-
芸能 2020年04月17日 20時00分
中村倫也が本田翼に「美人は緊張しちゃう」発言で反応は真っ二つ?「あざとい」「かわいい」
俳優の中村倫也が16日放送の『ぐるナイ』(日本テレビ系)に出演。そこでの発言が話題となっている。 「中村はこの日、『ゴチになります!』のVIPチャレンジャーとして登場しました。『ゴチ』のレギュラーの一人、女優の本田翼とはドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(同系)で、彼女がゲストで来た時に現場で会ったくらいだそうですが、久々に再会した彼女を前に『美人は緊張しちゃう』と発言。しかし、なぜかその後、急に悪口を言い放ち、『女優なんて何考えてるか分からない』『特殊な生き物』と毒舌。本田は『なんてことを言うんですか!』と慌てていました」(芸能ライター) さらに中村は、本田に一切目を合わさず、「手汗が出来ているんです」と、その緊張ぶりを説明。「(僕を)見てる時、教えてもらってもいいですか」と、美女が苦手であることを明かしたという。 そんな純粋無垢な中村に対して、SNSでは「本田翼の方見れてないのかわいい」「中村倫也くん、天然?なんかなぁ 可愛いよなぁ」と、ファンからのコメントが殺到。だが一方、別意見も。「美人に緊張するとか、女優なんて何考えてるか分からないとか… 中村倫也、あざといなー」「中村倫也顔が好きだったけど、こいつも竹内涼真とおんなじ男のぶりっ子タイプでいやになってきた」と、彼に対して「あざとさ」を感じている者もいた。 「本田を前に緊張するという中村ですが、現在オンエアされている主演ドラマ『美食探偵 明智五郎」(同系)で共演している小池栄子からは全く別の一面が、『おしゃれイズム』(同系)で暴露されていたのです。小池によると、彼は『人たらしで甘えるのが上手』だそうで、楽屋にふらっと訪ねてきては『栄ちゃーん、飲みに連れてってよぉ~』と誘ってくるのだそうです。それに対して、小池もメロメロのようです」(同) 本田、そして小池に対する態度にこれだけの差があるのは、小池がフランクで年上であることから甘えやすいのかもしれないが、これだけの処世術をどう身に着けたのだろうか? 「中村は、今回の『美食探偵』がゴールデン・プライム帯の連ドラ初主演。2018年の連続テレビ小説『半分、青い。』でブレークするまでは、まったく日の目を浴びなかったのです。俳優デビューが18歳ですから、ここまで15年近くかかりました。ですから、今どう自分を演出すればいいのか、どう見えれば好感を持って受け入れられるか自然と分かっているのだと思います。本田と小池への態度に違いがあったのもそのせいなのかもしれません」(同) だが、先の『ぐるナイ』で、『女優なんて何考えてるか分からない』とポロリと漏らしたのは、過去に女優と交際した過去があるからなのだろうか。彼の闇はまだ深そうだ。
-
スポーツ 2020年04月17日 19時30分
マエケン、“お手上げ状態”に追い込まれた日本人打者を告白 「ファール打てよ!」対戦時にイラついたことも暴露
ツインズ・前田健太が16日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿。ソフトバンク・内川聖一について言及した。 これまで広島(2007-2015)、ドジャース(2016-2019)、ツインズ(2020)の日米3球団でプレーしている前田。本動画では「日本時代に対戦して凄いと思ったバッターベスト3」を発表したが、その中で内川を1位に挙げた。 内川を1位に選んだ理由として、前田は「横浜の時から対戦してるけど圧倒的1位。歴代の右バッターで一番高い打率残した時は投げるボールがなかった」と説明。なお、内川は2008年に「135試合・.378・14本・67打点・189安打」をマークし、右バッターでは歴代1位、左打者を含めても歴代7位の打率を記録している。 続けて、前田は「バットの芯に当てる確率がすごく高い。(2013年)WBCでも一緒にプレーしたけど、外国人選手の動くボールも全然苦にしない」と技術面を評価。どれだけ厳しいコースに投げてもヒットを打たれるため、対戦時には心の中で「ファール打てよ!」と思うこともしばしばあったという。 「(対戦時は)とにかくストライクゾーンに投げて、『打ち損じてくれ。アウトになってくれ』と思ってた」という前田。「調子いい時はお手上げ。このボールだったら抑えられる、このコースが苦手というのもあんまりない」と称賛していた。 今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「本塁打を量産するような打者が1位と思ってたから巧打者の内川なのは意外」、「確かにどのコースに投げられてもヒットゾーンに飛ばしてる印象がある」、「内川がヤバいっていうのは前に里崎(智也氏/元ロッテ)も言ってた気がする」といった反応が多数寄せられている。 