機を売ると発表。現在129万回再生を記録するなど、他の金持ち系ユーチューバーとは一線を画したスケールの大きさを見せている。 直筆の絵をプレゼントするという、意表を突いた今回の企画だが、果たしてどれほどの応募がくるのだろうか。記事内の引用について前澤友作氏の公式ユーチューブよりhttps://www.youtube.com/channel/UCO3gOWCjoz9aeXdSUt6Fhmw
-
-
スポーツ 2019年12月19日 16時35分
井口ロッテが楽天と“大型交渉“涌井を金銭トレード&酒居移籍、ハーマン&小野獲得!
千葉ロッテマリーンズと東北楽天ゴールデンイーグルスとの間で19日、複数選手の移籍が発表された。 涌井秀章投手(ロッテから楽天へ)の金銭トレードには今朝の一報から驚きの声があった。涌井は2013年オフに埼玉西武ライオンズからFAでロッテに移籍。今シーズンは3勝7敗と振るわなかったが、ここまでチームを引っ張ってきた。 涌井は「新たな場所に身を置きますが、今まで通り勝つための努力と準備は変わらない。来シーズンに向けてこのオフシーズンをしっかりと過ごしていきたいと思っています。チームは変わりますが、ロッテファンの皆様にはどんな時も応援をしていただき選手として本当に心強かったですし、その声援はボクの宝物で感謝の気持ちしかありません。6年間、本当にありがとうございました」とロッテファンにあいさつした。楽天は背番号「16」を用意していることを明らかにしている。 また今シーズンのFA戦線ではロッテから鈴木大地内野手が、楽天から美馬学投手がそれぞれ移籍した。この人的補償として、楽天には酒居知史投手が、ロッテには小野郁投手がそれぞれ移籍することとなった。 酒居は「昨日、球団から連絡を受けてビックリしました。ただ、こういう世界なので今は切り替えて自分の野球をするだけだと思っています。ドラフトで指名をしていただき、ここまで育ててくれた千葉ロッテマリーンズには感謝の気持ちでいっぱいです。満足いく結果を残すことはできませんでしたけど、マウンドに立つ自分を常に声援で後押しをしていただけたのはありがたかったですし、支えになりました。今後、ZOZOマリンスタジアムで投げる際に応援をしてもらうというのはさすがに厳しいと思いますが、少しだけでも気にかけていただけるとうれしいです。仙台で頑張ってきます!」とコメント。 小野も「この5年間、一軍で結果も残していないのに獲得していただき、期待していただいていると思うので、1年目と同じ気持ちでやっていきたいと思います。常に温かい声援を送ってくれたファンのみなさん、そして、いつも支えてくださった、監督・コーチ、裏方さん、選手の皆さんには本当に感謝しかありません。イーグルスにいるうちに1勝したかったですけど、その夢も叶わなかったので、千葉ロッテに行って初勝利を挙げて、しっかりやっているところをみなさんにお見せしたいです」とそれぞれ新天地での活躍を誓った。 さらに、ロッテは今シーズンまで楽天でセットアッパーとして活躍していたフランク・ハーマン投手の獲得も発表。これはセットアッパーに悩んでいた井口資仁監督にとって大きな補強になったと言えるだろう。 ハーマンは「私は千葉ロッテマリーンズという新たなチームの一員となれることを、とてもうれしく感じています。千葉ロッテマリーンズというチームは日本球界でプレーをさせていただいている3年前から何度となく対戦相手として相まみえ、強い敬意を払ってきました。仙台で過ごさせていただいた素晴らしい時間と出会いには、とても感謝しています。移籍が決まった今は新天地で新しいチャレンジをするために万全の準備をしています。2020年、私が千葉ロッテマリーンズの日本一に貢献できることを非常に楽しみにしております」と心強いコメントを残した。 FAがキッカケとなり実現したロッテと楽天による“大型移籍”は、パ・リーグの活性化にもつながるはず。来シーズンがいっそう楽しみになってきた。(どら増田 / 写真・垪和さえ)
-
芸能ニュース
藤原紀香 被災者へ健康アドバイス「ストレッチをする回数を増やしてください」
2016年04月21日 11時15分
-
芸能ニュース
清水富美加 ゴールデンドラマで初ヒロイン「共演者の方のおかげで楽しく臨めました」
2016年04月21日 11時11分
-
スポーツ
火曜日登板の意義 藤浪が名実ともにエースとなるには…
2016年04月21日 11時06分
-
芸能ニュース
ダレノガレ明美 「首から下は完全ツルツルです」
2016年04月21日 10時51分
-
芸能ニュース
広瀬すず 子供の頃の夢告白「セーラームーン」
2016年04月20日 20時34分
-
芸能ネタ
93歳・内海桂子師匠 被災地高齢者の胸中を代弁「年寄りには無理」
2016年04月20日 19時50分
-
芸能ネタ
熊本地震・給水支援で男を上げた高良健吾 “ゆとり世代”の誇りに!
2016年04月20日 19時00分
-
ミステリー
続・流砂の恐怖
2016年04月20日 17時00分
-
芸能ネタ
あふれ出る才能が止まらない状態の宮迫
2016年04月20日 16時00分
-
芸能ネタ
ノンスタ石田 骨折した右腕手術へ、相方井上も成功祈る「かなり難しい手術」
2016年04月20日 14時56分
-
アイドル
ベイビーレイズJAPANが新曲のジャケット写真を公開! 初のTVCMタイアップも決定
2016年04月20日 14時30分
-
芸能ニュース
山崎賢人、キングダムのオフショット初公開で話題
2016年04月20日 13時11分
-
芸能ニュース
おかもとまりの状況報告。夫・音楽プロデューサーnao、妻への感謝の気持ちをブログで更新
2016年04月20日 12時57分
-
アイドル
とてつもないプレッシャーがかかる松潤の主演ドラマ
2016年04月20日 12時09分
-
アイドル
AKB48メンバー モテエピソードを披露
2016年04月20日 11時45分
-
芸能ネタ
いきなり1ケタに転落した福山ドラマ
2016年04月20日 11時40分
-
芸能ネタ
波田陽区らが熊本地震被災地支援
2016年04月20日 11時13分
-
芸能ネタ
団長安田、熊本地震で被災の友人案じる「何をしてあげればいいのか」
2016年04月20日 10時40分
-
芸能ニュース
佐藤良子アナが第2子を出産
2016年04月20日 10時34分