横浜(2001-2010)、ソフトバンク(2011-)の2球団で「1977試合・.303・196本・957打点・2171安打」といった数字を残し、首位打者(2008,2011)、最多安打(2008,2012)を2回ずつ獲得している37歳の内川。その内川に苦戦をしいられた記憶は、日本球界を離れて約4年が経過する現在でも強く残っているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について前田健太の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJlavxr4G9OFkymtkbKZmOw
-
スポーツ 2020年04月17日 18時55分
コロナ感染の梨田氏、意思疎通ができる状態に復調 「やっと、やっとです!」元近鉄・中村氏、元日本ハム・森本氏らも喜びの声
今月1日に新型コロナウイルスへの感染が判明し、そこから集中治療室(ICU)での治療が続けられていた元プロ野球選手・監督の梨田昌孝氏。17日、その梨田氏がICUから一般病棟に移ったことを複数メディアが報じた。 報道によると、梨田氏は治療が順調にいったことから14日に人工呼吸器が外され、17日にICUから一般病棟に移ったと同日、所属事務所が公表。また、現在は医師と会話ができる状態であることも伝えられている。 容態に変化がない状態が長く続いていた梨田氏の復調を受け、ネット上には「正直厳しいと思ってたから、回復の兆しが見えてきたのは本当に嬉しい」、「まだ油断は禁物だと思うけど、焦らずゆっくり体調を戻してほしい」、「梨田さんが元気になれば勇気付けられる人も多いはず、頑張れ!」といった喜びの声が数多く寄せられている。 梨田氏の回復を受けて、複数の球界OBもコメントを寄せている。2000年から2004年にかけ梨田監督時代の近鉄で4番打者として活躍した中村紀洋氏は、17日に自身のツイッターに「梨田さん、回復に向かってる。良かった」と投稿。 2008年から2010年にかけて梨田監督時代の日本ハムでプレーした森本稀哲氏も、17日に自身のツイッターに「やっと、やっとです!遂に復調のニュース」とツイートした。 15日に自身のブログで「片岡さん、梨田さん、助かってください」と、14日に新型コロナ感染を公表した元阪神・片岡篤史氏も含め回復を願っていた元巨人・上原浩治氏は、17日に自身のツイッターに投稿。「梨田さん、片岡さん 何か嬉しいです!」と回復を喜んでいる。 なお、片岡氏の容体については元大洋・横浜の高木豊氏が17日に自身のツイッターに投稿。「片岡情報。やっと食事が少しだけ食べれるようになった。その事により点滴がやっとはずされた」と報告している。 それぞれ回復の兆しを見せている梨田氏、片岡氏がこのままコロナに打ち勝ってくれることを、球界OBも多くのファンと共に願っている。文 / 柴田雅人記事内の引用について中村紀洋氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Nori_official99森本稀哲氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/onifukkusencho上原浩治氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/TeamUehara上原浩治氏の公式ブログよりhttps://www.koji-uehara.net/高木豊氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/bentu2433
-
-
芸能 2020年04月17日 18時00分
『エール』主人公の初恋相手の正体に驚愕、スカッとする発言に「視聴者代表」の声も
NHK連続テレビ小説『エール』の第15話が17日に放送された。 第15話は、裕一(窪田正孝)がダンスホールで出会った踊り子の志津(堀田真由)に心惹かれる。そんな裕一の様子を見た銀行の仲間たちは裕一と志津が交際できるように知恵を出し合って作戦を練り――というストーリーが描かれた。 ストーリー終盤、裕一が仕事で失敗し、伯父から「すぐ別れろ」と叱られたことで志津への想いを再確認し、交際を申し込む場面があったが、その後の展開に視聴者からは驚きの声が集まっている。「交際を申し込まれた志津は高らかに笑い、『気付かない?』と言いつつ、自身が小学校時代に裕一をいじめていた同級生のとみだったと告白。視聴者からは『あの子が!?』『この展開は読めなかった』などの声が寄せられていましたが、正体を隠していた理由について志津は、ダンスホールで会った時に自身はすぐに気付いたものの、裕一が気が付かなかったことから、『近づいて惚れさせて、ここぞってときにバーカって言ってやろうと思って』と説明。『同級生に気付きもしないで!』と怒っていましたが、視聴者からは、『なんでかつてのいじめっ子が自分に気付かれなかっただけでこんなに暴言吐くの?』『そりゃ思いもしないところで成長したきれいになった同級生に会っても気付かないだろうよ…』と動機に困惑の声が寄せられてしまいました」(芸能ライター) しかし、一方ではこの志津が視聴者の気持ちを代弁する役割を担っていたのではと分析する声もある。 「かつてはお金持ちだった志津ですが、家の店が潰れてしまい、今は踊り子をやっているとのこと。『男の機嫌取って必死に稼いでる。それが何? あんたは銀行の跡取り。冗談じゃないわよ』『あんたは昔からそう。そうやってどっかで私たちのこと馬鹿にしてるのよ』と吐き捨ててしましたが、この言動から『自分は落ちたけど、いつまでものほほんとしてる裕一への嫉妬もあるんだろうな』という声も。また、裕福に育ち、音楽は諦めたものの、現在は伯父のコネで銀行で働き、将来の頭取としてのプレッシャーもなく恵まれた環境に居続ける裕一に少なからず疑問の声も集まっていため、『視聴者の想いを代弁してくれる役割だったのかな』『志津の今日の言葉は視聴者代表だろうな』という指摘も寄せられていました」(同) とは言え、登場人物の心理描写が圧倒的に欠けているのは事実。一部からは「浅ドラ」という揶揄も聞かれているが、果たして来週はどのような展開が描かれるのだろうか。
-
スポーツ 2020年04月17日 17時00分
野村克也さんに「ブタ、タヌキ」と暴言を吐いた真相は? 新庄剛志氏、日本ハム時代の驚きの秘話を明かす
元プロ野球選手の新庄剛志氏が、16日放送の『直撃!シンソウ坂上』(フジテレビ系)にVTR出演。今年2月11日に84歳でこの世を去った野村克也さんとの秘話を明かした。 現役時代に日本では阪神(1990-2000)、その後3年間のメジャー生活を経て日本ハム(2004-2006)でプレーした新庄氏と、監督として南海(1970-1977/選手兼任監督)、ヤクルト(1990-1998)、阪神(1999-2001)、楽天(2006-2009)の4球団で指揮を執った野村さん。両者は1999年から2000年にかけ共に阪神に所属し、2006年は日本ハムと楽天に分かれて対戦した間柄だ。 放送では番組MC・坂上忍が、新庄氏が生活するインドネシア・バリ島を訪ねて密着、インタビューを実施。その中で新庄氏は2006年にあったエピソードを語った。 当時、パ・リーグを盛り上げたいという思いを強く抱いていたという新庄氏。同年から楽天の監督に就任した野村さんに連絡し、「野村監督と新庄の悪口の言い合いからスタートしてパ・リーグを盛り上げましょう」と提案したという。 「僕のことをめちゃくちゃに言ってください。自分も『ブタ、タヌキ』って(野村さんの)悪口を言いますから。それでいいですか?」と野村さんに迫ったところ、「それで盛り上がるならいいよ」と受け入れてくれたという。そこからパ・リーグが盛り上がり始めたと振り返った。 今回の放送を受け、ネット上には「水面下でそんなやりとりがあったのは知らなかった」、「新庄から挑発されたノムさんが『ただの目立ちたがり屋』って反撃してたのは覚えてる」、「当時はお互いギスギスしてるなって印象だったけど、全て計算の内だったとは」、「恩師をブタ呼ばわりする新庄は凄いが、それを快諾するノムさんも懐が深いな」といった反応が多数寄せられている。 この他にも新庄氏は、阪神時代に自身が飛躍するきっかけとなった野村さんのアドバイスや、メジャー挑戦を報告した際に野村さんから予想外の言葉をかけられたことなどを番組内で語っている。 パ・リーグは2005年の入場者数が「825万2042人」だったが、2006年は「852万9281人」と前年より約28万人増加。翌年以降も増加の一途をたどり、昨シーズンは「1166万9891人」を記録している。新庄氏と野村さんの“計算”がなければ、ここまで数字が増えることもなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
-
芸能 2020年04月17日 16時00分
ウーマン村本、「SNSリレー」一度も回って来ない? 芸能人のリレー疲れが続出でストップする人も
このところ、芸能人のリレー企画がSNS上で流行している。 事の発端となったのは、先月27日にお笑いコンビ・品川庄司の庄司智春から始まったツイッター上のギャグリレー。芸人だけでなく、俳優の菅田将暉などにもつながり、大きな話題となった。その後、このリレー企画は芸能人のSNSの間でブームとなり、「自撮りつなぎ」や、実際に走っている姿を動画でアップする「リレーリレー」、インスタグラムでイラストを描いて回すリレー企画も出現。ファンからもこの現象に歓喜する声が聞かれていた。 しかし、あまりにもこのリレー企画が多く出現していることも影響してか、自身のところで企画を止めてしまう芸能人も少しずつ出始めることに。ファンからは、「なんで止めたの?」「気づいてないのかな?」などと心配の声が寄せられることもあるが、止めた芸能人は徹底して触れないというパターンも増えてきている。 そんな中、ウーマンラッシュアワーの村本大輔は17日に自身のツイッターを更新しこのリレー現象について触れ、「20点ぐらいのもんを仲間で回すな、まあまあそれすべってんだよ、おれに回してくんなよって思ってたけど、一度も回ってこなくて学生の時の輪に入れない時を思い出した」と、馬鹿にしていたものの、誰からも回ってことなかったと自虐。同じグループの同級生からひとりだけ距離を置かれた中学生時代の修学旅行の写真をアップし、「あの時のおれよ。お前ブレてないぞ」とつづっていた。 村本のこのツイートにネットからは、「そのころから社会的距離を貫いてるのか…」「回ってるリレー企画関連のツイートで一番笑った」「中学生のころからずっとブレないのか」という声が集まっていた。 ファンからは喜びの声が出ているリレー企画だが、あまりにも乱立していることで“リレー疲れ”を感じる芸能人も増え続けているようだ。記事内の引用について村本大輔公式ツイッターより https://twitter.com/WRHMURAMOTO
-
レジャー 2020年04月17日 15時15分
「こんな世の中でこそ、夢追い馬券」 アーリントンカップ 藤川京子の今日この頃
力比べをしたらギルデッドミラーとタイセイビジョンが有力の様に見えます。ギルデッドミラーは、前走は朝日杯FS3着だったグランレイに0.4秒の差をつけて勝ちました。また、グランレイに朝日杯FSで0.2秒の差をつけて先着したタイセイビジョンは、京王杯2歳Sの勝者でもあります。実績としてはこの2頭と言えるかもしれません。しかし、3歳戦ですから、まだ競馬を勉強している馬もいるかもしれませんので、実力を出し切っていない馬がいる可能性も含めて、予想してみます。 このレースで馬券に絡む事が多い、前走シンザン記念2着だったプリンスリターン。勝った馬とはタイム差は無く、その馬は先週の重馬場だった桜花賞で6着だった事を考えれば、実力もあるし、負けたとは言え、斤量は相手より2kg重かったので、単純に計算すれば力はそれ以上の可能性が高いと思います。朝日杯FSは5着でしたけれど外枠ですから、タイム差は3着だったグランレイと0.2秒ですが、この差は枠が外枠だったので、埋める事は出来ると思います。 他にも、2連勝中のデュードヴァンも見所がありますが、2走とも重・不良馬場で、良馬場ではどのように走るかは、見定める事は出来ませんが、土曜日の阪神は午前中まで雨予報なので、もしかしたらチャンスかもしれません。運も実力の内という話もあります。見た感じはあまり脚が長くないのですが、産駒としてはダート実績もあるので、ダートや芝の重馬場のようなしっかりと馬場を掴みながらの走りが必要な条件で、向いているのかもしれません。 それとボンオムトゥックは、惜しいレースが続き、2走前で何とか勝ち星を挙げて、前走も稍重馬場で勝ち2連勝です。勝手な思い込みですが、クロフネ産駒なので、最近流行の芝ダートのハイブリッドの可能性を考えています。そうなると、馬場が湿っていたらデュードヴァンとの一騎打ちも想定してしまいます。それと稍重3戦連続のエピファネイア産駒のまさかのノルカソルカは、端を切ります。昨年は前残りで、3連単136万馬券も飛び出しました。 グランレイからの力差の比較が多くなってしまいましたが、実績の力差ではなく、ギャンブルとしては、グランレイがどの方向からも羅針盤が向いていますので、逆に穴になりそうな気がします。晴れ予想と重馬場予想に、この馬を添えてまさかの夢馬券勝負です。ワイドBOX 6タイセイビジョン、10ギルデッドミラー、9プリンスリターンワイドBOX 2デュードヴァン、7ボンオムトゥック、1ノルカソルカ、12グランレイ
-
芸能 2020年04月17日 12時40分
千鳥・大悟、志村さん死去後初ツイートも心配の声続く 気になる現在の様子は
千鳥・大悟が16日にTwitterを更新。相方・ノブとの動画をアップし、ファンを喜ばせた。 ネットでは、彼と親交があった志村けんさんが新型コロナウイルスの影響で亡くなってからの初更新ということもあって、「面白いより大悟元気そうでよかったが勝つ」「志村さん亡くなってから私も大悟頭の隅で心配していたけど、無事ツイッターに投稿出来るまでになって良かった」「大悟さん、志村さんの事で心を痛めていらっしゃると心中お察しします。tweetがあって本当にホッとしました」「元気そうでよかったです」といった声があり、多数の媒体でも取り上げられた。 多くの人が、志村さんが亡くなった後に撮影した動画だと思っているようだが、事実は違うという。 「そもそもこのTwitterアカウントは、千鳥がMCを務める『チャンスの時間』(AbemaTV)で作成されたもの。これまで何度か投稿されていますが、すべて番組内で発信されたものです。今回はコンビの“イチャイチャ”を動画に収めて、ツイートをバズらせようというものでした。16日に投稿されたのは、合計で3本撮ったものの2本目の動画です。この収録が行われたのは、3月19日。志村さんが亡くなる前であり、報道もなかった頃でしたので、実際には約1か月前の大悟となります。大悟はこの企画に乗り気ではないため、この投稿も番組収録中に発信したものと思われます。投稿曜日も一緒なので間違いないでしょう」(テレビ誌ライター) 大悟がテレビに映るたびに「安心した」という声があるが、現在放送されているもののほとんどが、コロナ騒動になる前のもの。最新の大悟の様子は、テレビで確認されていない。 「志村さんがコロナに感染していることが分かった際、大悟がコロナに感染しているのでは? との噂が広がりました。しかし、近年は飲みに行けていなかったそうで、まったくのデマです」(同上) 今後、大悟がどんな表情でテレビに映るのか注目が集まりそうだが、そんなことは気にせず、千鳥が生み出す笑いを純粋に楽しんでほしいものだ。
-
芸能 2020年04月17日 12時20分
「これ以上自粛してとは言えない」長州力に共感 通勤せざるを得ない労働者から悲痛な声集まる
元プロレスラーの長州力が自身のTwitterを更新し、外出自粛の中、通勤しなければならない人たちを思いやった。 長州は「ニュースで品川駅の通勤の様子を目にするが、もうこれ以上は自粛して下さいとは言えない。皆も分かっていると思うが、どうしても、、辛いな。仕方が無いのでしょうね」と吐露。そして、その後のツイートで、「自粛のなか、今日は出勤だよと笑った娘から、会社の近くまで送迎です、親として守ってやらないと」と綴り、やりきれない思いを語っていた。 これを受け、ネット上では「自粛したいと思うのにできない人はいる。通勤する人が悪人に見られるようなのもおかしい」「何も着飾らない率直な意見をしてくれた」「長州さんの言う通り。通勤する方々だって、こんな時期に好き好んで満員電車に乗ってる訳が無い」と長州を称賛する声が多く挙がっていた。 また、ライフラインを守る仕事をしている人からは「飲食店・スーパー・接客業の人は10割出勤で出勤拒否することも難しい。外出=バイ菌扱いされるのは働いている身として辛い」「物流の会社にいるから絶対休みにならない。危険手当てももちろん出ない」「公共交通機関に勤める者として、命掛けで仕事をしておりますが、テレビで出勤を否定されたりして、悲しい気分」などの声が寄せられ、辛い思いをしている人も多いようだった。 さらに、ライフライン関連の職業以外の人からも「教員ですが、子供は休みでも、時差出勤も認められません。毎日電車通勤そのものがリスク」「弁護士は郵便がある以上、出勤はしなければならない。はんこやFAXを理由に、いまだに出勤しなければいけない」という声が寄せられていた。 他にも、「セキュリティの問題でテレワークが難しく、テレワークで対応できるレベルの会社じゃない。全員で休めば会社が終わりに向かって行くだけ」「一次受けは自宅勤務。下請けは大型サーバなきゃ仕事になんないから普通に出勤。結局テレワークできてんのなんて丸投げしてる人達だけ」などの声があり、会社のシステムや状況によって通勤を余儀なくされ、矛盾を感じている人も多いようだ。 長州のツイートは、人々のリアルな状況が顕在化するきっかけになったようだ。記事内の引用ツイートについて長州力の公式Twitterより https://twitter.com/rikichannel1203
-
-
芸能 2020年04月17日 12時10分
中居から「独立してから仕事ない」ナイナイ岡村にメール届く リモート出演の裏側も明かす
4月16日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において近況が語られた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、テレビ番組では収録の中止、延期のほか、リモート出演などが増えている。 リモート出演は、ワイドショーなどの情報番組においてコメンテーターが出演といった形がこれまでは多かったが、バラエティ番組でも増えている。岡村もリモート収録に参加したようで、「スタジオでなく会議室にバラバラでいて、収録することになりまして」と、自宅ではないようだ。さらに、変化として、「今までは本番始まる前に音声さんがマイク付けてくれるんですが、控室に置いてあって自分で付けてくださいとなる」と、スタッフが現場にいないという裏側の事情も語られた。テレビ制作現場は「3密」空間となるため、出来るだけスタッフを減らしているのだろう。その場合、別室のタレントごとに専属スタッフを付ける訳にはいかないようだ。 その他は、仕事がなくずっと家にいる状態であり、心配性の岡村としては「自分だけか」と不安になったようだが、元SMAPの中居正広からショートメールが届いた。中居は連絡手段には電話やSNSは用いず、ショートメールで連絡が来る。その内容は「どうしてんの」なるシンプルなもので、「暇やで。ウーバーイーツでバイトしようと思ってる」と岡村が冗談を交えながら返すと、中居は「俺も暇だよ。独立してから仕事ないよ」と不満を示していたようだ。タレントが置かれた境遇は誰もが一緒なのだろう。岡村は「エージェント契約している極楽とんぼの加藤浩次が一番成功したんちゃうか。毎日『スッキリ』(日本テレビ系)出てるやろ」とツッコみ、笑いを誘っていた。 これを受け、ネット上では「リモート出演ってそんなにシンプルなのか」「中居の巣ごもり生活は気になる」といった声が聞かれた。コロナ騒動を受けてのテレビ業界の変化の影響が、岡村らの元にも本格的に現れて来ていると言えそうだ。
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(12/11)カペラステークス、他
2016年12月10日 17時24分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】デビュー作で素晴らしい演技を見せてくれた薬師丸ひろ子
2016年12月10日 17時00分
-
社会
抜きすぎ注意! 鼻毛の役割りと正しい処理の仕方
2016年12月10日 16時20分
-
芸能
人気シリーズ『相棒』に大打撃を与えた成宮寛貴
2016年12月10日 15時50分
-
ミステリー
戦艦がワープし、人が消える 恐怖の「フィラデルフィア実験」
2016年12月10日 15時25分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(5)〜女性がウェブカメラをシールで隠す理由〜
2016年12月10日 15時22分
-
芸能
成宮寛貴、芸能界引退 所属事務所HPにはいまだプロフィール掲載
2016年12月10日 15時12分
-
アイドル
NMB48・薮下柊が卒業を発表、時期は未定
2016年12月10日 15時12分
-
アイドル
SMAP紅白出場へキーマンはKinKi Kids
2016年12月09日 21時00分
-
芸能
成宮寛貴、芸能界引退…ダウンタウン松本の「下手したら廃刊」発言が批判の矛先に
2016年12月09日 17時40分
-
芸能
深まるナゾ…成宮寛貴が芸能界引退「全て原因を作ったのは自分自身」
2016年12月09日 17時30分
-
レジャー
チャレンジカップ(GIII、阪神芝1800メートル、10日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年12月09日 17時22分
-
その他
カカオポリフェノールでストレス対策! ウィスキー香るホットチョコレート
2016年12月09日 17時00分
-
芸能
TAKURO(GLAY)ソロアルバム「Journey without a map」発売記念特番放送決定
2016年12月09日 16時00分
-
アイドル
乃木坂46ライブに訪れたマー君 メンバーとの集合写真をアップ
2016年12月09日 15時00分
-
アイドル
AKB48劇場が11周年 総監督・横山由依「今まで以上に汗を流すこと、原点に戻ることを胸に誓って」
2016年12月09日 15時00分
-
芸能
12月10日、全国47のAMラジオ局で放送する特別番組 「つながる・つなげる ラジオのちから2016」パーソナリティは博多華丸・大吉と唐橋ユミ
2016年12月09日 13時44分
-
芸能
元AKB48松井咲子が「第6回ダイナマイトエクスタシー」に初参戦!
2016年12月09日 12時50分
-
芸能
ジャニーズと熱愛でも干されなかった吉田羊
2016年12月09日 12時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分